【著作権】文化庁が『ダウンロード違法化』の方針、『iPod課金』は見送り[12/16]at BIZPLUS【著作権】文化庁が『ダウンロード違法化』の方針、『iPod課金』は見送り[12/16] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト155:名刺は切らしておりまして 08/12/18 12:53:51 4S8SLOOw >>153今もかもしんない。 児童ポルノ法で単純所持規制に転ぶと思われてたけど反対してるから 156:名刺は切らしておりまして 08/12/18 12:56:58 w2Egfs8R 何のためのパブリックコメントよ。 文化庁のアホ 最初に結論あり気で消費者委員の意見全く無視。 157:名刺は切らしておりまして 08/12/18 12:57:50 4S8SLOOw レコード輸入権の時もそんなんだったし 158:名刺は切らしておりまして 08/12/18 13:15:24 ZX1AjL6Z 正規のダウンロード販売も違法かもしれないと思うと使えなくなるな。 159:名刺は切らしておりまして 08/12/18 13:21:46 RSiqqoWH >>147 酒には酒と明確に表示する義務があるから、未成年者も簡単に回避できる。 でも著作物にそんな規定はないから、基本的に回避できない。 だいたい、著作物に何か書いてあったって、ダウンロードした時点で違法なんだから無意味だし。 酒を所持すると違法、道に落ちてた缶を拾っただけで逮捕、くらいな状況だよ。 それに、飲酒自体は誰かの権利を侵害したりしないから、それで起訴されることはないでしょ。 ダウンロードしただけで著作権を侵害したことにされて起訴される今回の話とは全然違う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch