08/12/17 01:55:46
中国の新興自動車メーカー、比亜迪汽車(BYD、広東省深※市)が家庭用電源で充電できる
プラグイン型ハイブリッド車「F3DM」を15日に発売した。中国メディアによると、同社の王伝福総裁は
販売開始式典で「プラグイン・ハイブリッド車の発売で世界に先駆けた。中国の力量を世界に
知らしめるだろう」と述べた。
F3DMは、ガソリンエンジンと電気モーターを備え、モーターだけでもフル充電状態で100キロ以上の
走行が可能。専用の充電スタンドで20分、家庭用電源で9時間で、フル充電できるという。価格は
14万9800元(約200万円)。
販売開始式典で、深※市と中国建設銀行が購入契約を締結。中国開発銀行が今後、開発資金を
融資することも決まった。個人客への販売は納車までに3~5カ月の時間がかかるが、来年後半には
量産態勢が整うと説明している。
(※はいずれも、土ヘンに川)
▽ソース:毎日.jp (2008/12/16 19:34)
URLリンク(mainichi.jp)
2:名刺は切らしておりまして
08/12/17 01:57:50 ARM1ScyB
>>2のチンチンは一生プラグインできないww
3:名刺は切らしておりまして
08/12/17 01:58:45 b8DxhAXB
日本って100V電源だけど200Vにすれば充電時間減ると思うんだけど
毎年2Vずつ50年かけてあげないのは何でだろう?
4:名刺は切らしておりまして
08/12/17 01:59:04 8bTN4HFu
メイドイン中国の時点で誰も買わないだろ
5:名刺は切らしておりまして
08/12/17 02:01:51 Fhy2eMCk
>>2
6:名刺は切らしておりまして
08/12/17 02:03:33 4fGFeKTZ
電池とモーターがあれば、小学生レベルでできる。
問題は実用性と品質。
7:名刺は切らしておりまして
08/12/17 02:03:55 cyURyjc4
しかし 技術はトヨタからだろ
8:名刺は切らしておりまして
08/12/17 02:04:20 OTH0el/L
オバマも国家レベルでプラグインハイブリッド開発するみたいだしな
そろそろ、プラグインハイブリッド用の規格統一しないと
あと、プラグインハイブリッドは一斉に充電し始めると電力系統にあたえる影響が大きいから、
それをなんとかしないとね
9:名刺は切らしておりまして
08/12/17 02:05:53 /u99+ITK
車体はカローラアクシオのコピー
URLリンク(news.livedoor.com)
リチウムイオン電池を使ってるらしいが、トヨタかどっかのメーカーからハイブリッド技術を盗んだんだろうな。
10:名刺は切らしておりまして
08/12/17 02:06:44 4uJ1un3X
で、どうやって買うんだ?
11:名刺は切らしておりまして
08/12/17 02:07:50 +f86PLLy
>>9
ハイブリッドでスパイ問題なかったっけ?
チョンだったかな??
12:名刺は切らしておりまして
08/12/17 02:08:04 z01w0pba
普及したって中国の電力足りない
13:名刺は切らしておりまして
08/12/17 02:11:12 cyURyjc4
だから 数年前にトヨタが電気自動車の技術を提供してただろ?
おまいら 忘れたのか?
14:名刺は切らしておりまして
08/12/17 02:11:42 5A49DSZI
100㌔位じゃあ使えないだろう。
15:名刺は切らしておりまして
08/12/17 02:12:00 7UVvmhek
日本ではすでに有ったような。
木村太郎が自宅からフジまでの往復を
プロトタイプかで実験してた様な。
16:名刺は切らしておりまして
08/12/17 02:13:05 +CtNA7S+
数年前にデンソーから設計図データが漏洩してなかったか?
17:名刺は切らしておりまして
08/12/17 02:13:19 +f86PLLy
>>14
レジャーは無理かもしれんが、
通勤ならアリ
18:名刺は切らしておりまして
08/12/17 02:14:22 tDb/27UI
ボンネット開けたら大変なことになってそうだ
手作りハンダでコゲコゲ接合なんて嫌だw
衝突実験なんて全員死ねるレベルじゃなかった?w
19:名刺は切らしておりまして
08/12/17 02:15:36 hxcxZnbP
盗人猛々しい
20:名刺は切らしておりまして
08/12/17 02:17:05 RqE95+yn
>>1
なんでも作ればいいもんじゃないw
21:名刺は切らしておりまして
08/12/17 02:17:18 I6BX/8cx
事故ったときが怖いな。
リチウムイオン電池+ガソリンタンクの組み合わせがどうなるか。
22:名刺は切らしておりまして
08/12/17 02:23:35 j5XFKtSR
>>3
上げるなら一気にあげろよw
ついでに東西のHzもなくそう
23:名刺は切らしておりまして
08/12/17 02:24:17 egPTJ1fk
プラグイン電気自動車じゃなくてプラグインハイブリッドなんだな
これって中国の技術じゃ外部から電気とらないとハイブリッドカーは
作れませんでしたって意味にとれるんだけど・・・
24:名刺は切らしておりまして
08/12/17 02:28:01 2EGLR5Zh
充電に9時間もかかんのかよ
使えねぇ
25:名刺は切らしておりまして
08/12/17 02:28:24 a1W22ZZs
頑張ってんな。
日本はやばそ。
26:名刺は切らしておりまして
08/12/17 02:36:03 /u99+ITK
>>16
それもF3DMに関係してるかもね。
でなければ、中国メーカーがいきなりリチウムイオン電池を作れるわけがないし。
27:名刺は切らしておりまして
08/12/17 02:37:42 CYDHSsaB
>>23
w
>車に搭載する鉄電池は汚染がなしで回収可能。
運転時にはボタンを押すことによって電力のみによる走行とガソリンによる補助走行に切り替えることが出来る。
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
「ハイブリッド」の意味が分かってないんだな、中国はw
ボタンで切り換えって・・
要するに、エンジンとモーターは、協調制御なし?
28:名刺は切らしておりまして
08/12/17 02:37:54 P4huHm/+
中国製バッテリの性能や品質は、日本製の6掛程度
これが改善されてんなら世界でシェアが取れるかも
中国車に需要があればの話だが
29:名刺は切らしておりまして
08/12/17 02:39:56 CYDHSsaB
>>25
そう言えば、韓国の現代自動車って、ハイブリッド出す出す詐欺繰り返してるけど、どうなったんだろ?
あれも、「日本はヤバいぞ、もうダメだ」シリーズの一つなんだが?w
30:名刺は切らしておりまして
08/12/17 02:41:24 qJwTHNA/
>>9
BYDはリチウムイオン電池が本業で、あのバフェットが10%株買った所です。
プラグインハイブリッドは初めてだけど、大型電動カートとか作ってて
警察がミニパト代りに使ってる地域もある
電池屋なのに携帯電話他の受託生産も拡大していて、中国的には超注目企業です。
31:名刺は切らしておりまして
08/12/17 02:45:43 qJwTHNA/
>>26
BYDはリチウムイオン電池の大手企業です。
32:名刺は切らしておりまして
08/12/17 02:46:10 y+BLk18b
日本でやったら、電気代が高くつきそうだな
技術的には、別に新しくも何ともないだろ
33:名刺は切らしておりまして
08/12/17 02:48:19 i8Gb59nw
詐欺の香りがプンプンするな。
金だけ集めて「開発失敗しました」ってドロンするんじゃねーの?
34:名刺は切らしておりまして
08/12/17 02:50:07 B8OSQM9j
広い中国で電気自動車ってどうなんだろ?
35:名刺は切らしておりまして
08/12/17 02:55:05 j5XFKtSR
>>32
1キロあたり1~2円の電気代
36:名刺は切らしておりまして
08/12/17 03:05:12 fn66nGUY
でも家庭用電源で大丈夫かな?
バッテリーフォークリフトでさえ200Vで8時間充電とかそんな感じなのに、100Vぐらいだと
充電時間が長くかかるんじゃない?
37:名刺は切らしておりまして
08/12/17 03:06:33 +f86PLLy
>>36
>家庭用電源で9時間で、フル充電できるという
38:名刺は切らしておりまして
08/12/17 03:06:37 S3RC0nCR
ハイブリッドでプラグインって、必要なのか?
39:名刺は切らしておりまして
08/12/17 03:07:01 dgAjV27r
電気自動車は見たこと無いが電動バイクはアホみたいにおるで。
普通の自転車が駆逐されてる。
上海は車道と自転車道(含むバイクの類)分離してるから走りやすい。
ある意味日本より先進的かも試練。
40:名刺は切らしておりまして
08/12/17 03:08:35 tDb/27UI
日本で発売されたら電気税で電気代が倍になりそうだ
道路族議員がいる日本では技術も無駄かな
41:名刺は切らしておりまして
08/12/17 03:10:36 tDb/27UI
>>36
バッテリーと同じ技術じゃないよ。フォークはバッテリーだろ?
42:名刺は切らしておりまして
08/12/17 03:41:51 Dfqe/a+A
日常の近のりは電気で
ロングドライブや高速はエンジンで
これはこれで
面白いコンセプト
バッテリー上がりで立ち往生の恐怖もないし
43:名刺は切らしておりまして
08/12/17 03:51:37 tjAHfHbY
品質にもよるだろうけどスペックは悪くないんじゃないか?
44:名刺は切らしておりまして
08/12/17 03:52:55 tjAHfHbY
>専用の充電スタンドで20分、家庭用電源で9時間で、フル充電できるという
こりゃ駄目だわ
45:名刺は切らしておりまして
08/12/17 03:57:26 tDb/27UI
日本に輸入できるレベルの規格なのか?
工業規格がレベルの低い中国と日本では技術規格が異なる。
認可は下りるレベル?
日本販売は無理な安全レベルだろ。
46:名刺は切らしておりまして
08/12/17 04:06:19 j5XFKtSR
確かに駄目
10年以上はガソリンとハイブリッドが主流にならざるをおえんだろうね
電気自動車もプラグインハイブリッドも限定使用
まめに充電できる人がしばらくがんばるだろうが。
充電スタンドが普通のガススタに併設されて整備される
バッテリーが格段に進歩
充電が規格かされ容易になる
(駐車し、床下から供給されるみたいな構造と設備)
が、ないと駄目だよな。
47:名刺は切らしておりまして
08/12/17 04:09:02 FhUFqlQx
中国製品のことは中国人が一番よくわかってるから売れないよ
48:名刺は切らしておりまして
08/12/17 04:09:32 KbuU5aYI
BYDって下着メーカーの朴里香?
49:名刺は切らしておりまして
08/12/17 04:27:36 2ge/sgJV
中国はレアメタル押さえてるから案外強敵かもな
リチウムバッテリーのレアメタルはあそこでしかとれん。
50:名刺は切らしておりまして
08/12/17 04:29:43 8iEg76/0
大惨事の予感
51:名刺は切らしておりまして
08/12/17 04:37:23 PCucH5P7
たしか電気自動車の開発の肝はバッテリーなんだっけ
今はまだ満足できる性能の物が無くて、急速充電できて長持ちする電池が必要だとか
52:名刺は切らしておりまして
08/12/17 04:38:06 OpxXNOz3
>>34
広いと言ったって端から端まで車で移動する人はそういないだろ
53:名刺は切らしておりまして
08/12/17 05:14:57 tDb/27UI
レアメタルの需要量が。。水から取る技術でも量が確保できない
携帯のバッテリー電池が良い例。あっという間に使えなくなる。技術的にまだ難しいのかな?
54:名刺は切らしておりまして
08/12/17 05:56:48 PqZbrcNV
実用化にはまだ遠い。
55:名刺は切らしておりまして
08/12/17 05:59:49 gk6gDQHu
爆発炎上の予感
56:名刺は切らしておりまして
08/12/17 07:10:31 tcD7H+HE
重たすぎるだろうな。
57:名刺は切らしておりまして
08/12/17 07:56:45 BMbwpyyv
>>11
車だろうが電池だろうが、日本のあらゆるハイテク企業から人材が中国や朝鮮に流れてるよ
58:名刺は切らしておりまして
08/12/17 08:00:26 qO3Bhy7U
命を考えたら、おっかなくてとても乗る気にはなれないな
59:名刺は切らしておりまして
08/12/17 08:04:14 bEO+K2HF
充電いらずがハイブリットのメリットだろうに・・・
これじゃ、ガソリンエンジンと電気モーターを乗っけただけじゃねえか・・・
60:名刺は切らしておりまして
08/12/17 08:05:48 4uJ1un3X
>>57
日本でホワイトカラーに飼い殺しにされ搾取された技術者が
グローバル化によって自由になったからな
技術者が日本で働くなんてもう考えられない時代
61:名刺は切らしておりまして
08/12/17 08:10:31 E33gXZ/m
ハイブリットの技術なんて無い、誰でも出来るよ!
62:名刺は切らしておりまして
08/12/17 08:13:11 SDf2hffJ
>>3
配電盤のところまでは、とっくの昔から200Vになっているよ。
200V用のコンセントは直ぐに作れる。
63:名刺は切らしておりまして
08/12/17 08:42:08 JIhxT/Qs
どうせすぐ壊れる
64:名刺は切らしておりまして
08/12/17 08:56:49 XBKqZLfn
まあ、安全基準とか法的体系が整備されてなくて、運用もいいかげんが途上国のが、
この手の世界初は出し易いから仕方ないよ
毎月炭鉱で数千人死者が出ても問題にならない、報道もない
ロケット打ち上げが失敗して近隣の村ごと吹き飛んでも報道規制で国民の誰も知らない
そんなふうに、死人をいっぱい出しながら国家の名誉を優先するくらいのえげつなさがなきゃねw
65:名刺は切らしておりまして
08/12/17 09:00:02 btOSdGwC
ケース1:不良品の場合
ケース2:日本の企業から技術が流出していた場合
66:名刺は切らしておりまして
08/12/17 09:14:45 V7HdkftZ
>>3
電力会社に頼めば200vに出来るよ
67:名刺は切らしておりまして
08/12/17 09:17:25 XwQBVEdj
太陽電池、振動、音、風、…で充電し続ける車が欲しい。
68:名刺は切らしておりまして
08/12/17 09:21:58 n0JHzwDb
トランク丸っと(或いは半分)潰してるに100万元アルヨ
だってどこに電池を置くのかと(ry
69:名刺は切らしておりまして
08/12/17 09:29:21 nTTWPBFr
ゴミ
70:名刺は切らしておりまして
08/12/17 09:32:26 hQ2tp5UZ
>>2
お前は俺か……
71:名刺は切らしておりまして
08/12/17 09:53:00 qo234PFH
TAMIYAなら頑張れば作れるんじゃないか?
72:名刺は切らしておりまして
08/12/17 10:09:55 lgjgk931
年寄り用の電動カーに発電機積んでるハイブリッドカーはみたことがある
73:名刺は切らしておりまして
08/12/17 10:10:19 mnP7RZA1
いよいよトヨタとの走る火葬場対決にチャンコロも登場か(笑)
74:名刺は切らしておりまして
08/12/17 10:43:26 hBslpFds
電気自動車は中国の勝ちだな。いくらでも人体実験できるのは大きな強み。
75:名刺は切らしておりまして
08/12/17 10:45:38 X8dmDTfz
漏電して感電死する人が増えるだろうね
76:名刺は切らしておりまして
08/12/17 10:51:36 BQbgU5YS
こ、この程度の出来で販売って…。
77:名刺は切らしておりまして
08/12/17 10:52:46 kqgMT65J
あんまり中国のことをバカにしてると、取り返しのつかないことになる感じがする。
電気自動車は今の化石燃料自動車より簡単につくれるし、部品数も3割以上少なくて済む。
いろんなベンチャーが参入してるから、どんどん電気自動車がでてくるぞ。
78:名刺は切らしておりまして
08/12/17 10:55:15 GecnuYbv
>>77
えー 道路とか漏電してて何人も死んでるような国の
電気自動車なんか乗りたくないよ
79:名刺は切らしておりまして
08/12/17 10:58:56 BQbgU5YS
>>77
あのさ…80年代から、日本の自動車業界は姦国に抜かれると言われつつ抜かれてもいない…いつ、追い越すの?
で、姦国製より酷い厨国製の自動車が日本車を抜くのはいつなの?w
80:名刺は切らしておりまして
08/12/17 10:59:23 XBKqZLfn
>>77
電動バイクって中国以外には普及してないよね
81:名刺は切らしておりまして
08/12/17 11:01:40 mK39s/51
予想通りのモノでワロタw
スイッチで切り替えって・・・( ´_ゝ`)
82:名刺は切らしておりまして
08/12/17 11:03:15 o9K+TV2a
自爆装置付きは世界初だな。
83:名刺は切らしておりまして
08/12/17 11:04:56 n0JHzwDb
>>79
世界的に見れば十分ヤバイんだけどね。
ただ、見よう見まねで作ってる所が穴かな。
日本で売れてないのは戦略がそもそも間違ってるし、金もかけてないから。
>>80
日本の場合はやる気がないのと電動アシスト付き自転車があるから、だろうね。
84:名刺は切らしておりまして
08/12/17 11:05:41 ACZP9jib
はい!正解!馬鹿な日本は好景気で原油が高い内に以降できずに不景気で減産。まぬけ!今やったらいろんな権利をもった団体と揉めるよ!そしてR4のように密に流行るだ。
85:名刺は切らしておりまして
08/12/17 11:06:01 o9K+TV2a
二つの動力系統がまったく連動しないでスイッチできるだけ?
それじゃ無駄に重くなるだけで省エネじゃないし、ハイブリッドじゃない。
86:名刺は切らしておりまして
08/12/17 11:06:04 LGCgowV+
まぁ開発段階を超えて発売したのは評価できるんじゃないの?
クレームを吸い上げないと向上しないし。
87:名刺は切らしておりまして
08/12/17 11:08:07 wvKiwP+6
そもそも中国って一般家庭用電源が230Vじゃなかったかと。
日本でも個人で三相200V引けるけど、これの為に引くのはちょっとね。
88:名刺は切らしておりまして
08/12/17 11:08:07 n0JHzwDb
>>85
トヨタみたいなコンバインド・ハイブリッドは結構面倒なんだよね。
でも、シリーズじゃなくて完全切り替え式とは…。
89:名刺は切らしておりまして
08/12/17 11:09:08 xxZ9SbBg
雨の日感電しそうw
90:名刺は切らしておりまして
08/12/17 11:09:28 Jqa9onS4
このチャレンジ精神は見上げたもんだ。
かつての、日本の40年前の自動車業界みたいだな。
中国の40年後が恐ろしいわ。
91:名刺は切らしておりまして
08/12/17 11:13:21 /EyJgYQ8
バッタモン電池で成り上がった会社で、電気自動車が作りたくて
自動車メーカー買収したようなところだからなあ。
しかもこのF3って、車台はカローラのコピー(内装はそのままコピー)
デザインはカローラとフィットセダンをパクり、エンジンは三菱製で
おまけにエンブレムは以前はBMW、今はKIAをベンチマーキングした
プライドで飯は食えない仕様のクルマだからなあ。
92:名刺は切らしておりまして
08/12/17 11:14:37 X8dmDTfz
>>90
それ30年まえにも聞いたよw
93:名刺は切らしておりまして
08/12/17 11:15:50 /76k0j90
中国の電気自動車が200万円か。
結構高いんだな。
94:名刺は切らしておりまして
08/12/17 11:26:25 oqTF/iOk
家庭用の電気でもブレーカー交換しただけで200Vになるじゃないの。
しかし電気自動車の普及にはコインパーキングが活躍しそうだね日本の場合。
95:名刺は切らしておりまして
08/12/17 15:25:30 AGVIPCA3
電気自動車は参入障壁が低いんだよな
既存のエンジン車は参入障壁が非常に高いので、あるいみ寡占状態にあるんだけど、
電気自動車は、既存のノウハウ積み重ねが効かないから、新規参入が容易
96:名刺は切らしておりまして
08/12/17 15:28:50 pGY/4zDf
十分脅威だな。
電気自動車の場合、ガソリン車よりずっと構造が簡単で、ユニット単位で部品を購入すればいいから、
インドや中国などに安価に大量生産されてしまう恐れがあると聞いた。
日本メーカーにとっては、電気自動車は茨の道。
97:名刺は切らしておりまして
08/12/17 15:39:03 UBDiLdFN
火災フラグ?
98:名刺は切らしておりまして
08/12/17 15:41:56 RDcRyfN5
こえええええええええええええ
99:名刺は切らしておりまして
08/12/17 15:43:07 YPoTnqYB
なんでTOYOTAは中国企業なんかに電気自動車技術を提供したんだよ!!!
そんなことするから面倒なことになるんじゃないか!!!!!!!!!!!!!
中国人なんかに儲けさせるな!車を作らせるな!地球を壊す気か!
TOYOTA死ね!
100:名刺は切らしておりまして
08/12/17 15:47:22 MToaSTxD
変態新聞の社用車にでもしたらいかが?
101:名刺は切らしておりまして
08/12/17 15:47:28 Ma+Z4mO7
ついに来たな、ハイブリッド支那人ドライブ
102:名刺は切らしておりまして
08/12/17 15:47:44 L4+fN6BC
>>95-96この程度のレベルの車だろ。
URLリンク(www.jevc.gr.jp)
日本にもビルダーがいっぱいいる。
103:名刺は切らしておりまして
08/12/17 15:48:20 WmwrAw00
電動自転車は相当流行ってるんだよな中国は、色々中国内メーカー有るみたいだし
但しアースとか適当で買ってすぐバラしてちゃんと組まれてるか確認しないと怖くて乗れないレベルだが
104:名刺は切らしておりまして
08/12/17 15:48:21 lZg4l3pd
>>96
うまく電気技術者を雇いさえすればいいだけ。
車体は同じだし。
105:名刺は切らしておりまして
08/12/17 16:27:06 /SeyWOXj
支那で充電して走るプラモデルでも出したのか?w
106:名刺は切らしておりまして
08/12/17 16:44:11 5ilFIyeP
インドのタタといい、新しいことにチャレンジするのは新興メーカーばかりだね。
107:名刺は切らしておりまして
08/12/17 16:48:43 n0JHzwDb
>>106
タタの空気エンジンは結構面白そうなんだけどね…。
108:名刺は切らしておりまして
08/12/17 16:53:57 SiDaQ5+z
タイミング悪い発表だな・・
109:名刺は切らしておりまして
08/12/17 16:56:27 rT1fIv/k
三菱の電気自動車とどっちが信頼性高いの?
110:名刺は切らしておりまして
08/12/17 17:02:44 0Lv/wtBW
>>101
うまい
111:名刺は切らしておりまして
08/12/17 17:20:02 kGa9kWVo
中国製品の携帯電話の電池が爆発して死者が出ているのに、車ならどうなるんだ?
恐ろし過ぎる
112:名刺は切らしておりまして
08/12/17 17:26:42 T1WgzjJZ
電気自動車まだ?
買うよ
113:名刺は切らしておりまして
08/12/17 17:27:24 //wxxdAG
ちょっと待て、ハイブリットカーって充電不要でなのが
売りじゃなかったっけか・・。
114:名刺は切らしておりまして
08/12/17 17:28:07 //wxxdAG
>>111
店とか自宅くらいは吹っ飛びそうだな。
115:名刺は切らしておりまして
08/12/17 17:31:16 iODDYfrc
たしかに中国って電動バイクや電動ミニカーは以前からあるよ。
ただし、電池がダメ。全くダメ。それと、フレームなどの溶接がダメ。ズレなんてもんじゃなく付いていない。
ホイールは芯が出ていないのでチキチキマシンみたいだぞ。
中国人はそれを魔改造修理で乗っているよ。
116:名刺は切らしておりまして
08/12/17 17:34:08 LTUCaGdd
電動バイクが普及してんの?
技術レベルはともかく結構すごいんジャン中国
117:名刺は切らしておりまして
08/12/17 17:34:44 7EuK/FI8
まあ日本の基準で考えたらバッタモンだね。
市場に投入されたら分かるよ。
118:名刺は切らしておりまして
08/12/17 17:35:37 n0JHzwDb
>>116
日本にもあるんだけど(大手メーカーで)、現在は生産中止。
119:名刺は切らしておりまして
08/12/17 17:37:00 cEr/YxvN
>>113
イメージ的には電気自動車が電池切れしたら
ガソリンに切り替えて走れる感じか?
スイッチ切り替え式なんだよ。きっと。
想像したら相当面倒くさいな。
120:名刺は切らしておりまして
08/12/17 17:41:54 VeVigjSp
ガソリンエンジン積んでるのかがわからん
取り外して軽量化すれば、価格も燃費も抑えられるだろうに
なんでわざわざハイブリッドに?
121:名刺は切らしておりまして
08/12/17 17:45:08 n0JHzwDb
>>119
どうやらそうみたい…。
だったらシリーズハイブリッドでいいと思うんだけど。
122:名刺は切らしておりまして
08/12/17 17:50:57 juBwhUGv
よんでたらいろいろでてきておもろいな
123:名刺は切らしておりまして
08/12/17 17:54:29 HazoYc+Y
>100キロ以上の
走行が可能。
これ時速、それとも走行限界距離?
124:名刺は切らしておりまして
08/12/17 18:00:04 n0JHzwDb
>>123
航続距離かと。
125:名刺は切らしておりまして
08/12/17 18:13:18 L2LclkCq
まぁ、あっちの基準だからな・・・
ラジコンの世界だって台湾製の電動ヘリが席巻してるしな
日本メーカーがリポ電池の安全性の問題で商品を出せないなか
あっちのメーカーはリポ電池は燃える
危険があるので承知してくれ・・・
でOKだもな・・・
台湾メーカーでさえこれだから
まして中国となれば・・・
126:名刺は切らしておりまして
08/12/17 18:16:23 PdRM0hCP
おまえら中国なめすぎ。
電池技術はかなり進歩してるよ
127:名刺は切らしておりまして
08/12/17 18:29:09 2OX+cABn
いよいよきたか。ヨタもンダもサンもその他もエゴで稼ぐより本気でバッテリーや水素車を作って
普及に弾みをつけろ。
128:名刺は切らしておりまして
08/12/17 18:30:59 QVjSPy2Q
なんちゃってハイブリッド。
129:名刺は切らしておりまして
08/12/17 18:31:57 iODDYfrc
>>126
在日乙
130:名刺は切らしておりまして
08/12/17 19:55:12 PdRM0hCP
認めたくないんだろうけどさ、お前も日本人なら少しは建設的なレスしてみろよ
131:名刺は切らしておりまして
08/12/17 20:33:45 XdWlstfv
羽田空港のターミナル間無料バスはディーゼルエンジンで発電して電気駆動。
132:名刺は切らしておりまして
08/12/17 20:39:11 n0JHzwDb
>>131
大型車は大体シリーズハイブリッドだね。
鉄道車両もそう(電気式ディーゼル機関車など)。
133:名刺は切らしておりまして
08/12/17 20:50:15 XdWlstfv
鉄道の世界では汽車から電車へ置き換わっているし、電池の進化で
今後、純粋なガソリンエンジン生産は10年以内に終わると思われる。
中国では電気バイクの普及がかなりものだから、今後富裕層が増えれば
電気バイクの延長上にある電気自動車時代が来るのは確実。
134:名刺は切らしておりまして
08/12/17 20:54:00 rezi4eDJ
さっさと日本勢もがんばってもらわんと。
悪貨が良貨を駆逐するなんてよくある話だぞ。
135:名刺は切らしておりまして
08/12/17 20:54:36 X3oaFuqg
試験期間を大幅に端折ったんですね
わかります
136:(´Д`)yー~~~ 煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6
08/12/17 20:55:09 yBCq97WZ
>>1
(´Д`)y━・ ~~~マブチモーターが入っていますw
137:名刺は切らしておりまして
08/12/17 20:56:26 9IOYOa5K
UMPCは完全に日本の敗北
本土ではなく台湾だけど
138:名刺は切らしておりまして
08/12/17 21:00:54 rezi4eDJ
最初からある程度以上の完成度を求められる、日本勢は旗色悪いな。
国が充電機規格やらの統一で音頭とってやらんとまずいんでねぇか。
139:名刺は切らしておりまして
08/12/17 21:01:42 qSU8HERi
この不況時にわざわざ200万出して人身御供になる勇者が本当にいるのか
140:名刺は切らしておりまして
08/12/17 21:04:24 QdwfQjJL
五万年様子を見てから購入の検討を三万年しよう
141:名刺は切らしておりまして
08/12/17 21:06:58 AV2CPajV
i-mievが200万なら買うのに・・・
142:名刺は切らしておりまして
08/12/17 21:08:59 n0JHzwDb
>>141
補助金前提でもいいけどね。
三菱はとにかく早く発売すべきかと。
(出してみないと分からない事も多いんだし)
143:名刺は切らしておりまして
08/12/17 21:09:02 yt5fgNST
こんな技術成長スピードが激減している時代じゃ
20年後ホンダや日産は消滅していると思うよ。
トヨタは残っているだろうけど
144:名刺は切らしておりまして
08/12/17 21:16:02 uic+KrUn
確かシナ産のモンキーもどきを買ってばらしたらてんで使えない(もたない、耐久性ない)
でやめときなさいだったような。
それと同じだろ。
145:名刺は切らしておりまして
08/12/17 21:19:52 9IOYOa5K
三菱なんて胡散臭い会社よく信用するなw
146:名刺は切らしておりまして
08/12/17 21:30:53 MqWIYgP2
中国製の車で200万円なんて、かなり高額だぞ
誰が買うんだ?
147:名刺は切らしておりまして
08/12/17 21:39:52 n0JHzwDb
>>143
ホンダは自動車のみ取りやめ…もあるかと。
148:名刺は切らしておりまして
08/12/17 21:45:20 cqPxKEyL
>>146
中国人。日本車すら売れない日本で売ろうとはしてない。
中国のGDPは日本をはるかに凌駕しており、人口は10倍もある。
URLリンク(homepage.mac.com)
149:名刺は切らしておりまして
08/12/17 21:46:54 k46cAGWp
ハイブリッドカーなんて、そもそも10年前の技術だろ。
それより、走行中に爆発したり、1年でメモリー効果で電池力半減とか
そんな話が恐い。
プリウスも発売当初、バッテリーの無料交換とかやってた。
150:名刺は切らしておりまして
08/12/17 21:47:31 Ci7Okw8x
最近初めて中国行ったんだけど電気バイクばっかなのな。
音もなく近寄ってきてビビッタわ。
151:名刺は切らしておりまして
08/12/17 21:48:55 UHvPb2WP
万年電力不足の中国でこんなんどないすんねん?
152:名刺は切らしておりまして
08/12/17 21:48:59 zmYvI5HL
で、走行中にタイヤが外れたりマンガみたいなことになるんだろ?
153:名刺は切らしておりまして
08/12/17 22:04:32 wZS56lVB
パパ、後ろの席でママが痙攣してるアル!
アイヤー漏電したね、私も一度経験したアル
154:名刺は切らしておりまして
08/12/17 22:09:16 JcuXZIjU
驚くなかれ実は俺もプラグイン型の
電気自動車を開発したんだ。
でもコードの長さが500mぐらいしかないんで
あまり遠出ができないんだよね。
155:名刺は切らしておりまして
08/12/17 22:10:43 85g3pFA2
バフェットが買ってる会社だな
156:名刺は切らしておりまして
08/12/17 22:26:31 XdWlstfv
URLリンク(jp.youtube.com)
157:名刺は切らしておりまして
08/12/17 22:29:26 xTk7CTqV
>>149
今のハイブリッドは全然バッテリー交換いらないよ
リチウムになったらメモリー効果無いしな
危ないが
158:名刺は切らしておりまして
08/12/18 01:05:41 QB+NiQbq
家庭用電源の9時間がダメってレスがあるが、何が問題なのか分からん
寝てる間に充電できる時間じゃん
100km走るなら通勤や買い物には充分だし
日本メーカーの開発してるのも似たようなもんじゃなかった?
159:名刺は切らしておりまして
08/12/18 01:18:56 QB+NiQbq
>>121
プラグインハイブリッドのメリットは短距離しか走らないならガソリン不要、なおかつ場合によっては長距離走行も可能という点
ベースは電気自動車であって、出来る限り石油を使わない点にある
コンバインドとは根本的に発想が違うの
160:名刺は切らしておりまして
08/12/18 01:40:16 iAnLDuVL
リチウムイオンの安全性の問題はクリアできたのかね。
それに電気自動車の最大の欠点は、エネルギー源の質量が減らないこと。燃料電池は別としてね。
モーターだけで走行するほどのバッテリーをつむプラグインは質量の問題が同様にある。加えてガソリンエンジンの重さ。
プリウスでさえ、ストップアンドゴーの少ない高速走行したらより排気量の高い車に普通に負ける。速さも燃費も。
この車の場合、万が一バッテリーが切れた場合はガソリンで帰れる電気自動車という認識の方が正しい。
だから手動切り替えを馬鹿にするレスもあるけど、プリウスと同じような目で見るのは間違ってる。
161:名刺は切らしておりまして
08/12/18 06:07:37 mzJQHPqq
エネループ自動車なの
162:名刺は切らしておりまして
08/12/18 06:48:47 Zq/4N3Vx
提灯記事乙。
せめて中華キャノンはちゃんと搭載してるんだろうな。
163:名刺は切らしておりまして
08/12/18 07:57:50 f8mob07j
自動車産業のパラダイムシフトについていけない日本人が多そうだな。
数年後にはガソリンエンジンは鉄道での蒸気エンジンと同じ扱いになる。
164:名刺は切らしておりまして
08/12/18 08:01:45 BV6MIvKO
>>2
wwwwww
165:名刺は切らしておりまして
08/12/18 08:02:01 2qXUahhG
電気自動車を作るだけなら、どこの国でも作れるんだけどな。
バッテリーの寿命が一番の課題だよね。
一年経ったらフル充電しても走行距離が10Kmも持たないとか
ありそうで怖いw
166:名刺は切らしておりまして
08/12/18 08:28:55 vQgA1PME
電気自動車の世界になったら、日本自慢の既存中小企業の
技術力も無意味になるのかね?
167:名刺は切らしておりまして
08/12/18 08:34:28 SlNvOtFP
資源のない中国では電気自動車開発は国家戦略と言っても過言ではないからな
少々不便でも未来を見据えているわけだろ。
168:名刺は切らしておりまして
08/12/18 08:35:38 3W8bYk5q
>>166
そんな事はないと思う。
169:名刺は切らしておりまして
08/12/18 08:35:39 SlNvOtFP
これが普及したら原発建設ラッシュになるわけか。
170:名刺は切らしておりまして
08/12/18 08:48:02 IEtfvQ7F
何を作ったとしても、メイドインチャイナな時点で魅力がなくなる。
171:名刺は切らしておりまして
08/12/18 09:06:48 SlNvOtFP
少々不完全でも出してしまえば市場が製品を育ててくれるからな。
資源問題、環境問題、産業政策のどの観点からしても電気自動車は
国家を挙げての最重点政策になるな。
成功すれば一瞬にして世界の自動車市場の一角を占めることさえ可能。
172:名刺は切らしておりまして
08/12/18 09:08:35 f8mob07j
>>166
自動車産業の裾野が狭まり、部品メーカーの淘汰が始まる。
173:名刺は切らしておりまして
08/12/18 09:11:44 SlNvOtFP
旧ソ連が短期間でT34を開発したように、共産主義は目標を設定すると信じられないような
短期間で成果を出したりする。
まあ3日天下だったりするだけど。
174:名刺は切らしておりまして
08/12/18 09:13:30 WPCw8FIT
>>167
チベット地域のレアメタル資源を知らんのか?
そーいえば、中国は油田も持ってるくせに海外の油田に手をつけてるよな。
175:名刺は切らしておりまして
08/12/18 09:15:25 3W8bYk5q
>>174
他国の油田が枯渇してから…なんだろうね。
嫌らしい。
176:名刺は切らしておりまして
08/12/18 09:19:48 QB+NiQbq
それはアメリカだって同じことしてるだろ
177:名刺は切らしておりまして
08/12/18 09:20:40 ADKGgixf
エンジンがあるうちはまだしも、電気自動車が主流になれば、車は誰でも作れそうな感じだな。
電気モーターは、高度に精密な加工や安全対策のノウハウが必須のガソリンエンジンよりも
遥かに簡単に作ったり管理したりできる。汎用性もあって他所から引っ張ってこれる。
パーツを集めて組み立てただけのショップブランドパソコンみたいに、アホみたいに沢山の
「自動車会社」が出来るだろう。
178:名刺は切らしておりまして
08/12/18 09:22:00 3W8bYk5q
>>159
あのー、コンバインドはパラレルの変形なんだけど。
シリーズとは全く違う。
179:名刺は切らしておりまして
08/12/18 09:23:59 ADKGgixf
>>175
備蓄みたいなもんだからな。国内のは。
180:名刺は切らしておりまして
08/12/18 09:40:02 P987YLM8
レノボのThinkPad T61を使っているけど、IBM時代の物と比べても品質的にはそんなに悪くないと思うよ
支那もやれば出来る子
181:名刺は切らしておりまして
08/12/18 10:00:55 Si2CLD6x
>>177
きちんとした安全性や剛性を確保しつつ軽量化が達成されたシャーシの設計
が出来るようになるには、それなりの技術的蓄積が必要。
もちろん支那のように安全基準がニュートリノより軽く見られている国なら話は別。
>>175
外れ。
輸入した方が早くて安いとか、調達計画がしやすいなどが主たる理由。
国内産の資源なんて生産計画なんてあって無きが如しな上に、流通がボロボロで
予定は未定が日常、しかも国際価格をみて値を吊り上げる支那人が相手だけに
別段安くもない。
結果、大量供給を受ける必要がある所ほど、使いにくい事になる。
また沿岸部での需要が大きいのも一因。
石油に限らず(一部のレアメタルを除く)鉱物資源全般に言える話。
182:名刺は切らしておりまして
08/12/18 10:05:36 WPCw8FIT
>>172
ラジコン雑誌をみろ。電気自動車もオタクメーカーがタケノコのようにパーツを発表するはずた。
田宮模型がいつ電気自動車に手を出すか
183:名刺は切らしておりまして
08/12/18 10:10:13 eGg6PH0a
支那には知的所有権という概念が存在していないから
他社の車をばらして、コピーすればいいから楽だな。
184:名刺は切らしておりまして
08/12/18 13:36:43 TzXfwOCV
これでまたエンジン屋とミッション屋が失業する日が近づいた
185:名刺は切らしておりまして
08/12/18 13:39:35 hEAYsbQU
電力供給すら不安定で田舎では電圧変動しまくりな糞中国で
プラグインハイブリッドとは恐れ入る。
186:名刺は切らしておりまして
08/12/18 13:50:23 SlNvOtFP
サイトをみつけたが中国語が分かる奴いるか?
URLリンク(www.bydauto.com.cn)
187:名刺は切らしておりまして
08/12/18 15:59:35 +dl+77fY
みんなバカにしまくっているけど30~40年前には
欧米も同じように日本車をバカにしまくってたんだろうな。
日本人もそろそろ日本製品の品質が一番って考えを変えなきゃいかん時代がくるのか?
188:名刺は切らしておりまして
08/12/18 16:07:35 K0LFFZGD
>>187
確か、50年代は馬鹿にされまくりだったそうですよw
戦時中も、車両割り当てが亜米車だったら喜んで、国産だったら嘆いたそうです。
現代では、想像がつきませんがw
189:名刺は切らしておりまして
08/12/18 17:27:10 oscRICve
60年代も70年代も余裕でばかにされてたと思うけど。