【金融】クレジットカードでバレる「本当の階級」:カード履歴「クレジットスコア」が個人の新たな格付けに [08/12/10]at BIZPLUS
【金融】クレジットカードでバレる「本当の階級」:カード履歴「クレジットスコア」が個人の新たな格付けに [08/12/10] - 暇つぶし2ch981:名刺は切らしておりまして
08/12/11 10:48:34 3DJKm636
>978
聞いた話で悪いんだが、始めの給料格差が日本よりひどいらしいぜ
あとOJTで大学に行かせてくれるところも多いらしい

982:名刺は切らしておりまして
08/12/11 10:48:40 /tHcsztG
カードつかわなかったら倒産する立場のカード会社が客を格付けするとは?

阿呆くさ
金払ってゴールドカードに替えない事選択した俺は不履行なく勝手に限度額百万になっても
下層の人でいいよ

983:名刺は切らしておりまして
08/12/11 10:49:12 +mXA29G2
>>948
何かさ、磨いてとか上級とか本当のとかつくと
また●●はステイタスだろって思考の人が釣れそうだなあって思って。
昔居酒屋でバイトしていた時に中卒で調理師免許受からないから持ってない男が
やたらカードにくわしくてびっくらこいた。アメックス金がほしいようだった。
借金出来るのは信用の証とか言い訳してサラ金から借りてるような人が喜びそうw

984:名刺は切らしておりまして
08/12/11 10:49:27 t5OVut5P
実は、人間の格付けが一番儲かるらしいってのがわかってきたからじゃないんかな

985:名刺は切らしておりまして
08/12/11 10:50:00 GmYB1rXS
>>968


986:名刺は切らしておりまして
08/12/11 10:50:34 yDzg7N/B
>>1
>『「信用力」格差社会カードでわかるあなたの経済偏差値』(東洋経済新報社刊)を書いた消費生活評論家の岩田昭男さん

こいつはカード評論家とも称し、とにかく「クレカ使え、便利だぞ、お得だぞ」的な本書いたり、
講演したりして、クレカ業界のPRの片棒担いで生きてきた胡散臭い人物。こんな奴の言う
事に聞く耳持つ必要なし。ちゃんとした財務・金融の専門家やファイナンシャル・プランナー
が「今後はカード履歴が日本でもローンの審査に響く」とか言い出したら聞く必要もあろうが、
こんな自称「専門家」の戯言を真に受ける必要はない。

結論 本当の階級は「クレジットスコア」如きで決まらない。

987:名刺は切らしておりまして
08/12/11 10:51:17 EqmPT0AD
citiが最近必死にゴールドだのダイナースだの進めて来るんだけどうざい。
空港も海外もいかないし、高額商品も買わないのに。

988:名刺は切らしておりまして
08/12/11 10:52:21 ITFQgigZ
アップルがわが社のMacを買うあなたは格上とかいうのと同じか

989:名刺は切らしておりまして
08/12/11 10:52:46 t5OVut5P
アメリカの金融筋からそういう記事かくように依頼されたのかね

990:名刺は切らしておりまして
08/12/11 10:53:26 9f1RXAg8
森永論だとこうなる↓

URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
なぜ米国政府はそのような要求をしているのか。それは、外資系金融機関が、日本の
膨大な個人資産を狙っていることと深い関係がある。
つまり、クレジットスコアを導入することで、外資系金融機関に対して、日本の消費者
金融市場へ参入しやすくするわけだ。なぜなら、そうした外資にとって、日本市場参入
への最大の壁になっているのが、個人の信用情報を得にくいという点にあるからだ。
本当に金を貸してもいい相手なのか、それが分からなければ消費者金融などできない。
しかし、それをクレジットスコアという数字で簡単に得られるようにすれば、外資でも
簡単に金が貸せるというわけだ。
これまでは、時価会計制度の導入も郵政民営化も、米国の狙いは日本の企業が中心
だった。だが、企業レベルではほぼ甘い蜜を吸いつくしてしまった。
そこで、今度は日本の国民の資産を狙っているのだろう。


991:名刺は切らしておりまして
08/12/11 10:53:31 rKCzJvd2
クレカ使わない奴=金持ちってことか。

なるほどなー使いまくりは貧乏で、クレジットカードで借金しないと生きていけないやつなわけだ。

992:名刺は切らしておりまして
08/12/11 10:54:05 /tHcsztG
詐欺

993:名刺は切らしておりまして
08/12/11 10:54:07 E+7QkflE
カード会社の信用のほうが激しく気になる。
突然倒産もありうる昨今、現金でも信用できんわ

994:名刺は切らしておりまして
08/12/11 10:55:09 3DJKm636
>991
正解

だが、逆にカード使わないと自分たちの生活水準を満たせないからカード使ってしゃっきーんってやつも多いらしい

お花畑だから生活レベルを下げるという選択肢はないらしいぜ・・・w


995:名刺は切らしておりまして
08/12/11 10:55:21 iQhEYE9Y
>>983
借金して幸せなら借金すればいいんだよ。
ポイントを貯めるためにカードを使ったっていいし、
他人の目が気になるからカードを使わないんだっていい。

他人がどうであれ、格好がどであれ、自分が一番幸せになれるように行動すればいい。
かっこつけることが最上の幸せって人もいるだろうがね・・・

996:名刺は切らしておりまして
08/12/11 10:55:30 /tHcsztG
どうせカード会社の回し者

997:名刺は切らしておりまして
08/12/11 10:55:36 t5OVut5P
>>990
まあ、森永のこの記事が真実なんだろうな
否が応にでも消費しないと、後で困るような社会にしたいと

998:名刺は切らしておりまして
08/12/11 10:56:47 /tHcsztG
阿呆

999:名刺は切らしておりまして
08/12/11 10:56:54 t5OVut5P
政策的に、これは政府が断ることになるんじゃないのかな
日本がサブプライム社会になるのは避けたいだろうし

1000:名刺は切らしておりまして
08/12/11 10:57:26 MOrfcSR2
カードスレは伸びる

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch