【経済政策】米下院が「バイ・アメリカ」鉄鋼条項を承認、景気対策法案の一環[09/01/29]at BIZPLUS
【経済政策】米下院が「バイ・アメリカ」鉄鋼条項を承認、景気対策法案の一環[09/01/29] - 暇つぶし2ch652:名刺は切らしておりまして
09/01/31 20:35:57 o5B/HxEw
就任してすぐこれなのに日本のマスコミはオバママンセーなのなんとかしてくれ

653:名刺は切らしておりまして
09/01/31 20:36:46 DXslnfEQ
>>652
何も 日本は問題無いだろ

何が問題なんだい?
アメリカは正しいし

654:名刺は切らしておりまして
09/01/31 20:39:04 aNYZetAW
暗号解読班を呼べ、>>651に何が書いてあるのか解読するんだ。

655:名刺は切らしておりまして
09/01/31 20:39:39 o5B/HxEw
>>653
ん!?
アメ公は一回死ねって思ってるけど

656:名刺は切らしておりまして
09/01/31 20:43:57 DXslnfEQ
>>654
俺のIDが解読キー

657:名刺は切らしておりまして
09/01/31 20:55:57 JlJc+ozE
保護政策は打倒だな?相違ないな?

658:名刺は切らしておりまして
09/01/31 20:58:03 Z3GMRENK
アメリカが国内の市場を保護するのはしょうがない。

659:名刺は切らしておりまして
09/01/31 21:03:09 cWVuizsR
保護政策に関して日本は強いよ
日本しか作れないものや日本製でしか出せない品質とかあるから
いくら保護による締め出ししても、国内産業が悲鳴を上げる野が落ち

660:名刺は切らしておりまして
09/01/31 21:06:30 JlJc+ozE
日本がある半導体を出荷停止するとアメリカのミサイルの命中率が・・・・

661:名刺は切らしておりまして
09/01/31 21:44:17 VOk4ywax
Yes,we can upset the G20 leaders’ commitment of November 2008 to resist protectionism.

662:名刺は切らしておりまして
09/02/01 05:05:42 KtIEvhDc
.∧_∧ ∩
( ・∀・)ノ______  金髪でおぱいのでかい
(入   ⌒\つ  ../| ネーチャンなら買ってやらないでもない
  ヾヽ  /\⌒)/  |
  || ⌒| ̄ ̄ ̄|   | 

663:名刺は切らしておりまして
09/02/01 05:27:08 Rdbh0Sr5
規律を欠く保護主義は、規律を欠く自由主義と同様に危険
バイ・アメリカン的な単純保護主義に埋め込むべき交換条件としての制約
以下を大々的に訴えよう!

・労働者保護
・企業の社会保障負担
・環境保護
・国際的独占禁止、公正取引
・法人税減免企業の国際取引制限
・公的支援対象企業の国際取引制限
・租税回避地登記企業の国際取引制限

664:名刺は切らしておりまして
09/02/01 06:26:09 Z3S8J7y0
日本もシナもヨーロッパも大打撃を受けることは間違いないが,
アメリカはもっと大打撃だろう
世界中が混乱して何が起こってもおかしくないように備えるべきだ

665:名刺は切らしておりまして
09/02/01 07:05:45 JKlP3wxX
米下院って、ことごとくバーバリアンの巣窟だよな
アホすぎて信じられん

666:663
09/02/01 07:48:25 Rdbh0Sr5
今こそWTOを発展解消し
FTO[Fair Trade Organization]の創設を!

667:名刺は切らしておりまして
09/02/01 08:19:28 gI2fcWX5
>>664 発展途上国が悉く独立した現状でブロック経済は不可能だからなw

単純に輸出が激減して小浜暗殺>>米国内乱だな。対外戦争は起こらん


668:名刺は切らしておりまして
09/02/01 09:30:19 IcexYh15
>>633
まぁ、ある意味で世界は変わった(笑)
露骨な"力"の勝負となる「誰が一番ジャイアンか選手権 剛田杯」が開幕。

669:名刺は切らしておりまして
09/02/01 09:57:42 mOHzkCbs
>635
アメリカ企業がヨーロッパから締め出しクラったり多額の税金を取られてもいきてられると思うのかw?

670:名刺は切らしておりまして
09/02/01 10:32:09 m5qD/rFj
クリントン時代の戦略的貿易政策ってやつと同じ流れだよね。

671:名刺は切らしておりまして
09/02/01 13:11:36 FpO9rxUh
クリントン時代は、アメリカは自国の産業保護する、日本もアメリカ製品買えってやり方だったな
暗黒時代だった

672:名刺は切らしておりまして
09/02/01 17:46:17 rGnnGroH
中国を為替操作国として認定しようとする動きがあがっているように、
今回のメインターゲットは中国だよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch