08/12/23 11:38:51 Dde/kqnx
超不評のハッチバックもWRCの為じゃなかったのか?
間が悪かったなw
193:名刺は切らしておりまして
08/12/23 12:36:16 JoN+XJMl
>>174
>>191
>>155
プロドライブが言うには「スバル側がスポンサーを付けて走ることを禁止していた
プロドライブはスバルの資金援助がなくても自由にスポンサーを探せるようになったので
単独で参戦継続可能」
194:名刺は切らしておりまして
08/12/23 14:49:57 83jZxn78
>>191
ブルーだろうが水玉だろうが関係ないでしょw
下手したら倒産するよ。
195:名刺は切らしておりまして
08/12/24 00:34:28 kwKg5zfc
>>193
メーカー側がスポンサーを嫌がるかなぁ?
アブダビみたいなイスラム絡みやサラ金とかなら兎も角。
196:名刺は切らしておりまして
08/12/24 12:50:01 TwL1BLsH
Subaru Rally Team USA のデザインもいいぞ
URLリンク(rally.subaru.com)
197:名刺は切らしておりまして
08/12/24 13:03:47 8xBj6GCi
>>193
ああ、なるほど
そういう抜け穴を使うか
198:名刺は切らしておりまして
08/12/25 00:18:53 SRKuYmxH
>>192
WRCの為というより欧州市場の為
欧州Cセグメントではワゴンやセダンはニッチでハッチバックがメイン
199:名刺は切らしておりまして
08/12/26 00:25:55 mTEm8ud6
市販車に4WDが有るインプレッサが、市販車に4WDのないシトロエンC4やフォード・フォーカスに負けっぱなしだったのはなぁ
今のWRCのWRカー規定を疑問に思う
2010年から更に規定が変わるみたいだけど
200:名刺は切らしておりまして
08/12/26 01:09:53 XzExo204
インプレッサが1ドルか
201:名刺は切らしておりまして
08/12/26 01:25:50 nDBh650e
PWRCでいいやん。
202:名刺は切らしておりまして
08/12/26 21:16:37 9C3TWA4u
シトロエンって、1950年代以前はレースにもラリーにも冷淡だった。
1936年にモンテカルロのホテル経営者が年間走行距離記録を作ろうとしたときも、
メーカーからの車両提供を断ってる。
(記録に挑戦したムッシュ・レコは、結局パリとモンテカルロの間を
自前で買ったシトロエン11CVで毎日休まず往復して、年間40万km走破のアホなレコードを作った)
むしろシトロエンは、自動車の可能性を追求するメーカーだった。
1920年代から1930年代にかけては、後輪をベルギー人のケグレスのアイデアでゴム製キャタピラにしたハーフトラックを使い、
世界各地の辺境踏破に挑戦する(その傍ら辺境の貴重な文化についても記録する)、
ある意味ではF1みたいなレースよりも意味のある試みにも力を入れてた。
そんなシトロエンが今や、PSAグループの戦略上とはいえあんな非実用のラリーカー造りに精を出すのは解せんなあ。
203:名刺は切らしておりまして
08/12/27 21:36:20 ScnBwnqu
元日付第2部で「報知ジャンボお年玉」豪華プレゼント
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
報知新聞社は来年、スポーツ紙発刊60年を迎えます。
スポーツ報知では元日付号を1、2部合わせて40ページ(一部売りは定価150円)でお届けします。
充実した内容の紙面に加えて、第2部では、節目の年を記念した超目玉企画「スポーツ報知60周年ジャンボお年玉」
を用意しました。
富士重工業から魅惑の7シーターパノラマツーリング「スバル エクシーガ」がプレゼントされます。
加えて海外旅行、国内ホテル宿泊券、高性能パソコン、ゲームにグルメと豪華賞品がズラリ。
09年のスタートは、ビッグなお年玉でお楽しみください。
なお、「スバル エクシーガ」の当選者は、巨人・原辰徳監督による抽選で決定します。
204:名刺は切らしておりまして
08/12/27 23:08:11 UYPWpfa5
>>203
こういうのは家庭で取ってる人向け?
205:名刺は切らしておりまして
09/01/04 16:02:35 GV1TgGSs
、
206:名刺は切らしておりまして
09/01/04 18:17:29 sJQZgg3n
せっかく作ったインプが勿体ないから、ラリージャパンにだけスポット参戦してれば良くね?
207:名刺は切らしておりまして
09/01/05 22:49:27 IEXFYBJV
>>206
Gr.NやPWRCは継続
208:名刺は切らしておりまして
09/01/08 11:32:29 076bg88B
>2
乙
209:名刺は切らしておりまして
09/01/08 12:57:00 as9bkTyj
rally america
URLリンク(www.rally-america.com)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Subaru Rally Team USA
URLリンク(rally.subaru.com)
Subaru Rally Team USA - 2009 Championship Schedule
URLリンク(rally.subaru.com)
米国ラリー選手権第1戦「スノー*ドリフト・ラリー」
2009年 1月30 ~ 31 アトランタ、ミシガン
210:名刺は切らしておりまして
09/01/08 14:27:28 FmUFvO1i
555のスポンサー料があればもうちょっと続けられたかね
街中でたまに見る青いインプのナンバーが555とかちょっとせつなス
211:名刺は切らしておりまして
09/01/08 14:35:28 rLmnjCbj
素直にプロドライブにお任せ参戦が機能しなくなったと公表すりゃイイのに。
212:名刺は切らしておりまして
09/01/08 16:56:21 lbe9cmLx
>>177
今も昔もスバルのメイン市場は欧州だよ。
生産されてる車の大半は欧州へ輸出されてる。