【経済政策】民主、2009年税制大綱骨格を固める…「給付つき税額控除」導入や食費などの消費税還付など [08/12/11]at BIZPLUS
【経済政策】民主、2009年税制大綱骨格を固める…「給付つき税額控除」導入や食費などの消費税還付など [08/12/11] - 暇つぶし2ch1:きのこ記者φ ★
08/12/11 22:52:37
民主党税制調査会(藤井裕久会長)は10日、2009年度税制改革大綱の骨格を固めた。

現行の所得控除方式の基礎控除に代わる「給付つき税額控除」を導入し、
納税額が控除枠に達しない低所得者には給付金を支給。
食費など生活に不可欠な支出にかかった消費税分の還付制度も盛り込む。
税制と社会保障の一体改革を通じて生活者支援の拡充を目指す。

給付つき税額控除は、低所得者の就労や子育てを支援する目的で米国や英国などが相次ぎ導入。
所得税額から一定額を差し引く税額控除と低所得者向けの給付金を組み合わせる。

税額控除額を5万円とした場合、納税額が10万円の人は5万円に軽減。
納税額3万円の人は税額ゼロとなり、さらに2万円が支給される。
納税額がゼロの人には5万円を支給する。

URLリンク(www.nikkei.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch