09/01/20 09:17:35 CaQnt2r6
>>231
そうしたらその話はおしまい。
飯田市が市庁舎建設延期したのはリニアルートの動向と
飯田駅建設が具体化するまで待ち、リニア駅と併せた地域開発をするため。
リニア飯田駅が実現すれば人の流れはそこに集まるから
市庁舎もその近辺においた方が都合が良いからね。
233:名刺は切らしておりまして
09/01/20 09:19:31 U4zCQn2F
なんで高森町は合併してないんだろうね。
飯田線沿いに市役所があれば、旧南信濃村からは行きやすいし、高森町との境近くになってもバイパス沿いなどよりはマシ。
上村、南信濃村との合併特例債を活用(延長期限が15年)で、リニア着工が14年なので、ピッタリ来る。
県が妨害して特例債が使えなくなったら、県は飯田市に対してどう賠償するんだろうな。
そんな事態になる前に村井知事にはさっさと退場してもらう必要が極めて高い。
234:名刺は切らしておりまして
09/01/20 09:29:51 BDTmPTpA
>>233
飯田市は上村・南信濃村・高森町・喬木村に合併を持ちかけたが高森・喬木に断られた
リニア駅が高森に出来れば益々飯田とは合併しないだろうな。十分豊かな町となる
235:名刺は切らしておりまして
09/01/20 10:08:23 U4zCQn2F
>>234
それではJRにとっては大鹿、中川、高森のみを通ってあまり大きな駅にしないという選択もできそうだ。
飯田は大きな市だけに、反対運動でも起きれば長引く要因にもなりかねない。
南アルプスを越えられるんだから、中央アルプスもトンネルで越せば、元々収益性の高い中央線に早く取り付けるわけだし、木曽は諸手を挙げて歓迎するだろう。
236:名刺は切らしておりまして
09/01/20 11:16:28 PBAzpVhX
Bルートで長野県内に最低3つ以上の駅をつくらない場合、
長野県には一本の杭もうたせない
237:名刺は切らしておりまして
09/01/20 12:57:59 2pjfDkOk
>>236
じゃぁ、静岡を通せばいいだけの話。
238:名刺は切らしておりまして
09/01/20 14:36:35 rQzAA4D/
通常は長野県扱いされていない地域がこんな時ばかり長野県扱いされ、出汁に使われ可哀想
実際に杭が入る地区の住民が賛成、杭から遠い地区の住民が反対・・・これってどういうこと??
239:名刺は切らしておりまして
09/01/20 14:43:57 0GhzNO4H
ID:U4zCQn2F
飯田厨も諏訪厨と同類だな。
ルートは東海が決める。
Cルートで飯田地方をリニアが通る可能性が高い。それだけ。
誰も飯田市に駅が出来るとは言ってない。
隣町に駅が出来るだけでも田舎には十分だろ。
240:名刺は切らしておりまして
09/01/20 14:47:05 cSdgdJnV
駅設置にあえわせて広域合併しろよ。
そのなんとかって街を飯田の市役所建設して中心街にすればよい。
ちまちま小さな街ばかりに分かれているのは非効率。
ほんと多摩地区も1市に合併してくれないかな。
議員無駄すぎ。
241:名刺は切らしておりまして
09/01/20 14:47:51 UbUcM2/a
長野県が1兆円出して支線作ればいい。
支線なら松本でも長野でも伸ばせるだろ。
242:名刺は切らしておりまして
09/01/20 14:53:46 ID69ES4r
>>235
伊那谷から木曽谷へは、国道256と361が改良済みでつながっているから、
飯田か、飯田と伊那の間にリニア駅が出来れば便利になるね。
1県1駅の原則で中津川にもリニア駅が出来るなら、南木曽や大桑も便利になると思う。
きっと観光客が増えるよ。
243:名刺は切らしておりまして
09/01/20 15:05:34 AC6h5XdP
Bルートで+1兆円といってたから、Bルートでの長野県内の総事業費は2兆円程度。
整備新幹線の地元負担率30%と同じだけ負担するとして7000億円弱が長野県の出費
この7000億円で甲府から茅野まで単線リニアひけばいいんじゃね? 駅はいくつ作ったっていい。
乗ってる人がブザー鳴らすと止まる駅とかたくさん作ればいいじゃん。
244:名刺は切らしておりまして
09/01/20 15:12:18 99KgIz/j
つまり
品川‐橋本(新相模原)‐新甲府‐飯田‐中津川‐名古屋
でFA?
245:名刺は切らしておりまして
09/01/20 15:25:05 LFWdYU2h
>>244
駅大杉
246:名刺は切らしておりまして
09/01/20 15:31:33 ID69ES4r
1県1駅の原則だというなら、その辺がFAなんじゃないの?>>244
247:名刺は切らしておりまして
09/01/20 15:39:24 SVWomrXD
FAならないって
だれが7000億円はらうの
東の担当範囲なんだろけど 採算とれないよ
248:上げ潮親父
09/01/20 15:50:35 oq3NS2qF
まあ各艇は一日に4本くらいで
249:名刺は切らしておりまして
09/01/20 15:50:36 ljG2F/tb
>>99
十日市場!
まじっすか!
250:名刺は切らしておりまして
09/01/20 15:57:45 SJG3LYoF
つか、リニアはスピード最優先だろう。
飛行機に負けるなら意味が無い。
251:名刺は切らしておりまして
09/01/20 16:16:17 Xr8ExpUe
リニア神奈川相模原市駅
URLリンク(kenplatz.nikkeibp.co.jp)
リニア山梨中央市駅
URLリンク(kenplatz.nikkeibp.co.jp)
リニア長野飯田市駅
URLリンク(kenplatz.nikkeibp.co.jp)
リニア長野諏訪市駅
URLリンク(kenplatz.nikkeibp.co.jp)
252:名刺は切らしておりまして
09/01/20 17:17:36 CaQnt2r6
>>239
脊髄反射せずレスたどってちゃんと読めよw