【自動車】トヨタ、世界販売2年連続減へ 2009年計画1割弱減の700万台前半[08/12/11]at BIZPLUS
【自動車】トヨタ、世界販売2年連続減へ 2009年計画1割弱減の700万台前半[08/12/11] - 暇つぶし2ch100:名刺は切らしておりまして
08/12/11 19:41:02 ctyXM5Jc
本来は会社ってのは常に不況に備えてるものじゃないのか
景気が良いからって工場をバンバン建てて生産拡大路線に向いても
突如売れなくなっても大丈夫なようにしてるんじゃないのか
社員の首を切らずに済むように蓄えを持っているんじゃないのか
景気が良いときに蓄えた財産はどこいったんだ
蓄えを使って社員を守ればいいじゃないか
それができなかったわけだ
一部のお偉いさまが蓄えをごっそり持ち帰ってるのも事実だろ
ほんとうにどうしようもないな

101:名刺は切らしておりまして
08/12/11 19:53:29 a3brDpmr
車を3年または5年で買い換えなければいけないような制度・税制にしないと。

102:名刺は切らしておりまして
08/12/11 20:08:25 GoZqc28o
これから下請けは困るよ、トヨタの増産にあわせて設備投資してきたから

103:名刺は切らしておりまして
08/12/11 20:23:50 R3MfwIa/
>>100
その為に莫大な内部留保を蓄え、
すぐにきれる派遣で、需要増をまかなっていたわけ。

日本企業はこの大恐慌の為に、かなり慎重に準備していたと思うよ。

104:名刺は切らしておりまして
08/12/11 23:23:52 QpskhnKV
>>97
俺はヨタ株を取引してる関係もあるので、近所の環八沿いの自動車ディーラー
覗いて歩くけど、ホントどこも閑散としてるよ。

レクサス荻窪店なんてどうするつもりだろうか。

105:名刺は切らしておりまして
08/12/11 23:30:12 tlc1SU1J
>>36
逆にいすずや日産やホンダのように派遣工が労働組合を立ち上げて報道され注目されるおかげでガス抜きになって
犯罪とかに走りにくそうなんだけど、トヨタを切られた連中は行動を起こしてないのなら良いが、起こしていて
マスコミが意図的に取上げてないとしたら世間からの剥離感で第二・第三の加藤が量産されて無差別殺戮が繰り返されそう。

106:名刺は切らしておりまして
08/12/11 23:49:45 amQz/bxQ
他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

107:名刺は切らしておりまして
08/12/12 01:21:27 y7T61Bpt
>>77
リッジラインはラダーフレームを持たない乗用車ベースのSUV
ピックアップトラックは利益率が高いので研究はしたようだが
専用工場が必要になるので断念。

乗用車の生産ラインで作れる燃費が良くて、乗り心地の良い乗用車ベースのSUV
として代わりに誕生したのがリッジライン。

福井社長自身が手を出さなかったというよりも、出せなかったといってる。


108:マリア・キャハりんコワ・NY ◆Qdh1dfdJJw
08/12/12 03:39:06 hkcUbZ8+
<百貨店>苦境 改装計画断念次々と
12月11日20時39分配信 毎日新聞



09年度からの改装を凍結する東武百貨店池袋本店

 大手百貨店各社の間で、改装計画を延期・凍結する動きが出始めた。
消費不振が深刻化する中、十分な効果が見込めないと判断したためだ。
百貨店の販売不振は長期化の様相が強まり、投資計画の見直しがさらに広がる可能性もありそうだ。

【昭和毎日】ちなみに昭和37年の東武百貨店池袋本店の写真

 東武百貨店は、09~11年度に池袋本店の食品、紳士服売り場などを約73億円かけて改装する計画を凍結。
来年度の景気動向を見極めて、計画中止も検討する。同店は、西武百貨店池袋本店などの大幅改装に対抗するため、
改装費用を約7割上積みする方針を4月に発表したばかり。短期間で方針転換を余儀なくされた格好で、広報担当者は「低価格衣料の品ぞろえを強化して集客を図りたい」と話す。

 J・フロントリテイリング(JFR)も、傘下の大丸、松坂屋全20店で09年度に実施予定だった売り場の入れ替えや小規模改装を原則凍結。
三越と伊勢丹は、投資計画を変更しないが、改装時期を1~2年先送りする。

 日本百貨店協会によると、全国百貨店の既存店売上高は、10月まで8カ月連続で前年割れ。
9月中旬以降の金融危機で、宝飾品などの高額品や衣料品の売り上げ不振が加速し、
各社の11月の売り上げは前年より1割近く落ち込んだ。「改装して来店者が増えても客単価が上がらない。
景気の底がまるで見えない中で、急がない改装を様子見する動きは強まる」(大手百貨店)との声も出ている。

 一方、大阪市の中心部では阪急百貨店や大丸、高島屋など、東京では三越、松坂屋などの大型改装や増床が今後本格化する。
岡三証券の鳥浜伸八アナリストは「競争力維持のため、各社が大型店への投資を取りやめることは考えにくいが、投資額の圧縮などに動く可能性はある」としている。【小倉祥徳】


109:マリア・キャハりんコワ・NY ◆Qdh1dfdJJw
08/12/12 03:41:43 hkcUbZ8+
■■
■■■<百貨店>苦境 改装計画断念次々と■■■
URLリンク(mainichi.jp) (2008年12月11日20時39¥分配信 毎日新聞

 大手百貨店各社の間で、改装計画を延期・凍結する動きが出始めた。
消費不振が深刻化する中、十分な効果が見込めないと判断したためだ。
百貨店の販売不振は長期化の様相が強まり、投資計画の見直しがさらに広がる可能性もありそうだ。

【昭和毎日】ちなみに昭和37年の東武百貨店池袋本店の写真

 東武百貨店は、09~11年度に池袋本店の食品、紳士服売り場などを約73億円かけて改装する計画を凍結。
来年度の景気動向を見極めて、計画中止も検討する。同店は、西武百貨店池袋本店などの大幅改装に対抗するため、
改装費用を約7割上積みする方針を4月に発表したばかり。短期間で方針転換を余儀なくされた格好で、広報担当者は「低価格衣料の品ぞろえを強化して集客を図りたい」と話す。

 J・フロントリテイリング(JFR)も、傘下の大丸、松坂屋全20店で09年度に実施予定だった売り場の入れ替えや小規模改装を原則凍結。
三越と伊勢丹は、投資計画を変更しないが、改装時期を1~2年先送りする。

 日本百貨店協会によると、全国百貨店の既存店売上高は、10月まで8カ月連続で前年割れ。
9月中旬以降の金融危機で、宝飾品などの高額品や衣料品の売り上げ不振が加速し、
各社の11月の売り上げは前年より1割近く落ち込んだ。「改装して来店者が増えても客単価が上がらない。
景気の底がまるで見えない中で、急がない改装を様子見する動きは強まる」(大手百貨店)との声も出ている。

 一方、大阪市の中心部では阪急百貨店や大丸、高島屋など、東京では三越、松坂屋などの大型改装や増床が今後本格化する。
岡三証券の鳥浜伸八アナリストは「競争力維持のため、各社が大型店への投資を取りやめることは考えにくいが、投資額の圧縮などに動く可能性はある」としている。【小倉祥徳】



110:マリア・キャハりんコワ・NY ◆Qdh1dfdJJw
08/12/12 03:44:08 hkcUbZ8+
■■
■■■<百貨店>苦境 改装計画断念次々と■■■
URLリンク(mainichi.jp) (2008年12月11日20時39 天下の毎日新聞公式公認♪♪♪)
 大手百貨店各社の間で、改装計画を延期・凍結する動きが出始めた。
消費不振が深刻化する中、十分な効果が見込めないと判断したためだ。
百貨店の販売不振は長期化の様相が強まり、投資計画の見直しがさらに広がる可能性もありそうだ。
 東武百貨店は、09~11年度に池袋本店の食品、紳士服売り場などを約73億円かけて改装する計画を凍結。
来年度の景気動向を見極めて、計画中止も検討する。同店は、西武百貨店池袋本店などの大幅改装に対抗するため、
改装費用を約7割上積みする方針を4月に発表したばかり。短期間で方針転換を余儀なくされた格好で、
広報担当者は「低価格衣料の品ぞろえを強化して集客を図りたい」と話す。
 J・フロントリテイリング(JFR)も、傘下の大丸、松坂屋全20店で09年度に実施予定だった売り場の入れ替えや小規模改装を原則凍結。
三越と伊勢丹は、投資計画を変更しないが、改装時期を1~2年先送りする。
 日本百貨店協会によると、全国百貨店の既存店売上高は、10月まで8カ月連続で前年割れ。
9月中旬以降の金融危機で、宝飾品などの高額品や衣料品の売り上げ不振が加速し、
各社の11月の売り上げは前年より1割近く落ち込んだ。「改装して来店者が増えても客単価が上がらない。
景気の底がまるで見えない中で、急がない改装を様子見する動きは強まる」(大手百貨店)との声も出ている。
 一方、大阪市の中心部では阪急百貨店や大丸、高島屋など、東京では三越、松坂屋などの大型改装や増床が今後本格化する。
岡三証券の鳥浜伸八アナリストは「競争力維持のため、各社が大型店への投資を取りやめることは考えにくいが、投資額の圧縮などに動く可能性はある」としている。【小倉祥徳】




111:マリア・キャハりんコワ・NY ◆Qdh1dfdJJw
08/12/12 03:46:09 hkcUbZ8+
■2008年12月11日20時39 天下の毎日新聞公式公認速報!!!・∀・■
■■■ < 百 貨 店 > 苦 境   改 装 計 画 断 念 次 々 と ■■■
URLリンク(mainichi.jp) (2008年12月11日20時39 天下の毎日新聞公式公認♪♪♪)
 大手百貨店各社の間で、改装計画を延期・凍結する動きが出始めた。
消費不振が深刻化する中、十分な効果が見込めないと判断したためだ。
百貨店の販売不振は長期化の様相が強まり、投資計画の見直しがさらに広がる可能性もありそうだ。
 東武百貨店は、09~11年度に池袋本店の食品、紳士服売り場などを約73億円かけて改装する計画を凍結。
来年度の景気動向を見極めて、計画中止も検討する。同店は、西武百貨店池袋本店などの大幅改装に対抗するため、
改装費用を約7割上積みする方針を4月に発表したばかり。短期間で方針転換を余儀なくされた格好で、
広報担当者は「低価格衣料の品ぞろえを強化して集客を図りたい」と話す。
 J・フロントリテイリング(JFR)も、傘下の大丸、松坂屋全20店で09年度に実施予定だった売り場の入れ替えや小規模改装を原則凍結。
三越と伊勢丹は、投資計画を変更しないが、改装時期を1~2年先送りする。
 日本百貨店協会によると、全国百貨店の既存店売上高は、10月まで8カ月連続で前年割れ。
9月中旬以降の金融危機で、宝飾品などの高額品や衣料品の売り上げ不振が加速し、
各社の11月の売り上げは前年より1割近く落ち込んだ。「改装して来店者が増えても客単価が上がらない。
景気の底がまるで見えない中で、急がない改装を様子見する動きは強まる」(大手百貨店)との声も出ている。
 一方、大阪市の中心部では阪急百貨店や大丸、高島屋など、東京では三越、松坂屋などの大型改装や増床が今後本格化する。
岡三証券の鳥浜伸八アナリストは「競争力維持のため、各社が大型店への投資を取りやめることは考えにくいが、
投資額の圧縮などに動く可能性はある」としている。【小倉祥徳】



112:マリア・キャハりんコワ・NY ◆Qdh1dfdJJw
08/12/12 03:47:10 hkcUbZ8+
■■2008年12月11日の天下の毎日新聞公式公認速報!!!・∀・■■

■■■ < 百 貨 店 > 苦 境   改 装 計 画 断 念 次 々 と ■■■
URLリンク(mainichi.jp) (2008年12月11日20時39分 天下の毎日新聞公式公認♪♪♪)
 大手百貨店各社の間で、改装計画を延期・凍結する動きが出始めた。
消費不振が深刻化する中、十分な効果が見込めないと判断したためだ。
百貨店の販売不振は長期化の様相が強まり、投資計画の見直しがさらに広がる可能性もありそうだ。
 東武百貨店は、09~11年度に池袋本店の食品、紳士服売り場などを約73億円かけて改装する計画を凍結。
来年度の景気動向を見極めて、計画中止も検討する。同店は、西武百貨店池袋本店などの大幅改装に対抗するため、
改装費用を約7割上積みする方針を4月に発表したばかり。短期間で方針転換を余儀なくされた格好で、
広報担当者は「低価格衣料の品ぞろえを強化して集客を図りたい」と話す。
 J・フロントリテイリング(JFR)も、傘下の大丸、松坂屋全20店で09年度に実施予定だった売り場の入れ替えや小規模改装を原則凍結。
三越と伊勢丹は、投資計画を変更しないが、改装時期を1~2年先送りする。
 日本百貨店協会によると、全国百貨店の既存店売上高は、10月まで8カ月連続で前年割れ。
9月中旬以降の金融危機で、宝飾品などの高額品や衣料品の売り上げ不振が加速し、
各社の11月の売り上げは前年より1割近く落ち込んだ。「改装して来店者が増えても客単価が上がらない。
景気の底がまるで見えない中で、急がない改装を様子見する動きは強まる」(大手百貨店)との声も出ている。
 一方、大阪市の中心部では阪急百貨店や大丸、高島屋など、東京では三越、松坂屋などの大型改装や増床が今後本格化する。
岡三証券の鳥浜伸八アナリストは「競争力維持のため、各社が大型店への投資を取りやめることは考えにくいが、
投資額の圧縮などに動く可能性はある」としている。【小倉祥徳】

113:マリア・キャハりんコワ・NY ◆Qdh1dfdJJw
08/12/12 03:48:17 hkcUbZ8+
■夢を現実にする日本一の大阪♪■2008年12月11日の天下の毎日新聞公式公認速報!!!・∀・■頓挫ラッシュのトンキン子、パゴヤw■

■■■ < 百 貨 店 > 苦 境   改 装 計 画 断 念 次 々 と ■■■
URLリンク(mainichi.jp) (2008年12月11日20時39分 天下の毎日新聞公式公認♪♪♪)
 大手百貨店各社の間で、改装計画を延期・凍結する動きが出始めた。
消費不振が深刻化する中、十分な効果が見込めないと判断したためだ。
百貨店の販売不振は長期化の様相が強まり、投資計画の見直しがさらに広がる可能性もありそうだ。
 東武百貨店は、09~11年度に池袋本店の食品、紳士服売り場などを約73億円かけて改装する計画を凍結。
来年度の景気動向を見極めて、計画中止も検討する。同店は、西武百貨店池袋本店などの大幅改装に対抗するため、
改装費用を約7割上積みする方針を4月に発表したばかり。短期間で方針転換を余儀なくされた格好で、
広報担当者は「低価格衣料の品ぞろえを強化して集客を図りたい」と話す。
 J・フロントリテイリング(JFR)も、傘下の大丸、松坂屋全20店で09年度に実施予定だった売り場の入れ替えや小規模改装を原則凍結。
三越と伊勢丹は、投資計画を変更しないが、改装時期を1~2年先送りする。
 日本百貨店協会によると、全国百貨店の既存店売上高は、10月まで8カ月連続で前年割れ。
9月中旬以降の金融危機で、宝飾品などの高額品や衣料品の売り上げ不振が加速し、
各社の11月の売り上げは前年より1割近く落ち込んだ。「改装して来店者が増えても客単価が上がらない。
景気の底がまるで見えない中で、急がない改装を様子見する動きは強まる」(大手百貨店)との声も出ている。
 一方、大阪市の中心部では阪急百貨店や大丸、高島屋など、東京では三越、松坂屋などの大型改装や増床が今後本格化する。
岡三証券の鳥浜伸八アナリストは「競争力維持のため、各社が大型店への投資を取りやめることは考えにくいが、
投資額の圧縮などに動く可能性はある」としている。【小倉祥徳】

114:マリア・キャハりんコワ・NY ◆Qdh1dfdJJw
08/12/12 03:56:20 hkcUbZ8+

■夢を現実にする日本一の大阪♪■2008年12月11日の天下の毎日新聞公式公認速報!!!・∀・■頓挫ラッシュのトンキン子、パゴヤw■
キャハハハハハハ八wwwwwwww トンキン子の百貨店が改装凍結ラッシュの模様www^・^
東武百貨店池袋本店、J・フロントリテイリング(JFR)も、増改築中の大丸梅田店を除き、大丸、松坂屋全20店を凍結。
三越と伊勢丹も、三越伊勢丹大阪店を除く全てで、改装時期を1~2年先送りw
一方、大阪市の中心部では阪急百貨店本店や大丸本店、梅田みせ、高島屋大阪本社、近鉄本店など大型開発ラッシュで、百貨店の聖地の座を不動のものとするのネ♪♪♪ v^^v

■■■ < 百 貨 店 > 苦 境   改 装 計 画 断 念 次 々 と ■■■
URLリンク(mainichi.jp) (2008年12月11日20時39分 天下の毎日新聞公式公認♪♪♪)
 大手百貨店各社の間で、改装計画を延期・凍結する動きが出始めた。
消費不振が深刻化する中、十分な効果が見込めないと判断したためだ。
百貨店の販売不振は長期化の様相が強まり、投資計画の見直しがさらに広がる可能性もありそうだ。
 東武百貨店は、09~11年度に池袋本店の食品、紳士服売り場などを約73億円かけて改装する計画を凍結。
来年度の景気動向を見極めて、計画中止も検討する。同店は、西武百貨店池袋本店などの大幅改装に対抗するため、
改装費用を約7割上積みする方針を4月に発表したばかり。短期間で方針転換を余儀なくされた格好で、
広報担当者は「低価格衣料の品ぞろえを強化して集客を図りたい」と話す。
 J・フロントリテイリング(JFR)も、傘下の大丸、松坂屋全20店で09年度に実施予定だった売り場の入れ替えや小規模改装を原則凍結。
三越と伊勢丹は、投資計画を変更しないが、改装時期を1~2年先送りする。
 日本百貨店協会によると、全国百貨店の既存店売上高は、10月まで8カ月連続で前年割れ。
9月中旬以降の金融危機で、宝飾品などの高額品や衣料品の売り上げ不振が加速し、
各社の11月の売り上げは前年より1割近く落ち込んだ。「改装して来店者が増えても客単価が上がらない。
景気の底がまるで見えない中で、急がない改装を様子見する動きは強まる」(大手百貨店)との声も出ている。
 一方、大阪市の中心部では阪急百貨店や大丸、高島屋など、東京では三越、松坂屋などの大型改装や増床が今後本格化する。
岡三証券の鳥浜伸八アナリストは「競争力維持のため、各社が大型店への投資を取りやめることは考えにくいが、
投資額の圧縮などに動く可能性はある」としている。【小倉祥徳】

115:名刺は切らしておりまして
08/12/12 05:09:16 cZ8X3/jP
アホのせいであぼーんだらけだ・・・

116:マリア・キャハりんコワ・NY ◆Qdh1dfdJJw
08/12/12 06:06:09 hkcUbZ8+

■これで建設確定■2008年12月11日20時48分 天下の産経新聞公式公認速報!!!・∀・■日本一日本初の300m超級超高層ビル■
2008年12月11日20時48分に産経新聞の公式発表により、これで、近鉄の日本一日本初の300m超級ビル建設が確定したも同然だわネ♪♪♪^^
同ビルは百貨店、オフィス、ホテルなどからなるって楽しみだわ♪構想を現実に変えたのは、先天必勝の賜♪♪♪^^
環境にも100億円使い、最先端の超高層ビルが日本一8冠称号を引っさげ日本に登場してくるのネ♪♪♪^^

■■■ 近 鉄 が 1 0 0 億 円 の 環 境 投 資   日 本 一 の 超 高 層 ビ ル で C O 2 削 減 ■■■
URLリンク(sankei.jp.msn.com) (2008年12月11日20時48分 天下の産経新聞公式公認♪♪♪)
 近畿日本鉄道は11日、平成26年春完成予定の「阿部野橋ターミナルビル」(大阪市阿倍野区)に、
バイオガス発電設備など総額100億円の環境投資を行い、年間5000トンのCO 2(二酸化炭素)削減に取り組むと発表した。
森林面積に換算すると奈良公園とほぼ同面積の約640ヘクタールに相当する削減能力を発揮し、
標準的なビルに比べ排出量を25%削減できるという。
 同ビルは百貨店、オフィス、ホテルなどからなる高さ300メートルの日本一の超高層複合ビルとして建設。
総投資額は860億円で、うち11%強を環境対策に充てる。
同社のこの取り組みは、国土交通省の「住宅・建築物省CO 2推進モデル事業」に採択され、最大50億円の補助金を受ける可能性があるという。
 一方、同社は大阪市天王寺区のシェラトン都ホテル大阪に国内ホテルでは最大規模の発電出力100キロワットの太陽光発電システムを設置する。
投資額は1億3500万円で、21年2月末に稼働する予定。シャープが10月に出荷を開始したばかりの薄膜太陽電池を活用し、
独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の補助事業に採択されている。

117:名刺は切らしておりまして
08/12/12 07:58:28 JlcvKvA4
ホンダは無理しなかったおかげでまだましか。

118:マリア・キャハりんコワ・NY ◆Qdh1dfdJJw
08/12/12 11:11:23 hkcUbZ8+

夢を現実のものとして確定した阿倍野♪ もはや、新宿と言えども天王寺から見れば、
天王寺の縮小版の新宿と成り下がったのは否めないわネw
日本一の80棟の大ビル群である梅田中之島も210mや200mツインで大幅パワーアップで丸の内に完勝♪
もはや大阪の敵はいないわネ♪

■■■近鉄百、阿倍野本店14年増床、近畿南部死守へ「本丸」巨大化。■■■
URLリンク(www.shopbiz.jp) (2008年11月28日 日経MJ流通新聞公式公認♪♪♪^^)
★売り場面積、国内最大10万平方メートル★
他の大阪の競合の改装に2―4年遅れ 完成前に客流出懸念も近鉄百貨店が生き残りをかけ、攻めの体制作りに乗り出した。
旗艦店・阿倍野本店(大阪市)について2014年の増床オープンに動き始めたほか、外商の強化に着手した。
2011年の大阪百貨店の大競争に対応するためで、生命線となる近畿南部の顧客基盤を固めるのが狙い。
この大型投資が失敗すると、近鉄百にとって致命傷になりかねず、再編の呼び水になる可能性もある。
 梅田では阪急百貨店、大丸が増床、三越伊勢丹も出店する。

一二年には梅田地区の百貨店面積は現在の一・五倍の約26万3000平方メートルに拡大する見通し。
難波でも高島屋大阪店が増床する。史上空前の拡張競争は百貨店業界の勢力図にも大きく影響する。

 大阪南部、奈良、和歌山などを地盤とする近鉄百といえども、そのシェア争いにいや応なく巻き込まれる。
そのカギを握るのは近鉄百貨店阿倍野本店。近畿日本鉄道が建設する日本で最も高い地上300メートル、
地上60階建ての超高層複合ビルの一部フロアに入居する形で、既存部分(約4万8000平方メートル)と合わせて、
一四年までに日本最大級となる十万平方メートルの売り場となる。陳列器具や内装費用など三百億円を投じる計画だ。

 新店準備を統括する飯田圭児専務は「百貨店と専門店モールを組み合わせるなど、新たな複合商業施設にする。
サービスとモノを結合するスペースも作る」と強調する。本店に加え、隣接する商業ビル「Hoop(フープ)」に加え、
九月にオープンした商業施設「アンド」と合わせれば、売り場面積は約128000平方メートル。
阪急百貨店梅田本店を軸とした梅田や難波に匹敵する巨大商業施設として存在感を示す。
 近畿南部の顧客が梅田や難波に流出しないように、阿倍野一帯で買い物やサービスを提供する機能を充足するのが狙いだ。
例えば、アンドには「ロフト」などに加え、絵画や音楽などの関西最大の文化サロンを設置。
さらに隣接地のフープで、これまで手薄だった若者のアップにつなげる。
新店の完成は最も近隣にある難波の2009年完成の高島屋の増床オープンから遅れること四年。

12年までには大丸、阪急の増床、三越伊勢丹も進出している。
計画規模は大きいとはいえ、増床で先行するライバルが顧客を奪うリスクはぬぐいきれない。
  大阪地区の百貨店業界は生き残り戦略を規模の拡大に求めて急速に動いている。「うちは単独でやっていく」(近鉄百幹部)と言うが、
再編と距離を置く姿勢が貫けるかどうか。ライバルとの間に立ちはだかる時間と地理の壁を乗り越えようという知恵にかかっている。(飛田雅則)
【図・写真】超高層複合ビルの一部にも入居、既存部分と合わせ10万平方メートルの売り場となる(大阪市の近鉄百貨店阿倍野本店)




119:名刺は切らしておりまして
08/12/12 11:34:43 g69szziu
NYっていつから岐阜県になったんだ?

キャベジンコワは中日新聞の読者だし。

120:名刺は切らしておりまして
08/12/12 11:57:22 JtZodyFw
ここはヨタ工作員が必死になって暴れてますねえwwww

121:名刺は切らしておりまして
08/12/12 12:10:07 pR/IGt8v
700万台は見通し甘すぎる
500万台は切るだろう

122:名刺は切らしておりまして
08/12/12 12:15:09 V5YQNlK4
>>104
レクサス荻窪は金融危機の前から閑散としてたもんなw

123:名刺は切らしておりまして
08/12/12 12:18:35 NezgaHs3
トヨタの販売にあわせて設備投資してきた下請けや孫請けが潰れるな

124:名刺は切らしておりまして
08/12/12 12:32:47 pR/IGt8v
こんな酷い不況で車買う奴いないだろ?

125:名刺は切らしておりまして
08/12/12 12:37:10 ODSqFENS
そもそも車に価値を感じない

126:名刺は切らしておりまして
08/12/12 12:38:35 /Jp1DDsN
毎年700万台も車作ってんの!? アホちゃうけ。

127:名刺は切らしておりまして
08/12/12 12:41:18 6y71tto8
俺はトヨペットの正社員になって3年
毎年客減ってるわ、地方で客がこんだけ減るのは流石にやばい
おまえら借金してでも俺から車買え

128:名刺は切らしておりまして
08/12/12 13:02:50 wgjyUVKe
ドル円えらいことになってるな。
90円割れるのも時間の問題だな。

129:名刺は切らしておりまして
08/12/12 13:05:29 AJmD3+iW
BIG3は助からないよ、いろいろ遅すぎた。

130:名刺は切らしておりまして
08/12/12 13:21:09 GmorRA1P
 為替がやばすぎるw

 そろそろ70円台さえ視野に入ってきたぞw

131:名刺は切らしておりまして
08/12/12 13:25:47 wgjyUVKe
90円割れた!
これは更に下方修正くるな。

132:名刺は切らしておりまして
08/12/12 13:30:09 XFFEHnG/
89円台って…
もうやめてー!

133:名刺は切らしておりまして
08/12/12 13:32:34 kNdOSM4M
1ドル89円

トヨタ創業以来の最悪のピンチ

134:名刺は切らしておりまして
08/12/12 13:35:36 EVGS8SrR
日本の実力からすれば、この水準でも普通だろ。

あまりにも恣意的に為替を誘導しすぎたツケだな。

135:名刺は切らしておりまして
08/12/12 13:42:25 kNdOSM4M
流石に85円台とかになると

前ライン稼動中止

超絶大リストラが刊行される

136:名刺は切らしておりまして
08/12/12 13:42:51 6e9duepC
奥田のコメントまだ~?  今こそ自己責任というものを見せてもらいたいw

137:名刺は切らしておりまして
08/12/12 13:47:43 qm5/EOns
>>127
車の値段高すぎだボケ。


138:マリア・キャハりんコワ・NY ◆Qdh1dfdJJw
08/12/12 14:25:28 hkcUbZ8+
また、トヨタかw
こりゃ、倒産確定だネwww


139:名刺は切らしておりまして
08/12/12 14:36:12 lKSLxQ+q
● 「トヨタちゃん」を救う会からのお知らせ ●
     ┏━━━━━┓
     ┃  ./;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ  ┃トヨタちゃんは
     ┃ /:::::;;;ソ   :;;     ヾ;〉 ┃生まれつき円高に弱く、
     ┃ |;;;;;;;;;l  ___ __i| ┃今後たくさんの為替介入が
     ┃/⌒ヽリ─| 《;,・;》H 《;,・;》|!.┃必要です。
     ┃| (   :::: `ー─' |ー─'|...┃しかし為替介入には
     ┃ヽ,,  ヽ U . ,、__) ::::..ノ! ┃莫大な費用がかかります。
     ┃   |   . :::: ノ   ヽ:::: | ┃トヨタちゃんを救うために
     ┃  ∧     ll===ュ  ./ ..┃年金の使用や増税が必要です。
     ┃   ; ヽ   |、'^Y^',,| /  ..┃
     ┃      \ `-;;;;-''ノ   \┃どうか国民の皆様、
     ┃                  .┃ご協力をよろしくお願いします。
     ┗━━━━━┛

【速報】1ドル88円台突入
スレリンク(news板)

140:名刺は切らしておりまして
08/12/12 14:43:24 1kjzkw1p
○○地域の販売店だけど新型エスティマの発注1台だけ・・
以前人気のモデルのマイナーチェンジなのにアリエナイ数字
数年前(前期型MC)の今時期なら30台前後あったようなキガス
今度のマジェスタも終わってるしマジで店潰れるかもしれない・・

141:名刺は切らしておりまして
08/12/12 14:50:00 pR/IGt8v
ピック3破綻→1ドル60円→輸出企業破綻

142:名刺は切らしておりまして
08/12/12 14:58:28 mouSzrxt
自動車販売の支店だと販売が今の時期一台とかはよくあるよね?

143:名刺は切らしておりまして
08/12/12 15:21:26 wedPQOJB
国内は愛知以外全部休止でいいんじゃない?

144:名刺は切らしておりまして
08/12/12 16:08:58 JtZodyFw
今のままではトヨタ自動車は今期も来期も赤字決算確定だな。



【米経済】BIG3救済法案が事実上崩壊へ、米上院で否決 [12/12]
スレリンク(bizplus板)l50

145:名刺は切らしておりまして
08/12/12 16:11:11 Qi3+JGsG
影響を甘く見すぎなんじゃないか?
600万台もいかないだろ

しかも利幅の少ないモデルしか売れない

146:名刺は切らしておりまして
08/12/12 16:22:55 MGYFeyIf
トヨタ、赤字だけで済むのか…?
工場以外の設備を拡充しまくってるからな…派遣や期間工みたいに
バッサリと捨てられんぞ。維持できるんか?

147:名刺は切らしておりまして
08/12/12 16:33:22 wedPQOJB
いや~
もう企業城下町以外を支える余裕はないでしょう
もう無理です

148:名刺は切らしておりまして
08/12/12 16:33:37 I100s7fg
値段を下げろよ。
なんで上がってるんだよ。
鉄鋼材の値段があがってる?
あらノ(´д`*) 理とりすぎだよ。

149:名刺は切らしておりまして
08/12/12 16:34:47 OxGT39qS
勝谷誠彦 トヨタの奥田碩をボロクソに批判
URLリンク(jp.youtube.com)

150:名刺は切らしておりまして
08/12/12 16:45:51 OPxiuXSG
700万もいくわけないだろw楽観しすぎ。
500万台もやばいかも。

151:名刺は切らしておりまして
08/12/12 18:25:43 pR/IGt8v
500万割れに3000万









                                              ジンバブエルピア

152:名刺は切らしておりまして
08/12/12 19:11:08 YosUiCnh
NHKによると1ドル100円として1円円高になるとトヨタが400億円ソニーが40億円赤字になるらしい。
小学校の教科書にも1円円高進むだけで倒産することあるってかいてた。

153:名刺は切らしておりまして
08/12/12 20:27:45 975YgEjg
強い通貨の国で凍死したり餓死することはない


154:名刺は切らしておりまして
08/12/12 21:05:40 eEJWBJyp
>>6
ホンダは副社長が下方修正すると言ってる。
あんまり持ち上げすぎるとパナソニックみたいに恥かくぞ。

155:名刺は切らしておりまして
08/12/12 21:50:29 odfcNpSB
ずっと F1やろうね



156:名刺は切らしておりまして
08/12/12 22:39:37 I/F0x0mI
中古車屋もバンバンつぶれてるしな。
新車もゴミみたいな安いものしかうれないだろ。これからは。

157:名刺は切らしておりまして
08/12/12 22:45:17 89NIZEvB
>>156

ウチの近所の外車中古車ショップがいつの間にか軽とコンパクトカー専門中古車ショップに
業態転換してた。23区内は軽は売れないと思っていたのに、最近は結構見かけるね。

158:名刺は切らしておりまして
08/12/13 00:33:42 zM32Trww
トヨタもう駄目だな。

159:名刺は切らしておりまして
08/12/13 00:35:39 ZSfMur+1
規制緩和(笑)!!
自由競争(笑)!!
自己責任(笑)!!

新自由主義(笑)マンセー!!


竹中慶大教授:経済復活には大胆な改革と規制緩和が必要-大阪で講演
URLリンク(www.bloomberg.com)


さながら焼け野原で、負け犬が「負けを負けと認めない限り、負けではないんだ!!」と威勢良く
吠え立てているような哀れさがあるなあwww

160:名刺は切らしておりまして
08/12/13 01:28:33 y3dPHp5k
初歩的な質問なんだが、何で円高になるの?

円が買われるってどういう意味?
お金でお金を買えるの?

161:名刺は切らしておりまして
08/12/13 01:31:14 y3dPHp5k
一時は原材料高騰で輸出産業が苦しんでいた時期があったが、
今は円高で原材料が安く買えるからウマーにならないの?

輸入産業もウマーで日本最強ジャン?

162:名刺は切らしておりまして
08/12/13 01:41:48 fm+JWL2g
数年前はわが世の春を謳歌していたトヨタがこうなるとは・・・
学生に人気の企業は本当に凋落するなw

163:名刺は切らしておりまして
08/12/13 01:44:14 vjTGooSl
現社員の発言だけど
今パソコンに向かって何を言えばか
私リストラです
正社員です
厳密に言えばトヨタ輸送でした
協力会社さんにも旨を延べって終りました


164:名刺は切らしておりまして
08/12/13 01:49:25 19tiPGU7
トヨタの株かうわ

165:名刺は切らしておりまして
08/12/13 01:58:46 JT6BVyqy
>>162学生が選んだランキングって「これから落ちるしかない古い会社」ばかりなんだよなぁ。
だいたい伸びる見込みがない会社しかない

166:名刺は切らしておりまして
08/12/13 03:12:21 ZSfMur+1
>>127
新車半額セールしてくれるならw

売れないなら売れるまで価格を下げるのが市場経済でしょ?
自由競争でしょ?
結果は自己責任でしょ?

167:名刺は切らしておりまして
08/12/13 03:35:48 nOtPh/0y
半額なら社員とグループ会社向けだな
その他およびじゃないな

168:名刺は切らしておりまして
08/12/13 03:47:59 ZSfMur+1
>>167
それじゃ買わない♪

自転車と電車でいいやw

169:名刺は切らしておりまして
08/12/13 03:57:26 akZWIrvw
今、国内のトヨタディーラーでふんぞり返って新車購入してるのはリタイヤした団塊世代だけw

170:マリア・キャハりんコワ・NY ◆Qdh1dfdJJw
08/12/13 05:39:57 7v+RVJRX
北ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
凋落ビッグ速報!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!¥

171:マリア・キャハりんコワ・NY ◆Qdh1dfdJJw
08/12/13 05:41:33 7v+RVJRX
トヨタ下期赤字 販売不振と円高、通期は8割超す減益か(1/2ページ)2008年12月13日3時0分
印刷
ソーシャルブックマーク
 トヨタ自動車は09年3月期の業績予想を、「トヨタ・ショック」と呼ばれた11月の修正で示した数値から、さらに下方修正する。
本業のもうけを示す連結決算の営業損益は、下期(10月~09年3月)は赤字となり、通期では黒字を確保しても前期比で8割以上減る模様だ。
世界的な経済失速で車の販売台数が11月時点の想定より減る見通しになったことに円高が加わり、立て続けに下方修正しなければならないという異常な事態に追い込まれた。

 トヨタは11月6日の08年9月中間決算発表時に、09年3月期の連結業績予想を下方修正。売上高は前期比12.5%減の23兆円、
営業利益は同73.6%減の6千億円、純利益は同68.0%減の5500億円になると示していた。

 下期の赤字幅は為替がこのまま大幅な円安にならないと1千億円以上になり、
再修正後の連結の営業利益は最大でも4200億円程度にとどまり、
前期実績(2兆2703億円)に比べて8割以上の大幅な減益になる。
トヨタの半期ベースの決算が赤字になるのは99年に米国会計基準を導入して以来初めて。

 再修正を迫られた第1の理由は、11月以降、景気後退が鮮明になった欧米などの先進国だけでなく、
経済成長を続けている中国などの新興国でも販売の落ち込みが確実になったからだ。

 第2の理由は円高だ。下期に1ドル=100円、1ユーロ=130円で推移するとみていたところ、
実際はドルが90円台前半、ユーロが120円前後と、かなりの円高で推移。為替変動の影響を盛り込むことが避けられなくなった。

 トヨタの連結営業利益は、海外での販売が多い関係で、円高が1円進むと、対ドルで400億円、対ユーロで60億円も減少する。

 トヨタは11月の業績予想の大幅な下方修正をきっかけに、収益悪化に歯止めをかけるため、北米や国内の工場で操業停止日を設けるなど、減産姿勢を強めている。


172:名刺は切らしておりまして
08/12/13 05:42:13 ZycYEeXJ
甘いねえw

173:マリア・キャハりんコワ・NY ◆Qdh1dfdJJw
08/12/13 05:43:12 7v+RVJRX
■■■
■■■トヨタ下期赤字 販売不振と円高、通期は8割超す減益か(1/2ページ)■■■2008年12月13日3時0分
URLリンク(www.asahi.com)
 トヨタ自動車は09年3月期の業績予想を、「トヨタ・ショック」と呼ばれた11月の修正で示した数値から、さらに下方修正する。
本業のもうけを示す連結決算の営業損益は、下期(10月~09年3月)は赤字となり、通期では黒字を確保しても前期比で8割以上減る模様だ。
世界的な経済失速で車の販売台数が11月時点の想定より減る見通しになったことに円高が加わり、
立て続けに下方修正しなければならないという異常な事態に追い込まれた。

 トヨタは11月6日の08年9月中間決算発表時に、09年3月期の連結業績予想を下方修正。売上高は前期比12.5%減の23兆円、
営業利益は同73.6%減の6千億円、純利益は同68.0%減の5500億円になると示していた。

 下期の赤字幅は為替がこのまま大幅な円安にならないと1千億円以上になり、
再修正後の連結の営業利益は最大でも4200億円程度にとどまり、
前期実績(2兆2703億円)に比べて8割以上の大幅な減益になる。
トヨタの半期ベースの決算が赤字になるのは99年に米国会計基準を導入して以来初めて。

 再修正を迫られた第1の理由は、11月以降、景気後退が鮮明になった欧米などの先進国だけでなく、
経済成長を続けている中国などの新興国でも販売の落ち込みが確実になったからだ。

 第2の理由は円高だ。下期に1ドル=100円、1ユーロ=130円で推移するとみていたところ、
実際はドルが90円台前半、ユーロが120円前後と、かなりの円高で推移。為替変動の影響を盛り込むことが避けられなくなった。
トヨタの連結営業利益は、海外での販売が多い関係で、円高が1円進むと、対ドルで400億円、対ユーロで60億円も減少する。

 トヨタは11月の業績予想の大幅な下方修正をきっかけに、収益悪化に歯止めをかけるため、
北米や国内の工場で操業停止日を設けるなど、減産姿勢を強めている。

174:マリア・キャハりんコワ・NY ◆Qdh1dfdJJw
08/12/13 05:45:34 7v+RVJRX
■2008年12月13日3時0分 天下の朝日新聞公式公認速報!!!・∀・■
■■■トヨタ下期赤字 販売不振と円高、通期は8割超す減益か(1/2ページ)■■■
URLリンク(www.asahi.com) (2008年12月13日3時0分 天下の朝日新聞公認♪♪♪)
 トヨタ自動車は09年3月期の業績予想を、「トヨタ・ショック」と呼ばれた11月の修正で示した数値から、さらに下方修正する。
本業のもうけを示す連結決算の営業損益は、下期(10月~09年3月)は赤字となり、通期では黒字を確保しても前期比で8割以上減る模様だ。
世界的な経済失速で車の販売台数が11月時点の想定より減る見通しになったことに円高が加わり、
立て続けに下方修正しなければならないという異常な事態に追い込まれた。
 トヨタは11月6日の08年9月中間決算発表時に、09年3月期の連結業績予想を下方修正。売上高は前期比12.5%減の23兆円、
営業利益は同73.6%減の6千億円、純利益は同68.0%減の5500億円になると示していた。
 下期の赤字幅は為替がこのまま大幅な円安にならないと1千億円以上になり、
再修正後の連結の営業利益は最大でも4200億円程度にとどまり、
前期実績(2兆2703億円)に比べて8割以上の大幅な減益になる。
トヨタの半期ベースの決算が赤字になるのは99年に米国会計基準を導入して以来初めて。
 再修正を迫られた第1の理由は、11月以降、景気後退が鮮明になった欧米などの先進国だけでなく、
経済成長を続けている中国などの新興国でも販売の落ち込みが確実になったからだ。

 第2の理由は円高だ。下期に1ドル=100円、1ユーロ=130円で推移するとみていたところ、
実際はドルが90円台前半、ユーロが120円前後と、かなりの円高で推移。為替変動の影響を盛り込むことが避けられなくなった。
トヨタの連結営業利益は、海外での販売が多い関係で、円高が1円進むと、対ドルで400億円、対ユーロで60億円も減少する。

 トヨタは11月の業績予想の大幅な下方修正をきっかけに、収益悪化に歯止めをかけるため、
北米や国内の工場で操業停止日を設けるなど、減産姿勢を強めている。

175:マリア・キャハりんコワ・NY ◆Qdh1dfdJJw
08/12/13 05:47:45 7v+RVJRX
■女帝予言的中■2008年12月13日3時0分 天下の朝日新聞公式公認速報!!!・∀・■トヨタ下期赤字凋落確定■


■■■ ト ヨ タ 下 期 赤 字  販 売 不 振 と 円 高 、 通 期 は 8 割 超 す 減 益 か (1/2ページ) ■■■
URLリンク(www.asahi.com) (2008年12月13日3時0分 天下の朝日新聞公認♪♪♪)
 トヨタ自動車は09年3月期の業績予想を、「トヨタ・ショック」と呼ばれた11月の修正で示した数値から、さらに下方修正する。
本業のもうけを示す連結決算の営業損益は、下期(10月~09年3月)は赤字となり、通期では黒字を確保しても前期比で8割以上減る模様だ。
世界的な経済失速で車の販売台数が11月時点の想定より減る見通しになったことに円高が加わり、
立て続けに下方修正しなければならないという異常な事態に追い込まれた。
 トヨタは11月6日の08年9月中間決算発表時に、09年3月期の連結業績予想を下方修正。売上高は前期比12.5%減の23兆円、
営業利益は同73.6%減の6千億円、純利益は同68.0%減の5500億円になると示していた。
 下期の赤字幅は為替がこのまま大幅な円安にならないと1千億円以上になり、
再修正後の連結の営業利益は最大でも4200億円程度にとどまり、
前期実績(2兆2703億円)に比べて8割以上の大幅な減益になる。
トヨタの半期ベースの決算が赤字になるのは99年に米国会計基準を導入して以来初めて。
 再修正を迫られた第1の理由は、11月以降、景気後退が鮮明になった欧米などの先進国だけでなく、
経済成長を続けている中国などの新興国でも販売の落ち込みが確実になったからだ。
 第2の理由は円高だ。下期に1ドル=100円、1ユーロ=130円で推移するとみていたところ、
実際はドルが90円台前半、ユーロが120円前後と、かなりの円高で推移。為替変動の影響を盛り込むことが避けられなくなった。
トヨタの連結営業利益は、海外での販売が多い関係で、円高が1円進むと、対ドルで400億円、対ユーロで60億円も減少する。
 トヨタは11月の業績予想の大幅な下方修正をきっかけに、収益悪化に歯止めをかけるため、
北米や国内の工場で操業停止日を設けるなど、減産姿勢を強めている。

176:マリア・キャハりんコワ・NY ◆Qdh1dfdJJw
08/12/13 05:55:23 7v+RVJRX

■女帝予言的中!!!^^■2008年12月13日3時0分 天下の朝日新聞公式公認速報!!!・∀・■トヨタ下期赤字凋落確定♪♪♪^^■
北ーーーー!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwww セカイノトヨタが遂に下期で赤字に大転落する事が確定wwwv^・^v
かつて、2兆3000億円の営業利益を誇った『セカイノトヨタ』が、下期はなんと1000億円以上の大赤字www^・^ プ~
上半期で稼いだ5800億円の営業利益も虚しく、通期では最高最強の状態でさえ4000億円にしかならない模様www^・^
こりゃ、トヨタは2009年に確実視されてる更なる凋落で倒産秒読みだネwww^・^ でも、女帝様の予言って、ほんと恐ろしいくらいに当たるわネ♪♪♪^^


■■■ ト ヨ タ 下 期 赤 字  販 売 不 振 と 円 高 、 通 期 は 8 割 超 す 減 益 か (1/2ページ) ■■■
URLリンク(www.asahi.com) (2008年12月13日3時0分 天下の朝日新聞公認♪♪♪)
 トヨタ自動車は09年3月期の業績予想を、「トヨタ・ショック」と呼ばれた11月の修正で示した数値から、さらに下方修正する。
本業のもうけを示す連結決算の営業損益は、下期(10月~09年3月)は赤字となり、通期では黒字を確保しても前期比で8割以上減る模様だ。
世界的な経済失速で車の販売台数が11月時点の想定より減る見通しになったことに円高が加わり、
立て続けに下方修正しなければならないという異常な事態に追い込まれた。
 トヨタは11月6日の08年9月中間決算発表時に、09年3月期の連結業績予想を下方修正。売上高は前期比12.5%減の23兆円、
営業利益は同73.6%減の6千億円、純利益は同68.0%減の5500億円になると示していた。
 下期の赤字幅は為替がこのまま大幅な円安にならないと1千億円以上になり、
再修正後の連結の営業利益は最大でも4200億円程度にとどまり、
前期実績(2兆2703億円)に比べて8割以上の大幅な減益になる。
トヨタの半期ベースの決算が赤字になるのは99年に米国会計基準を導入して以来初めて。
 再修正を迫られた第1の理由は、11月以降、景気後退が鮮明になった欧米などの先進国だけでなく、
経済成長を続けている中国などの新興国でも販売の落ち込みが確実になったからだ。
 第2の理由は円高だ。下期に1ドル=100円、1ユーロ=130円で推移するとみていたところ、
実際はドルが90円台前半、ユーロが120円前後と、かなりの円高で推移。為替変動の影響を盛り込むことが避けられなくなった。
トヨタの連結営業利益は、海外での販売が多い関係で、円高が1円進むと、対ドルで400億円、対ユーロで60億円も減少する。
 トヨタは11月の業績予想の大幅な下方修正をきっかけに、収益悪化に歯止めをかけるため、
北米や国内の工場で操業停止日を設けるなど、減産姿勢を強めている。



177:マリア・キャハりんコワ・NY ◆Qdh1dfdJJw
08/12/13 06:15:54 7v+RVJRX
倒産確定ネ♪

178:名刺は切らしておりまして
08/12/13 06:21:50 rbhX/xTX
トヨタ終わった

179:名刺は切らしておりまして
08/12/13 07:38:39 y3dPHp5k
通年で黒字なのはさすが。
改めて底力を示したよ。
サブプライムショックで
製造業で黒字の企業なんてそんなにないよ

やっぱ力あるわ



180:名刺は切らしておりまして
08/12/13 07:39:19 HIAcznMO
上半期の利益があったからであって、下半期、それに来期以降は
もう赤字だよ

181:名刺は切らしておりまして
08/12/13 07:46:48 4ek+1PZR
どう考えてもトヨタが倒産する前に日産、本田とかのほうが先に倒産するだろw

182:名刺は切らしておりまして
08/12/13 11:08:02 P9aS7Gj5
トヨタは瀕しの状態だろ
北米で売れない車の在庫が山になってるのに
カナダ第2工場の生産が開始されて、さらに山積みされ
真っ青になってるだろ、これが期末の決算に反映されたら
経営危機に発展する。

183:名刺は切らしておりまして
08/12/13 11:31:05 ywY82XUD
>>181
ビッグ3みたらわかるだろ!

大きくなり過ぎた会社程ヤバイんだよ!

184:名刺は切らしておりまして
08/12/13 11:47:38 ZSfMur+1
トヨタの労組も内需喚起を理由に頑張るそうだ


トヨタ労組:賃金改善要求へ、春季労使交渉、難航必至-日経
URLリンク(www.bloomberg.com)




185:名刺は切らしておりまして
08/12/13 12:03:26 ZSfMur+1
下方修正報道の次は赤字報道が始まったね。

いっそ赤字を理由に新聞雑誌テレビラジオの広告費は原則全てカット、
どうしても必要と言うなら社長決済、とでも言ってみなよ。<トヨタ自動車


【自動車】トヨタ、下期「赤字」に 1000億円規模か 販売不振と円高で[08/12/13]
スレリンク(bizplus板)l50

186:名刺は切らしておりまして
08/12/13 12:10:43 0eehriZ+
トヨタに偏見か恨みのある意見を言う人ほどトヨタに食わしてもらっているか、その過去がある人である。

部品でも広告でも雇用でも。

187:名刺は切らしておりまして
08/12/13 13:53:33 akZWIrvw
しかしこのままズルズル行ったらマジやばいかも
当然、他の国内自動車メーカーの方が先に潰れるだろうけど
(軽自動車メーカーは除いて)

188:名刺は切らしておりまして
08/12/13 13:56:32 klq6xQHE
最悪ホンダは政府へ支援の要請、日産マツダは野垂れ死に、
政府はトヨタへ他メーカーへの援助を要請ってなストーリー。

189:名刺は切らしておりまして
08/12/13 13:57:00 BmiRRugz
まだ9割も販売台数あるなんてすげぇじゃねぇか
下請けと給料の支払を㌦にすれば問題なし

190:名刺は切らしておりまして
08/12/13 13:57:50 xDtfaxnZ
>>186
全く無関係だけどイメージかなり悪い
車自体も会社も

191:名刺は切らしておりまして
08/12/13 13:58:40 jr1zmCWE
トヨタ車買うことなど日本の金正日に献金するようなもの

192:名刺は切らしておりまして
08/12/13 14:00:58 klq6xQHE
12月はトヨタのシェア50%超えるんだよね、イメージが悪い??>>190wwww
11月は49.3%だったね。

193:名刺は切らしておりまして
08/12/13 14:03:42 akZWIrvw
無駄なトヨタ批判をする奴が貼りついてるなw相当、幼稚な低能だと推測するが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch