【自動車関連】米フォード、デュアルクラッチトランスミッションを北米に投入=4速ATから最大9%の燃費改善[09/01/23]at BIZPLUS
【自動車関連】米フォード、デュアルクラッチトランスミッションを北米に投入=4速ATから最大9%の燃費改善[09/01/23] - 暇つぶし2ch119:名刺は切らしておりまして
09/01/25 17:45:57 6E/peDhK
>>107
トヨタではないがダイハツが同グレードではないが
比較できる対象ではあると思う。
実体験だとムーブのMTとCVT(エンジン、装備はほぼ同じ)の比較しかできないが
街乗りはCVT、高速はMTの方が燃費が良い。
加速中でも美味しい回転数をキープ出来るCVTは信号や渋滞の
多い街乗りでは有利みたいだ。街乗りなら回しても2500までで十分。
MTはどうしても流れに乗るのに最低でも3000は回さないといけない。
逆に高速や信号がほとんどない郊外だとMTの伝達効率の良さが出るみたいだ。
時と場面によって変わるが基本的に飛ばすならMTの方が燃費が良い、
普通に街中を流すならCVTの方が良い。勾配の多い山道なんかもMTの方が有利。
ATは知らんが間違いなくCVTやMTより全ての場面で燃費は劣るだろう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch