08/12/13 04:18:36 wHjSHiyN
スティック型のポインティングデバイス機を一機種でもいいからラインナップしてくれ
3:名刺は切らしておりまして
08/12/13 04:20:22 zrcqCaQ8
>台風0号φ ★
こんな時間に依頼こなすなんて(涙)
モツカレー
4:名刺は切らしておりまして
08/12/13 04:22:01 jU3dftgI
図解
URLリンク(photo.1pa2.info)
URLリンク(photo.1pa2.info)
URLリンク(photo.1pa2.info)
5:名刺は切らしておりまして
08/12/13 04:28:03 GkD5XXlA
これはDVDがBDよりも綺麗なる超技術だろ
6:名刺は切らしておりまして
08/12/13 04:32:00 ZiaFW0WI
DVDをブルーレイ画質で観れるのか?
7:名刺は切らしておりまして
08/12/13 04:33:03 W27sXnCt
BDレコ出しやがれ
8:名刺は切らしておりまして
08/12/13 04:52:27 TptNyJ90
ネットブック買う
9:名刺は切らしておりまして
08/12/13 04:59:16 KAYHlE9W
凄いな。
VistaのデスクトップがHD画質になるのか。
10:名刺は切らしておりまして
08/12/13 05:05:32 iHLDCeSp
34万円のノートとか、異常だろ
11:名刺は切らしておりまして
08/12/13 05:07:33 xUwxLQLl
俺のダイナブック、修理代だけでもう9万かけた
皆に新しいのか得ると言われた。
東芝製は中国製だからやめたほうが良い
12:名刺は切らしておりまして
08/12/13 05:46:20 HdnNzT7c
まあPCが壊れる頃には修理代>新品になる時代も終わるだろう
多分
13:名刺は切らしておりまして
08/12/13 05:49:47 VLyqP5MK
おれは光学ドライブと冷却ファン交換で6万取られた。
14:名刺は切らしておりまして
08/12/13 05:59:32 2coLwCOm
これ売れるのか?
東芝にこれを言うのは酷だけど、ノートにこれを載せるのは違和感がある
ここまでハイエンドなノートPCに需要があるのかどうか
15:名刺は切らしておりまして
08/12/13 06:00:34 BcxKTcxG
34万円あれば
7万円の家賃の賃貸マンションで約5ヶ月は生活できるんだぜ?w
16:名刺は切らしておりまして
08/12/13 06:08:35 VLyqP5MK
いやもうノートじゃないってコレ
モバイル性を諦めてるって
ショウルームでこの前のモデル見たけどすごいデカかったもん
17:名刺は切らしておりまして
08/12/13 06:13:01 2coLwCOm
モバイル諦めてるとはいえ、ノートはノートでいろいろ弊害はあるわけで
>いずれも、映像処理にメディアプロセッサ「SpursEngine」を内蔵。MPEG-4 AVCへのリアルタイムトランス
>コードや、SD映像を高品位にHD化する超解像変換技術「レゾリューションプラス」などをノートPCで実現している。
こういうのが欲しい奴はそもそもノートPC買わないんじゃね?
18:名刺は切らしておりまして
08/12/13 06:15:45 2coLwCOm
買わないっていうと勘違いされそうだから言いなおすけど、
こういうことをしたい奴は、そもそもそんな作業をノート型PCでやらないんじゃないか?と
19:名刺は切らしておりまして
08/12/13 06:30:01 cCeozUuI
>>10
10年前のノートに比べれば圧倒的に安い。
20:名刺は切らしておりまして
08/12/13 06:30:19 fjM99ER3
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
21:名刺は切らしておりまして
08/12/13 07:26:14 lhQp4+Av
18.4のノートとかでかすぎw
重くて持ち運びできんだろw
22:名刺は切らしておりまして
08/12/13 09:54:31 SJG9TIhU
ここのパソコンよく壊れるよね。
随分前に買ったNECのパソコンは壊れないのだが…
23:名刺は切らしておりまして
08/12/13 09:57:31 b3Y1QdfQ
18.4"を無理にノートにせんでも…
24:名刺は切らしておりまして
08/12/13 10:01:14 sxaP+jVU
37万出してVAIO type Aを買った俺が通りますよ。
25:名刺は切らしておりまして
08/12/13 10:03:57 YAdMgQCN
恐ろしい性能に恐ろしい値段だな
26:名刺は切らしておりまして
08/12/13 10:04:39 rGhBAYqp
お、やっとテンキーが付いたか
27:名刺は切らしておりまして
08/12/13 10:06:37 EeiMq5je
折りたたみ式デスクトッペやな
28:名刺は切らしておりまして
08/12/13 10:07:12 wHjSHiyN
>>26
HPの8710使ってるけど、テンキー付いたら付いたで微妙。
他のノーパソと行き来してるとタイプミスする・・・
29:名刺は切らしておりまして
08/12/13 10:07:23 6O7hlRsE
>>25
問題はその恐ろしい性能が3年もたたずに平凡な性能と
言われてしまうことだ
30:名刺は切らしておりまして
08/12/13 10:15:33 aJQa9KsU
>>21
持ち運びするように作られてないから、コレ
基本どこかに置きっぱ
31:名刺は切らしておりまして
08/12/13 10:17:28 f+NI9eJX
>>29
最近、PCの進化とまってるから5年は一線張れるかと。
CPUのクロックが上がる気配もないし、メニー化でごまかしてるし、32bitの壁あるし。
つうか、5年以上前に出たAthlonでも十分快適。
32:名刺は切らしておりまして
08/12/13 10:22:55 wWUtzAjh
約5kgのノートパソコンって・・・
もう3.5インチHDD乗るんじゃない?最近のは消費電力下がって4wぐらいだし
33:名刺は切らしておりまして
08/12/13 10:23:42 2dPEbdyQ
デスクトップの代わりみたいなもんか
34:名刺は切らしておりまして
08/12/13 10:26:30 UyKeAS99
てかデスクトップでいいよな
35:名刺は切らしておりまして
08/12/13 10:26:49 Bmp2jyx/
年増女の厚化粧みたい
36:名刺は切らしておりまして
08/12/13 10:32:29 HjgfA7Ti
凍芝
37:名刺は切らしておりまして
08/12/13 10:33:56 4ek+1PZR
25万ぐらいするんだろうなぁ
38:名刺は切らしておりまして
08/12/13 10:34:38 wHjSHiyN
>>34
デスクトップは停電に弱いんだよね。
39:名刺は切らしておりまして
08/12/13 10:34:40 JmSbbBZ7
発熱凄そうだな。
40:名刺は切らしておりまして
08/12/13 10:44:01 dGQt7Eul
Cell入りかー
41:名刺は切らしておりまして
08/12/13 10:44:25 4ek+1PZR
ノートはUPSがデフォでついているようなものだからなw
42:名刺は切らしておりまして
08/12/13 10:52:58 Jni8vqNf
Spurs ってなんて読むの?
43:名刺は切らしておりまして
08/12/13 10:59:27 BrbZarQa
URLリンク(www.merriam-webster.com)
URLリンク(dic.yahoo.co.jp)
44:名刺は切らしておりまして
08/12/13 12:22:02 nirbmdou
でかいノートなら取っ手をつけたらいいんじゃね?
45:名刺は切らしておりまして
08/12/13 12:32:38 lRuxfm2z
SpursEngine目当てならボードだけ買って自作PCに組み込んだほうが安いのかな。
てか、このサイズならノートにしないで液晶一体型にして欲しいな。
買う気全く無いけどw
46:名刺は切らしておりまして
08/12/13 16:58:17 A919usOx
>>31
CPUは数年前から64bit対応してるよ
ノートPC用のCoreが64bitに対応してなかったけどCore2以降のCPUはほとんど対応済み
47:名刺は切らしておりまして
08/12/14 08:12:38 R8l95YPF
ワイドじゃないのか?
48:名刺は切らしておりまして
08/12/17 18:57:21 yv7vW8lZ
なにが?
49:名刺は切らしておりまして
08/12/17 18:59:19 J3tnnrKD
このコンセプトで行くならむしろ、移動らくらく取っ手付きモニタ一体型の方が・・・?
50:名刺は切らしておりまして
08/12/17 19:04:16 yv7vW8lZ
他所が出してるから。
超大型ノーパソと取っ手付きと選べる方がいいじゃん
51:名刺は切らしておりまして
08/12/17 19:32:49 A9YMY5sn
>>42
「スパーズ」ってルビ振ってるのが多いかな
52:名刺は切らしておりまして
08/12/17 19:43:45 zL6JUM4L
むしろ、18.4インチフルHD液晶のHDD&DVD付きの地上・BS/CSデジタルテレビが欲しい。
自分の部屋用のテレビが欲しいんだよねぇ。
53:名刺は切らしておりまして
08/12/17 20:13:45 yv7vW8lZ
そうなんだよな
ノーパソ用には小型のフルHDパネルあるんだし、
DVDはともかくREGZAの録画モデル出して欲しいよ。
15.4とか17とか
54:豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o
08/12/17 20:24:57 UAeJNXnQ
>52
君のそのPCにPT1とHD液晶を増設すればいいんじゃないの?
55:名刺は切らしておりまして
08/12/17 20:27:49 au0p/4k0
>>10
VAIO のtypeF買えば?
56:名刺は切らしておりまして
08/12/17 20:31:49 kajHSR5/
東芝がつい先日発売したDVDプレイヤーのXDE技術はただのネーミングだけで情弱を釣った商品だったからなあ。
使われているチップは安物プレーヤー御用達の米ZORAN社製で、通常はセットメーカーが固定する
パラメータをユーザー側が任意に選択出来るようにしただけ。
URLリンク(www.avsforum.com)
マジで東芝の販売手法は終わってるよ。
57:名刺は切らしておりまして
08/12/17 20:58:51 OmYaT005
東芝のメディアプロセッサ「SpursEngine」を搭載したビデオ編集アクセラレーションカード「Leadtek WinFast PxVC1100」のバルク品。
ソフトはビデオ編集用に「DVD Movie Writer」と「VideoStudio 11 Plus」が、映像再生用に「WinDVD8」が付属している。
付属品はLowProfileブラケットとカードへの給電用補助電源ケーブル。
パッケージ版よりも5千円ほど安い。13日(土)には「販売終了になった」(ショップ)とのこと
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
58:名刺は切らしておりまして
08/12/20 15:45:34 sRO0ObpY
PCI E付きのノーパソ買えば使える?
59:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
08/12/20 18:53:18 G8aCT+41
値段と筐体の大きさを考えたらノートである意味がないじゃん。
60:名刺は切らしておりまして
08/12/20 20:02:12 Y38L+tEp
ノートじゃダメだってキマリでもあんの?
当たり前にデスクトップで出してもネタにもなるまいに
つまらんことを言う
61:名刺は切らしておりまして
08/12/20 20:06:39 RBjgSuFx
>>60
拡張性
62:ボアコーン ◆PxgmtEbGrg
08/12/20 20:07:21 ONPkJo4I
こんなでかいならデスクトップでいいのに
63:名刺は切らしておりまして
08/12/20 20:08:50 ToRwjmwc
東芝は自分のサイトで10万円引きで売ってるぞ!
34マンはあくまでツンデレ価格w
64:名刺は切らしておりまして
08/12/20 20:13:18 FLceIENC
で、東芝自慢のHD-DVDドライブはちゃんとついてるんだろうな。まさか外してないよな?
65:名刺は切らしておりまして
08/12/20 20:48:33 x2ri/pX/
CELL搭載)笑(