【記録メディア】DVDとBlu-rayが合体した「ハイブリッドディスク」が登場、どのプレーヤーでも再生可能に[08/12/16]at BIZPLUS
【記録メディア】DVDとBlu-rayが合体した「ハイブリッドディスク」が登場、どのプレーヤーでも再生可能に[08/12/16] - 暇つぶし2ch1:やるっきゃ騎士φ ★
08/12/16 13:09:05
ソースはギガジン
URLリンク(gigazine.net)

まだまだ映像ソフトの主流となっているDVD、そしてハイビジョンテレビでその真価を発揮する
高画質なBlu-rayですが、その両方を1枚にまとめた「ハイブリッドディスク」と呼ばれる
ディスクが登場しました。

これで「Blu-rayプレーヤーを持っていないけれども、将来を考えると今DVDを買うのは不安だ」
という人でも、安心して映像ソフトを購入できるようになるかもしれません。

詳細は以下の通り。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ブルーレイもDVDもOK、共同テレビがディスク開発 デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
テレビ番組制作の共同テレビジョンはDVDとブルーレイ・ディスク(BD)プレーヤーの両方で使えるディスクを開発、来年2月に発売する。「ハイブリッドディスク」と呼ばれ、価格は3万6540円。視聴環境を広げ、ソフトの売り上げ増につなげる。

 発売するのはフジテレビの人気ドラマをディスク四枚に入れた「コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命」。1枚のディスクにDVDとBD両方の記録層を作り、DVD、BDソフトをそれぞれのプレーヤーが自動認識し再生する仕組み。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

日本経済新聞社の報道によると、テレビ番組制作を手がける共同テレビジョンという会社が、
DVDとBlu-rayプレーヤーの両方で使うことができる「ハイブリッドディスク」を開発したそうです。

これは1枚のディスクにDVDとBlu-ray両方の記録層を作るというもので、
DVDまたはBlu-rayプレーヤーが自動的にディスクを認識して再生できるとのこと。

なお、実際に来年2月に「ハイブリッドディスク」を用いた4枚組の映像ソフトとして
「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」が3万6540円で発売されるとしています。

非常に画期的な試みですが、AmazonのBlu-rayディスク部門の年間ランキングで上位を占めるなど、
潜在的に需要が多いと思われるアニメ作品などにも採用されるのでしょうか。

-以上です-
約4年前の関連ニュース
ビクター、現行DVDとBlu-rayのハイブリッドディスクを発表
URLリンク(japan.cnet.com)
日本ビクターは米国時間24日、現行のDVDと新しいBlu-rayの技術を組み合わせたハイブリッド
ディスクの試作版を披露した。同ディスクは33.5Gバイトもの記憶容量をもつ。
(後略)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch