08/12/13 13:03:59 IgqeilsK
もうこういうニュース飽きた
3:名刺は切らしておりまして
08/12/13 13:04:34 uMilNyGl
日本人は生活保護受けられません。
4:名刺は切らしておりまして
08/12/13 13:04:51 RYojIETt
生活保護って親戚中に電話されるんだろ
「あなたが面倒見てあげたらどうですか」とかって
5:名刺は切らしておりまして
08/12/13 13:05:54 G/m/QbIN
仮の住宅の補助ならわかるが
ちゃんと働いていた人にいきなり生活保護か!
この基準なら生活保護の金額を最低年金以下にしないとダメだろ
6:名刺は切らしておりまして
08/12/13 13:06:57 DgI6TPr/
死になさい
7:名刺は切らしておりまして
08/12/13 13:07:28 akZWIrvw
こんなスレ立てるくらいなら生活保護の賢い受け方でもレクチャーしてやれよ
そっち方が有意義だ 自己責任とかで乗り切れる状況じゃもうないぞ
特に45歳以上の家なし派遣工・・・
8:名刺は切らしておりまして
08/12/13 13:08:03 IgqeilsK
休みにパチンコやってた派遣&期間連中をなんで税金で助けてやらなきゃいけないんだよ
9:名刺は切らしておりまして
08/12/13 13:08:51 iUasBAlG
支払った税金は、働けなくなったら取り戻す。
地方税高いよ。
10:名刺は切らしておりまして
08/12/13 13:09:55 DgI6TPr/
死になさい
11:名刺は切らしておりまして
08/12/13 13:10:53 G/m/QbIN
>>7
もっと悲惨な連中が公園や河川敷ゴロゴロしてるが
職歴も技能もあるヤツに餌を与えて悲惨な連中の仲間入りさせてどうすんだ!
12:名刺は切らしておりまして
08/12/13 13:11:53 XR/TsX/S
これからが地獄だな。
お前らも笑ってられるのも今のうちだ。
年明けには蒼白な顔で街をうろつく人間が増えるだろう。
資本主義の終焉かもしれん。
13:名刺は切らしておりまして
08/12/13 13:14:36 TKAZKRno
何らかの事情で失職し、住宅ローンを抱えた子持ちの40代派遣がいてもおかしくない。
ただ、ずっと独身の抱えるものがない30代までの派遣工はただの自堕落なだけだから死ねばいい。
14:名刺は切らしておりまして
08/12/13 13:17:52 1usV1gYn
貧乏農場に収監
15:名刺は切らしておりまして
08/12/13 13:20:18 akZWIrvw
>>13
そんなレスいくらしても意味なくないか?
過去の過ちを問いただしても全くの無意味
16:名刺は切らしておりまして
08/12/13 13:22:43 akZWIrvw
俺もぶっちゃけ家もなく50歳近くにもなっている派遣工は死ねばいいと思う
しかし彼等は簡単には死なない
だったら有効活用すればって提案だ
17:名刺は切らしておりまして
08/12/13 13:28:33 vW/5KU1A
死になさい
18:名刺は切らしておりまして
08/12/13 13:32:29 G/m/QbIN
相部屋仮設住宅造って最低の食料だけ与えればいいだろ
生活保護なんかしたら殺すのも同じこと
19:名刺は切らしておりまして
08/12/13 13:33:53 MUvUwgfM
国から金をもらう資格はない。
竹島渡ってチョンと戦うか、樹海か東尋坊へ逝きなさい
20:名刺は切らしておりまして
08/12/13 13:39:14 TNCKg7HB
これが全国に進むと当然急激に増えるわな
そのとき生活保護申請を拒否すると
日本でも暴動が起こるかな?
21:名刺は切らしておりまして
08/12/13 13:40:36 akZWIrvw
治安悪化は避けられないだろうな
22:名刺は切らしておりまして
08/12/13 13:42:12 LuyZyP/8
申請却下なら刑務所しかない
23:名刺は切らしておりまして
08/12/13 13:44:01 akZWIrvw
これからはセキュリティー産業が伸びるだろうな
24:名刺は切らしておりまして
08/12/13 13:46:30 irsKF/Iu
>>22
刑務所も一種の保護施設にかわりつつあるしな。民間より待遇
いいし。
25:名刺は切らしておりまして
08/12/13 13:56:10 swwOZxHA
受理されたのは子供がいるからだと思う
だから、そんなあっても仮設には入れれないよ
期間工なら失業保険より支給額も多いという判断だろ
26:名刺は切らしておりまして
08/12/13 14:02:54 iZBieG85
阿鼻叫喚な来年の正月になるなwwwwwww
加藤量産型はどういう行動にでるかな
27:名刺は切らしておりまして
08/12/13 14:07:36 akZWIrvw
>>26
おまえ真性の基地外なんだな いつも同じパターンで煽ってるな
28:名刺は切らしておりまして
08/12/13 14:12:16 iZBieG85
>>27
IDで抽出したらお前何様だよw
量産型加藤って俺はあまり使ってない
お前は量産型加藤か小泉の類なのか?
29:名刺は切らしておりまして
08/12/13 14:13:16 akZWIrvw
>>28
で毎日IDで抽出して何かあるのか お馬鹿さんw
30:名刺は切らしておりまして
08/12/13 14:14:33 iZBieG85
>>29
なんだこいつ
とりあえず黄色い救急車で逝ってこい
31:名刺は切らしておりまして
08/12/13 14:16:39 akZWIrvw
>>30
専ブラの機能使いこなせて嬉しいんだろうな お馬鹿さんw
32:名刺は切らしておりまして
08/12/13 14:17:32 LrEUNyK1
北海道では生活保護で2億ほど荒稼ぎした奴もいるし
がんばれ
33:名刺は切らしておりまして
08/12/13 14:17:45 vYsJkyeS
俺も首にしてもらって
生活保護になりたいわー
34:名刺は切らしておりまして
08/12/13 14:18:12 XR/TsX/S
マツダも罪作りな。。
派遣を打ち切って変な人間を増産しているのか。。
35:名刺は切らしておりまして
08/12/13 14:24:18 BmiRRugz
いきなり生活保護ってどんな暮らし方してたんだよ
ジジババ4人と子供5人くらい憑いてるのか?
36:名刺は切らしておりまして
08/12/13 14:45:29 SaEuDvyJ
マツダの派遣ってそんなに給料いいの?
37:名刺は切らしておりまして
08/12/13 16:49:24 QeNRwPZj
わたしたちはモノじゃない とか書いてあるポスターの関係者か?
なら自分達で会社つくって社員が安心して暮らせるようにすれば良い。
がんばれ。
38:名刺は切らしておりまして
08/12/13 16:52:43 xrmWg9ra
ちょっと騒がれたぐらいで甘すぎ。
餓死する人間に断ってたのに注目される事案だとすぐ支給?
お前等の判断基準に反吐が出るわ糞公務員
39:名刺は切らしておりまして
08/12/13 16:58:32 4wnYNtIx
いきなり生活保護・・・・バカですか?認めるんじゃないよ、簡単に。
貯金が無いから助けてくれとか甘すぎるわ。
全国どこでも介護など人手足りてないとこいっぱいあるだろ。
3Kだろうが仕事を自分で探せよ!好き嫌い言える立場じゃない。
40:名刺は切らしておりまして
08/12/13 17:04:01 akZWIrvw
>>37
それが共産主義の思想 こんなの全て聞いてたら会社は潰れる
41:名刺は切らしておりまして
08/12/13 17:20:55 o1Xk2Sfy
生活保護があるから大丈夫って大阪の知事が言ってたしね どんどん生活保護が増えたらいいと思うよ
42:名刺は切らしておりまして
08/12/13 17:59:04 D02rmqP7
さんざん派遣を馬鹿にしていた正社員連中が結局尻拭いをさせられるというオチ。
43:名刺は切らしておりまして
08/12/13 18:30:19 exVJ88yA
最初に広島から、このニュースが流れるとは思わなかった。
44:名刺は切らしておりまして
08/12/13 18:32:32 +ei+dgD7
広島のマツダ依存度が高い証拠だろ。
アメリカ依存度の高い世界経済
東京依存度のたかい日本経済
マツダ依存度の高い広島経済
最後のしわ寄せは派遣。そして正社員が税金で尻拭い。
因果応報な構図だわなあ。
45:名刺は切らしておりまして
08/12/13 18:35:34 NSz3GXqh
>>44
ま、分からんでもない。
46:名刺は切らしておりまして
08/12/13 18:53:03 vr/zncdn
>>44
マツダに関係ない広島市民がいい迷惑だろ
もっと悲惨な境遇の納税者はいっぱい居る
47:名刺は切らしておりまして
08/12/13 18:56:46 RLSWph4x
ダンレンに食い潰されミンスに売り払われるニポン
48:名刺は切らしておりまして
08/12/13 19:00:15 751VsogK
確かに朝鮮人だとすぐ生活保護もらえるんだろな
生活保護の予算半分があいつら持って逝ってるし
49:名刺は切らしておりまして
08/12/14 08:17:12 cOn/PzTe
今困ってる派遣って収入高いのに胡坐こいて、調子乗ってた連中でしょ。
同情に値しないよ。
正社員になると待遇悪くなるってんであえて派遣してたってやつも多いらしいし。
自業自得。
50:名刺は切らしておりまして
08/12/14 09:31:14 4drRB91s
日本を蝕む公務員たち。日本を蝕む公務員たち。
URLリンク(goodjob.boy.jp)
日本の公務員は、
高卒でも上場企業の大卒並の給料と賞与と退職金と共済年金( ←民間とは別の優遇年金 )
が保証され、20日の年休のほかに夏期休、ボラ休、結婚休、産休、介護休も法律で保証。
病気になってもクビにならず自宅でマターリ長期休暇。忙しいのは霞ヶ関の若いエリートだけ。
高卒なのに夏は冷え冷え・冬はポカポカ冷暖房完備の部屋で、民間人が必死にお願いする書類に
印鑑押すだけのデスクワーク。アフター5はスポーツや趣味でたっぷり汗を流す。
民間の半額以下の家賃の公務員住宅。 旅行も共済組合・互助会紹介で割安。
住宅・自動車ローンも公務員の信用で低利で楽勝。昼食は庁舎内の激安ランチで小遣いも余る。
殺人事件でもやらない限りクビにはならない絶対安定身分。
社会問題起こせばTVで与党議員が防波堤になりガッチリ守ってくれる(年金問題「人間はミスする」発言等)。
一度採用されれば60歳の定年までいられる職業No.1 は公務員。
役職になれれば天下りで半日出勤ラクしてガッポリ。
今度は、民間人を排除した公務員だけの再就職制度=天下り斡旋制度も出来る。
定年までいれば無試験で行政書士資格がもらえ老後はマターリ独立開業。先生と呼ばれ街の名士。
女が結婚したいランキングNo.1 は公務員。
この世の楽園は日本の公務員。日本の公務員は全人類の勝ち組。
51:名刺は切らしておりまして
08/12/15 12:52:46 QVpeSZQZ
NHKスペシャル|セーフティーネット・クライシスII 非正規労働者を守れるか
URLリンク(www.nhk.or.jp)
52:名刺は切らしておりまして
08/12/15 16:26:06 QVpeSZQZ
・派遣法の歴史
1985年(中曾根康弘内閣)派遣法が立法される。
1986年(中曾根康弘内閣)
派遣法の施行により、特定16業種の人材派遣が認められる。
1996年(橋本龍太郎内閣)
新たに10種の業種について派遣業種に追加
合計26業種が派遣の対象になる。
1999年(小渕恵三内閣)
派遣業種の原則自由化(非派遣業種はあくまで例外となる)
2000年(森喜朗内閣)
紹介予定派遣の解禁
2003年(小泉純一郎内閣)
例外扱いで禁止だった製造業への派遣解禁。
専門的26業種は派遣期間が3年から無制限に。
それ以外の業種では派遣期間の上限を1年から3年に緩和。
但し、製造業は施行後3年間は1年が上限。
2004年(小泉純一郎内閣)
2004年03 派遣屋と金貸し等の兼業禁止規制を撤廃
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
紹介予定派遣の受け入れ期間最長6ヶ月、事前面接解禁
2007年(安部慎三内閣)
製造業の派遣期間が3年へ
【解雇派遣に朗報】半数以上生活保護支給決定 正社員・経営者の皆様どんどん働き元非正規様へ寄付してね
スレリンク(news板)
53:名刺は切らしておりまして
08/12/15 16:50:44 ZxxbSbqh
困ったときの生活保護は国民の権利なんだし堂々と受けてくれたらいいさ
もちろん本来は受益者の派遣元・派遣先企業が負担するのが筋なんだろうが、まあ
非正規労働者の増加は社会保障も増加させるなんてこたはなから判りきっていたこと
だし、非正規の増加を推し進めた自公政権を選んだ日本国民の自己責任ってことで
54:名刺は切らしておりまして
08/12/15 19:13:56 bewtUgXZ
マツダで働いてて生活保護になる人って
貯金とか全然したことないんだろうね
月収20~30万で数年働いてたら、普通なら貯金が何百万かあって生活保護受けられない
結局、定年後は生活保護もらうつもりで老後のこと全然考えず
酒、風俗、ギャンブルに給料をつぎ込んでたのだろう
どのみち生活保護を受ける運命だったんだよ
55:名刺は切らしておりまして
08/12/15 20:14:58 4wJCdNp3
マツダで違法な非正規雇用?共産党の質問に舛添大臣
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
非正規雇用の問題が国会で取り上げられました。
共産党議員が自動車工場での派遣労働の実態を指摘し、舛添厚生労働大臣が、違法である可能性を示唆しました。
共産党の仁比聡平議員は、マツダの工場で働く派遣労働者に対して、派遣元でなくマツダ側が賃金を決めたり、
派遣と期間工を定期的に切り替えることで直接雇用を避けていると指摘しました。
これについて舛添大臣は、「一般論」と断ったうえで、「派遣先が賃金を決めることは禁じられている」
「最大3年が経過した時点で派遣はできない」と述べて、いずれも法律違反にあたる可能性があるという認識を示しました。
これがマジなら、マツダにはガッカリした。
56:111
08/12/15 20:21:38 n3D6sL3t
そういえば麻生のところも派遣業営んでいたな~。
57:名刺は切らしておりまして
08/12/15 20:22:31 LFuCt/7O
首になってから労組作ってもたもたやってるより。
こっちの方がてっとりばやいね。早いもの勝ちだよ。
58:名刺は切らしておりまして
08/12/15 20:55:37 krllIRy9
>>55
マツダ好きなメーカーだったのに残念だ
59:名刺は切らしておりまして
08/12/15 22:30:40 JJ3yAy5k
>>53
でも受け入れてくれないよ。
生活保護費の半分は自治体の負担だから役場の窓口で難癖つけて否認しようとする。
でも、それは明らかに越権行為だから弁護士などを連れて行けば一発で許可。
弁護士のほかにも層化とか議員とかそういう人間をぶつけないと許可しない役場の職員たちは死ねばいいと思う。
60:名刺は切らしておりまして
08/12/16 00:13:09 Jg0wRdB6
ビアンテの劇団のCM
あれがやっぱりいけなっかたんでは?
61:http://61-25-120-46.rev.home.ne.jp.2ch.net/
08/12/16 00:13:42 tG+DXBDv
裏2ちゃんねる接続希望
62:http://61-25-120-46.rev.home.ne.jp.2ch.net/
08/12/16 00:15:31 tG+DXBDv
裏2ちゃんねる接続希望
63:名刺は切らしておりまして
08/12/16 00:16:43 uk/k9UPp
早くこう言った論争に巻き込まれない仲介業へ逃げないと
低賃金のワープア層で盥回しにされるよ
低賃金の現場から現場へ何の保証も無く
永遠に死ぬまでね
64:名刺は切らしておりまして
08/12/16 01:15:46 CtHo+wFq
現行の生活保護は期限付きていいと思う。
独身なら1~2年、子持ちなら3年くらいで立て直せないなら
相部屋食券生活でいいよ。もう仕事して自活する気ないか出来ないなら
ずっとへき地の共同住宅でテレビみてボケててくれ。
医療費無料なんて痛み止めと完全に治るケガ等だけでいい。
65:名刺は切らしておりまして
08/12/16 01:31:26 eOkj7ALI
生活保護受けたら二度と働かないって顔してたよな
「アルバイト?冗談でしょ、パソコン買ってじっくり仕事を探しますよ」
66:名刺は切らしておりまして
08/12/16 06:19:03 EBkgEJ+r
日雇いじゃなく前向きに正社員の仕事探してるんだから問題ないやろ
67:名刺は切らしておりまして
08/12/16 07:02:03 ADHKKWSy
昨日国会中継でとんでもない質疑があった。
マツダが勝手に時給を決めてその時給を直接派遣社員に……厚労大臣は職業安定法44条違反すると明言した。
68:名刺は切らしておりまして
08/12/16 07:05:40 ADHKKWSy
そして、もうひとつ一定期間派遣で働いた場合、直接雇用しないといけないのだが、マツダは直接雇用した後に派遣に戻した事についても同じく違反と明言したが、マスコミはこの事実報道したの???
69:名刺は切らしておりまして
08/12/16 07:24:20 ADHKKWSy
マツダは組織ぐるみだな。
昨日国会で取り上げられた事実、公の場に出た訳だから説明しないといけない。
マツダは営業停止でOK。
というより融資した金融機関は一括返済請求で良いだろう。
こんな会社今までなかったよ。
早く潰れろ。
こんな事知った以上…マツダは擁護出来ない。