【記録メディア】メモリースティック、最大2Tバイトへ--ソニーとサンディスクが拡張フォーマットを開発[09/01/08]at BIZPLUS
【記録メディア】メモリースティック、最大2Tバイトへ--ソニーとサンディスクが拡張フォーマットを開発[09/01/08] - 暇つぶし2ch105:名刺は切らしておりまして
09/01/09 01:43:40 yaN/pYSR
>>104
マシンが「入れて、早く入れて!」とせがんでいるぞ

106:名刺は切らしておりまして
09/01/09 01:47:57 i6U1PQxM
うちのVAIO(3さい)も処女だわ

107:名刺は切らしておりまして
09/01/09 02:19:57 QmsWs96e
>>101
本社の頼みを蹴って互換性を取るとこはクタラギらしいな。
まあ、メモステを採用する=PSソフトで遊べなくなる。だからあまり悩み所はなかったかもしれんが。
ダブルスロットだと、価格が上がってただろうしなあ。

108:名刺は切らしておりまして
09/01/09 02:31:04 uGMepuJb
そろそろSDも打ち止めだな。
次は互換性無しの新規格になりそう。

109:名刺は切らしておりまして
09/01/09 02:46:12 1zQY80SM
>>101
採用していればメモステを介して他の家電と連携したりも出来たろうになあ
とはいえ後から発売されていった容量増えたメモステが
初期のPS2では使えなかったりとかでトラブルの種にもなったろうけどさ

それにしてもいきなり2Tのメモステが発売されると
思い込んでるレスがあるのは笑えるなw

110:名刺は切らしておりまして
09/01/09 03:06:26 0ilC2dqD
SDXCメモリーカード 1TB ネットブックに使えるの

111:名刺は切らしておりまして
09/01/09 03:24:45 2EnQu10g
PSメモカの話って、SCEはメモカで儲けるよって話でしょ?
なんでメモステ採用しなかったからバカって話になってんの?

112:名刺は切らしておりまして
09/01/09 03:29:14 dMYdYpIv
ニュー速+のバイオPシリーズスレと同じだなぁ。
向うもソニーバッシングひどいもんなぁ。
チョン工作員、大忙しだな。

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【韓国】「売春を強要された」…韓国人元慰安婦が韓国政府と米軍を相手に謝罪と賠償を求めて告発。NYタイムズ紙が報道[01/08] [東アジアnews+]
【マスコミ】 "新聞、ネットに負ける" 09年、ネット広告が史上初めて新聞広告抜き去る…テレビに次ぐ第2のメディアになる見通し [ニュース速報+]

113:名刺は切らしておりまして
09/01/09 03:29:52 p4TAibSV
PS話は巣でどうぞ

114:名刺は切らしておりまして
09/01/09 03:29:58 wPf0lvqW
(´・ω・`)たまにはスマートメディアのことも思い出してあげて下さい…

115:名刺は切らしておりまして
09/01/09 03:30:50 4gGe9xxP
新しいHDD買ったばかりなんだから、こんなニュース見ると妙に腹が立つ
あ~もう、寝る!

116:名刺は切らしておりまして
09/01/09 03:45:52 p5ChIUaL
>>114
薄くて軽い!・・・・・けど容量増えないし脆弱じゃあねぇ・・・・。

117:名刺は切らしておりまして
09/01/09 04:58:13 NOYDtT3a
製品が出るかどうかも怪しいな

118:名刺は切らしておりまして
09/01/09 05:12:14 d9GfhWj9
次世代PSPで使うんだろうな

119:名刺は切らしておりまして
09/01/09 06:01:55 GjOB1oPl
>>14
>PSP等のMS PRO対応機種は32GBまで。

こういうのって、ファームウェアで対応できるんじゃないの?


120:名刺は切らしておりまして
09/01/09 07:06:32 KtLcMfGQ
サンディスクが手を引けばいいのにいつまでも関わっているから
もしかしたらソニーも引くに引けないんじゃないの?

121:名刺は切らしておりまして
09/01/09 08:19:26 qMWmBTPN
転送速度は同じだしHGのフォーマットを変えただけだなこりゃ。

122:名刺は切らしておりまして
09/01/09 09:51:21 a8QxHJzY
>>104
アナル処女のようなもんだな。

123:名刺は切らしておりまして
09/01/09 11:51:52 WN1PMHdZ
携帯の話が出てたけど、
日本の携帯がほぼ独自企画だからSDになってるだけだぞ>ソニエリ
世界用はマイクロメモステのままだ。しかも結構数売ってる。(WM携帯で)
日本は携帯会社からの委託で作ってるって建前だから
携帯会社からの圧力もあっての事だろ>SD化
それから発表は急遽決まったんだろうけど、開発は次世代SDよりも
先に始めてる筈だよ。もともとはハンディーカムに積みたいソニは
読み書きのスピードを、かなり上げたいみたいな感じだよね
日本だけ見たらSDの一人勝ちだし、
確かに企画は統合したほうが使いやすいかも知らんけど、
競合して無かったからこその価格競争の結果
今、安くなったってのは忘れちゃいかんねぇ。
もしまた、統合されたらそう簡単には値は下げないだろうしね
ピクチャーxdみたいに版権を切り売りして吊り上げる事もできるだろうしさ

124:名刺は切らしておりまして
09/01/09 12:26:41 DDwSWppB
>>115
規格が定まっただけで、商品化されるのはずっと先だよ


125:名刺は切らしておりまして
09/01/09 12:41:50 Lk1Qbw1Z
>>107
でも、PS2のメモリーカードにPS1との互換性は無かったんだよなぁ
形状が同じだから同じ所に挿せるだけで、結局2種類用意してソフトによって差し替えないと行けなかった。
あれなら全く別の物にしてもよかったのにね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch