【自動車関連】米フォード、デュアルクラッチトランスミッションを北米に投入=4速ATから最大9%の燃費改善[09/01/23]at BIZPLUS
【自動車関連】米フォード、デュアルクラッチトランスミッションを北米に投入=4速ATから最大9%の燃費改善[09/01/23] - 暇つぶし2ch49:名刺は切らしておりまして
09/01/25 13:33:00 vs3mJzuh
>>41
CVTはプーリーの位置を維持するのに油圧が要るが、あれが結構動力を食う
デュアルクラッチMTで動力を食うのは変速時だけで、スロットル開度やら
なにやらを自動で最適化してくれる点では、在来のMTよりも高効率たり得る

つうか、Dレンジに放っておけば発進から巡航、停止までお任せで良いし
完全な「オートマチックトランスミッション」だよなぁ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch