09/01/27 07:30:51
【武漢(中国湖北省)=阿部将樹】ホンダは中国で四輪車の生産能力を2割強引き上げ
年65万台にする。主力拠点の東風本田汽車(東風ホンダ、湖北省)の能力を今夏から
段階的に増強し、早期に現在の2倍の年産24万台体制を敷く。
新車販売の減速で中国に進出する多くのメーカーが投資に慎重になるなか、
東風ホンダが手掛ける「シビック」など低燃費車は販売拡大の余地があると判断した。
能力増強は既存ラインの手直しなどにとどめ、投資額は数十億円に抑える方針だ。
ホンダの中国での年産能力は東風ホンダが12万台、中型車「アコード」などを生産する
広州本田汽車(広州ホンダ)が36万台、欧州向け輸出車を専用に生産する広東省の本田汽車
(中国)が5万台。追加投資では販売の伸び率が高い東風ホンダを優先する。
▽News Source NIKKEI NET 2009年01月27日07時00分
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
▽本田技研工業 株価 [適時開示速報]
URLリンク(www.honda.co.jp)
URLリンク(company.nikkei.co.jp)
URLリンク(smartchart.nikkei.co.jp)
▽関連
【自動車】ホンダ シビックタイプR、日本導入を延期=需給調整で生産ラインが5月まで止まるため[09/01/24]
スレリンク(bizplus板)
【自動車】ホンダ:期間従業員をゼロに、3200人の契約を4月末で解除…新たに5万6000台の減産 [09/01/16]
スレリンク(bizplus板)
【自動車】メルセデス・ベンツ、中国大陸で販売好調 44%増[09/01/23]
スレリンク(bizplus板)