【税制】小口投資の株配当優遇税制見送りへ…自民税調 [08/12/05]at BIZPLUS
【税制】小口投資の株配当優遇税制見送りへ…自民税調 [08/12/05] - 暇つぶし2ch23:名刺は切らしておりまして
08/12/05 22:50:01 Is1kl2i+
特定口座内で損失繰り延べできるようにしろよ
なんでわざわざ申告する必要あるんだよ

24:名刺は切らしておりまして
08/12/05 22:51:06 pVqrHqBe
>>14
>年間投資額が100万円程度までの株式投資で得た配当を、10年間非課税
だから、そもそも話が噛み合ってない

25:名刺は切らしておりまして
08/12/05 22:52:25 I+RzJe7V
>>22
は?

26:名刺は切らしておりまして
08/12/05 22:58:31 /IzR820A
確定申告がいいか悪いかじゃなくて、日本の資産の大半を持ってる老人に売れるかどうかが株価の浮沈の鍵を握ってる

確定申告は実際に株や投資信託を売る営業マンの不評なんだよね
老人相手に売れなくなるから 
日本の資産の大半は老人が持ってるんだから、その層に売れなくなったら
株価が下がってしまう 今回見送りになったのもそれが理由
株価を上げるために政策考えてるんだから、当然見送り

URLリンク(diamond.jp)
証券会社が最も懸念しているのは、配当金が100万円を超える投資家だ。

配当金には、株式の配当金と投資信託の分配金が主に含まれる。
特に毎月分配型の投信は、購入者の多くが金融資産の潤沢な高齢者。2000万円分購入していれば、
配当金は100万円を優に超えることから、確定申告が必要になる高齢者がかなり出てくる可能性もある。
そうなっても、面倒な確定申告を行なう高齢者は、非常に少ないだろう。
大手証券会社の税制担当者は、「税制に疎い高齢者が申告を忘れた場合、脱税扱いとなるのか」と声を荒らげる。

結局、新たな優遇案をすでに決まっている09年案に追加するとなれば、つぎはぎの制度となり、複雑さは増すばかりだ。
そもそも投資家が求めるのは、とにかくシンプルな税制だろう。「すべて20%のほうがまだまし」という大手証券会社幹部さえいる。

27:名刺は切らしておりまして
08/12/05 22:59:56 x4QSH7rZ
買い豚m9(^Д^)プギャー
買い豚m9(^Д^)プギャー
買い豚m9(^Д^)プギャー
買い豚m9(^Д^)プギャー
買い豚m9(^Д^)プギャー

28:名刺は切らしておりまして
08/12/05 23:02:01 89Reg9X2



>>23
>特定口座内で損失繰り延べできるようにしろよ
>なんでわざわざ申告する必要あるんだよ

どういう事だ?
確定申告せずして、どうやって損失繰り延し出来るの?





29:名刺は切らしておりまして
08/12/05 23:03:47 HmAI47hj
もともと配当課税は二重課税だろう! 無税にしろやっ!!!


30:名刺は切らしておりまして
08/12/05 23:03:50 89Reg9X2



>>23
証券会社を複数使用している場合で
>>22 のようなケースは確定申告は絶対必要だろう?




31:名刺は切らしておりまして
08/12/05 23:08:13 /IzR820A
>28
だよな。
複数の証券会社に口座持ってる人がいるし
最近は銀行も投資信託売り始めたから

全部の口座を合算した結果が大口なのか小口なのか
トータルで損してるのか儲けてるのか

確定申告しないと税務署は判断不能

32:名刺は切らしておりまして
08/12/05 23:09:49 syc+o2Ma
自民党は滅びよ

33:名刺は切らしておりまして
08/12/05 23:12:06 lDpcr5K1
できないこと約束しまくって後から撤回ばかりじゃねーか自民党、創価学会連合は

34:名刺は切らしておりまして
08/12/05 23:22:01 89Reg9X2



>>31
そうだよな、去年はマイナスを出したけど、
今年になって証券会社を変えてから利益を出したなんて奴は
徴収された今年分の税金が還付されるから確定申告は絶対すべきだと思う
そうしないと取られ損になるからな!





35:名刺は切らしておりまして
08/12/05 23:42:31 +wlhx3Ui
とにかく二重課税だけはなんとしても止めるべき。
ガソリンだって消費税上乗せされてなかったっけ。

個別の税率を高くしても良いから二重にかけるのだけは絶対ダメ。

36:名刺は切らしておりまして
08/12/06 02:26:20 EAWsFs8E
まあ実際のところ、配当課税が20%に戻ったら、還付のために確定申告すればいい。
一定の所得以下の人は10%だった時とあまり変わらないので、優遇はあるといえばある。
面倒だけれども。

昔は毎年税務署に行っていたな。
俺にしてみれば、一時期手続きが要らなくて楽だっただけ。

37:名刺は切らしておりまして
08/12/07 08:25:46 cYTaBaRC
層化がごり押ししてた奴か
消えて結構だな

38:名刺は切らしておりまして
08/12/09 00:36:07 SI5e15JE
民主の管が譲渡税30%強化を推進しているってマジ?


39:名刺は切らしておりまして
08/12/09 00:39:00 wKqfZA2p
インサイダーや空売りがまかりとおっていて
塩漬け株しかもってないのにこれから株なんかかっていられるか!



40:名刺は切らしておりまして
08/12/09 18:16:11 7WyGzJzL
>>28 >>31 の者だが

で、どーなの? 俺の言ってる条件なら間違いないだろう?

反論が無い所を見ると正解のようだ
ちょっと寂しいぞ








41:名刺は切らしておりまして
08/12/11 19:06:01 HcUP0Kfv
>>28 >>31 の者だが

で、どーなの? 俺の言ってる条件なら間違いないだろう?

反論が無い所を見ると正解のようだ
ちょっと寂しいぞ


42:名刺は切らしておりまして
08/12/11 21:02:22 NOW6Wy2V
冗談抜きで株価対策しろよ
ジジババの現金を株に流す工夫をしろ
パチンコに消える金を株に流す工夫をしろ

43:名刺は切らしておりまして
08/12/11 22:26:30 NPuXk26m
層か うんちうんち


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch