09/01/05 00:37:45 yGTjb9SI
>>605-606
君らが私有財産制を否定する集団(ぶっちゃけて言えば革マル)に所属しているのでないなら、
その主張が財産権の侵害や租税公平の原則違反になる事について考えるべきだな。
610:名刺は切らしておりまして
09/01/08 00:46:16 pwilgVJV
>>609
国家の基幹インフラを一私企業の私有財産にした結果の歪みを言っている。
私有財産にしたからアンタッチャブルだもんね~って、あんた、マルコスか?
611:名刺は切らしておりまして
09/01/08 00:57:26 6hJ7Tmt2
名古屋-新大阪間は国が金を出してやって欲しいんだがな・・・
612:名刺は切らしておりまして
09/01/08 00:57:44 p2D+HirU
しかし、あっちも、こっちも寄こせと言い出したらキリがないよな。
URLリンク(chizuz.com)
613:名刺は切らしておりまして
09/01/08 01:10:26 wTCiQQKx
コンコルドみたいなもんだな
いずれ誰からも必要とされなくなるよ
新幹線の本数増やすとかした方が現実的でみんな喜ぶ
614:名無しさん
09/01/08 01:11:16 BliVxSFs
>>610
欲しければJR東海を買えば??
自由に買えるよ。民間企業だから。
615:名刺は切らしておりまして
09/01/08 01:11:52 t+3h1yAx
コンコルドもリニアみたいに1000円しか値上がりしなければ大人気だったろうなw
616:名刺は切らしておりまして
09/01/08 01:23:33 wTCiQQKx
>>615
コンコルドが不人気だった理由は値段だけじゃなく
ちょっとした風や雨でも離着陸できなくなるから
いくら速くても到着時間の予想が付かないから意味がないとか
定員も本数も少なかったから予約しないと乗れるかわからなかったとか
いろんな理由があるらしいぞ
617:名刺は切らしておりまして
09/01/08 01:32:02 tzdBDdWz
もう小泉な時代は終わった。
618:名刺は切らしておりまして
09/01/08 01:34:43 wTCiQQKx
かといって小沢の時代かと言うとな
むしろ小泉路線を継承するのが小沢って感じ
619:名無しさん
09/01/08 01:42:03 BliVxSFs
政治資金で蓄財するような人間に何を期待しろと。
620:名刺は切らしておりまして
09/01/08 10:55:57 RZX5ujuq
>553
あらま、そーなんだ。thx
621:名刺は切らしておりまして
09/01/08 15:50:00 YWV+4OLW
>>613
東海道新幹線は耐用年数も限界に来てるし、もう増発できる余地も無い
622:名刺は切らしておりまして
09/01/09 01:07:00 wWuUgO1i
>>614
>>>610
>欲しければJR東海を買えば??
>自由に買えるよ。民間企業だから。
悔し紛れのヘタレなコメントありがとう。
623:名刺は切らしておりまして
09/01/09 01:12:51 Kxq/M6BK
国が関わったから国鉄は、再起不能になったんじゃねーか
>>622f馬鹿なのか?
624:名刺は切らしておりまして
09/01/09 01:23:04 U6pPaSGH
どの辺が再起不能ですか?
民営化なんて国労の切捨てが目的としか思えんけど
625:名刺は切らしておりまして
09/01/09 07:20:40 nACFRMTk
>>624
まあそうだったとしても、それは当時の国労が自ら招いた事態だから自業自得。
今の国労は、JR各社とは強調路線を取っているようだが。
626:名無しさん
09/01/09 07:27:15 f6wbf6dH
やっぱり腐れ労組は自由主義経済をまったく理解できない馬鹿なんだな。
627:名刺は切らしておりまして
09/01/09 09:49:09 OxSp5k4y
国労切りなんてただのおまけ
三十兆円の借金を何だと思ってるんだ