【政策/産業】一般企業への公的資金注入へ二階経産相が意欲 損失の最大8割が国庫負担[09/01/28]at BIZPLUS
【政策/産業】一般企業への公的資金注入へ二階経産相が意欲 損失の最大8割が国庫負担[09/01/28] - 暇つぶし2ch1:昼行燈φ ★
09/01/28 00:51:34
公的資金:企業向け損失補てんは最大8割 経産省方針
経済産業省は27日、公的資金を活用して金融機関による一般企業への出資に対する損失を補てんする制度について、損失の5~8割を補てんする方針を明らかにした。
金融危機の影響で一時的に自己資本不足に陥っている企業が対象。
同省は、現在開会中の通常国会に産業活力再生特別措置法(産業再生法)の改正案を提出し、来年3月までの時限措置とする。

同法の認定を受けた企業のうち、原則3年後に収益の向上が見込まれるとの事業計画を提出している企業が対象になる。
日本政策投資銀行などの指定金融機関が出資を行い、企業の倒産などで損失が生じた場合、国が5~8割の範囲内で公的資金によって補てんする方向で検討している。

二階俊博経産相は同日の記者会見で「ぜひ残しておきたい企業、更に発展させたい企業を支援する」との意向を示した。
出資先企業への国の関与については「経営に意見を申し述べることは控える」と、経営の自由度は確保するとの考えを示した。【坂本昌信】
URLリンク(mainichi.jp)

【記者注】
市場の一部には、お空に関係する某社への注入を念頭においた救済政策なのではないか、との見方があるようです。
以下に公社債市場における標準価格表がございます。
URLリンク(market.jsda.or.jp)

【関連】
【政策/産業】一般企業にも公的資金注入へ 政府・与党が検討[09/01/24]
スレリンク(bizplus板)l50


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch