【新製品】ソニー、より小型でシールにもできる“FeliCa Lite”など、FeliCaの使用用途を拡大する新製品群を発表[08/12/16]at BIZPLUS
【新製品】ソニー、より小型でシールにもできる“FeliCa Lite”など、FeliCaの使用用途を拡大する新製品群を発表[08/12/16] - 暇つぶし2ch1:やるっきゃ騎士φ ★
08/12/17 15:18:58
ソニーは15日、非接触ICカード技術“FeliCa”の新しい製品群として、電子機器組み込み用
無線インターフェイスモジュール“FeliCa Plug”『RC-S801』『RC-S802』、およびカード以外の
さまざまな形状でも利用できる“FeliCa Lite” ICカードチップ『RC-S965』を発表した。
FeliCa Plugは2009年春、FeliCa Lite ICカードチップは2009年夏の製品化の予定となる。

“FeliCa Plug”は、電子機器製品に組み込み、外部リーダー/ライター等とのデータ転送を
可能にする有線端子付き無線インターフェイスモジュール。従来のFeliCaチップと異なり、
メモリーやCPUを搭載しないことで、小型化・低コスト化が可能となっており、歩数計などの
健康機器や電子玩具などの幅広い分野の電子機器製品にこのモジュールを組み込み、
FeliCaの“かざすだけ”のデータ転送機能を付加して、FeliCaポート搭載のパソコンや
インターネットとの連携が可能になる。『RC-S802』(11mm×19.5mm×2.85mm)は
『RC-S801』(20mm×24mm×2.85mm)より通信可能エリアが狭くなるが、より
小型サイズとなっている。

“FeliCa Lite”は、セキュリティ機能を用途に合わせて簡易化、ファイルシステムを最適化
することでコストを抑え、さらに、従来に比べて小型で省電力のICチップ設計としたもの。
会員証、ポイントカード、ゲームカード、ギフトカード、回数券などのコスト重視の商品への
組み込みに適しており、シールやポスターなどのさまざまな用途でFeliCaの展開範囲を
広げることができるという。既存のFeliCa(FeliCa Standard)と比較して、FeliCa Liteでは
メモリー分割機能、通信路の暗号化といった機能がなくなり、ユーザメモリも14ブロックと
小さくなるが、基本機能については同一で、パソコン向けFeliCaポートや
FeliCa対応リーダー/ライターで利用可能とのこと。

ソースは
URLリンク(www.rbbtoday.com)
FeliCa Plug『RC-S801』
URLリンク(www.rbbtoday.com)
“FeliCa Plug”組み込み例
URLリンク(www.rbbtoday.com)
FeliCa Lite”【左】カードイメージ【右】シールイメージ
URLリンク(www.rbbtoday.com)
既存のFeliCa(FeliCa Standard)との仕様比較表
URLリンク(www.rbbtoday.com)
依頼を受けてたてました。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch