【金融】クレジットカードでバレる「本当の階級」:カード履歴「クレジットスコア」が個人の新たな格付けに [08/12/10]at BIZPLUS
【金融】クレジットカードでバレる「本当の階級」:カード履歴「クレジットスコア」が個人の新たな格付けに [08/12/10] - 暇つぶし2ch500:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:04:30 P96AlBV3
アメリカに住んだ奴なら、現金払いがなんと多いことか! と思うよ

個人ごとに、小切手帳があるのが意味不明 それで支払いが普通 カードでは払えん

銀行同士振り込めるようなATMの設定がまず皆無
クレジットカード持っていない人も結構いた 8年前

アメリカ人も陰謀説を唱える奴結構大学にいた
そいつらは、アメリカ政府はクレジットカード履歴や、図書館で借りた本までモニターする
あいつらに知られてはいけない と現金主義多かったね
お前等犯罪者? と笑いながら言ったけど  かな、かな 

501:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:04:42 SlN5usi9
>>496
そういう変な店では現金で買えばいいだけなのに
なんでそんなに極端?

502:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:05:01 Ysqmwr3c
飲みにいって勘定のときに誰がクレカで払うかじゃんけんで決めてる。
ポイント貯めるためだがマジ俺ら情けねえ。

503:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:06:32 pOK8IzX9
>>495
ほんとに現金一括が悪いかのようだよな。
アメリカのやり方は、あくまで金融業界をもうけさせるためのもの。
経済産業省だか金融庁だか、日本の消費者のためとかでこの制度を
導入することにしたとかカード会社の奴はいってたが、意味不明だ。

いったいだれのための制度導入?

504:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:07:25 PrMw0rxe
>>486
別にそんなの気にしなくていいと思うけどな
手数料取られるのが嫌なら導入しなけりゃいいんだから

505:中国餃子とロッテのガムアイス
08/12/11 03:07:36 C89uAXAs
ポイントこじきです。

506:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:09:45 E9H6bPXd
プラチナ持ってるやつはこのスレにはいないようだな
いくら使えばプラチナになるのか誰も知らないし

>>476
年15万だろ

俺はプラチナ作りたいとはどこにも書いてないだろ
限度額200万で複数枚もってるから、海外いっても困らないんだよ、別に

507:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:10:31 h7dGZ5rX
俺がハマーだでやってた

508:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:12:22 8J2LJjNm
なぜアメリカがカード社会になったかもわかって面白いよ


アメリカ カード社会の落とし穴 ~利子に苦しむ消費者たち~ 1
URLリンク(video.google.com)

アメリカ 「アメリカ カード社会の落とし穴 利子に苦しむ消費者たち2」
URLリンク(video.google.com)

509:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:12:39 P96AlBV3
>>504
どこで気を使おうがこっちの勝手
金出すから気は使うなって言う、そういう育ち方しなかったので
相手の事情も考えるよ 普通の大人は

手数料は運転手の給料から引かれる

アメリカでもチップは20%以上にしていたな たまに50%
ウェイトレスの時給知っていたし、自己紹介までして日本人に笑ってチップねだるなんてご苦労様だと思ったよ

510:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:12:39 czZ5pKtS
>>506
釣れますか?

511:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:12:48 FaTINeU/
>>506
それどこのプラチナ?

512:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:13:03 tQxP01+E
>>497
プロバイダーの支払いは、現在はほとんどが銀行の自動引き落としに対応しているし
コンビニで現金払いだって普通に出来る。

10年以上前の中小プロバイダーが乱立していたインターネット黎明期はカード払いしか
出来ないところが多かったがそういう、小さな所はITバブル崩壊を経て淘汰されたよ。

513:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:13:34 ACgVDz4B
くだらねぇ
カード会社の宣伝?

514:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:14:37 gEsYDJWI
>>464
>使った金額が多くても忘年会の幹事みたいなので、みんなの飲み代まとめて支払ったみたいなのはダメ
どの店で使ったかってのも評価される

へえそうなんだ知らなかった。
でも単純にポイントやマイルは貯める目的だと割り切ればそれもありかも。

515:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:15:59 SlN5usi9
>>509
多すぎるチップは不満をあらわすんだよー

516:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:16:17 oh/B/ez8
クレカで管理させてるってことですか?
委員ですか
おおぴらにそんなことして
うらでこそこそやるならともかく

517:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:16:56 km09xhhZ
クレカシステムが崩壊寸前のダメリカのやり方を見習えと?
痛すぎるにも程があるw

518:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:19:31 2ROgxIl5
アメリカ的だな。
クレジットカードで借金してまで物買って、そのペイメントを毎月欠かさず払ってる人のほうが、
無借金の人より社会的信用が高い。

まぁアメリカだと現金決済しか出来ない人間は不法滞在者だけだから、
リベラリズム的配慮も踏まえてクレジットチェックなんてのが存在するんだろうけど。

519:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:20:43 9iffEmhZ
>>512
マジで?
会社辞めて家にネット引こうとしたら、カード無くて契約無理で、
しかも審査落ちの毎日に、暫くQ2でネット接続する羽目になったんだがw

確かに10年前の話だw

520:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:20:54 tQxP01+E
>>495
日本でも、賃貸物件を借りる時に不動産屋が提携しているカードを作らされる
事が多いんだよ。
もちろん、家賃はそのカードで支払う。
そこで、カードが作れなかったら不動産屋が独自の調査をして駄目だったら
そこでお引き取り。ということもやっているよ。

521:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:22:15 s6H2GgCU
サブプラ問題で信用ゼロになった米方式を受け入れろとかw
冗談きついよ

522:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:22:26 SlN5usi9
>>520
スポクラもなー

523:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:23:44 gEsYDJWI
限度額上がるのってメリットあるの?
なんだか知らないうちに350万になっちゃったんだけど、
どう考えても100万くらいでいいと思うんだよね。
限度額下げてくれってカード会社に電話しようかと思う今日この頃・・
海外に行く時は事前にセキュリティ解除の手続きとればいいし。

524:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:24:02 HiP+aNZD

『知らん!』

我が道を行く!

525:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:24:20 GuEeEjr+
>>520
そんなのレオパレスとか大東建託とかの一部の例外だけだろ。
もともと不動産の利回りは小さいのに手数料なんてだせないよ。

526:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:24:23 uhyTR2Yv
>>520
エイブルのジャックスメリットカードのことか!!11!w
つか手持ちのカード使わせろよボケって感じだよな

527:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:25:45 /68/jdNR
階級。
こんな儲け方をあくせく発明してる国の民に、
階級の本当の意味は、あまり知らされていない。
先に差別を受けていたのは彼らの方だからだ。
恥に覆われた身体は、ストレスを抱え、
計算機と共謀した暴力を行使したくなったのだね。
帰れ。自分自身へ。
自然がヒントをくれる。
自由の意味を履き違えるな。
人生の淵まで行け。
お前の中に答えはある。


528:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:26:11 tQxP01+E
>>519
本当だよ。
ITバブルの崩壊で中小のプロバイダーはかなりの数が淘汰されて
生き残ったのは特色があるところか大手ぐらいだから現金払いOKが大半だよ。
自分が今使っているプロバイダーは銀行引き落とし出来るけど、ポイント欲しさに
カード払いに切り替えた。


529:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:26:40 PrMw0rxe
>>509
カード使うことがどう「金を出すから気はつかうな」って発想になるの?
選択可能な決済手段なのに使ったら気を使わない人なんていわれたらたまらんね
帰り際にありがとうなりごちそうさま言うのは躾として当たり前だし、相手に不遜な態度も取りません
お前こそ他人を合理的根拠もなく他人をこきおろしながら自分は善人だと悦に浸ってるタダのアンポンタンだろ?

530:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:26:52 rjpzHihT
>>520
>日本でも、賃貸物件を借りる時に不動産屋が提携しているカードを作らされる
>事が多いんだよ。

お前クレジットカード屋だろ。 賃貸料カードで払うなんて聞いたこと無いぞ。
保証人がいなければクレジットカードがあっても部屋借りられないぞ。

ちなみに俺は、20年以上3枚のクレジットカードを持っているが、使ったのはたった2回だけだ。
日本でクレジットカードは金持ち以外は不要だ。

531:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:28:05 uHbehUaf
>>129
カードを使うこと自体を否定してはいないと思う
今の時代、クレジットカード1枚はあった方が便利というのは共通意見だろう
要はカード会社に都合のいい人間をあたかも模範的消費者のように
でっちあげてるからpgrされてるだけで

532:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:28:26 P96AlBV3
>>515
不満は1¢であらわすのがアメリカ流 他は知らん

アメリカではニュースでしょっちゅう1万ドルチップとか1000ドルチップとかあったから
貧乏な州ではあまりよく知らないけど 

>>515 そういう貧乏臭い知識どこで覚えたの?

533:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:28:54 fPquBI7P
プロバイダーの支払いが、カードでしか出来ねえって言うから
仕方ねえから銀行のカード作ってやったよ。


534:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:29:27 uhyTR2Yv
>>530
自営業者が銀行に無理やり作らされるんですよね、わかります

535:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:30:29 oh/B/ez8
自動販売機でつかえないじゃん


536:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:30:45 9iffEmhZ
>>530
その連帯保証人無しの変わりに提携カードで家賃払うシステムがあるんだよ。
デカイ不動産屋ね。
通常家賃の1%2%が手数料で持ってかれるんだけど、
親が死んだら保証人どうしとうとか考えてたのでありがたいシステムだ。


537:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:31:07 +ePaRdXc
三井住友のANA-VISA・edy付(ノーマル)→メイン。 S100 C10
JCBのto-meカード→オートチャージ定期専用(通勤が私鉄+東京メトロ)S20万 C10
の2つな漏れ。
ANA-VISAは毎月5万程度(一括払い)しか使っていないのに、
4年でs20→s100になった。んで、来月から130万だと。そんなに使わねえよwww
それよりも、ビジネス誌や業界誌を複数定期購読しているんだが、アメとシテイの
DMうぜぇ。封書だけシュレッダーにして中身はゴミ箱へポイ。地球に優しくない。

>>526
漏れのことでつか?カードは作らされなかったけど(単なる収納代行)、
ジャックスからカード作りませんか?って営業電話が漏れの「会社」に
「個人名」であったけど、丁重にお断りした。借金取りじゃねえよって、
代表電話の女の子と部署の同僚に説明するはめになった。

538:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:31:55 iBuX+oLp
この記事は
日本ではクレジットスコアは当てにならない
と言っているようにしか取れない

539:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:32:10 uwJZkJnL
どうでもいい事だけど、だいの大人が「バレる」なんて言葉使うか?
馬鹿っぽいんだけど。

540:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:33:14 cdpFlUXg
どうせダメックスあたりから広告料が出ている提灯記事だろ?wwww

541:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:33:53 tQxP01+E
>>525
>>530
お前ら、冷やかしでいいから明日の昼にでも近所の不動産屋に行ってみな。
そこで、適当な賃貸物件の要望だして見ればわかるが、不動産屋から
「ここと物件とここの物件は家賃の支払いが提携カードになりますが
よろしいでしょうか?」と言われるから。

家賃の支払いの全部が全部カード払いじゃないから。そこ間違えるなよ。

542:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:34:27 8DEBUNVr
この記事は質実剛健を尊ぶ日本的価値観と対極にある商売人に都合のいい考え方
勝手にどうぞとしか言えないなあ


543:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:34:31 uhyTR2Yv
VISA系はあまいよね
なにもしなくてもすぐに限度額200万円までならいく
リボ・キャッシュ枠ははさすがにもうちょっとゆっくり増加だがね

544:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:36:13 P96AlBV3
>>529
チビが上からモノを言うってこういうことか
こちらは善人なんて言ってないよ 気を使うと善人なのかな? 

>>504 の合理的根拠?
なるべく現金で支払う が合理的じゃないんだよって火病ってる? 

カード頻繁に使う奴も一種の中毒患者、依存症の部類に入るアメリカ
煙草と一緒 依存症の奴はすぐ切れる これは 間違いないっ!

545:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:38:03 uhyTR2Yv
>>541
どういう基準化は知らんが
住宅金融公庫融資物件とか高規格寸法物件とか(用語は変だがw)
大事にしてる物件に多い傾向があるな

546:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:39:42 rkdGSot3
カード会社への貢献度ですね

547:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:40:03 GlTF7yI3
>>538
日本で一般的なものとして認知されるのは早くても数十年後
金を出されたので仕方なく書いた記事だと思われ

548:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:40:17 tQxP01+E
>>542
日本人は、平安時代以降戦後までは個人でもツケ払いが普通だったのが・・・
ツケが出来ないのはそいつ本人の信用がない証拠だった。

549:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:42:02 iWG3X0Af
VISAは甘いな。
大企業に勤めていると簡単に女性でも限度額が80万や100万になる。
アメックスは厳しいとは言うが親がそこそこの経営者なら息子でもゴールドや場合によってはプラチナやブラックになるしキャッシング枠まである訳だから結局は消費者金融と同じ穴のムジナ。


550:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:42:04 8J2LJjNm
>>22
>>81


551:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:44:21 8J/+Q5kM
伊良部がアメックスの黒カード使えなくて、
切れて暴力振るったあれですか?

カード会社の取り分が大きいんで結局損なんだよな。
海外への支払いには手数料なしなので便利だが、結局は金融業。

しかし頭の悪い提灯記事だ。

>>543
AMEXはアメリカ以外であまり使えないので、
結局一番使えるのはVISA。

552:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:44:36 fvT22LYs
>上級カード

別に無くて困らんがな・・・

553:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:45:11 2ROgxIl5
上級市民 いかなるときもカード決済。毎月の支払いも滞り無し。
中級市民 クレジットカードが作れる。たまに使う。
中下級市民 クレジットカードが作れない。ただ定職に就くなど状況を変え、審査に通れば作れる。

下級市民 毎月の支払いに滞る。カード破産寸前。
それ以下 その国への入国が正規のものでなく、クレジットカードが作れない。

554:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:46:11 XHpDx01H
クレジット会社も社会的信用のランク付けのために作った訳じゃないからなあ。
やばい客を避けて儲かる客を取り込むためのシステムだろう。

クレジット会社にとっての最上客はキャッシング枠いっぱい借りて月々最低限度額で返済する客。
元本の5割程度の上がりは見込めるだろう。手数料じゃこうはいかない。
長期返済の末枠が倍近く跳ね上がったって話も聞いたことはある。

555:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:47:56 fvT22LYs
てか、俺は普通のカード(年会費1300円くらい?)でめったに使わないが限度額60万あるぜ?


556:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:48:02 u8wg9Qai
買えるかどうかの基準とは現金で買えるかどうか、ということ。
なのでクレジットカードで買うときも必ずそれだけの預金があることを常に意識する。
そうすれば余計な借金を背負うことはない。

557:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:48:05 iWG3X0Af
今や日本のメガバンクはカード会社や消費者金融に自分の銀行の看板をかして銀行が焦げ付きリスクを少なくする為にカード会社や消費者金融を使い利用者に借りさせるシステム。
だから銀行がカード会社や消費者金融を利用して自分の為だけに考えた格付け推進論としか思えない。

558:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:48:08 f4Xsylww
>>554
こんなシステムが回り続けられるわけがねえよなあ・・・

559:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:51:28 K2eP3LBM
イメージ的には「大きなお世話」って感じだな
消費スタイルにまで口出ししてきたのか、アメリカは…
日本人の個人の金を搾取しまくる気満々だね
日本人は現金主義者が多いだろ
俺はヤフオクやアマゾンではカードだけど
それ以外じゃ殆ど使わないよ

560:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:53:14 iWG3X0Af
ほんと馬鹿馬鹿しい話だ。

561:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:53:42 iJFVlYvt
一抜けた

562:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:54:47 Z1F1KEoQ
やっちまった感がすごい記事だな

563:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:56:53 xc+F14Ib
現金で買って値引き受けるほうが全然いいな。
自分が何を買ったか記録に残るのもいやだ。

564:名刺は切らしておりまして
08/12/11 03:58:02 bEn4XrN7
>>28
俺は持ってるから言っていいんだな?
アメリカに留学してた時に必要になった。
それは現金を持ち歩いてると強盗されるので、
アメリカでは50ドル以上の現金は通常財布の中に入れない。
同じ州の中なら小切手で問題ないが、州を越えれば店は
ほぼ小切手を受け付けない。しかも普通預金でなければ
利息は付かない。

アメリカとは事情が違うので絶対に必要ではないと思う。
日本ではカードを使用する度に店側が7%を負担しないと
いけないので、嫌がっている所は少なくない。

ちなみにアメリカでアメックスのプラチナ持ってたから
そのまま日本でもプラチナが貰えたけど、日本で一から
カード作ってたらどうなっていたか分からない。
VISAカードもアメリカではプラチナ持ってたけど
年会費は無料だったのに、日本では銀行のVISAゴールドで
毎年約1万円も会費を取られてる。

カードで購入してもらえれば、店から7%の手数料を貰えるし、
キャッシングや借り入れでは高い利息を請求するなら
会費は無料にするべきではないだろうか?

ちなみに手数料は数年前に親が店をやっていた時に聞いたものなので
店によって違うのかカードによっても違うのかどうかは定かではない。

結論から言えば、カードはもしもの時の為に一枚だけ
持っておけばいい。しかも会費が無料のVISAが
あるからそれで十分。支払いの時にたまにプラチナカードを
見て驚く店員の姿を見て優越感に浸ってた時もあったが
それ以外に最近ではプラチナ持ってるから何か得したという
事は全くない。アメリカではアメックスのプラチナを
持ってると優遇される事が多かったのでやはりカードの色は
ステータスと言っていいかも知れないが、日本では関係ないな。

余談だが最近のアメリカではチップも現金ではなくカードに
チップの欄ががあってそこに書き込むようになっている店が多くなった。
対応の悪い店員へのチップは1セントではなく、0が多い。


565:名刺は切らしておりまして
08/12/11 04:01:32 u8wg9Qai
>>564
>アメリカでは50ドル以上の現金は通常財布の中に入れない。
ちなみに50ドル以下だと強盗に撃ち殺されるんだよな。

566:名刺は切らしておりまして
08/12/11 04:01:48 7CsUKKK+
NHKスペシャルのクレジット破産見た

クレジットカード=地獄の片道切符

だそうだ

567:名刺は切らしておりまして
08/12/11 04:05:29 Upo/Jrj2
家庭用PCで簡単に内容スキャン出来る今、
限度額高い方が危ないわ。
30程度に押さえて貰うべき。
いい加減セキュリティ強化すれや。

568:名刺は切らしておりまして
08/12/11 04:06:05 jWBoMsKu
VISAのゴールドカードだったけど取り消されたorz

569:名刺は切らしておりまして
08/12/11 04:06:12 4Vl3fsN6
カード会社に儲けさせてやれっていう提灯記事なわけだがこんなもんに乗せられる前に冷静にクレカは借金でしかない
ということを再認識すべき。


570:名刺は切らしておりまして
08/12/11 04:09:04 gc/+JwaN
そろそろ、日本銀行券の偽札でもばら撒いて円の信用を落とすとか
えげつない工作を始めそうな勢いだなw

571:名刺は切らしておりまして
08/12/11 04:09:30 94aAmNMT
現金持ってる自営業者やオーナー経営者が一番強いんだよ。

572:名刺は切らしておりまして
08/12/11 04:10:55 3GJYF9nM
格付けなんかして貰わなくて結構。
審査の簡略化のためなら仕方ないけど、あまり余計な価値観を持ち込まないでほしいな。

573:名刺は切らしておりまして
08/12/11 04:13:05 /0g5cj/B
>>564
向こうはバカでもガキでもカード発行してくれるから、入り口としては楽でいいよな…
クレヒスも海外ブランドだったら引き継いでくれるとこあるし。

何とか学生身分誤魔化して雨緑手に入れようと、郵政公社の事務アルバイト3年続けてたが結局バレたな…
在確も自分で取ったのにチクショウ、まけてくれよ(´・ω・`)

574:名刺は切らしておりまして
08/12/11 04:13:44 7QnfL8DD
高利貸しからの依頼で人々を借金漬けにする記事を
いつまで書き続ければ日経は気が済むんだ!

575:名刺は切らしておりまして
08/12/11 04:14:59 JIXK+f1H
クレジットカード=借金札

576:名刺は切らしておりまして
08/12/11 04:16:28 0wXhzIH0
中級クラスのカードで十分だな

577:名刺は切らしておりまして
08/12/11 04:18:00 rjpzHihT
>>541
つい最近も賃貸物件借りたが、クレジットカードなんて全然関係なかったぞ。

賃貸物件は信用ある保証人がいなければどーにもならん。
承認なし物件は最悪の賃貸になる。

578:名刺は切らしておりまして
08/12/11 04:18:34 cjYkuY99
「米国では」
なんて決まり文句使っちゃって、
「金貸しによる査定を気にしろ」
「良く思われたいなら金貸しの利用頻度を上げろ」
だって?

あはは、馬鹿言ってるんじゃないよ。

579:名刺は切らしておりまして
08/12/11 04:20:54 nRqCwJMM
\(^o^)/ いつもニコニコ現金商売

580:名刺は切らしておりまして
08/12/11 04:22:13 /0g5cj/B
>>577
不動産屋によっては、提携カード作らせてそこから引き落とさせようとするとこもあるよ。
自分は当たった事無いけど悪質というかゴミカード作らせてマージン稼いでるカスと言うか…

大学生協で使えるカードがTuoだけだったりとか、問題になった生協加入時に強制契約させたりとか、
あれと同類。

581:名刺は切らしておりまして
08/12/11 04:23:03 uhyTR2Yv
ポイント会員サービスがこれだけ充実してる日本でw
高級ブティックだってポイント会員サービスあるくらいだ
急な入用が必要になるとか、無計画なダメ人間クラブになんでわざわざ
加わる必要があるのかって。しかもそいつらの損害分をまともな利用者が負担してやってるっていうw

582:名刺は切らしておりまして
08/12/11 04:30:02 fpF2nHH7
ここまでクレカ批判するとネットPC系を頑なに拒み続ける団塊ジジイみたいだなw
ネットは個人情報流出が危険だ、パソコンは字が書けなくなって馬鹿になるとか言ってるレベルと同じw
キャッシング、リボしなけりゃ良いだけじゃねぇかw

583:名刺は切らしておりまして
08/12/11 04:31:20 bEn4XrN7
>>565
>ちなみに50ドル以下だと強盗に撃ち殺されるんだよな。
それは絶対にない。持ってない者を襲うほど、奴らも暇じゃないから。
俺は運良く襲われなかったが、同じ日本人で襲われた者に
聞いた話だと、財布の中身を見せたら、何も言わずに去ったらしい。

>>573
>向こうはバカでもガキでもカード発行してくれるから、入り口としては楽でいいよな
親の保証がなければ学生には発行しない。特に10代には法的責任を問い難いので無理。
俺が現地のカードを持ち出したのも、学校を卒業して働き出してから。
それまでは、親の住友ゴールドカードの家族カードだった。
それに卒業しても学校によってカードの色が決まる場合がある。
俺が卒業した学校は一応有名な学校だったので簡単にもらえたけど、
貰えなかった人もいっぱいいた。あと、成人でも留学生には
カードを渡す事はない。だって使い放題して帰国するのが多いから。


584:名刺は切らしておりまして
08/12/11 04:31:48 SdQy9gCm
いつも思うんだけど、
家族に知られたら都合悪いとこ(風俗とかね)でカード使って
請求書来る前にATMで支払い済ましてしてしまうのは、クレヒスに影響あるんだろうか?
それとか、一括で買い物して後から分割に変更することでの影響は???

585:名刺は切らしておりまして
08/12/11 04:32:27 f4Xsylww
>>508

「カード部門以外の銀行業務を合計したよりも多くの利益が見込めます。
なぜならリスクが高いからです。無担保ローンなので当然返済額は高めになりますからね。」

カード業界の人はリボルディングこそ利益の源だと言っています。
クレジットカードをより多く利用させ顧客の債務を増やすことがカード業界の利益に繋がります。

消費者は毎月の支払額が少なくなればもっとカードを利用するに違いない-(毎月の)支払額が少ない人ほど収益性が高いのです。
人間行動を巧みに利用したビジネスによってカード業界は飛躍的な成長を遂げました。
90年代後半、低金利のカードが次々に出始めると、再び画期的なアイデアが生まれました。
最初の6ヶ月間は金利0%と書かれたダイレクトメールを週に何度も受け取っていたら、そのうち見出しを見ただけで
「最初のうちは有利だな。金利がゼロになるんだから」と考えはじめます。消費者はやがて、自分が信じたいことだけを信じるようになるものです。

カードの契約書には細かい字で様々な規約が書かれているのです。例えば一度でも延滞したらゼロ金利は即座に取り消される-という具合に。


586:名刺は切らしておりまして
08/12/11 04:33:34 bbmiPnfr
世界経済を混乱に落とすよな馬鹿な国のやり方を習う必要も無い。
どこまで馬鹿なんだアメリカって国は。
経済もまともに出来ない国の癖に。

587:名刺は切らしておりまして
08/12/11 04:34:32 MPAbaJUj
クレ板の感覚そのものだね
ブラック金融会社に審査してもらって、格付けされて喜ぶ文化って
バカじゃないのかと思うけど、なかなかうまいこと
バカには柔道技みたいに抜けれないようにできてるんだよね
日経がこうやって煽るし

588:名刺は切らしておりまして
08/12/11 04:36:29 3IOI5JWe
金貸しに煽られるほど
馬鹿でない。

589:名刺は切らしておりまして
08/12/11 04:36:49 OYqJsQaH
>>1
どう考えてもカードより現金のが信用できる…
カードにどんな偏差値があろうと、目の前に現金積めば物は買える。
店側もカードより現金のが安心するしな。
継続的な支払いとかになれば、また話は変わってくるかもしれないが、

590:名刺は切らしておりまして
08/12/11 04:43:18 CGa0WCG7
沢山借金してきちんと返している人が良い格付けってのは
一体どこの誰金融の為の格付けだ馬鹿野郎ってな記事だな

591:名刺は切らしておりまして
08/12/11 04:46:24 crCRqBbh
ぜんぶ一括で買ってる俺は評価低そうだなw

592:名刺は切らしておりまして
08/12/11 04:46:31 1FmAZPfv
アメリカ人の階級闘争へのこだわりは異常
ただ勝ち負けを決めるだけならどこでもそうだけど
アメリカの場合勝者が威張りすぎで
敗者が虐げられすぎ
荒んだ社会だよ

593:名刺は切らしておりまして
08/12/11 04:52:57 f4Xsylww
というかね、アメリカのクレジットカードビジネスが持続可能なものとはとても思えないんですけど。

594:名刺は切らしておりまして
08/12/11 04:53:40 3GJYF9nM
>592
経済的な意味での勝ち・負けというのも下品な表現だよ。
日本はダメリカに毒され過ぎたな。

595:名刺は切らしておりまして
08/12/11 04:53:45 sLMyMjWL
こう騙して国民をカード漬けにするんですね、わかりますw

596:名刺は切らしておりまして
08/12/11 04:59:04 rjpzHihT
年会費がもったいないから、クレジットカード解約することにする。
カードなくても困らん。

597:名刺は切らしておりまして
08/12/11 05:03:55 HxvpXwnl
スタンダードなカードで(ゴールドとかじゃなくて)
月の利用限度額が100万以上のカードってあるのかな?
それにしたいんだが

598:名刺は切らしておりまして
08/12/11 05:04:17 H5Zk2ujL
ゴールドを店員に見せると待遇が変わるとかねーから、請求金額確定してるのに
それともなにか?ゴールドだとチップ代として請求金額に3割割り増し請求とかできるの?
もしそうなら店長とかニコニコしながら対応してくれると思うよ

むしろ使えないダイナースを出してくる客の方が迷惑だろ
手数料の高いJCBのゴールドより、visaの普通のカード出した方が店にとっては喜ばれるよ

599:名刺は切らしておりまして
08/12/11 05:07:06 hs/lUUTk
考えもなしに借金して贅沢して経済が崩壊しかけてる馬鹿国家の真似をしろってかw

600:名刺は切らしておりまして
08/12/11 05:07:13 7CsUKKK+
つ【googleビデオ 個人破産 アメリカ経済がおかしい】

6年前からサブプライムが始まったのか・・・
NHK GJ!

601:名刺は切らしておりまして
08/12/11 05:08:11 HcMzmZcb
消費者の格付けで得するのは、金融だろ。この記事わざと書いてないが。

これをカード会社や金融系が個人情報として共有は気味悪い。とりっぱぐれないようにして、さらに優良顧客を攻められる。

不気味でしょうがないね。廃案にして欲しい。

602:名刺は切らしておりまして
08/12/11 05:08:16 8oQSDSCt
上級カード使うと半額にでもなるんですか?

603:名刺は切らしておりまして
08/12/11 05:09:01 H5Zk2ujL
でもクレカは節約には有効だ
普通のカードで高還元なカードを、ショッピング枠の一回払いでやりくりする
そうすると1%は家計が浮く
セブンイレブンも吉野家もカード対応にして
年会費0の高還元カードはアリだよ

604:名刺は切らしておりまして
08/12/11 05:10:18 RnRPRENw
>>589
売る商売ならまぁそうだろうけど
貸す商売だとカードの方が店側も安心だな

605:名刺は切らしておりまして
08/12/11 05:15:03 bFzipN2M
>米国流の考え方で言えば

恥ずかしいセリフだな、しかも金融で米国流とかいらないからwww

606:名刺は切らしておりまして
08/12/11 05:27:31 cLhF5/rT
家賃クレカ払いなのでクレヒス超優良だけどワープアです(^ω^)

607:名刺は切らしておりまして
08/12/11 05:28:08 f4Xsylww
>>508
「銀行が発行するクレジットカードにどの業種よりも多くの苦情が寄せられているのは単なる偶然ではありません。
 私たちが調査した1000種類の産業の中でクレジットカードへの苦情は圧倒的な数でした。
 明らかに問題が存在しているのです。消費者はカード業界に怒りを感じているのです。」
苦情が多いのは最低支払(ミニマムペイメント)額に対する情報開示をしないからだと専門家は指摘しています。

ハーバード法科大学院教授
「もし、昨日ショッピングセンターで買い物した分をこれから先35年かけて返済していくことになると知ったら、
 誰だって最低支払額より多く返そうとするでしょ。カード業界はそれを知っているからこそあえて黙っているんです。」

カード業界コンサルタント
「返済期間の情報開示は消費者を救おうとする人たちがしばしば考えることです。
 しかし、コールセンターにかかってくる1万件分の質問内容をテープに録ってコンピュータで集計してみれば良くわかるはずです。
 顧客は返済期間など知りたがっていないんです。誰も永遠にミニマムペイメントにしがみついていようなんて思っていませんからね。」

ドッド上院議員
「クレジットカードを所有している人は現行の法律や規定の中ではどう足掻いてもカード会社の食い物にされてしまうんです。
 一旦罠に掛かってしまったら最後、右に行っても左に行っても動くたびに金を搾り取られてしまうんです。」

ハーバード法科大学院教授
「アメリカの消費者がカード会社の横暴に耐えられなくなる時がいずれやってくるでしょう。
 そうなったらカード会社も安泰ではいられなくなりますよ。」

元サウスダコタ州知事
「今や何でもクレジット。アメリカはクレジットカード社会になってしまいました。現金で支払おうものなら『え?現金?』って怪訝な顔で見られますよ。
 こんな事態になるなんて思いもしませんでした。カード会社を誘致できたことは今でも良かったと思っています。
 でも、現在のカード業界のやり方や、20%を超えるような利子については答えはNoです。健全な状態とは決していえません。」

608:名刺は切らしておりまして
08/12/11 05:31:08 sLMyMjWL
>>597
普通のカードでも収入と月額利用がそれなりにあれば
利用額100万なんてすぐに超えるよ。

609:名刺は切らしておりまして
08/12/11 05:45:05 J1QjqL45
派遣がクビになった人がカード使うと
自己破産への道まっしぐら

610:名刺は切らしておりまして
08/12/11 05:46:43 ovxNS4yx
トヨタの中古車買うのに
トヨタカードを使おうとしたら
限度額が50万円
頼んだら70万までなったが
もっと限度上げてくれと言ってもだめ
中古車1台が買えないカードとは
もちろんデフォールトなど一度もしたことはないのに

611:名刺は切らしておりまして
08/12/11 05:47:23 AYgBYkEl
日本の移行は電子マネーでよい

612:名刺は切らしておりまして
08/12/11 05:47:28 elUPuWdx
元サイトが高年齢向け
利用率が低いから半ば騙してでも引きずり込もうって言うんだろう
金貸しの本質だなw

レジで使える少額決済用の電子マネーは「もたつく権利」とやらよりは有用

613:名刺は切らしておりまして
08/12/11 05:48:01 HxvpXwnl
>>608
マジ?
150~200ぐらいは時として必要なので我慢してゴールド使ってた。
どうもありがと。

614:名刺は切らしておりまして
08/12/11 05:53:09 H5Zk2ujL
一回払い優遇政策にすればいいだろアメリカも

615:名刺は切らしておりまして
08/12/11 05:55:08 e9IFuknL
日経って素人嵌め込み記事ばっかだな

616:名刺は切らしておりまして
08/12/11 05:55:18 zi/ouwMg




本当に金がありゃ、スコアなど如何でもいい事。


騙されませんww







617:名刺は切らしておりまして
08/12/11 05:59:51 G420mBaN
なんでアメリカの駄目駄目制度を後追いで導入するの?
後発性の利益ってこと知らないのかね

618:名刺は切らしておりまして
08/12/11 06:00:33 aFwk8ZVM
くだらね。何が悲しくてカード会社にヘコヘコせにゃならんのよ
使わないと信用しないくせに、使ったことない奴を信用してないんだから
カード入手しようがねえじゃん

619:名刺は切らしておりまして
08/12/11 06:00:44 9wZwIe/E
先々週ぐらいの英国誌、The Economist の表紙タイトルが、
All You Need Is "Cash" だったわけだが。


620:名刺は切らしておりまして
08/12/11 06:03:18 8oArmaFH
見える、見えるぞ。信用収縮でカード会社の手数料収入が落ち
苦しむ姿が見える。
カードを使わせるための提灯記事を書けと三流ヒョーロンカに
指示を出すのが見える!

621:名刺は切らしておりまして
08/12/11 06:04:08 /UDS6CtN
クレジットスコアとかで煽ってもしょうがないじゃん。
もうメディアと政府、企業が結託した過剰消費社会には無理がきているんだよ。
だからアメ公も死に体だし。

622:名刺は切らしておりまして
08/12/11 06:11:57 Jt/m0xEe
トヨタは無借金経営で世界の頂点に登りつめた。


623:名刺は切らしておりまして
08/12/11 06:12:02 74Zo95YH
>>1
そして、アメリカは借金漬けで大変な事になったわけだ

それを今から日本で流行らせようとするのは何故なの?
日本人を借金漬けにしようとしてるとしか思えないんだけどさぁ

624:名刺は切らしておりまして
08/12/11 06:17:27 hvrLzdVs
ステータスとかどうでも良いけど、カードが使える店で現金で
払うのは勿体無いだろ。
店舗はカード会社に手数料払う事を前提に商品価格を決めて
るんだから、現金で買っちゃったら手数料分損する事になる。
それだったら、カードで払ってポイント貰っておくべし。

リボとか分割払いするアホは現金にしといた方が良いけどね。

625:名刺は切らしておりまして
08/12/11 06:19:04 HnQx67TV
本来アメリカは今のような浪費社会じゃなかったし、
貯蓄もそれなりに蓄えていた
カード社会とかいって消費を散々煽った結果がこういう事になった
限界が来て崩壊したシステムを今更参考にするなんて
馬鹿にも程がある


626:名刺は切らしておりまして
08/12/11 06:20:03 /NZOLLYy
アメリカ人は馬鹿だから、カードのグレード=プライドだからな

627:名刺は切らしておりまして
08/12/11 06:22:20 /UDS6CtN
メディアは広告だけというのがよくわかる記事ですな。

628:名刺は切らしておりまして
08/12/11 06:23:51 2ENUxIM4
>カード会社にとっても似たような事情がある。
>年会費をきちんと支払ってくれるカードホルダーはその点ではありがたい客だが、
>買い物の支払いにほとんど使ってくれないのでは、取扱店からの手数料収入が上がらない。
>つまり、現金主義の顧客は上顧客とは言えないのだ。

記事の要点はココだけ。
あとはホルダーへのおためごかし。

629:名刺は切らしておりまして
08/12/11 06:26:04 HnQx67TV
消費者金融の優良顧客とかいう呼ぶ慣わしと同じくらい下らん
金を借りるほど逼迫している無計画な奴を優良ってアホか

それと同じぐらい馬鹿げてる

630:名刺は切らしておりまして
08/12/11 06:27:19 8vSAOeWS
アホか
現金持ち歩いてれば良いのに
わざわざカード使うか

631:名刺は切らしておりまして
08/12/11 06:27:32 VfBtKuU9
カードは月一回使って、ある程度カード会社を信用させるくらいでいいよ。
大体、カードに依る信用で給与や持ち株が上がるか?

632:名刺は切らしておりまして
08/12/11 06:28:35 59K1PgKT
そりゃカード会社にとって手数料金利収入に貢献しない顧客はスコア低いだろうよw

633:名刺は切らしておりまして
08/12/11 06:31:10 nlnRPNlK
>>20
あんたとは旨い酒が飲めそうだ
現金主義で何が悪いのか!

634:名刺は切らしておりまして
08/12/11 06:33:24 /Oeb689+
物々交換が多い私には何のことやら・・・

635:名刺は切らしておりまして
08/12/11 06:33:31 UvTJq7nq
>>20
家は?

636:名刺は切らしておりまして
08/12/11 06:33:50 kWkrJiaE
この半年で6枚も新規でクレカつくったんだよな。
2枚解約して、現在8枚保有だしちょっと多いな。
昨日も新規で1枚申し込んでしまった。
与信枠700万オーバー、年収越えたしヤバいな。

637:名刺は切らしておりまして
08/12/11 06:35:48 NPM+HTau
DELLのローンをついつい3ヶ月連続払い忘れてブラックになった俺は死ぬべきですか?
すぐに払ったけど。

638:名刺は切らしておりまして
08/12/11 06:37:21 uKGJdjUu
消費が美徳とかどこの昭和かと。そもそも金借りてまで何か買うのが間違い。

639:名刺は切らしておりまして
08/12/11 06:40:10 HnQx67TV
デフレの過程では、支払いを先送りした方が損になる
時間が経ったほうがより安く買える事になるんだから
しかも、一括じゃなければ更に高い金利でより支払額が増える

640:名刺は切らしておりまして
08/12/11 06:47:56 7QnfL8DD
クレジットカードでバレる「日経の階級」

641:名刺は切らしておりまして
08/12/11 06:49:06 Yh5sKrwu
一体カードでどんだけの高額商品決済するんだよ。('A`)



642:名刺は切らしておりまして
08/12/11 06:49:25 wxxaGPIH
家電量販店とかで買い物をする度にクレカ作成を奨められるが、現金主義ですのでといって断っている。

643:名刺は切らしておりまして
08/12/11 06:49:27 wMRtltxH
クレジットカード?要らないだろw
つーか、クレジットカード自体に消費者金融の様な負のイメージが定着してる。

644:名刺は切らしておりまして
08/12/11 06:50:49 VfBtKuU9
ポイント特典の商品もしょぼいのばっかだし。
国史体系全巻貰えるんだったら喜んでつかうが。

645:名刺は切らしておりまして
08/12/11 06:50:59 Pt5RNiDo
借金してちょ。利息で生活できなくなるでちゅ。

646:名刺は切らしておりまして
08/12/11 06:53:19 ltkZlNFy
拾ったカードで買い物ができる杜撰なセキュリティー問題をいつになったら解決するつもりだ。
さらに簡単な操作でスキミング(だっけ)、情報を抜き取れる。

felicaに代表されるカードが普及してる原因も手軽さだけじゃないと思う。
カード一枚紛失するだけで何百万も損失出す危険は、felicaにはないからね。

647:名刺は切らしておりまして
08/12/11 06:54:35 3flMtffg
クレジットスコアは嘘っぱちだってことが、カードローン破綻でばれたんじゃなかったっけ?


648:名刺は切らしておりまして
08/12/11 06:54:45 uDWsgx6O
しょせん属国だから年次改革要望書、丸呑みでクレジットスコア導入するんだろうなぁ
ポチ(政治家)どもは・・・

649:名刺は切らしておりまして
08/12/11 06:55:32 ME5Hj6ph

クレカ=借金って・・・発想がまるっきり昭和ですよね。

決済方法の一つなのだが・・・まぁ無職では創れないので、おまえらが難癖つけるのは仕方ないが。

650:名刺は切らしておりまして
08/12/11 06:56:44 ltkZlNFy
クレジットカードのオンラインショッピングのシステムもおかしすぎ。
カード番号入力するだけでショッピングできてしまう。

それってパスワードのないログインと同じだよ。
普通ログインってのはサイトごとにIDとパスワードを入力する。
でもクレジット決済は、どこのサイト、どこのショップに対しても同じIDでログインし、
しかもパスワードがない。
こんなシステム既に破綻してるでしょ。馬鹿じゃないのかと、馬鹿な俺でも思う。
番号がどこからか漏れれば終わりじゃん。
サイトによっては誕生日の入力を求めるところがあるけど、でたらめの誕生日を入力しても決済とは関係ない。
サイトが個人情報集めてるだけで、クレジット決済には誕生日は関わってない。


651:名刺は切らしておりまして
08/12/11 06:56:55 /75wY1hR
これはすばらしいカード会社の提灯記事ですね。
で、どこ?

652:名刺は切らしておりまして
08/12/11 06:57:29 okS48cph
消費生活評論家?w

653:名刺は切らしておりまして
08/12/11 06:58:30 KxVIuvq0
ゴールドカード全然羨ましくないwwww

654:名刺は切らしておりまして
08/12/11 07:03:18 RhON8Ml5
カード会社の提灯記事か? 利用をUPさせるためだろ。
来年の今頃も同じ事言っているなら評価するが。

多分「現金取引が標準」と行っているんじゃないのw

655:名刺は切らしておりまして
08/12/11 07:05:57 mhIsGeKH
>>1
気持ち悪いまでの奴隷っぷり。
カード会社からどれだけ金もらっても、俺はこんな恥ずかしい文章を書く自信がないな。

656:名刺は切らしておりまして
08/12/11 07:08:04 AjSywJ9A
公共料金系の決済はカード便利だけれどな
一つにまとめてみれるから
べつに値段上がる訳でもないし
後何気に電子マネーが便利
たまにしかつかわないけれど

657:名刺は切らしておりまして
08/12/11 07:10:27 mhIsGeKH
>>629
自転車操業で、「金利分だけなんとか今月払います」
ってのが、元本が減らずに、利子もおいしく来月も頂ける サラ金の言う「優良顧客」

いかに腐った世界か、如実に表している。

658:名刺は切らしておりまして
08/12/11 07:12:25 chTP1YZN
>>1
下らねー

659:名刺は切らしておりまして
08/12/11 07:19:54 ltkZlNFy
>>656ひとつにまとめて便利でも、クレジットカード落としてごらん。
そのまとめたいくつもの会社に電話して、決済方法を変えてもらわないといけない。
まるで引越しのような面倒くささ。

660:名刺は切らしておりまして
08/12/11 07:20:58 G94boUbD
クレジットカードは、持っているが極力、使わない。
現金主義。

661:名刺は切らしておりまして
08/12/11 07:24:00 JYR4tGFJ
クレカは所詮ノンバンク。
親がシティのダイナースはともかく、アメックスは…。
日本人の年会費で救済?

662:名刺は切らしておりまして
08/12/11 07:25:29 3UMXloD6
年次改革要望書に記載されてるんだとさ。
気に入らねえ。

663:名刺は切らしておりまして
08/12/11 07:27:32 lTWdD6IU
第13章16節~18節
:16)また、小さき者にも、大いなる者にも、富める者にも、貧しき
者にも、自由人にも、奴隷にも、すべての人々に、その右の手あるい
は額に刻印を押させ、
:17)この刻印のない者はみな、物を買うことも売ることもできない
ようにした。この刻印は、その獣の名、または、その名の数字のこと
である。
:18)ここに、知恵が必要である。思慮のある者は、獣の数字を解く
がよい。その数字とは、人間をさすものである。そして、その数字は
六百六十六である。


…黙示録計画、順調に推移中

664:名刺は切らしておりまして
08/12/11 07:31:14 56axIoMh
消費生活評論家ってW
ネイチャリストとの違いを教えてくれ

665:名刺は切らしておりまして
08/12/11 07:31:19 wiLzMqHc
アメリカ人には信じられないかもしれないが、
日本人ってだけで無職でもクレジットカードを作れるのだよ。

666:名刺は切らしておりまして
08/12/11 07:33:43 dDbEXA0d
クレジットカードに頼り切った結果がこれだよ
URLリンク(video.google.com)

667:名刺は切らしておりまして
08/12/11 07:34:42 JhesEtLt
ここまでくだらない記事もめずらしい

668:名刺は切らしておりまして
08/12/11 07:39:10 HOSuOnvP
一括返済じゃなくてちゃんと金利で儲けさしてくださいっていう記事?
貫き、までしか読んでないけど。

669:名刺は切らしておりまして
08/12/11 07:39:45 ohqEiJOu
早く日本でも導入してもらいたいな。
非常に分かりやすくてイイ。

670:名刺は切らしておりまして
08/12/11 07:41:49 ltkZlNFy
>>666うぜー。
2chで長文の誰も読まないコピペを貼る奴とか、
誰も読まないサイトのリンクを貼る奴はたまにいるが、
1時間の動画へのリンクを貼る奴までいるのか。。

671:名刺は切らしておりまして
08/12/11 07:43:20 AjSywJ9A
>>659
でもカードは基本的に保険付きだから余程の事が無い限り大丈夫だよ
そんな事言ってたら何も出来ねーよ
カードの方が便利って人が沢山いるから成り立ってる訳で
でもこれからは淘汰されて行くだろうね

672:名刺は切らしておりまして
08/12/11 07:43:45 PNk4+ju5
クレカは持っといた方が良いだろ。
携帯やらプロバイダ料金なんか、銀行引き落としにすると面倒じゃないか。
クレカを持って無い時は、財布に10万円以上入れてたけど、作ってからは5万円以下にしてる。
無駄遣いが減ったよw

673:名刺は切らしておりまして
08/12/11 07:43:53 CTang0GE
岩田某の素姓が知りたくなるような記事ですね。

674:名刺は切らしておりまして
08/12/11 07:45:23 8Ct7fNEF
だって現金もって歩いていても安全な国なんですもの
どっかの国と違って
日本ってすばらしい!

675:名刺は切らしておりまして
08/12/11 07:46:02 AjSywJ9A
>>672
そもそも銀行引き落としの手続きがめんどくさいって言う

676:名刺は切らしておりまして
08/12/11 07:51:58 ltkZlNFy
みずほ銀行が楽天に進出して、
クリック一発で銀行口座から決済できるようになれば、、
俺クレジットカード捨てるよ。

677:名刺は切らしておりまして
08/12/11 07:54:41 PNk4+ju5
>>675
銀行引き落としだと、最初に書類を書きこんで署名捺印は必須だし、時間がかかる。
クレカの認証は数秒で済むよ。


678:名刺は切らしておりまして
08/12/11 07:54:48 DPM0tPSk
まぁ、今更だけど、これって記事広告だろ?(笑)

乗せられんなよ。

679:名刺は切らしておりまして
08/12/11 07:55:46 UwVQtZc/
アメリカじゃクレヒスないと車や家のローン組めないからみんな必死だけど、
日本じゃそんな事ないし

680:名刺は切らしておりまして
08/12/11 07:56:12 w/MQQ9Dc
銀行も金の出入りはわかってるから、クレだけでは片手落ちやろ。

681:名刺は切らしておりまして
08/12/11 07:56:57 8komrsSZ
いつもにこにこ現金払い

682:名刺は切らしておりまして
08/12/11 07:58:13 OLS7MpZw
アメや南朝鮮のカード社会の負の面が思いっきり露呈したってのにこの記事かよw

683:名刺は切らしておりまして
08/12/11 07:58:33 Sr2tZ62L
チャリンカーになれとでもw

684:名刺は切らしておりまして
08/12/11 07:59:49 94aAmNMT
今までの上客が飛んだから、新しい客を捕まえようって魂胆しか見えてこない頭の悪過ぎる
作文だわな。

プライベートの消費で無意味に買掛金を作りつづけるような甘っちょろい脳味噌ではないから
このご時世でも金貸しが擦寄りたくなるような所得と資産を構築できるんだよ。


685:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:00:40 8Ct7fNEF
デパートカードにのクレジットついてるのってどうなの?
そごうとか三越とか
買い物したら上限枠の高いのくれるっていわれたんだけどさ

686:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:01:02 h4Z5ntLO
沢山カード作ったけど
結局ビックviewSuicaしか使ってないなあ

687:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:02:16 vdDEeoM9
VISAプラチナ作ったばかりの俺が通りますよ・・・・と

688:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:03:01 FWm/kMkP
貧乏だけどネット通販ばっか利用してる俺には朗報なのか?(´・ω・`)

689:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:04:42 OS+FuSSW
わざわざアリ地獄システムを作って、
アリ地獄システムの中でどれだけ速く動き続けられるかの格付け。
アリ地獄を避けた賢いアリを社会から排除するという・・・。
金貸しの考えってのは全く・・・。

690:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:06:29 nlnRPNlK
>>687
カード会社社員乙

691:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:06:35 SL3R/H08
俺、ガソリンはカードで入れたことは無いです。


692:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:07:46 CEh8NPPy
JCBでブルガリの時計買って、30分後、ヴィトンで買い物したら
店員がJCBの担当者から電話ですといわれて、いろいろ聞かれた。
恥かきました。


693:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:07:51 LlA1JIeS
俺、貧民なんでクレジットカード持ってません。

694:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:09:08 PNk4+ju5
>>685
そごうはセゾンでしょ。三越は良く知りません。
こちらのそごうだと、年間百万円くらい使うとゴールドカードになって、駐車料金は全てただで、
ポイントも平カードよりつくと思う。
詳しい事は、実際に行くデパートの外商部にでも聞けば分かると思う。


695:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:09:15 CEh8NPPy
JCBでブルガリの時計買って、30分後、ヴィトンで買い物したら
店員がJCBの担当者から電話ですといわれて、いろいろ聞かれた。
恥かきました。

店員から、「こいつ、偽造カードつかってんのか?」という
あからさまな目

JCBは解約したよ。

696:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:10:36 QUypC+F8
(765プロダクション新曲発表会後、とあるファミリーレストラン)

今日の発表会はみんなお疲れ様! 俺のおごりだ、なんでも食べていいぞ!
「ええー! なんでも、良いんですか? ホントに好きなだけ食べちゃいますよ?」
「わーい おごりだおごりー!」
「わーい ごちそうごちそうー!」
「春香も、亜美も真美も、あまり食べ過ぎないようにね。この後のレッスンにさしつかえるわ。
あ、このサラダください」
「んー! 焼きおにぎりも美味しいのー!」

「お金のないヘンタイ事務所のヘンタイプロデューサーなのに、おごりとは気前がいいな!
見直したぞ! あ、ちょっとだけ、ちょっとだけだからな!」
「・・・和食も洋食も、はたまたイタリアンから韓国料理。
これだけ様々なジャンルの料理をまとめて提供するとは、ふぁみれす、とは興味深い店ですね」

ちょっと待て! 美希はともかく、響と貴音までなんでいるんだ!君たちは黒井社長にごちそうしてもらえばいいだろ? って誰も聞いてない!
―マズイ。予定金額を確実に超える。どうすれば・・・いや、俺にはこれがあった!

デキるプロデューサーの切り札、「三井住友アイマスVISAカード」!

これなら育ち盛りのアイドル7人の飲食代も月々固定のリボ払いでラクラク!
まったくどえらいカードだよ

697:☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
08/12/11 08:11:39 bDFXT65o
結局の所使わない奴は遅れてるって云う風潮を創り出したいだけだろ。
少なくとも日本では支払い時にカード決済する客は嫌われる。

698:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:11:54 bElP6NjZ
なんだか脅迫めいた記事
>>686
俺それ一枚しか持ってないや
コンビニのATMもあるし困ったことはないな

699:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:12:07 CEh8NPPy
年間費1万円のゴールドカードの枠が100万円ってあるよね。
おいらは平カードでも200万なのにね。

平の半分のゴールドカードって意味あるのか?www

700:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:12:47 VlloDezK
本当の階級とかバレるとか、
思考が既に貧しい。
ジャンジャン小遣い使って内需貢献してください。

701:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:13:43 CEh8NPPy
>少なくとも日本では支払い時にカード決済する客は嫌われる。
経営者には手数料引かれて、2ヵ月後に入金のクレカは嫌われるだろうが
店員にとってはカードの方が楽だろ。

702:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:13:49 iXjfQ6JV
バカな記事だ
信用情報機関がスコアをつけなくても、返済履歴等の情報を元に審査ベンダーが独自スコアつけて判断してるから結果は一緒
スコアをつけるための元情報は既にあるし、スコアをつけるにしても元の情報が増えるわけじゃないからなにも変わらない。
スコアをつけるのが情報機関側か審査をする側で独自につけるかというだけ

703:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:14:02 UZZsadLA
>>699
サービスが違う。

704:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:15:29 CEh8NPPy
>>703
見え張って、年間費1万円のゴールドでも限度額100万の低属性だろ
www
サービス?保険?はあ?
なに?

705:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:16:41 CEh8NPPy
ゴールドでたった100万かよってかえって惨めだろ。

平カードで200万円の方が明らかに高属性。

706:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:16:44 DPM0tPSk
カード決算は早くても翌月末に入金されんし、下手したら翌々月末だろ?
お店にとっては確かに負担だよなぁ。

707:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:17:00 pz4LF9qv
こんなアホな提灯記事かかせるより現金持ち歩くのが危険なくらい治安を悪化させるよう
努めた方がまだ効率的なんじゃね?

708:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:17:16 JRQFlN5F
カード会社の宣伝につきあう義理はさらさらないが、
現金主義が一番信用されると思っている馬鹿も認識を改めた方がいい。

一番信用のある者とは、「たくさん借金して全部期限通りに利息を付けて返した者」。
額が大きいほど信用が高い。
一度でも、一日でも、一円でも遅延した者は信用がマイナス。額とか関係なし。
全く借金をしたことがない者は、信用度はプラスマイナスゼロ(評価不能)。
どんなに大金持ちでも、借金をきちんと返してくれるとは限らないからね。
だから、「俺は借金したことがないから信用される」と思っているのは大間違い。

ちなみに、どんなに高いクレジットヒストリーを築いていても、
たった一度でも延滞すると信用はマイナスになる。
「信用を築くのには長い時間がかかるが、信用を失うのは一瞬」

709:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:17:24 HJGmKJBh
俺VISAカード持ってるけど、ネット関係の支払いしかしてないな
基本的に店頭では使わない

以前はお店でも使ってたけど、2回ほどレジでカードの決裁が通らなかった
別に引き落としが滞ったことがある訳でも、限度額を越えたわけでもないのにさ
カード会社に問い合わせると特に使用制限が掛かってる訳じゃない、セキュリティ的な
基準で店側にカード認証だけでない直接の確認を求めるらしいけど、分かってない店員もいるらしい

でもな、あの他の客の前で「このカード使えませんよ」って突き返される感じはサイテーだ
1回目はそういうこともあるのか、と思って納得したけど、2回目があってからは
店でカードを出すことはない

710:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:18:49 CEh8NPPy
最近は、全部 リボ払いになっている。
まあ、翌月一括払いでも、「リボ払い」
アメリカの信用収縮ってこの「リボ払い」なんだよね。

711:☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
08/12/11 08:20:15 bDFXT65o
アメリカお得意の価値観の創造って奴だよ。
何で押し付けがましく下劣で独善的なアメリカの価値観よ。
自国の都合の良い事が世界のスタンダードだと信じてる基地外其の物。

712:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:22:08 OS+FuSSW
クレジットカード信用システムの外で生きられるように努力しよう。
金貸しの罠システムに嵌め込まれたら
「信用を築くのには長い時間がかかるが、信用を失うのは一瞬」 だそうだから。

713:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:22:28 gdlvhsEj
日本は所有する車がステータスの時代がありました

714:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:22:35 CEh8NPPy
京都の高級料亭じゃ
カード使えないところが多いけどね

715:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:23:12 q/yqFYJE
車も家もローンなんて組まないけどな。現金一括で値切った。

716:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:23:46 wR+NecUe
個人の信用なんか、どうでもいいw

717:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:23:48 8Ct7fNEF
>>712
つまり現金最強ってことですね

718:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:23:50 p+hAbvJ6
年会費なんてものは付帯サービスを金出して買うみたいなものだから
元も取れないようなら無料で充分

719:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:25:10 CEh8NPPy
クレカで車買いました。

720:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:25:23 s3hXynkk
ばかばかしい。

何が本当の階級だよw

デパートだって本当にハイクラスの客はカードなんて使わないよ。
「よろしくね」って言えば後は外商から請求が廻ってくるだけ。

家も車も現金で買うんだからローン組めないなんて関係ない。
って言うか、預金積んであるから銀行が喜んで飛んでくるよ。

721:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:25:51 McwEUScv
アメリカのクレジットスコアって、
法律で人種、職業、年収とかを考慮しちゃいけないことに
なってて、「階級」とは対極の考え方で作られてるんだけどな。
で、実際カードを作ろうとすると、カード会社が
年収と勤め先を聞いてくるわけだが。

アメ人がクレジットスコアに必死になってるのは、結局、
住宅ローンの金利がこのスコアで決まっちゃうから。
キャッシュで家買えるくらい金持ちだったら、関係ない。

722:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:26:17 iXjfQ6JV
>709
ずっと使ってない人がいきなり使ったこと場所(特に県外とかで)で、キャッシングや換金性の高い商品(ブランド物や最新のぱそこんとか)を買うと加盟店に確認を入れる場合がある。
ただ1件目はスルーしてから連絡のみで、2件連続で同じことがあると一旦保留させてとめることが多い


723:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:26:39 McAMguSp
限度額30万に引き下げ申請しても、また少しすると勝手に増額される…

724:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:27:20 CEh8NPPy
>>720
外商カードもないのか?
>預金積んであるから銀行が喜んで飛んでくるよ。
信金だろ?www

725:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:27:32 8BQ5qsH/
クレカをそんなに使って欲しいかwwwwww

726:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:27:44 H2J4gzdQ
ワープワで今更どうしろと。

727:☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
08/12/11 08:28:49 bDFXT65o
>>720
外商がお取り寄せで持って来る物を現金で買うのが本当の金持ちだしね。

728:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:29:53 CEh8NPPy
>>722
そんなのは知っていること
偽造カードを疑って保留しているんだから、
あとで謝罪すべきだろ
加盟店にもきちんと説明すべき

客に恥をかかせるのがクレジット会社

729:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:29:56 8Ct7fNEF
>>694
ありが㌧

730:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:30:01 OS+FuSSW
>>721
結局この信用情報による住宅ローン金利差も
アメリカ経済全体を破壊しちゃったわけだしなあ。
とんでもない間抜けシステムだわ。

731:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:30:23 McwEUScv
プラチナカードのインビって、利用額に関しては年間
300万くらいだってクレ板か何かで読んだ記憶がある。
税引き後で年収一千万くらいあれば自然に行きそうな額だな。

732:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:31:46 gbkMV8+X
信用取引はもう勘弁

733:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:31:54 nlnRPNlK
フランス南部にクレジットカード使用不可のホテルがあったような・・・
いまもあるのかな

734:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:33:07 CEh8NPPy
年間300万って月25万円じゃん
まあ、決済が遅れるから、2か月分としても50万円しか枠使ってないだろ

プラチナの意味あるのか?

735:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:33:24 DurwA7N7
くだらない。
余計にカードを使う気がなくなった。

736:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:33:59 yZf2ctdz
>>720
お帳簿さん、だねえ
最近はカード払いらしいけど、
母方のじっちゃがそんな感じだった。



737:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:34:07 UZZsadLA
>>734は読解力に問題が。

738:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:34:35 PNk4+ju5
>>720
本当の金持ちは店に行かないよ。
外商部がハイエースやボンゴに商品を積んで自宅まで、お伺いします。
前もって連絡して、お友達も誘ってもらいます。


739:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:35:09 R+crFF8h
プラチナ持ってる俺は勝ち組

740:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:35:26 CEh8NPPy
まあ、使えれば、それでいいだけ。
キャバのおねーちゃんに自慢する程度しか利用価値がないなあ。


741:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:35:36 IbdK9Ysy
         / ̄ ̄\
       / ⌒  ⌒\
       |o゚((●))((●))゚o
      ::::::.⌒(__人__)⌒::::::
 ミ ミ ミ  |    |r┬ |´ ノ    ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒ . | .   | | |.  }  /⌒)⌒)⌒)
| / / /  .ヽ.  . | | |   }(⌒)/ / / //  <ビックVIEWカード一択でいいだろwwwww
| :::::::::::(⌒)    `ー'´ ノ. ゝ  :::::::::::/       常識的に考えてwwwwwwwwwwww
|     ノ          \ /  )  /
ヽ    /            /    /     バ
 |    | l||l 从人 l||l     l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -''''''"~~``'ー--、  -一'''''''ー-、    ン
  ヽ __(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

742:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:36:57 CEh8NPPy
>お帳簿さん
それは田舎の三流デパートだろ

743:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:36:58 R+crFF8h
>>738
ハイエースやボンゴ・・・どこの田舎デパートかしらwww
宅にはベンツのバンが来ますのよ

744:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:37:31 DPM0tPSk
VISAはまだ結構海外でも使えるから利用価値はあるけど、まぁそんだけだよな。
後、信用問題に関しては家なんていうのは別にカード会社の信用情報なんて
参考程度にしかならんわけで、最終的には勤続年数とその会社の状態だぜ?
無論、大口の借金があればそれを返済しないと家を買えないとかもあるしな。

745:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:37:33 8Ct7fNEF
じゃやっぱりクレジットスコアの階級なんて一部にしか当てはまらないのねw
日本はいい国だわ
銀行にお金があるとか収入があればちゃんと普通の住宅ローン組めるんだし

やっぱ現金最強wwww

746:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:38:13 CEh8NPPy
外車が使わないだろ。
センチュリーだよ。

747:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:38:37 ExuSUCGK
アメリカ型経済が破たんしようという時代に
なんつークソ記事

いつもニコニコ現金払い
タンス預金がサイコーなんだよ

748:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:40:37 QwzhHgWE
アメックスプラチナ持ってるけど特にいいことない。
年会費の高さから、みんなに馬鹿にされるだけw

749:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:44:28 bFiQIk+k
デカケレトキワァ
ワスレズニィ

750:☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
08/12/11 08:44:39 bDFXT65o
>>743
外商部って乗ってるのは社用車だから普通の社名入りのバンとかだぞ。

751:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:44:43 CEh8NPPy
プラチナなんてブラックもてない貧乏人ってことだよね。


752:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:45:12 HOSuOnvP
>>724
メガバンでも大口預金者のところには、担当が直接訪問してくるよ。
上位地銀だと数億円レベルで訪問の対象。

753:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:45:32 7ZIbZrFJ
その店の、クレジットカード付カード以外は同じVISAでも、
スーパーでカードで買い物するとポイントがつかない。
ヨドバシ、ヤマダでカードだとポイントー2%。

クレジットでも同じポイントがつかない限り無理。
同じVISAなら消費者のことを考え
ちゃんとポイントがつくようにしないと日本では普及しない。

754:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:46:06 3flMtffg
>>721
>アメリカのクレジットスコアって、
>法律で人種、職業、年収とかを考慮しちゃいけないことに
>なってて、「階級」とは対極の考え方で作られてるんだけどな。

人種はともかく、職種や年収が考慮されてない信用情報って、、、

そりゃ、プライムローンも破綻するわけだ。

755:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:46:27 XGQYsHSv
なんだ…日経の提灯記事か…


カード会社から依頼されたんだろ?
貧乏人にカード加入させるために…

カード破産者を大量に生産したいらしいなぁ

756:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:46:39 CEh8NPPy
○○デパートって社名の車がとまれば、
あそこって、○○で買い物したんだと近所に思われる

田舎ならありかもしれんが
都会ではないよね

757:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:47:25 SI4odqdi
>>1
学生の頃から全然関係なかったけどな。
カード使うのなんてネットショッピングくらいだし
なんでわざわざカード支払いしてポイントが上るんだよw
使わないで延滞もなしが最強じゃないの?

758:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:47:28 PZ9IB6nP
クレジットカードなんかなくてもジャパネットたかたがあるじゃない

759:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:48:34 dC0DnuUk
住友VISAのゴールドカードにしませんかって勧誘がうるさいけど
年会費1万円ってアフォかw 誰が入るかそんなもん

760:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:48:34 CEh8NPPy
>>752
大口っていくら?

761:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:49:02 WXPN+aFr
殆ど社用で使ってるからグレード高いだろうな俺のAMEX

762:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:50:20 u4/NXTJi
これ、出もとは日経じゃなくて、こいつ↓
URLリンク(ja.wikipedia.org)
に書いてあるとどこかで聞いたぞ。

763:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:53:01 co9zaHqT
>747
いつもニコニコ現金払い これに尽きる

764:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:53:33 PNk4+ju5
>>748
アメックス(コーポレートカードは別にして)は、個人でしょっちゅう海外旅行してる人のカードじゃないのかな?
ホテルの部屋のアップグレードとか、サポートとか、メリットは結構あるみたいだけどね。
緑のカードでも年会費が高い!と思ってたので作らなかった。貧乏人はANA-VISAの平カードで十分ですw



765:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:54:52 To9Px/D8
>センチュリオンのステイタス

酒瓶150km速球で投げれるというステイタスを与えてくれるよ。

766:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:55:09 3mkV78ng
日本人は現金が一番だよ。

767:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:55:36 6Kup0K8i
>しかし、カードの利用歴を磨いておかないと、上級カードへのグレードアップは望めない。
年会費無料でいくらでもカードが持てるのに、わざわざ高額でゴールドカードを持つ奴の気になれんよ
(アメックスとVISAのゴールドカードを撫ぜながら)


768:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:55:37 dC0DnuUk
この記事では意図的に書かれていないようだけど、アメリカ人はデフォでは
一括でなくてリボで返済している。カード会社の主な収入源は手数料じゃなくて
リボの金利だ。月々の返済が少ないから得なようにみせかけてサラ金並みの
暴利を貪っているのがカード会社だよ。逆に翌月一括はタダで融資するのと同じ
だから、カード会社にとっては目障りこの上ない。

769:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:56:23 CEh8NPPy
レジでじゃらじゃら現金ってスマートじゃないね

つりはとっといてというなら、いいがね


770:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:57:42 CEh8NPPy
>逆に翌月一括はタダで融資するのと同じ
>だから、カード会社にとっては目障りこの上ない。
素人だな。馬鹿ですか?



771:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:57:47 XGQYsHSv
そもそも、カード履歴云々で人を判断って…何かおかしくねぇ?

そんなもんが人を計るモノサシになったら、カード自体に機密性が無いって事だよなぁ…?


この記事書いた奴、馬鹿じゃね?

772:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:58:11 PZ9IB6nP
日経の提灯は毎度のことだが最近はNHKでもそのまま垂れ流すからなー
提灯記事規制法作った方がいいよ

773:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:58:48 CEh8NPPy
CICでクレジットヒストリーは加盟金融機関に公開されている。


774:名刺は切らしておりまして
08/12/11 08:59:05 8Ct7fNEF
ゴールドカードだけど年会費払ってないよ
いらないっていうから入っただけだし
駅ビルの駐車場がただになるから入ったってのが本音

775:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:00:09 ezrL5+0+
>「カードを全然使わない」という暮らしぶりを高く評価するわけではない。
>この仕組みでは現金主義は必ずしも堅実さの証とはならないのだ。

別に褒めて欲しいワケでもないし。
何なの?「本当の階級」とか格付けとか?
パソ通はじめた時にカードでしか支払いできなかったから
作っただけで、通販とかは振込み手数料取られるから
カードにしているだけ。
そういう顧客が嫌なら、カード引き取ってもらっても良いよ。

776:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:00:22 75SrKrme
所得1億円以上の連中だって、7割強がゴールドカード以下で
普通に生活しているんだけどな・・・
ブラックカードとか、一部の好きモノだけが興味本位で持ってみただけだろう。

777:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:00:40 dC0DnuUk
しかしネットで買い物するときはカードは便利だね。
銀行振り込みみたいな手数料がかからないし、すぐ決済されるし。
カード使うならとにかく一括払いにすること。これなら損はない。
リボは最悪。

778:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:01:05 PZ9IB6nP
>>773
俺に愛人がいるのもばれてるの??

779:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:01:47 CEh8NPPy
ネットでもペイジー決済できるぞ
まあ、あやしいサイトはしらんがな

780:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:02:41 75SrKrme
>>768
しかも、一括の場合はカード使われた方も「一括で支払いできるくらい
余裕あんだったら、現金でやってよ・・・」と内心思ってるだろうから、
誰も得をしないとんでもない制度だよな。

781:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:03:36 +9ZOdDaY
カード利用促進を煽ってるつもりか?
アメリカと韓国にしか通用しないぜ。

782:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:03:48 CEh8NPPy
>>778
どこでなにを買ったかはすべて把握している。
プレゼント買って、食事してホテルに行けば、
愛人ありという属性になっているかもね。

783:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:05:06 ods4e+BZ
高い年会費を払ってハイグレードカードを維持するやつは、バカです。
この格付けだって、要は「使って欲しいから、何か理由考えなきゃ」というだけのことだし。
「10本に一個、特製グラスがついてくる」というのと一緒だ。

784:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:05:15 r8c6Su8Z
バブル終末期のときに学生で、作ったセゾンカードの限度枠は入会後3年で100万円。
就職8年目に作ったJCBカードの限度枠は30万円。
情けなくて涙出てくらあ。

785:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:05:16 BTNJPNsN
中々のKYな記事だ。
書いた奴にアメリカが今どうなっているか一言問いたい。

786:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:05:27 McwEUScv
>月々の返済が少ないから得なようにみせかけてサラ金並みの
>暴利を貪っているのがカード会社だよ。

アメリカでは、カード会社と消費者金融会社は区別されて
ないけどな。毎月ミニマムペイメントしか払ってない層ってのは
日本でリボ払いしてる層~消費者金融を使っている層に相当する。

まあ、カード作って最初の何ヶ月間かは金利払わなくていい
っていう特約なんかもあるけどね。

787:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:05:44 e03qvKLX
>>1
ネットが発達して、こんなバカ記事を信用する人がいるのか甚だクエスチョン

788:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:06:10 AdP5r1oQ
日本人はカード使っても大半が一括で払ってしまうだろ
アメ公やチョンのようにはいかないよ

789:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:06:13 qI8kYtwA
当のカード会社が潰れて税金入れられてちゃ世話ねーな
説教する相手が違うだろ

790:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:06:30 TvJynv3M
特典のあるカードを使うのが賢い選択。

791:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:06:30 PNk4+ju5
>>780
海外じゃ、偽札とか偽造硬貨も出回ってるからじゃないのかな?
経営者もレジ係を信用してないかも。
的外れだったら、ゴメン。


792:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:06:51 9J1rT8H1
ポイント貯めつつクレジットで2割引の商品ばかり買ってるのが誰かに見られてしまうのですか・・・。

793:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:06:56 PZ9IB6nP
>>782
うわあああ
もうぜってーカードつかわねぇ・・・

794:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:09:19 dC0DnuUk
URLリンク(video.google.com)

795:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:09:41 CEh8NPPy
クレジット機能つきのICカードで電車にのっているが
回数券の方が1割安いじゃん。



796:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:10:10 IiqHx9an
またアメリカ様が日本人から金収奪する仕組み作りなの
「格付け」のインチキ加減がバレたばっかなのに・・・

797:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:10:39 pz4LF9qv
あと日本は携帯スキマー持った中国人が大すぎるような・・・・。
日本よりカードが普及してる他国は、スキマー被害対策どうなってるんだろ。
てかなんで日本はスキマーの所持を取り締まらないんだろ。

798:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:10:39 XcbZDgll
ETCの機能があって、なにかとお得なカードを教えてください。


799:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:11:24 CEh8NPPy
即時決済カードになるんだろうね。
リボ払いがアメリカの金融危機の原因だからな。

800:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:14:07 3DJKm636
アメのクレジットヒストリー=だめなやつリストに近いらしい・・・w

新規にヒストリー作ろうとすると最低点(延滞とか借金で火達磨のやつ)よりも下から始まるんだぜ
別に、クレジットじゃなくても銀行のVISAデビットで十分らしいけどな・・・w

アパート借りるときとかは見せ金見せたら問題ないらしい
車買うときもクレジットヒストリーチェックとかはいるらしいけどヒストリーなくても小切手でディーラーから一括で
買ったってよ

ムシロ、ヒストリー作るのに借金するのが馬鹿らしくなるらしいけどな
ヒストリーはある程度常にある程度借金してるじゃないとあがりにくいらしいぜwww

さすが借金大国アメリカ


801:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:14:12 lLqnZCxf
私女だけどいい年してクレヒスない人って正直ヒクよね^^;

802:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:14:34 9J1rT8H1
>>795
うわーーーー

803:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:15:18 knOAgeaz
悪いが、クレジットカードは苦手だ。
ローンも嫌いの一括払い主義だから
あんまり影響無いと思うわw

804:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:15:24 FilkIrsd
>カード社会の米国で広まったクレジットスコアは、「カードを全然使わない」という暮らしぶりを高く評価するわけではない。

高金利なんでがんがん延滞・破産したりしてるくせに偉そうに言うんだな・・・
あれ? そもそもアメックスが経営危機なんじゃないかな?

>URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
>アメックスは、米国政府の7000億ドルの金融機関救済資金から、
>35億ドルの援助が受けられるよう要請している。

805:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:16:59 9fLACNXx
日本人とアメ公では感覚が違いすぎる

アメ公は金がなくても平気で買い物するからな
日本だと一部が借金癖で自転車漕いでる状態だが
アメリカは普通の人が自転車漕ぎまくり

806:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:17:16 CEh8NPPy
住宅ローンは減税あるから、数百万得するぞ。
まあ、所得ない人は無理だけどね。
クレカの方がポインヨが多いから
年間、数万円は得をする。

807:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:17:50 399OlqZx
なんだこりゃ
カード会社の嵌め込みか

808:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:18:57 o3/k6dNN
脱税対策という観点からも現金決済は推奨されんのです。愚民にはそれが
判らんのです。

809:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:19:13 +wCBloFg
アメリカ人がカード破産に陥るNHKの特集あったよな
youtubeで見た。
あれはすごかった。
あんなの日本人は真似する必要ないよ。
身の程にあった生活が必要なんだよ。
カードだと使いすぎちゃぅからな。

810:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:19:22 CEh8NPPy
世界的にはカード会社の方がつぶれている
日本でも赤字の会社が多い

カード会社の格付けが必要だな

811:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:19:38 ihLzQg0a
上級カードに移行→ネットショッピングで上級カード使用→BOT発動→限度額が多いんで偽造カード製作リスト入り→数ヵ月後見知らぬ請求が届く

812:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:19:53 3DJKm636
>810
まぁまて、まずは格付け会社の格付けから(ry

813:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:20:25 UvWqlrzh
露骨な提灯記事に脱糞


814:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:20:49 IiqHx9an
>>804
だからカード使わないと信用度(←日本人が引っかかりそうなポイント)が
上がりませんよ~って煽ることに・・・
あと、すんごくアテにならないけど一応ノウハウw持ってるわけだし

815:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:21:02 CEh8NPPy
むしろ限度額を低くしてほしいなあ。
クレカ全部集めたら1000万くらいの限度額になる。

816:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:22:28 ZhOdO54S
気分はもう戦争を読んで、アメックスにした。

アメックスの使える店にはみえなかったぜ。

やってみたかった。

817:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:22:35 FxO2XEdt
これダメリカのシステムだろ?w
ダメリカがどうなってるかわかっててキャンペーン張ってるから性質悪いよ

818:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:23:04 SUiUpuY2
賢い金の使い方はあるだろうけど
金貸しの分際で人様を格付けしようなどとは傲慢にも程がある
金貸しの提灯記事を書くようなライターは退場しろ。
どこの世界でも最後に物を言うのは現金
ジンバブエなら食い物かもしれんが。


819:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:23:06 PwyGiz8Q
どこのカード会社から金をもらったらこんな記事がかけるの?

820:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:23:07 CEh8NPPy
アメリカのリボ払いで自殺者もでているというのに


821:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:23:43 gxJaY5v6
くそわろたwwwwww

アメリカなんてクレカ使いすぎてどんだけ飛んでると思ってるんだよw
クレジットスコアwww 勝手にやってろよ

822:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:23:47 Dc4qVgLD
クレヂットって要するに月賦だろ、丸井とか緑屋とか
そんなのをお使い物に持たせたらお里が知れるよ

823:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:24:55 +wCBloFg
個人破産-アメリカ経済がおかしい
URLリンク(video.google.com)

ちょっと前の番組だけど 必見

824:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:25:01 AcNoLLbR
クレジットカードまじでおわってるぞ
番号と年月日で突破できる

825:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:25:43 TFn0QT8n
アメリカでFICOスコア破綻してるのに
アホですか?


826:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:26:37 CbRjg85A
一括なら後払いだから得でしょ。
リボ払いは高利貸だが。

827:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:26:38 XGQYsHSv
ドンキでアメックス使えた時には、正直「悪寒」を感じた

828:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:26:43 gUi6w71N
消費生活評論家(笑)

829:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:27:14 +Bm/SxW4
クレカなんかなくても別に困ることないし持ってないし

830:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:27:16 ed1Qvi2S
衰退したアメリカの真似しても意味がない。
カード屋のルールに乗っても得するのはカード屋だけ。

831:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:27:21 wSUW0slx
こんな記事を真に受けて、ホイホイ借金する奴がいたら痛いな。
「ボーナスの使い道の第2位、ローンの返済」って、カコワルイ。
何がステイタスだよw

832:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:27:24 Bku3YYf1
日本における普通の家庭は現金払い、あるいはもっていても決済的に
使うのみ。ローンを使ってくれるような貧乏人の多くは既にブラックリストw
つまりお客がいないんだよね、日本って。

833:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:27:57 CEh8NPPy
クレカの方が割引が多いし
キャッシュバックもある

現金オンリーってもどうかなな
無職は現金だろうがね

834:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:28:32 PoF2xxP8
年会費が惜しくてゴールドカードに変えられない私は貧乏人

835:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:29:11 CEh8NPPy
リボは絶対に損
アメリカでは自殺者もたくさんでている

836:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:29:17 NsQKCwWu
韓国はカードで税金払うと半額とかやってたからなぁ。


837:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:29:53 G420mBaN
こんなプロパガンダをやらないと潰れるってとこまで信販会社が追いつめられてるってことだろうな
そもそも消費自体が急激に縮小してるんだから

838:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:30:11 CEh8NPPy
ゴールドポイントカードでいいや

839:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:30:13 vqRldTY3
でもアメリカでは就職のときにクレジッドカードスコアヒストリーを人事に
提出しますよ。

一応理由は「会社の出張費や接待費などを自分のカードで支払って立て替えてもらうので。」

でも人事はこのクレジットカードスコアをチェックして、このひとが
本当にファイナンス能力がある人間かをフィルターにかける。

だらしない奴は一流会社には受からない。



840:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:31:18 CEh8NPPy
>「会社の出張費や接待費などを自分のカードで支払って立て替えてもらうので。」
日本以外では、会社の経費の立替って絶対にない

841:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:31:27 Q/GLtJtI
こんな事に踊らされているからサブプライム問題とか起きるんじゃねえか?アメリカさんよぉ?

842:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:31:55 ods4e+BZ
無茶な話だ。

843:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:32:35 CEh8NPPy
名刺見せれば、社員割引で3割引きになるよ
クレカより自分の信用が大事だな


844:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:32:51 KTPt7uYB
一回払いだけ使えばいい。
ポイント溜まるし。

845:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:33:24 3DJKm636
>839
ダウト

俺の友達は日本からアメリカに就職して行ったがクレジットヒストリーもってなかったが
普通に就職できたらしいぜ
石油メジャーの一角らしいがな

あとな、アメリカの大企業ほど会社のカード(コーポレートカード)を自分名義で作って
出張費などはそこから落とすのが当たり前らしいぜ

846:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:33:25 yeFvN1da
森永先生もクレジットカードのクレジットスコアのことを最近書いていたな。
アメリカは恐ろしい社会だと思った。

自分はクレジットカードは一括払いしか使わないな。そもそもカード持ったのは
プロバイダの料金がカードのみだったから。

847:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:33:29 9NOMWwiL
びざでびっとで十分です><

848:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:34:25 PNk4+ju5
>>840
アメックスのコーポレートカードは個人の口座から引き落とされるよ。


849:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:34:28 DPM0tPSk
つうか、限度額を制限して何枚もカードを持たせるっていうのはアメリカのカード会社の
ビジネスモデルと一緒やね。
どのみち搾取されてるんだから、基本的には使わない方がいいやね。

850:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:34:33 DPDYEvgu
一括オンリーだけど日常生活の支出はできる限りカードで払うな
ポインヨ貯まるし

851:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:35:25 d4tzYbvu
>>795
クレジットカードでチャージしたICカード
で回数券買えばマジでウマーです。

852:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:36:01 hlc1Pzlw
アメリカはもうイイって!
インチキ経済を世界中に押し付けた国が何の参考になるの?

853:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:37:19 vqRldTY3
>>840
アメリカの会社@アメリカ、日本の会社@アメリカどっちでも出張の経費
自分のカードで支払ってる。航空券も会社指定の代理店を使って
自分の名前で自分のカードで買う。
海外出張だと数千ドルになるときもあるけど自分のマイレージつくし。


854:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:37:27 0oDLz3zv
携帯とインターネット、スカパー、公共料金の支払いを一本化してる。マイルも貯まる。

855:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:38:28 ph8HIxoH
カード会社にピンはねされるよりは店に金が行った方がいいからという理由で
基本現金だな。偏見丸出しだがこういう中間部分に寄生して金儲けするというのが嫌いなんだ。
現金持ち歩くのはリスクではあるが財布落としたりすられたりしたことないんだよな。
一度痛い目にあってから対策を考えたい。

856:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:39:38 Ou/xFAKD
アメリカでは現金での支払いを拒否される事がある。
というか普通に拒まれる。カードしか受け付けないと。
狂ってる。あんなもの目指そうとかアホか。アメリカが日本を見習え。

857:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:39:45 8oZTgJi8
年収500万なのに、限度額500万の三井住友VISAのインビテーションが
届きました。

カード会社困ってんじゃないのかなぁ、プラチナの基準緩すぎ。

ところでカード持っていない人は海外旅行とか出張どうしているんだろ。
ホテルの予約も、航空会社からの航空券購入も全部カード必須だろ。

まさか旅行はJTBとかのパッケージツアーのみで全額現金払い&
振り込みなのか

858:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:39:59 CEh8NPPy
>853
なんか、うそくさいなあ。
チケットくらい秘書が手配するだろ。
どんだけ、零細なんだ。

859:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:40:12 KFz7SUX5
ビジネスクラスの搭乗券をもって歩いてるとハエのごとく集まってくる
成田空港のアメックス客引きを何とかしてください。

860:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:41:04 vqRldTY3
>>845
コーポレートカードは人事に言えばもちろんもらえるけど、
うちの上司さえ持ってない。自分のカードに入れたほうが
クレジットヒストリーを良くできるし。(沢山買い物して
きっちり払えばクレジットヒストリースコアをあげることができる。
日本人にはくだらないと思えるが、これを地道にしないとアメリカでは
ローンが組めない)あと自分のマイレージやrewardプログラムにいれたほうが得だから。

861:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:41:49 gxJaY5v6
最近アメリカはクレカからデビットが主流になるとか言われてるのに
まじアホすぎる
ステータス(笑)

862:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:42:16 fxbB4Ve7
アメックス 一年半でプラチナの案内って間違ってるぜ
年150しか使ってないのに


863:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:42:42 3DJKm636
>858
自分で手配するというか会社のイントラネットで手配じゃね?

コーポレートカードの書類応募のとき、友達は自分の銀行の情報聞かれてなかったけどどうするのって会社に
聞いたらしいが会社が明細見て経費で落とすっていってたらしいぜ

そいつのカードはマスターカードらしいが・・・

864:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:43:15 ITFQgigZ
わが社のカードでたくさん借金するあなたは格上とか舐めてるだろ、サラ金でもいわねえ台詞

865:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:43:32 CEh8NPPy
>>860
妄想か?
日常でも個人のクレカ使うのに
なんで会社の経費まで立て替えるんだ?
アホか?

NYのどこに住んでいる?

866:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:44:36 XGQYsHSv
>>856
計算できないから尚更なんだよ、米国の場合は

867:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:44:50 3DJKm636
>860
きちんと一括で払うとあまりクレジットスコアーはあがらないらしいのですが・・・w

借金してクレジット会社に利益生まないと上がりの速度がぜんぜん違うらしいぜ・・・

868:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:45:16 DPDYEvgu
クレジットカードはダメリカ人や朝鮮人のような
いい加減な民族にはまともに使えないものだよ

というかまともに使える民族は世界中で日本人だけだと思う
ただその日本人は使いたがらないがw

869:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:45:42 VxS1vTGA
ブラックの俺はカード作れない。
おかげで借金も無い。
完全現金主義!
自宅も新築5000万、車もトヨタの高級車。
でもブラック。
けど勝ち組なんだろうな、俺って。

870:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:46:37 CEh8NPPy
>コーポレートカードの書類応募のとき、友達は自分の銀行の情報聞かれてなかったけどどうするのって会社に
>聞いたらしいが会社が明細見て経費で落とすっていってたらしいぜ4
アメリカじゃ、クレカの銀行口座引き落としってない
クレカの請求書が郵送されて、小切手をクレカ会社に返送するんだよ
だから、銀行口座情報は不要



871:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:46:42 TFn0QT8n
FICOスコアとミニマムペイメントで
アメリカあぼん

日本は真似する必要なし

872:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:47:20 96Y/Qf8E
俺の現金払いばかりのクレジット機能付きポイントカードの購入履歴見て
キーってなってんだろうなw

873:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:47:29 0kcLz8Bx
カードをもっと使わせるための
換金不可のポイントみたいなもんだな。

874:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:47:37 LH01W34q
アメリカ人でも堅実な奴は現金しか使わんぞ

875:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:48:08 PZ9IB6nP
アメリカなら小銭テーブルの上においてたら食ったぶんとチップ勝手に持って行くぞ


876:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:48:19 CEh8NPPy
>>874
それはないなあ

877:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:48:41 vqRldTY3
>>863
>>858
今の会社は子会社の旅行会社に予約する。イントラネットじゃなくて
インターネットで(ブラックベリーもたされるからどこにいても予約できるし)
秘書が旅行手配ってそれそれこそ経費かかりまくる。つうか日本と違って秘書のレベルが
ちがいすぐる。


878:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:49:50 CEh8NPPy
$1.98をスーパーで買って$2をだしても
つりはくれねーよ

つりを待っていて馬鹿にされたわ

879:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:50:04 iQhEYE9Y
うちは宿泊費とか食費は事前に決まった額が支払われるから、
これらの支払いは基本的に自分のカードだな。
で、当然のごとく差額は懐に入れると。

物価が高い時期、場所に行くときはコーポレートカードで会社が支払う。

880:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:50:11 RZRq9WnI
ここで自分のクレジットスコアがどれぐらいか見られるよ
点数報告してね
URLリンク(www.myscore.jp)

881:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:50:36 RYk0BG5A
俺はカードが使えない店には行きたくない。
入る前にカードが使えるか確認してしまう。
使えない店は信用がないというか、
まさにクレジットと思っている。
まあ、現金をほとんど持たないのもあるけどねぇ。

882:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:51:28 PNk4+ju5
出張の多い人は航空会社系のカードは作って損はないと思うけどね。
私は作って2年でハワイならビジネス、東海岸ならエコノミークラスのマイレージをゲットした。
ただし、休暇が取れなかったので、カバン、時計、ギフトカードなんかで消化したけどw

883:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:51:37 3DJKm636
>870
言い方が悪かったな
個人の住所もだ・・・w
会社あてだから会社経由で経費で落ちるって意味らしいが

884:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:52:06 96Y/Qf8E
>>869
ブラックな俺でもカード持ってるのにw

885:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:52:28 CEh8NPPy
>>877
そんな零細企業ばっかりじゃないよ
もしかして、エコノミーですか?

886:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:53:26 ITFQgigZ
あなたの個人情報であなたを格付けしてます

887:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:53:34 e03qvKLX
カード会社は、日本人をあてにせず早く成仏しろ! 往生際悪すぎ

888:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:53:52 TkfpqdD5
>3の途中で反吐が出たよ。
記事書いたヤツは正気の沙汰とは思えんな。
かなりイラっときたよ。

889:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:55:25 2rpjDdEn
ID:CEh8NPPy
うぜぇよ

890:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:57:35 LH01W34q
>>876
俺のまわりの友人は現金かATMカード(デビット)しか支払いに使ってない。ガソリン入れるのも現金
クレカは最終手段だってさ

891:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:57:36 WaenkPp3
何の役にも立たん。
俺みたいな自営業で、仕入れの業務用クーラーの支払いとかカードでしていたら
5年後には三井住友プラチナが手に入った。
年収は300万ぐらいしか実際ないぞ。
ただ、引き落としはちゃんと守ってる。

892:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:58:01 ITFQgigZ
信用取引しないあなたは投資家として格下といわれてもしねーよ

893:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:58:22 vqRldTY3
>>885
いままでずっとビジネスクラスで出張してたけど
この金融危機のあおりを受けて「おまいらVP以下はエコノミー」
と悲しい通達がきてしまった、零細じゃない上場企業@西海岸です。
でもみんなマイレージでアップグレイドして地道にがんばっています。

894:名刺は切らしておりまして
08/12/11 09:59:41 q4H75sdd
 アメリカでこれから大規模に破綻する予定のクレジットカードを持ち上げられてもw



895:名刺は切らしておりまして
08/12/11 10:00:13 BdTdodkd
>>1
借金の勧め、乙。

そもそも住宅をローンで買わないといけないというのが、いかに貧乏人かということだな。
金持ちはキャッシュ買いだよ。

896:名刺は切らしておりまして
08/12/11 10:00:45 qSaKXLz7
カードは普通に便利だろ。
一括払いしか使わない人に何かデメリットあるの?

897:名刺は切らしておりまして
08/12/11 10:00:51 3DJKm636
VPってかなり厳しいなぁw

ちなみに友達のところは12時間未満の移動は中間管理職以下はエコノミーらしいぜ

898:名刺は切らしておりまして
08/12/11 10:02:14 LH01W34q
>>897
VPっていうか、社長やCEO含めて社費での出張は一律エコノミーって会社もあるぞ
ビジネス以上乗りたきゃ自腹切れってさ

899:名刺は切らしておりまして
08/12/11 10:02:46 Dokd10kF
>>891
うちの親のところにはしきりにアメックス入会汁
の催促レターが届いてます


900:名刺は切らしておりまして
08/12/11 10:05:25 9f1RXAg8
アメックス、銀行に改組したんだってなw
(銀行じゃないと公的資金を入れられない)
なんつーか、ズタボロですなぁ…

901:名刺は切らしておりまして
08/12/11 10:05:28 SUiUpuY2
>>888
実は20年前のホットドッグに乗った記事だ。
真に受けるなよ。

902:名刺は切らしておりまして
08/12/11 10:05:32 kcbaYuAP
「信用を築くのには長い時間がかかるが、信用を失うのは一瞬」
信用w信用ってなにかね?
貸す側のセールストークだろw貸したい時は「信用を築いてくださいよ~」引き上げる時はいくら堅実に
返済してても簡単に貸し剥されるのを何度も見てきたw

903:名刺は切らしておりまして
08/12/11 10:05:45 WaenkPp3
>>896
なんで、サラ金並みの金利払わなくちゃならないんだ?
銀行からかりれば1.9%なのにカードだと安くても6%とかだろ。
カード会社の営業マンの工作か?

904:名刺は切らしておりまして
08/12/11 10:05:46 Va1opF1G
値段が変わらんものはカードでポイントをためてるな
分割にしなきゃいいだけだ
ゴールドは会費が馬鹿馬鹿しすぎる

905:名刺は切らしておりまして
08/12/11 10:07:17 GIRrGFsh
ものすごく恥ずかしい記事だな。

906:名刺は切らしておりまして
08/12/11 10:07:59 7aWeaYlU
クレジットスコア=クレ会社への貢ぎ度スコア
どんなにスコアが高くても、どんなに年収があっても、キャッシング経験者が過払い請求した時点で社内ブラック行き。
誰が望んで鴨リストに載りたがるんだよw
この程度の信用情報に頼らなくてはならないなんて、クレ会社の怠慢以外の何物でもないだろ。

907:名刺は切らしておりまして
08/12/11 10:08:29 uFUUosk9
>>43
>てか本当の金持ちは
本当の~ってのはあなたがこう有ってほしいと望む金持ち像のことだよね。
実際はそんなに単純な物じゃないからね。大変だけどちゃんと勉強しよう。
じゃないとお金持ちになれないぞ。

908:名刺は切らしておりまして
08/12/11 10:08:39 96Y/Qf8E
>>899
うちにも来るよ・・・電話もw
ゴールド年会費1年無料だってw
安っぽいゴールドだなwww

909:名刺は切らしておりまして
08/12/11 10:08:50 ITFQgigZ
こうやって煙に巻くように思考停止させ言いくるめれば勝ちってか

910:名刺は切らしておりまして
08/12/11 10:09:57 JJm4g6zP
何この露骨な煽り記事。
自分はクレジットカードはプロバイダーの支払いのため
止むをえす持ってるが、持ち歩くことはないな。
それどころか盗難にあっても使われることがないようにハサミを入れて
しまってある。


911:名刺は切らしておりまして
08/12/11 10:10:17 by+nnBZS
>>793
お前みたいなのはさっさとばれて死んでしまえ、いや今名前を晒せ死ね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch