【金融】米クレジットカード業界、与信枠を約190兆円削減も[08/12/02]at BIZPLUS
【金融】米クレジットカード業界、与信枠を約190兆円削減も[08/12/02] - 暇つぶし2ch100:名刺は切らしておりまして
08/12/02 22:59:04 IxF80tfs
一方日本は来年から総量規制を始めた・・・馬鹿だ

101:名刺は切らしておりまして
08/12/02 23:16:52 8RHuWjDe
>>95
ベトナムのシェラトン泊まったときに求められた。
知らなかった上に、ガイドが胡散臭かったんで、何で必要なんだってかなり追及してしまった。

102:名刺は切らしておりまして
08/12/02 23:26:05 b1Kl3Ipw
>>96
今後は身分証というか支払能力証明機能がますます強固になるんじゃねえの。
今度の件でダメな奴は本当に持てなくなるんだから、
持ってる奴の信用力がさらに上がるわけで。

103:名刺は切らしておりまして
08/12/02 23:45:59 4lXjGolH
後の歴史書に「資本主義はある日突然死した」って書かれるんじゃないの?

104:名刺は切らしておりまして
08/12/03 02:53:15 +gJSrJGy
>>26
モラルハザードの使い方がおかしいと思うんだけど。


105:名刺は切らしておりまして
08/12/03 03:01:37 wtHyM16M
リボとかローンはともかく、クレカ=借金となぜかこだわる奴って何なんだろうな。
一括なら問題ないと思うんだけど。無職で持てないのかな^^;

106:名刺は切らしておりまして
08/12/03 05:11:15 JXjTGeho
ホテル泊まる時、デポジット取られるのが常識って知らない奴けっこう多いんだな。
別にキャッシュでも構わないが、1.5倍は取られるから手持ち回らなくなるよ。
日本でもそれなりのグレードのとこ泊まれば求められるだろ。日本人はモラル高いから
貸し倒れリスク低いけど、単純に考えてホテルのビジネススキームってデポジット無し
だったらあんなリスクの高いもんないでしょ。

>>99
リボカードがあるんじゃなくて、リボになる支払い方法が世界の常識なの。日本のは
チェックカードに近い運用イメージ。カード会社にとって確実性は高いが、ビジネスと
しての旨みは低い。当然、海外で作っても日本と同じように銀行引き落としに出来るけど
逆にこっちがオプション。そういうスキーム選べるの知らない人間のが多いし、オレも
海外で作るときそうしようとしたら相手が知らなくて「なんだそれ?」みたいな対応された。
あと、引き落としミスもある。日本でもあるけどね。一度、三井住友でやられた。日本の
会社はミスしたら謝るけど、外人は謝らないからなすごいムカつくw

>>105
一括払いなら全然問題ないし、ちょこちょこ時間外とか他行ATMで下ろして手数料
取られるより全然良い。日本でもクレジットヒストリーそれなりに積んでないと50台に
なっていきなりカードが必要になったとかの時、社会的地位も年収もあったとしても
審査落ちるし。50台になっていきなり海外赴任とか長期出張とかなったらどうするよ?
海外で作るにしても、名のある現法社長とか役員とかじゃないと現地人の保証人立て
たりしなきゃいけない。VISAデビとかはVISA加盟店でも端末がはじく店とかあるしね。
なので、作れるときに作って別にプロバイダとかガススタの支払い程度でも良いから、
使っとく方がベター。

107:名刺は切らしておりまして
08/12/03 06:05:15 mKnwpn4G
>91
わかってるけど今までが異常だったのだから、あきらめるしか…

108:名刺は切らしておりまして
08/12/03 16:57:38 /Zn4Bc2i
日本でも親が不動産(家や土地)もってれば
無職だろうとクレジットカードは作れる。
まあ最初は審査の甘いOMCとかイオンとかスーパー系だけどね。


109:名刺は切らしておりまして
08/12/03 17:36:19 ZHT5bsXH
OMC使ってるけどショッピング枠100万あるw
枠いっぱい使うこと無いけどな

110:名刺は切らしておりまして
08/12/03 20:29:45 WMLKX2Jm
>>43
アメリカ人の馬鹿さを舐めるなよ。

111:名刺は切らしておりまして
08/12/03 20:40:32 XtJLGv36
前に誰か言ってたな。JR保線が高齢化でガタガタなんだとか。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
夜間工事遅れ始発から運休 JR青梅線、五日市線 2008.12.3 10:29
3日午前1時ごろから東京都昭島市松原町のJR拝島駅構内で行われていた夜間工事が遅れ、
青梅線立川-青梅間と五日市線(拝島-武蔵五日市)の全線で始発から午前7時半ごろまで運転を見合わせた。
中央線快速への直通運転が中止となり、留置線に止まっていた車両が入れず、同線の東京-高尾間
は約7割程度の運転本数となった。
JR東日本で原因を調査しているが、ポイント部分の枕木を交換した際、レールの可動部分にある鉄板の取り付け方
が不十分だったらしい。計64本が運休し、約5万5000人に影響が出た。

どうせ若年バイトとオジイの職員だらけなんだろ?とうとうやりおったわな。インフラ崩壊・・・。

112:名刺は切らしておりまして
08/12/03 20:43:55 XtJLGv36
あーん誤爆した(´・ω・`) 疲れてるのかしら?

113:名刺は切らしておりまして
08/12/03 21:50:53 J3O2Wu15
>110
馬鹿でないと困る
あそこが馬鹿みたいに消費してくれるおかげで
経済は成り立ってたんだから

114:名刺は切らしておりまして
08/12/03 21:57:08 rAsPG2jc
そのうちマジでクレカ作るのに給与明細が必要になるんじゃね?

115:名刺は切らしておりまして
08/12/03 22:03:24 v8qX5/4h
源泉徴収票や納税証明求められるかもね

116:名刺は切らしておりまして
08/12/03 22:06:12 KFPTwNEI
>>105
この手のスレで昔
商売をやってるらしき人が「個人でまで掛売りを意識したくねー」と言ってて
それなりに納得したことはある

自分自身はそれなりに作ってるし使ってるけどね
国内で庶民の生活をしてるとさすがに会費の安いカードで十分だが


117:名刺は切らしておりまして
08/12/03 23:47:08 38od3YS5
>>114,115
っていうか、そうなるらしい。
どこまで本当か知らんが。

URLリンク(allabout.co.jp)

118:名刺は切らしておりまして
08/12/03 23:58:08 v8qX5/4h
>>117
そうなったら今5枚くらいカードあるけど整理しないと
やってられないな

119:名刺は切らしておりまして
08/12/04 00:01:43 fwOwor1C
クレカ作れないならVISAデビットカード作ればいいだけ

120:名刺は切らしておりまして
08/12/04 00:13:09 Fsn1SRkc
>>105
クレカ一括払いは、確実に一定額以上の給料が銀行口座に振り込まれ、
かつ、その使用権限が本人に帰属していることが前提。

でも、給料のうち残業代のような「金額が確実に保証されているとは限らない」部分で占められている人や、
自営業のように毎月確実に入金の保証があるとは言えない人がいるのは事実。
商店との個人的ツケの清算だと、「来月お金が入る絡まってね」と引き延ばしができるが、
間にクレカ会社を通すと、支払期日が絶対条件になるから、支払い遅滞リスクが一気に大きくなる。

また、ほとんどの家庭では、家系を奥さんに一任する場合が多く、
亭主には数万円程度の小遣いしか渡さない例が多い。
そんな家庭にクレカのような「上限=月給以上」の支払手段を亭主に持たせることに、奥さんが賛同するわけがない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch