09/01/12 12:37:04 JlXai7OR
>>320>>328
523 名無しさん@九周年 [] Date:2008/12/06(土) 11:28:47 ID:kS8ZHY9b0 Be:
>>490
オレも農業に興味があって、「都道府県が授業料を負担するから、
農業関係の学校に1年間通いませんか」ってのに問い合わせたことがあるんだが、
最初の電話で「農地を受け継いでいるか、もしくは数千万用意できるか」と聞かれて驚いたw
そういった先立つものがなければ農業はできないってことをまざまざと思い知らされたw
602 名無しさん@九周年 [sage] Date:2008/12/06(土) 11:39:28 ID:kS8ZHY9b0 Be:
>>546
振り込めとは違うw
5年ぐらい前の話で県のHPで公に募集してたやつだよ。
公的機関や農業学校の複数の窓口に電話してみたが、
一般の若者を募集してたくせに農地がなかったり、
初期投資分の資金がなかったりするとアウトw孔明の罠でしたwww
618 名無しさん@九周年 [sage] Date:2008/12/06(土) 11:41:53 ID:6H43DqrA0 Be:
>>602
何のための募集だったんだろね?
633 名無しさん@九周年 [sage] Date:2008/12/06(土) 11:44:05 ID:kS8ZHY9b0 Be:
>>618
農地を継いだヤツに研修はいらんし、
そもそも数千万の資金力があったら無料の研修なんて応募せず農業関連の学校行くし、
わけのわからん募集でした、ちなみにコレは山梨県の話ねwww