08/12/18 21:50:23 O6MagErP
>>438
どんな大不況でも首にならない公務員が
好況時には民間と同様に給与あげろって馬鹿なのか?
442:名刺は切らしておりまして
08/12/18 22:10:52 HUlY6NDI
>>438
職種別民間給与実態調査から決めてるんだから
民間以上に上がってるだろ。
443:名刺は切らしておりまして
08/12/19 00:46:33 qmFhpycX
総理のボーナスは1000万くらいが妥当だと思う。それで年収1億くらい
でもちゃんとそれなりの仕事をやってくれれば誰も文句は言わない。
一国の首相なんだからそれくらい貰わないとやってられないだろ。
444:名刺は切らしておりまして
08/12/19 00:48:38 qmFhpycX
>>441
しかも大手企業並みにだけどね。
早稲田とか慶応とか公務員にいらないんだよ。
そこらへんのF大にでもまかせておけよ。
安い給料でも何も文句言わないぜ。
445:名刺は切らしておりまして
08/12/19 00:49:28 DETfVl+r
ボーナスでないような会社の連中も、公務員のボーナス出すために税金払うわけだ。
なんだかなぁw
446:名刺は切らしておりまして
08/12/19 01:01:17 dWmpTxiS
橋下知事がTVでガンガン言うようになって皆が知るようになった。
俺もまさか50過ぎの公務員が年収1000万なんて知らなかった
選挙権を持ったら反公務員の政党に投票する。自民だけは絶対無い
447:名刺は切らしておりまして
08/12/19 08:43:43 qmFhpycX
公務員なら50歳くらいで600万程度が相応だろ。
448:名刺は切らしておりまして
08/12/19 09:03:13 ZYMKOHxw
旦那が国家公務員I種
ボーナスが額面150万ちょい 手取り130万ちょい
もらってるほう?でしょうか
おとといが給料日だったけど、うっかり忘れてましたOrz
449:名刺は切らしておりまして
08/12/19 09:04:56 Q9rPrhRZ
局長クラスは責任とって
ぜんがく辞退しろよ
危機感のない幹部職員は国賊泥棒みたいなもんだ
450:名刺は切らしておりまして
08/12/19 09:19:56 Pa+qH8gw
総理大臣はそれなりに貰ってていいと思うけど、
麻生さんちは金持ちなんだし、一回くらい「私は
ボーナスいりません!」って言ってみてほしい・・・
したら支持率あがるかも?
451:名刺は切らしておりまして
08/12/19 09:49:28 SMYqVS26
年の瀬に近所の公務員殺しが流行りそうな悪寒
URLリンク(goodjob.boy.jp)
452:名刺は切らしておりまして
08/12/19 11:28:54 oEmzyR6n
>>451 何も知らねー奴が作りましたって感じだな
453:名刺は切らしておりまして
08/12/19 22:51:56 v7YfmDPx
>>446-447
今50過ぎの公務員って20代の頃は10万も俸給無かっただろうよ。
つまり年収200万以下
そして定年までの40数年の勤務年数で平均すれば600万程度
今現在の俸給額だけ見て論じても意味は無い。
454:名刺は切らしておりまして
08/12/19 22:57:04 uXAGQa8P
>>453
公務員が10万もないなら民間もそうだろ。
過去との平均とることの方が意味ない
455:名刺は切らしておりまして
08/12/19 23:00:45 qo9Dkup5
>>446
小沢や田中眞紀子、菅直人が好き勝手にそうしちゃった一派なんだけど、
分かってる?
456:名刺は切らしておりまして
08/12/19 23:26:52 nKKRjuEh
辞めた官僚を数人知ってるけど、給料が安いというのはそんな大きな理由じゃないっぽい。
どっちかというと、業務が苛酷とか、不効率な仕事内容に疑問をもってとか、
そういうパターンが多い感じだなあ。
うまくその辺を調整できれば、給料は多少減っても優秀な人間は辞めない気がする。
457:名刺は切らしておりまして
08/12/19 23:39:54 v7YfmDPx
>>454
>過去との平均とることの方が意味ない
公務員人件費比率はGDPの6~7%で一定している。
つまり若い時は安く使って人件費を先送りし、中高年になってから
報いるという給与体系になってる。
これは終身雇用の民間企業でも一緒だけどね。
458:名刺は切らしておりまして
08/12/20 00:47:21 UdF/cDu5
>>452
×何も知らねー奴
○公務員試験程度が通らない奴
459:名刺は切らしておりまして
08/12/20 11:12:05 USc2vu0s
>>457
人件費一定なら、給料を下げて雇用数を増やして、今の労働力過剰の対策に動いた方がいいように思えるが。
現在の待遇だと、役所が優秀な人材を民間と奪い合うことになる。
「優秀な幹部+並以下のその他大勢」という、80年代の構造に戻すような給料構成にしてもいいと思う。
今のノンキャリアは、業務に対してオーバースペックという感じがするんだが。
460:名刺は切らしておりまして
08/12/20 12:20:49 qEX1kRfr
一般職はともかく特別職にボーナスを出すのは元々おかしいのよ
閣僚・国会議員とかね
報酬もらってんだからそれだけで十分なんだ
461:名刺は切らしておりまして
08/12/20 12:26:04 in60aWE4
>>450
お前みたいなあまちゃん馬鹿がいるから良くならないんだよ
麻生の馬鹿が一般国民の2倍も働いてるか?
20万でも多すぎるわ
462:名刺は切らしておりまして
08/12/20 12:41:43 VPaBNR13
公務員は定年後もいっぱいもらえるんだぞ
それを計算にてれて考えろ
463:名刺は切らしておりまして
08/12/20 12:42:17 VJtQ66bV
国と地方の借金総額は800兆円に、先進国で最悪
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
2009年度末に、国と地方が抱える借金の総額が800兆円の大台を突破することが確実
になった。
財務省が20日発表した09年度の国債発行計画によると、過去に発行した国債の借り
換えを含む国債発行総額が132兆2854億円で、08年度当初予算と比べて5兆9954
億円増えた。
国債の発行総額が前年度を上回るのは4年ぶりだ。09年度末の国債発行残高は約
581兆円で、08年度末と比べて約18兆円増える見通し。この結果、国と地方を合わせた
借金の総額である長期債務残高は09年度末で804兆円を超える。国内総生産
(GDP=約510兆円)の1・6倍に上る巨額の借金で、国民1人当たりに換算すると約
455万円に達し、日本の財政は先進国で最悪だ。
発行総額の内訳は、借り換え分が1兆5506億円減の90兆9914億円、新たな借金と
なる新規国債の発行額が約8兆円増えて、33兆2940億円と、当初段階で30兆円を上
回るのは4年ぶりだ。このほか、財投債を4000億円減の8兆円発行する。
464:名刺は切らしておりまして
08/12/20 23:27:46 v+jpZi2v
>>456
そもそも調整するような気概のある人は公務員にならないんだよ
目指してる奴なんて組織や制度の上に乗っかって楽したい奴ばっかり
「悪貨は良貨を駆逐する」じゃないけど、そういう欲望に燃えてる奴のほうが
本気で国のこと考える奴より試験では点数取ったりするわけでw
一度国が破綻しないかぎり本当の改革は無理なように思えてきたwww
465:名刺は切らしておりまして
08/12/21 00:18:30 /bO8Wy3a
>>464
どんな高い志があっても、入って現実の不効率を知ると愕然とするみたいだからな。
次に、自分の力では変えられない(というか、百数十年続いてる)という事に気が付いて、また愕然とする。
まじめな人ほど、この段階で辞めてしまうみたいだ。
残るのは、割り切った人たちと、不効率な業務のやり方でも能力でそれなりにこなすような超人のみ。
いくらキャリアでも後者の人間がそんなに多いわけは無いから、中年以降のキャリアは世の中を斜めに見るような連中が増えてくる。
一回、幹部公務員の政治任用を大々的に投入した方がいいかもな。
466:名刺は切らしておりまして
08/12/21 00:39:27 adIR4yiO
>>465
>一回、幹部公務員の政治任用を大々的に投入した方がいいかもな。
小泉政権では重用されたわけだが…>民間出身者
構造改革推進の御意見番としてな。
467:名刺は切らしておりまして
08/12/21 12:16:28 /bO8Wy3a
>>466
ただ、官僚組織の改革は中からじゃできないし、むしろしちゃいけない。
選挙で選ばれた政治家が断行すべきだと思う。
政治家が失敗しておかしなことになったら、有権者は反省できるけど、
官僚が失敗しても有権者には何の責任もないし、将来への教訓も残らない。
468:名刺は切らしておりまして
08/12/22 07:59:26 iLoDXUYz
>>451
うはw
わかるww
俺の知り合いの公務員も市役所の職員だけどこんな生活を満喫してるぞ
殺意を覚えるよ
469:名刺は切らしておりまして
08/12/22 08:05:04 aImjtaVP
給与も下がるはずだったのに据え置きした公務員
某氏の言い方をかりると国賊が多いのは国家国民の為に尽くすという目的が公務員に無いからでしょ?
470:名刺は切らしておりまして
08/12/22 08:31:13 ZyHHazLh
ボーナス出ない会社なんて税金の1%にも到底及ばないほどの税金しか払ってねーよ。
日本の税収の八割は日本の二割の金持ちが払ってんだよ。
471:名刺は切らしておりまして
08/12/22 08:32:00 kPfD+QQ3
年金は公務員が作った詐欺です
472:名刺は切らしておりまして
08/12/23 09:56:47 g9wzfdSE
昨夜、派遣仲間と居酒屋へ行った。
隣の席に公務員3人組がワイワイと楽しそうに話していた。
その話を聞いて怒りが湧いた。
公務員A:「冬のボーナスはがっかりだな。去年より減ったよな。」
公務員B:「そうそう3%も減ったぞ。」
公務員C:「家のローンもあるし、来年息子が大学だから大変だよ。」
公務員B:「何で弱い一般職を下げるんだ。上の方を下げればいいのにな。」
公務員C:「民間が下がっているから合しているだけさ。」
公務員A:「何故、景気が悪いんだ?アメリカのサブプライムとかの影響か?」
公務員B:「よく分からんが、そうらしい。派遣が大量に切られてるそうだ。」
公務員C:「よく派遣社員なんかになるよな。」
公務員A:「そうだよな、派遣はいつ切られてしょうがない。」
公務員B:「あいつらが無職になったらまた税収が減るぞ。そうしたら・・・。」
公務員C:「そうそう、奴らが俺たちのボーナスを下げている元凶だ。」
公務員A:「世の中に無駄な奴が多すぎる。」
公務員C:「景気回復には公務員にボーナスを沢山出してお金を回すのが一番だ。」
3人:「そうだそうだ。あははっ。」
その話を聞いて頭にきたので、そいつらに「お前ら公務員が一番無駄なんだよ。バカヤロー。」と言って、
その店を出た。奴らはキョトンとした顔をしていた。
解雇通知に怯える関西の電子機器メーカー派遣社員35歳より
473:名刺は切らしておりまして
08/12/23 10:05:57 cV6aQkkw
ええのうwwwええのうwww
474:名刺は切らしておりまして
08/12/23 10:28:51 MsF44VMt
>>472
同じ店で飲み食いしてるという時点で似たような可処分所得だと気付けよ。
475:名刺は切らしておりまして
08/12/23 10:46:26 t480is54
公務員へのボーナスは、有効期限が1年の商品券すればいい
476:名刺は切らしておりまして
08/12/23 10:49:01 lvooNE21
三年くらい公務員のボーナスやめたら地方も国家も財政が結構好転するんじゃないの?
477:無名
08/12/23 10:55:36 1pcNWNIN
公務員と、天下り先は、給与とボーナス、
一覧表にして、国民にさらして、高いか低いか、決めようぜ
力もってる人じゃないと、命に関わるかもしれないから、できないけど
478:名刺は切らしておりまして
08/12/23 11:00:25 lFVaxL4Y
公務員の棒茄子って正当な意味がないから止めるべき
しかし止めると新しく手当を作って同じだけせしめそう
479:名刺は切らしておりまして
08/12/23 11:03:12 OzX5ivzb
国民総公務員で貯金を食いつぶして
日本が潰れれば
為替レートも株式も資産も移転するから
海外へ投資してる俺はラッキーだ
もっとやれ
480:名刺は切らしておりまして
08/12/23 11:09:50 MBIatY2P
公務員って、毎日、役場に行くと勤勉手当が役1.5ヶ月分
もらえるんだよね。
481:名刺は切らしておりまして
08/12/23 11:11:54 nA4RIi+N
>>476
年間支給額の概ね1/3カットだから、人件費でいうと2割カットくらいに相当するのかな?
国の公務員人件費が9~10兆円くらいだから、2兆円程度の削減を計算できる。
麻生内閣の給付金政策を毎年行えるくらいの効果はあるかも。
482:名刺は切らしておりまして
08/12/23 11:12:00 Bb+oUft6
>>480
12月は期末手当をあわせると2.6月分くらい
483:名刺は切らしておりまして
08/12/23 11:17:15 KteEOq6t
先に年収決めて、それを18に割って12+3+3で支給するって考えだからな。
なんか馬鹿が多いけど、ボーナスやめてもその分月給が上がるだけだ。
484:名刺は切らしておりまして
08/12/23 11:30:49 5ppz8mQB
>>483
>ボーナスやめてもその分月給が上がるだけだ
ボーナス(期末勤勉手当)12回もらってると言う奴がでてくるかもね
485:名刺は切らしておりまして
08/12/23 11:32:42 Bb+oUft6
>>483
486:名刺は切らしておりまして
08/12/23 12:38:36 xqurl63Y
え。首相はボーナス辞退しないの??
487:名刺は切らしておりまして
08/12/23 13:23:16 nA4RIi+N
>>486
国会議員の場合、給料の辞退は寄付と見なされて違法だったはず。
不祥事起した議員が「無償で働きます」というたびに、これが話題になる。
488:名刺は切らしておりまして
08/12/23 13:28:43 MsF44VMt
>>487
権力や地位、名誉を金で買うに等しい行為だからな。
489:名刺は切らしておりまして
08/12/23 14:28:16 nA4FV1KN
国家公務員のボーナスは大企業並でいいよ。
地方公務員より少ないのはおかしい。
ただし、人員削減と無駄ゼロが条件なw
490:名刺は切らしておりまして
08/12/23 14:30:27 nA4FV1KN
首相や大臣の賞与も、もっと上げてもいいぜ。
どれほど重い責任を担っていると思ってるんだ。
もっときちんと評価しないとな。
ただし、成果主義なw
政策が失敗したら、罰金取るのが条件な。
491:さかるね
08/12/24 06:49:17 hWcaIUdw
>>476
国家財政が好転するまで
公務員のボーナス無しに決まり!!
492:名刺は切らしておりまして
08/12/25 20:18:45 xaOiTgQF
日本の公務員って欧米の2倍程度もらってるんだ
スレリンク(giin板)
493:名刺は切らしておりまして
08/12/25 23:11:43 PjVoVoAI
【社会】国家公務員590人が公益法人などに「天下り」…去年と比べ67人増
スレリンク(newsplus板)
494:名刺は切らしておりまして
08/12/26 23:21:08 m64aWwJw
公務員は社会が不況になると節税を考えるが物の購入はいつもと変わらない
新車の購入と新築、バーゲンやコンサートやパーティで貰った給料を社会に還元している
屑庶民は不況になるとすべてに金の支出を絞り余計社会の動きが鈍くなる
全く社会に還元しないため税収も悪くなる
こんなやり方じゃ経済成長は望めないな
495:名刺は切らしておりまして
08/12/27 08:21:54 W+wjZrxB
関東地方(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)の市町村の平均年収ランキング(07年4月1日現在)
順位 自治体名 都県名 年齢 年収 偏差値
1 三鷹市 (東京都) 44.6歳 889万円 71.8
2 鎌倉市 (神奈川県) 46.3歳 881万円 70.8
3 東久留米市 (東京都) 47.1歳 872万円 69.8
4 大和市 (神奈川県) 45.8歳 858万円 68.3
5 船橋市 (千葉県) 45.3歳 855万円 67.9
6 逗子市 (神奈川県) 46.0歳 849万円 67.1
7 南足柄市 (神奈川県) 46.5歳 845万円 66.7
8 相模原市 (神奈川県) 44.7歳 841万円 66.3
9 多摩市 (東京都) 45.8歳 837万円 65.8
10 藤沢市 (神奈川県) 44.0歳 835万円 65.6
11位以下は→URLリンク(www20.atwiki.jp)
496:名刺は切らしておりまして
08/12/27 08:49:49 xOp0ng45
地元最大の土建屋に勤めてるけど俺、40歳で月収手取り18万円。賞与6万円
地方公務員はトヨタとかの給与を基本にするのは違法じゃ無いのか?
地方公務員は地域の給与を基準にするべき。
地域ナンバー1の給与で査定したら60歳で手取り25万円。賞与30万円。
退職金は勤続年数×10万円で最高支給額400万円
これがデフォルトだよな、
497:名刺は切らしておりまして
08/12/27 09:29:12 QLVJstrx
>>496
なんでそういうところに就職したの?
職業選択の自由ってあるよね。刑期が終わるまでそこに勤めなきゃならないの?。
498:名刺は切らしておりまして
08/12/27 09:32:07 5316d7Io
で、この記事を書いた朝日新聞社のボーナスはいくらなの?
国家公務員の3倍ぐらい?
499:名刺は切らしておりまして
08/12/27 11:15:45 bRKE1t6p
>>496
それは俺も以前から思っている。
公務員の給与は民間に入った同程度の学歴と
業務内容を参考にとしているが、地方については
その地方内を見るべきだと思う。
500:名刺は切らしておりまして
08/12/27 11:36:46 OyyNY5KM
>>496
>>499
それだとその地方の財政力に比例した人材しか雇用できなくなる。
都会には優秀な人材が集まり益々繁栄し、田舎は低い人材しか雇用できず益々衰退するって話
採用は全国区なわけだし。
その地域の出身者しか採用しないという自治体は無いだろ?
あと労働条件と人材の質が比例するのは当然なのだから、
低い待遇でも高い人材を雇用できる魔法でも無ければ無理だよ。
そんな方法があれば利に聡い民間企業が既にやってると思うがねw
地方分権推進の風潮で益々高い人材が求められるのだから、
待遇低下は致命傷になりかねないだろうよ。
501:名刺は切らしておりまして
08/12/27 11:57:38 q8xxXwqT
>>500
その論理には穴があるんじゃないか。
地方の企業は、その地方の給与水準で人を雇っている。
役所だけが例外であるという理由があるのか?
502:名刺は切らしておりまして
08/12/27 12:05:07 OyyNY5KM
>>501
国や国の機関との折衝、隣接自治体との協定、
大企業の誘致など、高い人材を充てなければいいように税金を毟られたり、
不利な状況に陥るだけだよ。
窓口業務だけが自治体の業務と思ってないか?
503:名刺は切らしておりまして
08/12/27 12:11:15 xOp0ng45
>>497
長男だから実家を継ぐ為にUターン就職したんだよ。
地元に戻る前は関東で地下のシールドマシン(アクアラインとかで有名)のオペレーターやってて年収1000万円。
一応、理系で電気通信工学院卒業。
東芝でdynabookの販売もやってた事もある。
でもね、帰省した地元には専門職が無いんだよ。
その上やっぱり世の中、コネなんだよ。
Byコネ・金・教員不正採用で有名な大分県佐伯市(御手洗経済連会長の実家)
504:名刺は切らしておりまして
08/12/27 12:15:22 q8xxXwqT
日本は企業が東京に集中しすぎてるしな…
おかげで、わざわざ国が旗を振って「国土の均衡ある発展」なんてやらなきゃいけない。
まあ、集中させたのも国の政策と言う面があるから、マッチポンプともいえるが。
欧州やアメリカみたいに、大企業が全国に散らばってた方がいいような気もする。
日本ほど首都に集中させてる国って、主要国では他に韓国くらいじゃないか?
505:名刺は切らしておりまして
08/12/27 19:47:35 6+SKoapI
公務員給与を本当の民間準拠になる民間平均年収437万円にするだけで
国及び地方お公務員人件費が12兆5千億円「消費税5%分」の歳出削減が出来ます。
それに、合法的税金横領し放題の官僚ОB天下り関連費用年間12兆6千億円の税金支出を全廃して
公務員人件費削減分12兆5千億円を合わせて合計25兆円の歳出削減が出来ます。
この歳出削減で出来る25兆円あ、今年度に発行予定の60年返済の国債25兆円と同額であり
つまり、未来の税金60年分を使い放題して
支払いは将来人口激減の若者や子供やまだ生まれない子供らが主に返済になる
60年返済の国債「未来の税金60年分を担保に入れた借金」を発行しなくても国家予算が組めます。
将来人口激減の若者や子供達の未来の希望を奪い収入の大半が過去の借金返済で奪われる
借金返済地獄になる国及び地方の借金1000兆円以上を、これ以上増加させない為にも
「現在、借金1000兆円以上が一週間だけで1兆2千億円づつ増加中」
民間給与をはるかに超える世界一の公務員給与を本当の民間準拠になる民間平均年収437万円にして
合法的税金横領し放題の官僚ОB天下り関連費用年間12兆6千億円の税金支出を全廃するは
将来人口激減の若者や子供達の未来の希望や収入が奪われない為にも、どうしても必要ではないでしょうか。
506:名刺は切らしておりまして
08/12/27 19:49:11 bRKE1t6p
>>502
地方の企業が雇っている人間が窓口業務しか
できないような人材ばかりだと思っているのか?
507:名刺は切らしておりまして
08/12/27 20:16:01 aTOIbEG2
>>500
GM作業員をマンセーとは珍しいな
508:名刺は切らしておりまして
08/12/28 02:18:31 4niFv+Qa
>>506
地方の企業にそんな優秀な人材はいないだろ。
もし居るなら低給に喘ぐなんてことは無いハズだろ。
会社の利益をちゃんと出して、労働条件もそれなりに好待遇なハズだし。
そうでないのは、経営者に搾取されてるか、やはり低い人材で
利益にならない無駄な業務をしてるってことだろう。
509:名刺は切らしておりまして
08/12/28 02:46:52 g9J/rex0
地方で高学歴の人が就職する会社って電力会社か有力地銀くらい。
510:名刺は切らしておりまして
08/12/28 02:57:57 oKX6kMBB
69万って、俺の月給くらいだ。ボーナスなしの年俸制だけど。。。
511:名刺は切らしておりまして
08/12/28 10:42:27 ZhOgBKlr
>>508
会社の利益と従業員給料には何の相関性もないよ
むしろ相反しているってことくらい分かってるよね?
512:名刺は切らしておりまして
08/12/28 14:13:22 u6BoIkYh
なんで、管理職のボーナスを入れないで算出するんだ。
金額を低く見積るように意図的に抜いている。やり方が汚いな。
513:名刺は切らしておりまして
08/12/28 14:52:45 j4V8bWDO
>>512
ボーナスって組合員平均で算出する数字がけっこう多くないか?
たぶんそれにあわせてるんだと思う。
514:名刺は切らしておりまして
08/12/28 18:00:33 4niFv+Qa
>>512
民間企業の比較データが管理職を抜いたデータだからだろ。
管理職は、ボーナス無しの年俸制のところも多いし。
それに管理職を入れたところで平均年齢が上がった分の
平均額の向上があるだけだよ。
年功序列的賃金だから、管理職だからといって急激に上がるわけでもないし。
管理職手当は期末手当の算定基準には入ってないから。
むしろ管理職には若手のキャリアも多いから、平均額は上がるどころか
横這い、下がる可能性もあるかもw
515:名刺は切らしておりまして
08/12/29 04:15:18 t2VaSpKF
>>511
普通は相関してるだろ。働きが悪いから給料を払う原資がない。
516:名刺は切らしておりまして
08/12/30 00:02:54 0IMdADxo
>>514
若手キャリアの管理職って地方期間限定だから、そんなに数はいないと思う。
一方の霞ヶ関だと、キャリアが管理職になるのは40歳前後の企画官・室長クラスだから、年間総支給で900オーバー。
平均を押し下げるとも思えん。
517:名刺は切らしておりまして
08/12/30 01:39:19 Jxa0xi35
>>516
若手キャリアの管理職は多いだろう。
昇任するにつれてポストが少なくなるわけだから、
本省勤務の極少数の高所得者は少ないわけでさ。
518:名刺は切らしておりまして
08/12/30 11:26:11 mdApdDZZ
>>496
「デフォルト」って意味分かって使ってる?
分かってて使ってるなら、私はあなたの判断を信用できない
分からないで使っているなら、私はあなたの言うことが信用できない
>>512-514,>>516-517
「管理職を除く」の定義が不明なんだよな…、
国家公務員の給与を決める基準って2つあって
・従業員50人以上の企業のデスクワーカー社員の平均 と
・従業員500人以上の企業の各役職ごとの平均(社長、専務…等)
管理職を除く公務員=前者の方式で決まっている公務員
だと思っていた。
519:名刺は切らしておりまして
08/12/30 11:42:41 Jxa0xi35
>>518
>「管理職を除く」の定義が不明なんだよな…
国家公務員については明確に定義されてるけどな。
人事院規則一七―〇(管理職員等の範囲)
URLリンク(law.e-gov.go.jp)
ブラック企業みたいに名ばかり管理職なんてない。
520:名刺は切らしておりまして
08/12/30 11:47:47 6e3GLF9Y
>>519
この感じだと、筆頭補佐と筆頭係長は管理職扱いなのが多いのか…
てことは筆頭係長(管理職)→課長補佐に昇進(非管理職)というケースも普通にあるわけか。
…ややこしい。
521:名刺は切らしておりまして
08/12/30 13:13:18 KTvVk2OH
国家公務員のボーナスは上げるべき。
地方公務員のボーナスより低いなんておかしい。
あ、地方公務員のボーナス下げりゃいいのかw
首相のボーナスも低すぎるw
だから、無能な奴しかならんのだよ。
歩合制でいいんじゃないか。
522:名刺は切らしておりまして
08/12/30 13:35:27 6e3GLF9Y
>>521
どっちかというと、全体を上げたり下げたりするよりも「役職で差をつける」ことを考える段階じゃないかと思うが。
現状、たとえば45歳の公務員なら、キャリアの課長でもノンキャリアの係長でも、年収差はせいぜい3割程度で、
キャリアの課長補佐よりも、部下の係長(年はずっと上)のほうが給料が多いのが割りと普通だとか。
これ、もっと役職と収入との連動をはっきりさせてもいいような気がする。
523:名刺は切らしておりまして
08/12/30 15:38:37 ZXX745dD
みなさんの血税がこいつらの贅沢し放題の所得に回ってるんですよ
こりゃ、ブチ切れる人間が増える当然の結果
524:名刺は切らしておりまして
08/12/30 15:42:21 U6r2djHN
もう鼻血もでない
525:名刺は切らしておりまして
08/12/30 17:43:29 GkDf00zV
>>515
それなら全員会社の業績の歩合給でいいってことになるな。
526:名刺は切らしておりまして
08/12/30 18:10:44 GkDf00zV
>>521
それだな。
最低賃金だけ決めといて、地域の税金の何%かを上乗せ。
給料上げたきゃ優良企業や人を呼び込めるような街づくりをすることだ。
527:名刺は切らしておりまして
08/12/30 18:58:40 YTrnLBFp
>>518
それは知ってるけど
茄子の時の「管理者を除く」がその定義とは違う気がするんだけど、勘繰りすぎかな?
年齢と金額は別々に平均を取ってるんだろうけど
平均年齢のノンキャリの茄子はだいたい平均金額程度だから
>>521
首相の報酬年額(議員歳費込み)
=従業員500人以上の企業の社長の年収平均
大企業のヒラ級役員の平均より低い…
>>522
キャリアの新任係長・新任補佐にノンキャリ以上の給料?
能力(知識・経験)なら
キャリア新任補佐<ノンキャリプロパー係長
でもキャリアは補佐でノンキャリは係長!
キャリアは末は局長・事務次官だから、しゃーないじゃん
格で給料を決める実例なら
タイゾー議員の歳費=東大総長の年収
なんだけと、納得できる?
528:名刺は切らしておりまして
08/12/31 10:52:49 ApvTXeY4
総理大臣で410万円のボーナス・・・・・
欧米で経営破綻寸前なのに何十億と貰う経営者共に教えてあげたい。
身を潰して働いてたったコレだけか、と。
529:名刺は切らしておりまして
08/12/31 10:57:08 ApvTXeY4
>>133
オマエがさっさと氏ねばいいよ。
年金が他に回るから。
530:名刺は切らしておりまして
08/12/31 12:31:22 qk58E4kj
結論 バカは一生頭いい奴にこき使われて貧乏生活
頭悪い人ご臨終。
531:名刺は切らしておりまして
08/12/31 13:03:38 dYsB6PYo
公務員は原資がなくても絶対にボーナスまで出るんだよな(w
532:名刺は切らしておりまして
08/12/31 13:05:21 GyQxBlFm
俺国家公務員だけど、3400円もボーナス減っちゃったよ。
まったく、困るんだよね、3400円も減っちゃうと。
不況のせいとはいえ、勘弁してほしいよ…
533:名刺は切らしておりまして
08/12/31 18:51:53 DVm7ol83
包丁バカが出ましたよ。周りに注意してね
534:名刺は切らしておりまして
09/01/01 12:07:52 flCdwTRj
地方の方が高いんだな。国家公務員も100万位かと思ってた。
535:名刺は切らしておりまして
09/01/01 12:50:56 nrkbYrC4
>>532
何か釣れた?
536:名刺は切らしておりまして
09/01/01 13:36:19 MPgTa4Q9
合法的なやくざだから困るんだよな。
有る意味、ものすごいたちが悪い。地方公務員みたいなノルマなし、
解雇なし、誰でもできる事務仕事の給料が高すぎるんだよ。
アメリカじゃ、事務みたいな仕事めちゃくちゃ評価低いから。
537:名刺は切らしておりまして
09/01/01 13:39:21 Dq/0K3pP
>>534
地方は管理職込みで、国は管理職抜き。
民間企業で言うところの「組合員平均」の数字。
ただ、それを勘案しても地方のほうが高いとは思う。
年収ベースだと地方公務員の方が高かったはずだし。
538:名刺は切らしておりまして
09/01/01 14:12:18 cN4+Ggd2
地方は教員(高い)と警察(高い)があるからなあ
539:名刺は切らしておりまして
09/01/01 14:45:29 3JJmAaj3
警察は低学歴かも知れないが、低学歴者の中から少しでもまともで体力もある奴を選ぼうとするとある程度の給料やらなきゃ人が集まらないからな。
540:名刺は切らしておりまして
09/01/01 14:48:45 Dq/0K3pP
>>539
警察と言うより、教員のほうが問題だ。
人材レベルが足りない場合、通常は給料を上げれば人材レベルが上がる。
(逆に言うと、低い待遇で優秀な人材を、なんてのは世迷言だ)
ところが、教員は現在のレベルでは不足気味なのは分かるんだが、給料を高くしても解決する気がしない。
どうすりゃいいのか分からない状況だ。
541:名刺は切らしておりまして
09/01/01 15:13:32 DEtlb3iX
国一が天下るまでに「自殺」する確率は省庁にもよるが10-5%。
IT土方以上のブラックなのかリアルゴルゴワールドが広がってるのかは
ともかく決して楽な仕事ではない。マスコミが伝えないだけで
待遇下げたら崩壊しかねない職場。
地方は…
542:名刺は切らしておりまして
09/01/01 16:33:44 ZGXmREgu
【つこうた】和歌山県庁職員のハメ撮り流出!
スレリンク(news板)
543:名刺は切らしておりまして
09/01/01 17:06:43 K0xm+Ddu
>>540
今年の警察官採用試験は筆記50点中15点以上で合格
某味噌の国の実話でございます
これで待遇を下げると・・・
教員は非常勤講師という個人請負モドキの低待遇がかなり多くなったな
544:名刺は切らしておりまして
09/01/02 13:42:05 FITMQzaB
つまり、日本人自体の平均が下がりつつあるという考えたくない事態になりつつあるのかも。
そうなると、待遇をよくしないとまともな人間は採用できなくなってくるが、役所がそれをやると民間も困る。
かといって、移民をやるとたいていの場合国を損ねる。
教育から見直すという、地道な作業が必要になってきそう。
545:名刺は切らしておりまして
09/01/02 13:50:05 yvatEzZy
非常勤職員も、派遣や期間工と同じだから3年以内に
正規職員として雇うべき。
ましてや、派遣や期間工と違って、きちんと資格持ってるんだからさw
546:名刺は切らしておりまして
09/01/02 13:54:58 FITMQzaB
>>545
非常勤職員は直接雇用だから、法令上は問題ないんじゃないか?
長期派遣の人に対して申しでないといけないのは「直接雇用」であって、
「正社員登用」ではなかったと思うけど。
547:名刺は切らしておりまして
09/01/02 15:53:40 WgoA5rTI
一寸づつ違うと思う
>>545
ほとんどが無資格選考採用
試験採用でも資格者選考採用でないから、コネが利きやすいヨ
課題はそれだけじゃ無いけど
>>546
「法に触れなきゃOK!」って役所が率先して言っていいわけ無いじゃん
一応は3年ルールを決めた目的には反してるんだし
役所も企業と同じで
ルーチンワーカーは安く使いたいだけなんだけど
派遣を受け入れられないし
548:名刺は切らしておりまして
09/01/02 16:10:29 WbASOqt8
>>547
役所も本当にルーチンワークしかやらないところはパートだよ。
549:名刺は切らしておりまして
09/01/02 16:23:25 fq20wXgj
>>77
年寄り公務員が高給で仕事をさぼっているのを穴埋めするために、
薄給の若手公務員が2倍働かされて、精神をやんでいく現実があったりもする。
年功序列を続ける限り、若者は搾取される。しかも、このシステムは
少子高齢化では機能しないから、今の若者が40~60になったときは
年功序列がなくなってこき使われ続けるというおまけ付き
まあ、年代格差というか、これだけ不公平があるのは問題だと思う。
550:名刺は切らしておりまして
09/01/02 16:25:27 gd3Daq30
派遣社員が路頭に迷うなか、公務員が税金を食い物にして
ヌクヌク生きているのは本当に矛盾しているよな
彼らは、民間のように経費を削減して収支を黒字にする
ことなんか考えてないからね、赤字になったら国民の
借金と言えばいいから、ほんとお気楽だよ。
551:名刺は切らしておりまして
09/01/02 20:33:29 f8+/8vRY
>>550
はて?
公務員の使う予算は国会や議会の承認を経ているんだけど
公務員を監視する議員を選出した国民は何の責任もありませんってか
まあ全部公務員のせいにしてれば気分も晴れるし楽だよな
せいぜい頑張れやw
552:名刺は切らしておりまして
09/01/03 00:52:35 Gg9FK/je
>>540
そこで教員の試験制度導入ですよ。
ダメなのは辞めて貰う。
その上で教員をモンスターペアレントや馬鹿ガキから守るために
警備員常駐や弁護士など国のバックアップと教師の権限をアップ。
今の状況じゃ希望者いないもんな。
553:名刺は切らしておりまして
09/01/03 00:53:34 Gg9FK/je
>>543
>教員は非常勤講師という個人請負モドキの低待遇がかなり多くなったな
それでもボーナスは結構貰ってんだよね
554:名刺は切らしておりまして
09/01/03 01:10:31 0HxiC/pf
>>552
>そこで教員の試験制度導入ですよ。
免許更新制ってわけか。
ますます本来向き合うべき子供との時間が少なくなる結果になるだろうよ。
免許更新試験さえクリアすれば安泰なんだから。
点数化とか絶対評価の難しい、指導能力やコミュニケーション能力を評価する
などというより遥かに難易度が低いだろうよ。
元々試験能力には長けた人達なのだし。
>国のバックアップと教師の権限をアップ。
官から民へ。
優秀なる民の叡智は無いのかい?
困ったら行政頼りなど、構造改革を熱狂的に支持してきた有権者とはとても思えないな。
大きな政府ではなく、小さな政府が有権者の選択なのだから、
まず民間の超効率的な手法で解決を図るのが本筋だろう。
555:名刺は切らしておりまして
09/01/03 01:15:55 GaW8o7s1
国会議員、利権で儲けてるのにボーナスいらんだろ。
556:名刺は切らしておりまして
09/01/03 11:12:45 ukFraq0x
あたりまえだけど、それ前提の給与したら清廉潔白な議員は
生きていくことすら不可能になるよね。だいたいどこの国でも
大物与党議員ほど給料は減らしたがる、どころか本当は0にしたいと
熱望してるんだよ
副収入が十分あるからw
557:名刺は切らしておりまして
09/01/03 13:29:14 fdvqZIK2
>>553
非常勤って、給与体系が時間当たりいくらじゃないか?
勤勉手当って概念がないような気がするが。
558:名刺は切らしておりまして
09/01/04 17:56:30 kktr9c+w
公務員は数年ごとの配置転換を撤廃し、なかば専門職化すべき。
脳は特定の仕事に最適化されることで仕事の効率が2倍になる(場合もある)。
特に適応力のない人材が配置転換されると非常に効率が悪くなるばかりである。
逆に、適応力が衰えていても慣れ親しんだ仕事なら効率よくさばける。
非常勤職員などはコストが仮に半分でも更に効率がダウンするのであまり意味があるとはいえない。
それより人件費は若干下げながら正規職員を増やすことのほうがいいはずだ。
559:名刺は切らしておりまして
09/01/04 19:11:23 IWNUXLNV
【つこうた】情報流出を指導する高学歴エリートIPA職員が嫁以外とのエッチ後画像など大流出 part6
スレリンク(news板)
560:名刺は切らしておりまして
09/01/04 19:18:04 +ohjR+7n
>>1
国立大卒の国家公務員がこれで、三流大卒の地方公務員がもっと貰ってるとはおかしいじぇね?
隠れ手当てで給料水増し・年金・退職金もガッポガッポなんだろうけど。
地方公務員はもっと貰ってさらに美味しいんだろな、シネヨと言いたい。
【賃金/愛知】冬のボーナス 県職員、平均103万7591円[08/12/11]
スレリンク(bizplus板)
【賃金】東京都職員、冬ボーナスは0.2%減の93万5720円 都知事は372万7859円[08/12/10]
スレリンク(bizplus板)
561:名刺は切らしておりまして
09/01/04 19:38:41 YPYYdGKS
こんな給料高くて、なにも生み出さないのを放置すべきではない
それぞれ一日何をやったか日報を書いて、
公務員全員日本国民に対してネットで公開すべき
多分一日中暇なんだろ
562:名刺は切らしておりまして
09/01/04 19:53:23 HsaFiDof
>>558
公務員削減の煽りで総合職化、管理職化が進んでいるのだが。
専門職や単純労働は民にアウトソーシングってわけ。
それに昨今の公務員人気で平均的に高い人材が増えているから、
適応能力の低さとか考慮する必要性は無い。
むしろいろんな職務を経験させて幅広いマネージメント能力を
身に付けさせる方が全体的な業務効率向上になる。
563:名刺は切らしておりまして
09/01/04 20:23:38 kktr9c+w
>>562
なんじゃそりゃ。
いままでとなんも変わらんじゃんw
564:名刺は切らしておりまして
09/01/04 20:38:29 4orpSOiH
高いと思うけど、地方は100万とかあるんだよな
565:名刺は切らしておりまして
09/01/04 20:49:11 KjSVcKVa
いい加減、目覚めなさい
日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、
会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
566:名刺は切らしておりまして
09/01/04 21:02:26 KIe+oFw2
地方公務員の給料を下げろよ
567:名刺は切らしておりまして
09/01/04 21:03:34 YPYYdGKS
>>562
今の公務員って管理職ほど、鼻くそほじりながら机でスポーツ新聞読んでる痴呆人間だろ
コンプライアンスの観点で、こんな姿を一度でも見たら即通報してクビにしろよ
568:名刺は切らしておりまして
09/01/04 21:04:25 WCpsYGUx
>>561
むしろ安いだろ。どんだけ貧しいやつなんだよ。
569:名刺は切らしておりまして
09/01/04 21:40:46 jACWZS+W
地方公務員は採用を減らして人員を減らしている。つまり新規採用がほとんどゼロの
自治体も多い。そうすると平均年齢は上がって、平均給与も上がる。
本当は民間のように早期退職制度で対応すればいいのにな。
自主的に早期退職して自分の子供のために採用枠を作った人を知っている。
570:名刺は切らしておりまして
09/01/04 22:38:59 YPYYdGKS
>>568
こんな給料高くて、なにも生み出さないのを放置すべきではない
それぞれ一日何をやったか日報を書いて、
公務員全員日本国民に対してネットで公開すべき
多分一日中暇なんだろ
公務員なんてもっと給料は安くあるべきなんだよ
どうしてもやりたいやつだけ残ればよろしい
後はアルバイトでも雇えばよい
571:名刺は切らしておりまして
09/01/04 22:48:19 Hv/eGEOb
>>570
アンタこち亀の見過ぎじゃないの?
572:名刺は切らしておりまして
09/01/04 23:07:09 kktr9c+w
>>569
早期退職制度がある自治体もあるはずだが。
ただ採用枠が増えるとはかぎらない。
573:名刺は切らしておりまして
09/01/04 23:46:54 342vz29Q
首相のボーナス激安だな
別スレで出てた日経の本部長クラスでこのくらいだったぞ。
日本のトップが日経の偉い人と同レベルって・・・。
やっぱ名誉職なんだな。
574:名刺は切らしておりまして
09/01/05 02:19:38 DVfZ35GD
一次産業以外の乞食内需産業なんてそう叩きでおkだろ
何も生産していない乞食公務員なんてその典型だから叩かれて当然
もっと叩こうぜ
ちなみに私は公務員です
外需頼みの日本経済をどげんかせんといかん
575:名刺は切らしておりまして
09/01/05 02:30:02 DVfZ35GD
>>560
一般職に高卒短大卒のカスがどんだけ混じってると思ってるんだw
たしかに教員も含めて年寄りの給与体系はおかしいが
国立が頭が良いとかおっさんだろ
都1の主力は早慶だぞ
東大出て都1はガチで馬鹿にされる
カス駅弁じゃ地上・国2は受からないしなぁ
576:名刺は切らしておりまして
09/01/05 03:53:45 H73ynVhU
>>560
公務員じゃないけど三流大で悪かったな
577:名刺は切らしておりまして
09/01/05 04:20:43 EyMVg8Ed
叩こうが何しようが、財政難と高齢化で地方公務員は減るだろうに
法人は知らんが
578:名刺は切らしておりまして
09/01/05 04:48:19 7oOwArHL
正職員の人数自体は減るが、臨時職員や準職員といったパート・アルバイトが増えて、
人件費総額は減らない謎
もちろん、各種の手当てや議員報酬、そして自治体の借金も減りません。
579:名刺は切らしておりまして
09/01/05 05:23:35 n1IBg+lM
やはり上の世代をなんとかしないと
民間の子会社出向だと必ず給与は下がる
官は天下りしても渡りを繰り返しその度に退職金をもらい続けている
580:名刺は切らしておりまして
09/01/05 05:31:22 7oOwArHL
許認可とか審査とかしますよって称する組織が殆どなんだよ>天下り
3セクもそういう事だしな。
で、それらを撤廃すると自由化の弊害だ、格差社会だから規制強化すべきだの大合唱、
で新たな官僚の権力拡大、利権も拡大、必要な税金も拡大ってなるわけ。
建築基準法しかり貸金業法しかり。派遣関連の法規もそう。
マスコミがその本来の役目である権力の監視をやめた結果、良いように踊らされてるんだよね。
581:名刺は切らしておりまして
09/01/06 23:24:35 cPVR5+NQ
>>580
許認可に関しては、むしろ公務員組織でやったほうがいいような気もするけどな。
公権力があり、かつ国民の監視が届かないと言うのが、いちばん良くない。
ただ、その手の団体だと契約関係は政府調達の対象で、会計検査院のチェックは入るのかな。
582:名刺は切らしておりまして
09/01/07 08:01:37 NKO3FsI5
週刊文春 公務員の生活 おいしすぎる特集
URLリンク(goodjob.boy.jp)
・青森県民間平均年収360万円(40歳)全国ワースト1位
青森県職員平均年収691万円(42歳)
なぜこんな差が・・・答えは簡単、調査対象を厳選してるから
調査対象=企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ
青森県でこの条件を満たす企業はわずか232社 民間準拠とは勝ち組に合わせる制度
・東北エリアで一戸建て住宅販売ナンバー1の住宅メーカーの社長談
「青森市、弘前市周辺では客の半分弱は公務員、むつ市になると75%が公務員」
・県職員1人減らせば民間から3人雇える。今の青森県で年収250万の条件で5人募集すれば30人は集まる。
・天間林村 役場の課長が2人 家を見ればすぐわかる。彼らは3~4千万クラス床暖房完備のすっごい家
天間林の農家一戸あたりの所得は150万円、役場の課長は700万円で農家も兼業 新車のトラクターを変えるのはかれらだけ、専業の僕らは買えない
☆バブル期の前後も含めて、この30年間ずーっと公務員の給与は民間よりも高かったようです
URLリンク(goodjob.boy.jp)
583:名刺は切らしておりまして
09/01/07 08:06:02 TUwQupCr
公務員がこんなに恵まれている反面
派遣がここまで苦しまなければならないのか
近所を歩いてると冷たい視線と殺意を感じるはず
584:名刺は切らしておりまして
09/01/07 08:15:12 eWp2xPEl
上級職が民間大手に準拠するのは構わないが、給食センターとかゴミ回収とかの職種は
民間に置き換えたときの人件費くらいに抑えないとダメだろ
上級職でも民間大手準拠ならずっと右肩上がりはおかしいしな
出向とかあるとこも少なくないわけだし
585:名刺は切らしておりまして
09/01/07 08:21:37 uEmLP4dL
まずもって「ボーナス」がおかしいわ。
586:名刺は切らしておりまして
09/01/07 09:21:24 ZlFfr/Hg
>>584
給食センターの公務員って管理栄養士くらいじゃないの?
他はパート。
587:名刺は切らしておりまして
09/01/07 09:27:50 4wUOMtNC
>>586
うちの従兄弟がそれだわwwwwwwww
588:名刺は切らしておりまして
09/01/07 10:07:17 FgOhyb0D
給食センターは民間運営で管理栄養士を県から派遣という例もある。
「給食のおばちゃん」というのが誰を指すのかはわからないが、
給食センターで働く公務員なら管理栄養士だろう。
589:名刺は切らしておりまして
09/01/07 10:10:16 9FxOJ7DP
何故公務員にボーナスが出るんだよ?w
590:名刺は切らしておりまして
09/01/07 11:32:35 GuAkFO1Y
毎度疑問に思うが
> 調査対象=企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ
> 青森県でこの条件を満たす企業はわずか232社 民間準拠とは勝ち組に合わせる制度
あたりまえだけど市役所はこの規模を超えているし
このライン以下となるとトップがお父さんで役員は(ry系だろ。
この程度の規模の企業もないようなところを「昔からあった」というだけの理由で
市と認めているのがおかしいんであって、給与体系がおかしいのではない
591:名刺は切らしておりまして
09/01/07 11:51:58 K2NpQuS6
>585 >589
スレを200回読み返しなさい
592:名刺は切らしておりまして
09/01/07 11:59:40 MGnx8gSs
>>544
ぺーパーティーチャーが一斉に資格失うわけだが、
更新講座受けられるのは、現役の教員&近く採用予定の人だけらしい。
593:名刺は切らしておりまして
09/01/07 13:44:14 cGBGQlh/
役所も率先して非正規雇用を増やして、日本人の非正規雇用者比率を増やしている。
公務員給与が非正規雇用者より高いことを問題にしても非正規雇用者の待遇は改善されない。
大局的な見方が必要。
594:名刺は切らしておりまして
09/01/07 13:48:50 mKErINbl
>>593
納税者や議員が正規職員を減らせと言うからなあ。