08/12/18 22:57:23 Rv3Cshi5
>>18
あれは米子空港=美保基地の滑走路延長工事の隠れ蓑
現状ではF-15やF-2が離発着出来ないが
2500mに延長すれば離発着可能に成る
何しろ米子空港(美保基地)は竹島の目と鼻の先に有る空自の基地だ
33:名刺は切らしておりまして
08/12/19 01:36:42 pVIP3PwI
そもそも愛知ってどこだよ。
34:名刺は切らしておりまして
08/12/19 05:58:40 Z1YEd7B3
>>33
鳥取と比べれば愛知は有名だと思う。
35:名刺は切らしておりまして
08/12/19 09:01:48 L5GJyi5B
>>33
帰化した日本人じゃ、わからないよね。残念です!
日本人なら知っている織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の出身県。
36:名刺は切らしておりまして
08/12/19 09:23:36 Pa+qH8gw
2往復もいらないけど、なくなったら困る。
なくなったら二度と山陰には行かなくなるような気がする。
37:名刺は切らしておりまして
08/12/19 12:37:06 h6EJxC6Y
ANAの米子とJALの出雲で明暗がくっきり分かれてきてる感じだな。
米子の大阪便も無くなったし。
あれ復活して欲しいんだけど。
38:名刺は切らしておりまして
08/12/19 12:40:06 YOcSndhY
理想は、東京⇔名古屋⇔大阪⇔境港 に、リニア開通
39:名刺は切らしておりまして
08/12/19 12:59:11 7D+yy9sV
平成17年度にあった中京圏⇔三大都市圏以外の移動は1億7500万人。
東京圏⇔三大都市圏以外の8億4500万人や、
阪神圏⇔三大都市圏以外の3億6600万人と比べるとかなり少ない。
中空と地方を結ぶ便が減っていくのも仕方ないね。
40:名刺は切らしておりまして
08/12/19 13:02:40 JiwJMjnZ
>>39
> 平成17年度にあった中京圏⇔三大都市圏以外の移動は1億7500万人。
そのうちの多くは北陸や長野からの電車移動だろうな。
飛行機不利。
41:名刺は切らしておりまして
08/12/19 13:07:34 ORXXqbcD
>>39
すごいな。そんなデータどこから引っ張ってきたの?
42:名刺は切らしておりまして
08/12/19 13:33:59 7D+yy9sV
>>40
たしかに、中京圏⇔三大都市圏以外の移動で飛行機を使ったのは690万人だけ。
その半分は、新千歳、福岡、那覇への移動だしな。
中京圏と地方都市を結ぶ飛行機はほんと苦しいと思う。
>>41
URLリンク(toukei.mlit.go.jp)
43:名刺は切らしておりまして
08/12/19 13:39:20 L5GJyi5B
トヨタやソニーがこけたら、次はセントレアが騒がしい 閑古鳥、鳴きすぎ。
44:名刺は切らしておりまして
08/12/19 19:42:08 +5+dj9XZ
>>33
日本人なら知っている織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の出身県
外に自慢できるものがないからって・・・またこれか?
でも、こんなやつら本当に生きてたんだかどうだかも疑わしいよな。
実際に誰も見たヤツいないだろ?
45:名刺は切らしておりまして
08/12/19 19:45:19 +5+dj9XZ
ん?>>33→>>35・・・だな。こりゃ失敬!!
46:名刺は切らしておりまして
08/12/19 21:49:25 F55iG0yD
>>39
名古屋は三大都市とかいわれてるがそう言わないとあの民族が火病するから。
国内だけじゃ無いよ、外国人の訪日数も1位が東京で2位が大阪3位が京都で4位が神奈川5位が千葉って感じで愛知はランク外。
知名度も低くアジアではむしろ福岡のほうが有名なぐらい
所詮その程度
47:名刺は切らしておりまして
08/12/20 02:18:54 JLPJPfaj
>>46
それ書くとw
第三都市は大阪だってw
もちろん第二都市横浜。
文句あるか?
第二滑走路は与太不況とともに永久延期w
48:名刺は切らしておりまして
08/12/20 05:29:40 mG7zBy2O
>十一月からは七十四人乗りのボンバルディア機で運航されており
フォッカーの引退を先延ばしにして使えば?
49:名刺は切らしておりまして
08/12/20 13:17:33 Xpj3LFpk
なかべよねこ…
50:名刺は切らしておりまして
08/12/20 13:19:18 iIvljFm2
>>46
名古屋人は「三大都市圏」っていうんだよ。
そういう言い方すれば神奈川、千葉は東京の属国だし、京都、兵庫も大阪の属国扱い。
福岡はアジア(っていうか極東三馬鹿)には有名だよね。東南~西アジアは駄目だけど。
ってか福岡は半島との繋がりなくなったらただの一地方都市。名古屋と同等かそれ以下だよ。
51:名刺は切らしておりまして
08/12/20 13:28:29 pPkD2el0
中空の一番の売りは、成田、関空よりも多い国内線だったのにな。
それで日本で一番便利なハブ空港だって誇ってたのに。
特に米子なんて成田、関空便共にないから、
米子からの国際線利用客は中空が国内では一番有利だった。
国内線減少→乗継客が減って国際線減少→乗り継げる便がないので国内線減少→…
の負のスパイラルに入らなければいいが。
52:名刺は切らしておりまして
08/12/20 13:41:43 1IBpmWHB
米子では、中部よりも、韓国をハブにしようってPRしてるがね