09/01/05 02:17:00 LCbY/u+B
High-Tech Japan Running Out of Engineers
URLリンク(www.nytimes.com)
3:名刺は切らしておりまして
09/01/05 02:18:02 a9nL9O3i
日本人が失業しているのにね。これも自民党の政策です
4:名刺は切らしておりまして
09/01/05 02:18:56 LCbY/u+B
外人入れるんだったら職場の環境も国際水準を満たすように。
新卒一括採用、過労死、年齢差別、こういうのは許されないから
改善してね。
5:名刺は切らしておりまして
09/01/05 02:19:24 XrMQuxOV
日本にきてるので優秀な外人は西葛西のインド人ぐらいだろ・・・
6:名刺は切らしておりまして
09/01/05 02:19:49 ntywiD3v
★★★★ 検索⇒ 【国益を考える講演会】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「3月22日・・・真実を知ってほしい」
平成21年3月22日(日)1600名入場無料全席指定
【特別講演】
菅沼光弘氏 (元公安調査庁・調査部第2部長)
志方俊之氏 (元陸上自衛官陸将・北部方面総監)
青山繁晴氏 (独立総合研究所 代表取締役社長・兼・首席研究員)
【特別ゲスト】 田母神俊雄氏 (前航空幕僚長)
市民の協力でボランティア開催が実現!
★★★★ コピペ推薦 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
7:名刺は切らしておりまして
09/01/05 02:20:34 Un1cUC78
rikei banareワロタ
8:名刺は切らしておりまして
09/01/05 02:20:57 yzLKE6V0
まず、日本人の中から高度技能者が
育つにはどうするかという発想をしましょうよ(藁
何で いつもいつも外国人????
まじで わけわかんねーです。
9:名刺は切らしておりまして
09/01/05 02:21:15 GmmoJuIi
国内の技術者を大切にしてやってくれよ。まじで
10:名刺は切らしておりまして
09/01/05 02:21:45 HVWWs0FA
ますます派遣のいるところがなくなってしまうな
11:名刺は切らしておりまして
09/01/05 02:23:05 04w4uSb/
日本人がやる気なくすよ。
俺が見えないのか?直ぐそばにいるのに・・・・・
紅に染まったこの俺を慰める奴はもういない。
12:名刺は切らしておりまして
09/01/05 02:24:34 WdRoxBhh
>>1
この糞団塊売国奴が早く死ね!死ね死ね死ね!
13:名刺は切らしておりまして
09/01/05 02:24:51 LCbY/u+B
優秀な奴は欧米に行くからエンジニアも結局カスしかこない
14:名刺は切らしておりまして
09/01/05 02:26:49 KHNmjXmE
青田買いしても給与が高くないと出ていくよ、外人なんて金ばっかw
15:名刺は切らしておりまして
09/01/05 02:29:54 t4DsIjci
日本を多民族国家にするようにアメリカから指令が自民党に来ているんだろ
16:名刺は切らしておりまして
09/01/05 02:37:12 C370a0LZ
会社でも外国人でもなく日本人を幸せにしてやってくれ
まじで
17:名刺は切らしておりまして
09/01/05 02:39:07 zJ/9scmJ
「日本に移民を入れるべきと」公衆の面前で演説をした
エールネットワーク専門学校の 三好 という爺がゆるせねぇ、。
18:名刺は切らしておりまして
09/01/05 02:42:00 CWfXi4lK
お前ら本当に貨幣制度の事がわかってないんだな
世界中のほとんどの国の政府は通貨発行権を持っていない
中央銀行という謎の民間組織が通貨(銀行券)を発行している
だから政府は国債を発行して通貨を手に入れるしかできない
麻生がやっているのは政府にできる精一杯の景気対策で
これに抵抗する渡辺の背後にいる組織は何か? ということになる
政府が通貨発行権を持っている国はロシア、イラン、ベネズエラなどごく少数
当然米国から睨まれている
19:名刺は切らしておりまして
09/01/05 02:45:51 g7Fu7iji
何も日本で採用しなくても海外で採用したらと思う
海外にも支店があるだろうに
日本人よりも中国とかの新興国の技術者のほうが人件費が安い分経験豊富だからな
日本人が経験できないことを経験してるから育ってるんだろうな~
20:名刺は切らしておりまして
09/01/05 02:46:05 5cV1G4FK
食料も資源も石油も無い国の唯一の価値は国民なのに、それすら外国供給に頼る国政は馬鹿なんですか
21:名刺は切らしておりまして
09/01/05 02:49:15 HftCHy3U
これ、まずは日本人を育てた方がいいぞ・・・
>法律や研究、製造現場の技術などで高い技能を持つ外国人の受け入れ拡大に向け、
ここら辺の分野って日本の書物から情報を得ることが多いから日本語が堪能で
なおかつ超優秀なやつらが多いぞ。
判例から特許とか凄い参考にしてるし、日本は西洋の翻訳モノが多くて優れたのを
収集しているから日本語であたるのは効率的なんだ。
よって日本語ができるのは重宝されてマジでエリートに多い。
ハングリー精神も凄いし下手に受け入れると日本人が軒並み淘汰されるぞw
22:名刺は切らしておりまして
09/01/05 02:49:15 sM7i3g6X
>>1
何でこいつらは外から人を入れることばかりを考えるんだ?
日本国内にも優秀な人材は多いんだけどな。
身内を卑下して、外国人様~というのは間違ってる。
23:名刺は切らしておりまして
09/01/05 02:53:53 jRDC2WAb
役人もグローバル化しようぜ。どうせ高給払うなら仕事する奴にしよう。
24:名刺は切らしておりまして
09/01/05 03:09:51 zJ/9scmJ
明治じだいから、優秀なのは外人とすりこまれてるからでそ?
シーボルトとかピンカートンとか。。
野球やサッカーに外人が多いの見ても一目瞭然
25:名刺は切らしておりまして
09/01/05 03:15:15 p+xTADBY
>>18
陰謀論乙。
26:名刺は切らしておりまして
09/01/05 03:18:44 hgtifSCv
自民党の言う「外国人」って中国人や朝鮮人のことだよ
27:名刺は切らしておりまして
09/01/05 03:26:38 loHizVis
だから言ってたのに。
外人導入は人手不足と関係ないから失業が増えてもやるって。。。
28:名刺は切らしておりまして
09/01/05 03:30:20 ygU/ZqBx
全国の派遣切り諸君。
今はチャンスだそ。
東京日比谷はパラダイス。
3食付き、寝所完備、左系医師常駐、
生活保護申請付き。
強力な左系弁護士軍団が手助けしてくれる。
千代田区福祉課職員など赤子の手を
にひねるようなものだ。
生活保護獲得は確実。
後は月17万、医療費無料の生活が皆を迎えてくれる。
ネットカフェ生活など止めて派遣村へ集合だ。
URLリンク(hakenmura.alt-server.org)
29:名刺は切らしておりまして
09/01/05 03:32:12 TJYgoZuA
高度技能者なのに、なんで研修が必要なんだよ。
高度技能者が必用なら、日本人を研修しろ。
外国の高度技能者なんか、全く文化、言語の違うふるさと家族から遠く離れた日本に、なんて来るわけねぇーだろ!
有能な人間ほど、自国で仕事などあるだろよ。
誰も、ふるさとや家族と離れて暮らしたいなんて思わない。
30:名刺は切らしておりまして
09/01/05 03:33:24 MBnAfb3a
>>22
おまえがツカエネエカラ
31:名刺は切らしておりまして
09/01/05 03:33:38 loHizVis
ま、ブンケーの考えることだ。
32:名刺は切らしておりまして
09/01/05 03:40:51 xqd9qS4z
なぜ自前で人材を育てないんでしょうかね
日本の義務教育にも留年制を導入したらと思う
高校の卒業基準が試験85点以上にならないものかね
33:名刺は切らしておりまして
09/01/05 03:42:16 iMOD7Dtv
いいんでないの?どうせ日本からも出ていくんだから。
34:名刺は切らしておりまして
09/01/05 03:49:42 o9pmMly8
いいじゃん。日本をもっと頭のいい国にしようよ。
馬鹿な日本人より頭のいい外国人の方がよっぽどいいよ。
35:名刺は切らしておりまして
09/01/05 04:00:22 FqlarrRn
で、アメリカとかシンガポールみたいな国にしたいんだ
天皇制廃止で共和制にしたいんだ、役人どもは
36:名刺は切らしておりまして
09/01/05 04:02:46 o9pmMly8
誰もそんなこといってないだろう。
37:名刺は切らしておりまして
09/01/05 04:03:47 FqlarrRn
カルロスゴーンに総理大臣やってもらって
役人大リストラが先だろ1/3で十分だからな
38:名刺は切らしておりまして
09/01/05 04:04:53 WxmrdGQS
高度な技術もってる外人が、日本の安月給ではとてもじゃないが働かないでしょ。
研修終えたらアメリカ行くんじゃねーの
39:名刺は切らしておりまして
09/01/05 04:06:08 o9pmMly8
>>38
今の日本はアメリカよりも給料高いよ。
40:名刺は切らしておりまして
09/01/05 04:12:50 o9pmMly8
円高を武器にして海外から優秀な人をどんどん帰化させればいいじゃん。
41:名刺は切らしておりまして
09/01/05 04:17:42 lI0pR12H
自国の人材すら使い捨ててるのに外国からわざわざ来るわけないだろ。
来たところで明治初期のお雇い外国人と同じで使い捨て。
42:名刺は切らしておりまして
09/01/05 04:18:57 ZmxSCvdQ
研究者がノーベル賞を取ったときだけ元日本国籍だからだから
日本人だと言い張る日本
名誉が転がれば日本のおかげぐらいに言い張る河野
なぜアメに行ったか考えろ
43:名刺は切らしておりまして
09/01/05 04:22:06 o9pmMly8
あれは60年代の科学者だぞ。
44:名刺は切らしておりまして
09/01/05 04:23:02 loHizVis
ノーベル賞は爺が好き。
45:名刺は切らしておりまして
09/01/05 04:27:31 jxVdpnc8
こんなに失業者があふれてるのに・・・
派遣村にいる元派遣は全員低度技能者ということか?
46:名刺は切らしておりまして
09/01/05 04:30:05 qnDKsXau
町にこんなに失業者があふれているのに、中国や韓国から移民を入れよう
などという話があるのはどういうことなんだろう。ただでさえこの二国は
日本を本気で憎んでいるし、犯罪を犯す確率も実績ベースですごく高い。
もし入れるならベトナムやタイ、台湾のような親日国から入れるべきだよ。
47:名刺は切らしておりまして
09/01/05 04:32:42 ZyvBVJXR
大卒以上の外人なら入れてもいい
48:名刺は切らしておりまして
09/01/05 04:34:26 loHizVis
だから移民と失業は分けて考えろよ。
中国も失業3億人とか言われてるから移住先は必要なの。
49:名刺は切らしておりまして
09/01/05 04:41:56 p+wR82UF
で、その外国人とやらには、日本人と同じだけの待遇を与えるだよね?
日本人水準の賃金、年金、保証、組合への加入。
当然だよな?
50:名刺は切らしておりまして
09/01/05 04:43:21 o9pmMly8
日本の失業率はこれでも世界的に極めて低い。
俺も移民は台湾、ベトナム、タイなどの親日国中心にすべきだというのには
賛成。
51:名刺は切らしておりまして
09/01/05 04:43:50 o9pmMly8
>>49
知的労働者は日本人より高給かも知れん。
52:名刺は切らしておりまして
09/01/05 04:48:41 loHizVis
看護婦はまだわかるんだが介護士とかね。馬鹿げた話だ。
新卒採用が大手で増えてるが、業種で状況は違うようだね。
53:名刺は切らしておりまして
09/01/05 04:50:25 tDBL0ucM
三国人は論外な
54:名刺は切らしておりまして
09/01/05 04:53:58 LbU7SaRT
【政治】中国人観光ビザ 要件緩和へ-観光庁★2
スレリンク(newsplus板:1番)
1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2009/01/04(日) 10:47:09 ID:???0
観光庁は日本を訪れる外国人観光客を増やすため、今後増加が見込まれる
中国人観光客に観光ビザを出す要件を一段と緩和する方向で関係省庁と
調整を進めることになりました。
去年発足した観光庁は、日本を訪れる海外からの観光客を、現在の2倍以上の
2000万人に増やすことを目標に掲げていますが、世界経済の悪化で
外国人観光客が急速に減少しています。このため観光庁は、
外国人観光客を増やすには、今後増加が見込まれる中国人観光客の
受け入れを拡大する必要があるとして、観光ビザを出す要件を一段と
緩和することを検討しています。具体的には、現在添乗員を伴う団体や
家族での旅行に制限されている中国人への観光ビザの発行を、今後は
添乗員を伴わない個人の旅行にも認めるべきだとしています。一方、
外国人観光客の受け入れ拡大にはマナーの悪さなどを理由に反対する
動きもあり、観光庁は関係省庁と調整を進めたうえで、ことし夏までに
政府としての方針を決めたい考えです。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
2009/01/03(土) 17:36:27
スレリンク(newsplus板)l50
55:名刺は切らしておりまして
09/01/05 04:54:01 hgtifSCv
>>50
>日本の失業率はこれでも世界的に極めて低い。
失業率=完全失業者÷労働人口
だから要は、「完全失業者」と「労働人口」を操作すればいいだけのこと
日本の完全失業者の基準は、一切の賃労働をせずにハロワに通って求職に専念する独特の基準
だから、よほどの金持ちじゃないとこれを満たせない
求職しながら生きるためにバイトやパートをしたら、その瞬間に労働力人口に組みこまれて分母が増えて、失業率は低下(=「労働人口」の操作)
政府が進めてるハロワ減少政策で、ハロワに通うのが難しい人間を増やして求職行為をさせ
なければ、失業者から除外された無業者にカウントされることになり、失業率算出の分子が減るので、
これまた失業率低下につながる(=「完全失業者」の操作)
日本の「低」失業率はこのようなカラクリで出されてます
バイトすると労働者です、ハロワ通いしなけりゃ労働人口じゃありません
こんなアホ調査そろそろやめろやwwwww
56:名刺は切らしておりまして
09/01/05 04:54:08 GKQIdBmn
>>29
日本の技術を海外へ流出させる為の研修です。
57:名刺は切らしておりまして
09/01/05 04:56:18 loHizVis
製造系だけでなく内需生活用品系も海外に進出するらしく
まあ外人の需要はあるんだよ。
日本製のゆとりに外国語と専門教えるよりマシらしい。
58:名刺は切らしておりまして
09/01/05 04:56:49 f7M5vs4e
単に、中国と韓国が大卒人材駄々余らせてるから、
日本に入れさせろ!と外交ルート使って圧力かけていってるだけだよ
本国でも使える奴は基本的にどっかに雇われたり、何か商売はじめたりしてるわけで
59:名刺は切らしておりまして
09/01/05 04:59:08 o9pmMly8
>>55
日本の低失業率はOECD基準に基づいている。
60:名刺は切らしておりまして
09/01/05 05:00:42 loHizVis
>>58
放置すれば内乱になるかもしれんしね。
日本企業と中国様の都合だよ。
日本の失業率など関係ないことだ。
61:名刺は切らしておりまして
09/01/05 05:02:56 o9pmMly8
日本の失業率の算定は国際基準に準じてる。
国際基準自体がザルだってことだ。
62:名刺は切らしておりまして
09/01/05 05:20:35 SH5ta9SF
>>1
こいつらプロ野球のオーナー気取りなんじゃないか?
63:名刺は切らしておりまして
09/01/05 05:26:02 IJTFplkj
なんで外国人を優先するんだよ、ほんとに国を潰すきなのか
これから失業者が何十万人なろうとしてるのに正気しゃないな
64:名刺は切らしておりまして
09/01/05 06:01:18 loHizVis
植民地とはこういうものだよ。
65:名刺は切らしておりまして
09/01/05 06:10:36 7j+VxIC0
今このタイミングでその話w
66:名刺は切らしておりまして
09/01/05 06:33:17 zVzKzggQ
日本人の場合、組織に所属した途端、定額だから使い潰さなきゃ損とばかりに
便利屋扱いされるからなぁ
67:名刺は切らしておりまして
09/01/05 06:42:29 cmvTF+bY
日本の技能者を外人だらけにして日本の技能者を海外にながす
ついでに技術もいただいちゃえと言う深読み
68:名刺は切らしておりまして
09/01/05 06:57:04 3Fa3ybBM
何で政府はこうも無能で馬鹿なのだろう。
中国人は人口が10倍だから単に能力だけで選別すると中国人だらけになる、
企業は利益を得るかもしれないが国民は低賃金で奴隷化されるだけだ。
すでに大学での中国人優遇があり優秀な中国人を集めようとしているが、
それは本来は日本人の大学進学を助ける制度に切替なければ駄目だ。
本来は多少劣等でも日本人を優遇しないと大学は中国人だけを優遇する
場所になってしまうし現に格差社会で大学にも行けない家庭が増えている。
69:名刺は切らしておりまして
09/01/05 07:03:01 NV1pXPfR
それより、経済的な事情で進学できない国内の優秀な子どもたちをなんとかしてください。
70:名刺は切らしておりまして
09/01/05 07:05:53 h7I++r8Y
>>1
それより国内の失業者対策のほうが先でしょうが
71:名刺は切らしておりまして
09/01/05 07:07:18 NV1pXPfR
そんな難しい事ではなくて、役人の新しい天下り先が欲しいだけです。
72:名刺は切らしておりまして
09/01/05 07:13:25 d7Jli83G
特亜を含むアジア人は、犯罪技術者だから、反対だ。どうしてもというなら欧米人だけにしてくれ。
73:名刺は切らしておりまして
09/01/05 07:15:07 9jom/yWP
>>71
高度技能外国人研修センターを作って、官僚は天下りってだけだよな
74:名刺は切らしておりまして
09/01/05 07:16:41 9jom/yWP
外国人のことになると日本の財務省の財布のひもがなぜかゆるむ傾向にあるw
日本人向けに何かしようとすると、自己責任だの国がすることじゃないだの言うけれど
外国人向けになると金を出す。
75:名刺は切らしておりまして
09/01/05 07:20:51 0z3vbE+U
日本人の高度技能者すら日本から逃げていってるのに外国から高度技能者来るわけないだろw
日本に来るのは本国に送金するだけの出稼ぎ外人だバーカ
76:名刺は切らしておりまして
09/01/05 07:31:58 7sEy10O4
高度技能者だよね。
高度では無く、技能も無く、特に積極的に働く意思も無く、
それでいて待遇だけは一流を要求する連中ならば日比谷に居ますよ。
77:名刺は切らしておりまして
09/01/05 07:38:23 Mpg57wse
【国内】 「今後は添乗員を伴わない個人の旅行にも認めるべき」 中国人観光ビザ 要件緩和へ [01/03]
スレリンク(news4plus板)
78:名刺は切らしておりまして
09/01/05 07:50:10 cqY8bnY9
こういう事やるんなら「技術立国」とかの嘘を辞めろよ・・・・・理系は絶滅だろ常識的にwww 自殺行為だなまさにwww
79:名刺は切らしておりまして
09/01/05 07:59:51 GgB+gAPs
政府が税金投入して、中国・韓国人を雇用
見事に技術パクられるですねわかります。
80:名刺は切らしておりまして
09/01/05 08:38:05 fgLWbA8B
シンガポールみたいに、理系の優秀な人材を好待遇で集めよう。
優秀な人間は、どこの国へ行っても、成果を上げてのし上がるからな。
我々95パーセントの凡人は、そういう人のイノベーションにあやかるべきだよ。
81:名刺は切らしておりまして
09/01/05 08:40:32 w0zGUo6f
馬鹿が、まず日本人から募集しろタコ
82:名刺は切らしておりまして
09/01/05 08:53:33 H6eL0ofP
これは悪くないんじゃないの?
米国企業がどうして強いかというと、
世界中の優秀な層を集めて選抜チームを組めてるからだよねえ。
それに対して、日本人だけの集団で戦うというのは、今後乗り切れるか分からないし。
それに、高度技能者だと人数が限られるから、
低賃金工員のようにスラム街を作ったり福祉の問題に影響がほとんどない。
ただしなあ、優秀なのは米国に取られて
残りカスとアジアしか来なさそうだから、それだと止めた方がいいかな。
83:名刺は切らしておりまして
09/01/05 09:06:18 FkYAk6wd
>>29
>高度技能者なのに、なんで研修が必要なんだよ。
>高度技能者が必用なら、日本人を研修しろ。
同意。おかしすぎる。
84:名刺は切らしておりまして
09/01/05 09:13:13 AIGCjnpp
>>1
ゆとり教育の失敗のツケがこれかw
85:名刺は切らしておりまして
09/01/05 09:13:39 IalDhLIU
>>80
シンガポールは金融不況と同時に
優秀な外国人のみならず自国の優秀な人材まで大量国外流出してしまい
首相がべそかいて泣いてしまいましたが
自分ところで本腰入れて育てないところは全部そうなる
景気が悪くなれば即他所へ大量流出、即企業も移転
金融国イギリスも不景気で欧州に企業人材の大量転出が相次いでいるらしい…
86:名刺は切らしておりまして
09/01/05 09:13:57 o9pmMly8
日本人の高度技能者の数に限界があるからだろう。
基本的に、これは世界共通だ。
ネイティブだけじゃ限界がある。
87:名刺は切らしておりまして
09/01/05 09:37:00 IalDhLIU
>>84
ゆとり教育はガイジン輸入の大事な工程の一つだろ、常識的に考えて
ようするにゆとり教育はわざとおこなわれた、日本の学力を破壊するため外国に学問を依存させるため
88:名刺は切らしておりまして
09/01/05 09:40:35 BoajDm0/
>>85
シンガポールは自由が無いから引く手数多のエリートは海外逃亡しちゃうのかな
89:名刺は切らしておりまして
09/01/05 09:43:08 hgtifSCv
>>59>>61
>OECD基準に基づいている。
工作乙
90:名刺は切らしておりまして
09/01/05 09:43:38 QUqurcpq
>>86
日本企業には技術者の力量を見極めて
それに見合った給料をだせるような能力はない
やっても無駄におわるのだからやる必要はない
91:名刺は切らしておりまして
09/01/05 09:51:48 WRYV+Iko
ん?
高度”技能”者?技術者じゃなくて
要は優秀な「工員」ってことだろ!!!
役人は死ねよ。派遣すらイランってことか!
92:名刺は切らしておりまして
09/01/05 09:53:14 8X3ZzQt5
>>82
本当にアメリカが融資だと思ってんのか?
奴らは著作権裁判で著作権を乗っ取ってるだけで
後は、シオニスト魔法使いと侍科学者の技術提供受けてるだけだぞ
ヘブライ、アラビア、ラテン
の三言語と歴史を学ぶべき
93:名刺は切らしておりまして
09/01/05 09:57:23 8X3ZzQt5
>>90
字面を取るなよ
本音は、優秀だという言い訳で、
外人が高級、日本人が奴隷の組織を創るんだよ
94:名刺は切らしておりまして
09/01/05 09:59:37 UTDxI41w
>>68
その政府を選んだ有権者が無能で馬鹿だからです。
ちゃんとした政府を有権者が責任を持って選ぶようにしましょう。
95:名刺は切らしておりまして
09/01/05 10:00:57 QUqurcpq
政府の半分以上は官僚でできてるから有権者には関係ないな
96:名刺は切らしておりまして
09/01/05 10:04:54 8X3ZzQt5
>>94
また、自己責任論か
責任感が強い日本人を騙すいいてだよな
97:名刺は切らしておりまして
09/01/05 10:05:02 UTDxI41w
いや、有権者にもある程度責任はあるだろう。
官僚を国民のためにコントロールできる有能な政治家を選べないから
官僚がしたり顔してるわけだし。
98:名刺は切らしておりまして
09/01/05 10:07:58 rilyorHD
日本人の学資援助3億円、中韓留学生の補助金(返還不要)2兆円。
育英会は小泉政権時、銀行の教育ローンのじゃまつうことで廃止。
自国の若者の就学の機会を奪い、外人に7000倍の社会資本を
投じ教育させる国っていったいなんなんだよ。
99:名刺は切らしておりまして
09/01/05 10:08:06 WRYV+Iko
>>97
まともな候補がいないから困ってるんだろ。
もう民主主義んじゃんていらない。封建制度と官僚制で結構。
そのかわり庶民は選挙権の代わりに「一揆権」と「チロの仇権」を与えてくれ。
ちょっとは役人ビビッてまともな政策やるようになるからwww
100:名刺は切らしておりまして
09/01/05 10:09:12 Ial1yrqZ
>>75
出て行くなんて少ないほうだろ
なんだかんだで国内にいるのがいちばん安心安全だし
101:名刺は切らしておりまして
09/01/05 10:09:23 u+jUy/zx
高度技能者とかとってつけた名前つけてるけど今までろくな高度技能者
外国人いなかったのに。中華料理人が高度技術者とか、全然いらん物ま
で高度技術者扱い。
102:名刺は切らしておりまして
09/01/05 10:11:54 QUqurcpq
小作人遺伝子の馬鹿官僚が政府という看板の陰に隠れて無責任政治を行うぐらいなら
薩摩か長州の人間が無条件に総理になれてた時代のほうがましだな
少なくとも責任者の首相は暗殺できるから
103:名刺は切らしておりまして
09/01/05 10:13:27 IalDhLIU
>>88
経団連のせいで絶賛治安悪化中の日本もいずれそうなる
優秀な外人が逃げ出し、くるのは劣悪なやつばかり
104:名刺は切らしておりまして
09/01/05 10:26:31 WRYV+Iko
>>103
>治安悪化
物価が高くても、法人税が高くても
そういった付加価値があるからなのにな
大体出てくというが、経団連の爺が英語流暢に話せるのかよw?
105:名刺は切らしておりまして
09/01/05 10:31:07 o9pmMly8
>>89
事実だって。
106:名刺は切らしておりまして
09/01/05 10:32:57 o9pmMly8
2ちゃんねるは排外主義が強すぎるな。
やっぱ底辺人間が多いんだろう。
107:名刺は切らしておりまして
09/01/05 10:42:37 QUqurcpq
>>106 テレビに出てくる東大教授の朝鮮人みて
「頭のいい外国人が日本に来てくれる」思うわけないだろう
アメリカにいけないから日本にいるんだよ 工作もできるしなw
108:名刺は切らしておりまして
09/01/05 10:50:24 o9pmMly8
>>107
じゃあ韓国人受け入れなきゃいいじゃん。
別に台湾人、ベトナム人だっていくらでも人材はいるだろう。
109:名刺は切らしておりまして
09/01/05 10:50:35 OZ2Mv4Wx
中国は国土が広大なようにみえても農地は少なく水は汚染され、一人っ子政策の為に戸籍に入っていない人間が数千万人もいます。
砂漠化が首都北京まで迫ってきておりあと数十年で飲み込まれるといういうデーターがカナダで発表されているくらいです。
その為に世界中に移民を輸出しています。
オーストラリアの10人に一人は中国系だといいます。
アメリカ、イタリア、カナダ、オーストラリア、東南アジア、アフリカなど世界中に移民を輸出しています。
理由はなんでもいい。
とにかく中国人を日本に定着させたい。
できれば乗っ取りたいと思っていろいろ政治家とかマスコミとかに工作しているのだろう。
日本解放第二期工作要綱の計画通りに。
110:名刺は切らしておりまして
09/01/05 10:52:31 HvpCBM8e
底辺が内需をささえている
111:名刺は切らしておりまして
09/01/05 10:54:03 o9pmMly8
底辺の人間は日本にいらない。
優秀な外国人の方がいい。
112:名刺は切らしておりまして
09/01/05 10:57:47 VsCPDH/l
優秀な人は日本に来ないし、研修いらないから。
113:名刺は切らしておりまして
09/01/05 10:59:11 o9pmMly8
少なくともお前よりは優秀な人間が来る。
お前らは本当の日本のお荷物。
114:名刺は切らしておりまして
09/01/05 11:01:24 VsCPDH/l
俺が優秀かどうかなんてどうでもいいわ。
要は日本人派遣をこき使うの限界だから
新たな奴隷として外国人研修生入れましょうって話でしょう
115:名刺は切らしておりまして
09/01/05 11:02:12 o9pmMly8
>>114
逆にそうだとすると、日本人の下層労働者が労働から開放されることになるぞ。
116:名刺は切らしておりまして
09/01/05 11:03:11 u+jUy/zx
高度技能者を誰がどう判断するかによるだろうけどいつも失敗。
底辺しか入れていない。
この制度を考えている人達自体判断能力のある人達か疑わしい。
117:名刺は切らしておりまして
09/01/05 11:05:46 8vv8NxcX
人権問題になると発展無しでループするよ
118:名刺は切らしておりまして
09/01/05 11:10:38 o9pmMly8
お前ら排外主義者は社会のガンだ。
119:名刺は切らしておりまして
09/01/05 11:11:58 HvpCBM8e
ついでにお金もループするから丁度よろしいんじゃないか。
120:名刺は切らしておりまして
09/01/05 11:16:38 QUqurcpq
こいつは朝鮮人か
121:名刺は切らしておりまして
09/01/05 11:22:23 QUqurcpq
韓国は否定してるから中国人だな
122:名刺は切らしておりまして
09/01/05 11:32:45 o9pmMly8
さすがにお前らみたいな奴らに未来はないよ。
123:名刺は切らしておりまして
09/01/05 11:38:03 VoSxDmP7
ガチコメで空気読めんくんてスマソ。
人が動くこれからの社会ってのは変わらんのだから、変な頭のイカれた人が入ってくるよりもっと、賢くて日本のためになる人を受けれ入れましょうってことじゃないの?
124:名刺は切らしておりまして
09/01/05 11:40:14 8vv8NxcX
経済システムの仕組みや制度の必要性が浸透してきたんだろう
結局、誰が誰の面倒を見るかって話
125:名刺は切らしておりまして
09/01/05 11:42:15 8vv8NxcX
人を育てる気も自分も育つ気も無い奴には金は回さんよ
126:名刺は切らしておりまして
09/01/05 11:56:57 HvpCBM8e
お金がまわらないから国債がたまる。
127:名刺は切らしておりまして
09/01/05 12:00:46 QUqurcpq
赤字倒産したリーマンの元社員を
「金融工学を駆使できるエリート外資社員」と見込んで雇った野村証券は
客の注文操作して 赤字取引を後付で押し付けたりしてるんだが
外国人は優秀 日本人は劣等という前提はどこから成り立つのだ
128:名刺は切らしておりまして
09/01/05 12:15:00 o9pmMly8
基本的に、日本のような高所得国にはアジアから優秀な人材が
入ってくる。
129:名刺は切らしておりまして
09/01/05 12:20:45 4ngmYn1o
自民官僚の売国政治に死角無しだな
130:名刺は切らしておりまして
09/01/05 12:31:20 HvpCBM8e
所得だけでは優秀なひとはこない、むしろ日本から脱けだす、英語と日本語じゃ勝負にならない。
131:名刺は切らしておりまして
09/01/05 12:32:46 04w4uSb/
日本には高度技能者だけれど、職が無くて派遣になって派遣切りされた人もかなりいると思うのだが。
132:名刺は切らしておりまして
09/01/05 12:37:27 HvpCBM8e
派遣切りされた人達は意欲のない怠けものじゃない、自分からやめたわけでもない。
133:名刺は切らしておりまして
09/01/05 12:38:24 N+kQmADR
ゆとり教育で、自国の人材を破壊して、技術者を他国から輸入?
根本的におかしいね。
134:名刺は切らしておりまして
09/01/05 12:46:06 VsCPDH/l
>>115
それって経団連様が考えることじゃないからね・・・
会長が「法律が悪い」と言っちゃうくらいだしw
135:名刺は切らしておりまして
09/01/05 13:12:36 o9pmMly8
排外主義ではこの先いきのこれない。
136:名刺は切らしておりまして
09/01/05 13:16:56 MBxXgcUd
頭良い人間を入れたければ、受け入れを厳しくした方が良いよ。
今だとアホな中国人も簡単に留学できるのがいけない。
1/100ぐらいに絞って、ブランド価値をつけないと。
137:名刺は切らしておりまして
09/01/05 13:18:51 o9pmMly8
中国、韓国からの移民は思想についても厳しく検査すればいいだけだ。
138:名刺は切らしておりまして
09/01/05 13:25:43 HvpCBM8e
排外主義じゃない、優秀なひとは日本はつまらない、みんながスクラムくんで経済大国にした、誰か特別に優秀でなくても構わないわけだ。
139:名刺は切らしておりまして
09/01/05 13:27:07 rilyorHD
中韓留学生に2兆円補助金。日本人師弟の学資援助の7000倍
ですよ。頼むから売国自公、氏んでくれない?
140:名刺は切らしておりまして
09/01/05 13:30:19 0wnbuyke
高度技能労働も単純労働も外国人に奪われおまいらどうするよ。
141:名刺は切らしておりまして
09/01/05 13:39:28 7L92D4Qy
>政府が検討
税金使うってことだろw
どんだけ低脳なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
142:名刺は切らしておりまして
09/01/05 13:40:20 o9pmMly8
>>138
んなわけない。
日本でも優秀な人間とそうでない人間は元々いたし、
日本の成長に貢献した人としなかった人がいる。
143:名刺は切らしておりまして
09/01/05 13:41:16 HEh+1vYa
外国人より日本の低度技術者を魔改造してやってくれよ。
それでも改造不能な中高年派遣は日本語教師とかの肩書で外国に出したらどうだ?
生活費は安く済むから、支給金額も現地価格で良いんじゃね?
生活保護を与えて日本で暮らさせるより、税金がかからないよ。
で、特段の理由もなく仕事を断ったら、就労意志なしとして生活保護認定しなくていいよ。
144:名刺は切らしておりまして
09/01/05 13:54:01 HvpCBM8e
日本は出る杭は叩くような社会だから、それはそれで良いところもある、極端な話をしてもしようがない。
145:名刺は切らしておりまして
09/01/05 14:03:56 f8Uf6iEC
●まやかしの外国人製作は限界。移民1000万人下日本の未来を救う。(坂中英徳)
その場合、外国人を受け入れる仕組みが成否を決める。
もともと専門知識や高度技術を有する外国人は、米国や英国の英語圏を目指し、漢字圏の
日本には来ないと認めて、日本は「人材育成型」の移民政策をとるべきだ。
外国人が日本の学校できちんと日本語や先端技術を学べるようにし、職業支援も積極的に
行って、国内で「有能な人」に育ってもらうのである。
海外では主要都市に「ジャパン・カルチャー・センター」を作ってはどうか。
日本の文化に興味を持つ世界の若者に無料で日本語を教える。
そこで発掘した有為の青少年を国費で受け入れ、教育機関や就職先を世話して、速やかに日本国籍を与える構想である。
(「日本の論点2008」より抜粋)
※坂中英徳…朝鮮清州市生まれ、慶大博士課程修了、法務省入省、入管などを歴任し、退官)
・「移民国家ニッポン!---1000万人の移民が日本を救う」(坂中英徳、浅川晃宏共著)
・「入館戦記-『在日』差別、「日系人」問題、外国人犯罪と日本の近未来」(自著)
結論
中韓から1000万人受け入れて、国費で日本語教えて、大学に入れて高度知識を与えて、国籍を与えろ。
146:145
09/01/05 14:06:07 f8Uf6iEC
>>145
1行目
×まやかしの外国人製作は限界。移民1000万人下日本の未来を救う。
○まやかしの外国人政策は限界。移民1000万人が日本の未来を救う。
2カ所変換ミスorz
147:名刺は切らしておりまして
09/01/05 14:09:45 VsCPDH/l
これは派遣法がウザイから中国の雇用対策も兼ねて
大卒中国人あたりを研修生として日本でこき使おうという目論見だろ?
だからこのタイミング。
2009年問題も今からだし、大騒ぎしてるから1年から3年に延長してる
派遣法はこれ以上都合の良いようにいじれそうにない。
つまり研修がメイン・・・・
今度は研修生の在留期間をいじって長く働かせようというお話だな。
ちょっと経団連幅利かせすぎ。
売国勢力の後押しもあるんだろうけど。
148:名刺は切らしておりまして
09/01/05 15:21:08 MBxXgcUd
>>147
それは説得力あるねぇ。
これ以上労働力増やしてどうすんだって思ったけど、使い捨てにできない労働力は要らないってコトか。
149:名刺は切らしておりまして
09/01/05 17:01:06 3gTGTGtm
>>147
>目論見だろ?
>だからこのタイミング。
いや、1は事後承認。
すでに企業のピペット土方は外国人の天下。
これが他セクターに拡大している。
150:名刺は切らしておりまして
09/01/05 19:19:47 d78nppMM
昔は中卒でも、金の卵とか言って、集団就職とかあったよな。
高度人材に、どれくらいの給料払う気なのか聞いてみたいもんだ。
151:名刺は切らしておりまして
09/01/05 19:23:51 LCbY/u+B
終身雇用
高度成長期に人材不足に悩んだ企業が、終身雇用政策を採用した。
その会社に慣れ親しんだ従業員に長く勤めてもらいたいというのは
経営者の希望と合致するものの、年功賃金と組み合わされ、従業員
の勤続年数が長くなる傾向によって人件費が高くなるため、明文化
していない企業が多い。中小企業は労働条件の低さから転職する
労働者が多く、結果として終身雇用になっていない。労働条件の
良い大手企業は従業員の定着率良いため、結果的に終身雇用になって
いる。終身雇用は従業員の人生の半生にわたる経済基盤を提供する
ことから、従業員が企業に依存する関係を生み出し、いわゆる
会社人間を作る主要な要因になっていると言えよう。近年、
経営の悪化から早期退職勧奨などによって40歳以上の従業員の人員
削減を進めている企業も多く、また、若い人の転職志向と相まって
終身雇用が以前ほど一般的になってはいない。
152:名刺は切らしておりまして
09/01/05 21:05:42 rnkZ7JGC
>>151
終身雇用、年功序列、株の持ち合いで、経営陣>>株主になってしまったと習った
153:名刺は切らしておりまして
09/01/06 00:22:36 HNUbUP/m
肯定コメント書いてた者だけど、よく読むと研修制度を検討なのね。
これは反対。ただの留学支援と一緒じゃん。
大体、研修とか教育とかって、ほとんど効果なくて、
本人の素頭がよけりゃ結果出すし、そうじゃなきゃただのお荷物になるだろ。
国が出さずとも、企業が自ら高給出したい人のみを雇えばよろし。
日本はこれから、門戸を開きますって、国が率先して広告すればいいだけ。
人数目標はもってのほか。凡人の入国は不要。
154:名刺は切らしておりまして
09/01/06 02:11:24 mEQymxBe
奥田元経団連会長が警告 「移民受け入れろ」
スレリンク(eco板)
1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 21:53:19
■「このままだと日本は沈没」…奥田碩元経団連会長が警告
「このままだと日本は沈没する」。
日本で‘財界の総理’と呼ばれる奥田碩前経団連会長が苦言を呈した。
外からみると好調に見える日本経済だが、国家レベルでは体質改善が全く
行われていないというのが奥田氏の診断だ。
奥田氏は日経ビジネス誌とのインタビューで、「沈没」という極端な単語を何度も使った。
「日本はアジアの盟主になる力量も品格もない」という言葉も述べた。
何が奥田氏に強い危機感を感じさせているのか。
大きく3つある。
奥田氏はまず外国人勤労者を積極的に受け入れない日本政府の近視眼的な思考を叱責した。
奥田氏は「人口の減少を高齢者や女性、情報技術(IT)の力で埋めたり、
あるいは200万人にのぼるフリーターを活用すればよいという一部の主張は馬鹿げた話」と一蹴した。
優秀で多様な価値観を持つ外国人の力を積極的に借りなければ日本の競争力を維持するのは難しい、
という主張だ。
以下、省略
東京=金玄基(キム・ヒョンギ)特派員 <luckyman@joongang.co.kr>
ソース:中央日報 2006.07.25 17:23:26
URLリンク(japanese.joins.com)§code=300