08/12/12 21:57:44 qRnDe6VZ
小泉の政策は時代を先取ってたと思うけど、
麻生の政策は明らかに不良債権化確実な中小企業の貸付しまくりとか、家も借りれないような貧乏人への貸付とか、
給付金ばら撒きとか、ふざけすぎているよな。何でバカ国家の真似をするんだろ?
128:名刺は切らしておりまして
08/12/12 22:02:40 5EyI5fdr
>>127
ん?
129:名刺は切らしておりまして
08/12/12 22:05:17 T4FYTQYm
ドルと円とスイスが超低金利か
これってやばくね?
130:名刺は切らしておりまして
08/12/12 22:08:09 ANA/rIao
小泉さんって、米百表の話が有名だけど、今の状況って正にそうだよねぇ
小泉時代に膿を出し切って、次の時代への準備を怠らなかったおかげで、今の日本の平穏があるのかなぁって思うよ
「改革なくして成長なし」の言葉の重みを実感するよな
131:名刺は切らしておりまして
08/12/12 22:10:59 pqBhVPni
ワシ、スイス銀行岸和田支店に預金してるんやけど、
こら、ヤバイんかのぉ?
132:名刺は切らしておりまして
08/12/12 22:14:57 kRQiYcL2
次はマイナス金利だな
133:名刺は切らしておりまして
08/12/12 22:15:02 hfdYxA16
デフレ状態から無理矢理札すってインフレ状態にする
リフレ政策やってください だれか
134:名刺は切らしておりまして
08/12/12 22:16:05 XLhASme5
>>1
まねしんぼっ!
135:名刺は切らしておりまして
08/12/12 22:27:06 dbL7Tvuv
スーパー二番煎じデラックス
136:名刺は切らしておりまして
08/12/12 23:57:53 r9hDSCY2
>>134
わかった。
俺の刷るオリジナル紙幣と君が持ってる国債を交換してくれ。
137:名刺は切らしておりまして
08/12/12 23:58:40 r9hDSCY2
>>136は>>133へのレスorz
138:名刺は切らしておりまして
08/12/13 00:00:36 CERP7WzB
>>10
頭取逃げてぇー!
139:名刺は切らしておりまして
08/12/14 10:10:40 w2eA6+Kk
アメリカの中・下流層の高齢者って、
貯蓄率低い上に、投資で大損して、今後の金利収入も望めなくなって、
しかも欧州はおろか日本と比べても
社会福祉基盤が脆弱とか・・・
まじでどうするんだろうな・・・?
140:名刺は切らしておりまして
08/12/14 10:15:21 o2/6nssJ
>>138
頭取の息子をもうやってます
141:名刺は切らしておりまして
08/12/15 21:17:02 jkVHE+cP
>>140
最近の話?
『国王に死を』なら違うが…
142:名刺は切らしておりまして
08/12/15 21:49:19 DBCJipgI
>>125
すでにやってると思うけどw。
143:名刺は切らしておりまして
08/12/15 21:53:31 oSpQimVb
>>130
自民工作員も無理があるな。
思いつきで誘導するなアホ。
144:名刺は切らしておりまして
08/12/15 23:31:25 LXb6DF80
>>141
あれ?違うのかな?文庫で何巻くらい?
145:名刺は切らしておりまして
08/12/16 00:53:12 o7P8vloE
>>144
ネタばれ注意。
文庫39
息子がサブプライムwにつっこんで亡命したイラン国王の資産がパー
おやじ、銀行の信用を守るためGに国王暗殺を依頼
おやじ、国王の死を見届けて自決(銀行屋がするわけないだろw)
息子、国王暗殺を親父の依頼とは知らず、早まったな~おやじ(だめだこりゃww)
146:名刺は切らしておりまして
08/12/16 01:31:51 TBaTWs/d
借金多い国民と解きまして、
低金利大歓迎と説きます。
その心は、ひゃっきん大好き御馬鹿な奥様
by 金髪の黒豚
147:名刺は切らしておりまして
08/12/16 08:49:02 8bzYJ6xB
>>145
あーそれはそうだったね、後ひとつは銀行で金庫にGを閉じ込める人が居た気がするけど