08/12/12 09:04:26 qjEB36PO
医者の給料を減らすべき
3:名刺は切らしておりまして
08/12/12 09:07:34 g2dhEoLt
>>2
だから医師不足になるのだが。
4:名刺は切らしておりまして
08/12/12 09:10:48 vodnpHGS
宗男
5:名刺は切らしておりまして
08/12/12 09:27:35 F90ab8/m
>>2
>ところが、診療報酬の引き下げや新臨床制度の
>開始に伴う医師不足で、患者が減って診療収入が減少したことから、
>18年度以降、赤字経営になった。
医師不足が問題なのに、どうして給料下げれるの?
6:名刺は切らしておりまして
08/12/12 09:31:16 jTHptuYb
昨日の犬HKのニュースでタバコ税がどうたらとやっていたが
医療費抑制していて地方の医師不足が深刻になっているとも言っていたな
ところで、墨東病院とかいう糞ど田舎の病院も医師不足だったはずだが
この糞ど田舎病院も医師の給料が高すぎるのかねえ
いっそのこと給料ゼロにしたら?そうしたら墨東病院のある糞ど田舎も安泰なんじゃね?
7:名刺は切らしておりまして
08/12/12 10:10:03 g2dhEoLt
>>6
5を100万回読め。
8:名刺は切らしておりまして
08/12/12 10:24:59 NJ1VkToj
>>2
>>6
はゆとりか、お馬鹿♪
9:名刺は切らしておりまして
08/12/12 10:56:27 Yca4o6J0
よそは黒字で、ここは赤字。それだけで十分。
色々書いてるが、実際は変な噂でもたてられたんじゃないの?
10:名刺は切らしておりまして
08/12/12 11:03:04 DzhRsgDP
まともにやってると赤字になる料金設定が問題だろ.
11:名刺は切らしておりまして
08/12/12 11:19:33 NPjaCaNP
殺到する患者を減らすため外来を紹介状型完全予約や休診する病院もあるのにな。
12:名刺は切らしておりまして
08/12/12 12:06:16 WGI1IQIW
>>11
医者がいなかったら稼ぎ手いないからな。
看護婦とか事務は医者がいないとただのマイナス要因にしかならない。
13:名刺は切らしておりまして
08/12/13 00:14:12 XdbOgSKc
>>新臨床制度の開始に伴う医師不足
専攻医とか?安い医者のこと?