【地域経済】「福岡独り勝ち」になりうる事に、熊本・鹿児島は危機感…九州新幹線全線開通で [08/12/13]at BIZPLUS
【地域経済】「福岡独り勝ち」になりうる事に、熊本・鹿児島は危機感…九州新幹線全線開通で [08/12/13] - 暇つぶし2ch280:名刺は切らしておりまして
08/12/15 00:24:13 SxmK0uh1
>>274
今後それが軒並み、「東京(複数)+せいぜい大阪」-ここで終了
となる可能性がかなりあるんだよ。

福岡が優位性を誇ってきたのは、九州全域の需要を全部プールできたから。
東名阪の次が福岡が定番だったのはそのため。
でも、特に人口も多くそれなりの市場である九州北中部が、
山陽新幹線直通で本州と直通になると、
「西日本は、大阪あたりで1回やっておけば、まあいいか」ということになってしまう。
東京からみるとこんな感じなんだ。九州まで行くのは正直めんどくさい。
イベントに限らず、業務拠点もこんな感じになるところも出てきそうだ。

「東京一極集中あっての、九州ブロックミニ一極集中福岡支店経済」だったんだけど、
更に一極集中が進むと、福岡にとっても苦しい局面になりそう。
なのに博多人は能天気すぎる。
酉が本気を出すと、大阪神戸は案外近くなるわけでw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch