08/12/02 07:17:43 le/HP9rj
給料減れば、維持費の安い小型・軽に流れるだけ。購入意欲減退にもなる。
デカイクルマますます売れない。CO2削減にもつながるしいいことだ。
3:名刺は切らしておりまして
08/12/02 07:20:34 a6QcRRxX
あれ 役員の人員と金額カットじゃないの?
4:名刺は切らしておりまして
08/12/02 07:21:41 PEBqX9vC
マジか
1割カットなんて自殺者出るぞ
5:名刺は切らしておりまして
08/12/02 07:22:43 le/HP9rj
NYダウが679ドルも暴落したからだったりして
6:名刺は切らしておりまして
08/12/02 07:23:49 riQx6fqC
賞与半額にしてリストラ減らせバカタレ
7:名刺は切らしておりまして
08/12/02 07:25:47 Odjms5AJ
ざまぁ・・・といいたいところだが、うちの会社も便乗してカットしてきそう。
8:名刺は切らしておりまして
08/12/02 07:26:12 KAhA0K4E
奥田は喋れば喋るほどトヨタのイメージ落とすからなあ
9:名刺は切らしておりまして
08/12/02 07:26:18 le/HP9rj
給与=月給
賞与=ボーナス
【管理職】
給与=そのまま
賞与=10%カット
【派遣】
クビ切り
給与=100%カット
賞与=もともとナシ
首切りされた派遣との格差が・・・かわいそう
10:名刺は切らしておりまして
08/12/02 07:26:26 XdKPsJQa
レクサスのテクノロジも標準化され
こなれてきただろ
そろそろ下のグレードに降りてきても良い頃合
11:名刺は切らしておりまして
08/12/02 07:29:02 FD/c9aN+
円高進んでる(´・ω・`)
12:名刺は切らしておりまして
08/12/02 07:30:45 CxZMx1s+
>>9
整理解雇4要件の所を読もう
★この問題を論じる際に、最低限理解していないといけない知識↓
【労組=悪】そろそろ選択をする時。正規労働者の過剰保護をとるのか、低賃金だが非正規を含めた雇用維持をとるのか
無邪気に偽善を振りかざす。もはや、お前らの存在は罪だ、労組。無謀な望みを求める者は、風車に挑む愚かな騎士。たとえそうでも、労組は突き進んでくる。無垢なる望み、その代償は会社の命運か。
スレリンク(seiji板:103-106番)
◆連合・高木会長「正社員の既得権を守るために、偽装請負を含む非正規雇用拡大を黙認してきました」(2006年8月9日付『朝日新聞』)
本当は金銭解雇法が必要なのに、共産党や連合はスルー。これをやらないと解決しない。
スレリンク(eco板:582-583番)
スレリンク(eco板:589-590番)
◆「『労働者保護』が強く労働組合の組織率の高い国ほど失業率が高い」 by オバマ政権の国家経済会議(NEC)委員長になるラリー・サマーズ
◆失業の最大の原因-池田信夫 blog URLリンク(bl)●og.goo.ne.jp/iked●anobuo/e/5da8be5a2b3647d19defe7fc01fe8e7c
13:名刺は切らしておりまして
08/12/02 07:33:06 +Q/Tht+n
不景気は10年ぐらい続いて自動車産業は壊滅すると思う。
14:名刺は切らしておりまして
08/12/02 07:35:03 /Na4VxrF
>>4
給料の1割じゃなくて賞与の1割カットで自殺はないだろ。
1割カットで済むなんてまだ余裕あるな。
15:名刺は切らしておりまして
08/12/02 07:35:42 NaWff0h1
>>13
主要産業の転換期やしな。80年前の恐慌では江戸末期から出て来た生糸産業が壊滅した。
16:名刺は切らしておりまして
08/12/02 07:37:06 HzQNhYAa
1割カット程度なら、凍死や餓死もしないよね。
安心してトヨタ不買運動が出来る。
17:名刺は切らしておりまして
08/12/02 07:39:16 zZMgL5JJ
不買って、今までトヨタ車買ってたのか?
18:名刺は切らしておりまして
08/12/02 07:41:15 fBfbc+wv
たったの1割カットか。。。
役員・理事は、3割くらいカットできるだろうに。。。
19:名刺は切らしておりまして
08/12/02 07:41:17 s4HuLjdR
さあここでトヨタ不買運動ですよ!
てマジで金無いから買えないけどね…
20:名刺は切らしておりまして
08/12/02 07:41:57 1AiTZZJK
田原工場と九州は、閉鎖になるんじゃないの?
21:名刺は切らしておりまして
08/12/02 07:52:29 APqgUsDP
1割カット程度でニュースにする事か??
普通だろ
22:名刺は切らしておりまして
08/12/02 07:55:19 XdKPsJQa
派遣は解雇で0円
役員は1割カット
23:名刺は切らしておりまして
08/12/02 08:12:11 miJE2ccn
あれ?
クビを切る経営者は腹を切れ
ってどこかで聞いたような。
奥田とか奥田とか奥田とか
24:名刺は切らしておりまして
08/12/02 08:24:26 z7J2rdSh
税収が減っている愛知県は、賞与を減らすことすらしませんね。
挙句の果てには国に金よこせですからね、いい加減にしてもらいたい。
25:名刺は切らしておりまして
08/12/02 08:30:44 AWe+K+vI
経営失敗の責任は、たったの1割ですか?
責任の無い仕事をさせる非正規社員は解雇なのに。
26:名刺は切らしておりまして
08/12/02 08:36:02 nFCfRVRi
スポンサーをやめてやろうかとまたもや奥田節が出そうだな
かくして、予算大幅削減の低俗お笑い番組が増加
27:名刺は切らしておりまして
08/12/02 08:39:45 F203XCRu
>>12
>そろそろ選択をする時。正規労働者の過剰保護をとるのか、
>低賃金だが非正規を含めた雇用維持をとるのか
いわゆる強弁術の二分法では?
正規労働者として雇用されることを望むのは真っ当な要求だろう
それを非正規労働でも仕事があるだけマシというのはどうか
28:名刺は切らしておりまして
08/12/02 08:40:32 NlLb2v/E
一方、松方はパイプをカットした
29:名刺は切らしておりまして
08/12/02 08:44:36 vriurpDj
はやくメシウマはれよ
30:名刺は切らしておりまして
08/12/02 08:47:49 8AkpTt7E
「カローラ」とか現物支給じゃなくてよかったね
31:名刺は切らしておりまして
08/12/02 08:53:06 7hJQFfdE
非正規雇用と正社員の待遇を比較して非難する輩は
豆腐頭。畜生トヨータではあるが腐っても民間
32:名刺は切らしておりまして
08/12/02 08:55:24 6TbkNaN6
>>23
社員の首切りはしてないでしょ。
派遣社員は派遣会社の社員。
期間工は契約の延長をしない。
首切りをしないから非正規の契約をしなくなったんだしょ。
33:名刺は切らしておりまして
08/12/02 08:59:12 FebkuW2Z
>>25
いくらトヨータとはいえ
今回のを経営失敗というのは無理がありすぎ
34:名刺は切らしておりまして
08/12/02 09:01:20 w1ctWtAy
トヨタの課長クラスなら
ボーナスは200万→180万ぐらいだろ
大減俸だね
35:名刺は切らしておりまして
08/12/02 09:03:52 XdKPsJQa
自分で自分の首を絞める派遣奴隷は
早くレクサスを買ってくれる奴隷の奴隷を探すんだ
36:名刺は切らしておりまして
08/12/02 09:06:04 kEsROcwo
下請けをどのくらい叩くんだろうか?
最低限トヨタ社員の給料以上にカイゼン、コスト削減を要求してくるんだろうな。
37:名刺は切らしておりまして
08/12/02 09:12:21 LKkShK8W
無能管理職を早くカットして下さい。
38:名刺は切らしておりまして
08/12/02 09:14:15 8WXGfl2i
空気読んでトヨタ買うのやめよ
39:名刺は切らしておりまして
08/12/02 09:14:15 mGpIqzY7
結局、消費者の中に非正規雇用(=収入不安定な車を買えない消費)が
いるだけで車を買い控えられてしまう。
社内の決算では節約した気になってはいるが、
需要の喚起には失敗しているわけで、
経済の輪廻という視野では先細りな現状を否定しようがない。
ある程度の人件費はかかる。かかるからこそ車が売れる。
住まいも売れ、子供もでき、あらゆる経済の循環が確保され
企業は(負担を強いられているようで実は)存続が約束される。
奥田のようなトップがこそ、非正規雇用を容認してはいけないと
再認識しないことには、今後は脱却の足がかりも得られないだろう。
40:名刺は切らしておりまして
08/12/02 09:14:36 AOjDJy1D
ついでに老害奥田もトヨタから出て行って貰えばいいよ。
41:名刺は切らしておりまして
08/12/02 09:15:05 AWe+K+vI
どうやら非正規雇用者と派遣社員を混同しているバカがいるな
42:名刺は切らしておりまして
08/12/02 09:18:53 4re0aot6
うわー、こいつら馬鹿すぎる。役員と中間管理職が同じだと思ってやがる
中間管理職に経営の責任とか、何だこれ。
あと、まるでトヨタ以外は非正規の扱いが良いみたいに思っている奴らもいるね。
43:名刺は切らしておりまして
08/12/02 09:19:11 JyHqbp82
クリスマス休めてよかったな
44:名刺は切らしておりまして
08/12/02 09:21:02 bGkenAGd
だから賞与が10%カットで、
給料はそのまま。
45:名刺は切らしておりまして
08/12/02 09:23:10 A2DPz9Si
トヨタが1割カットなら、下請けは2割・3割カットは当たり前だろうね。
46:名刺は切らしておりまして
08/12/02 09:23:45 hhhczFkJ
オキュダのおかげでクルマが売れなくなってよかったな。大好きなエコに貢献できるじゃん
47:名刺は切らしておりまして
08/12/02 09:25:35 8IrfRyR1
お前ら優しいのぉ~派遣の人間に寄付でもしてやったらどうだw
48:名刺は切らしておりまして
08/12/02 09:29:07 ZF6teaM7
>>39
正直、家族が居ないと車なんて全く必要ないからな。
まあ、都会だと電車と自転車で全てが事足りる。
独身者が増えると益々車は売れなくなるよ。
49:名刺は切らしておりまして
08/12/02 09:34:40 odCxujvP
管理職?
経営陣は当然それに入っているんだよね?
50:名刺は切らしておりまして
08/12/02 09:38:12 Ip9gjh31
考えが甘いな
こんなもんでこの世界恐慌が乗り切れるかw
51:名刺は切らしておりまして
08/12/02 09:38:49 w2s5GkFE
元々たくさんもらってる人たちだろうから額はたいしたこと無いだろうが、
労使で決まってること後でごり押しで変えるとかありえんぞ・・・・
ついに身内にまで刃向け始めたか・・・・
52:名刺は切らしておりまして
08/12/02 09:38:55 SHjl/5hQ
正直、この報道で喜ぶ奴は、よっぽどの馬鹿か日本人じゃないかのいずれかだね。
>>41
それが成立するのは、首都圏の極一部の話だし本当は首都圏だって車がいる。
電車マンセーネタは、単純に道路行政に失敗した東京都のごまかしに過ぎないよ。
単一種交通網に頼り、そこが破たんしたときの影響も考えない都市計画はありえない。
今、一番道路財政を必要としてるのは東京都だったりする事実は知っとこう。
53:名刺は切らしておりまして
08/12/02 09:40:17 k0TmwG3s
「エコ替え」とかいう上から目線のキャッチコピーで、温暖化するする詐欺便乗商売をしている報いです
既に地球の気候は寒冷期サイクルに突入しているし、COP14の会議が破綻するのは確定しているので、
ここは心機一転して、CO2悪玉説は間違いだったというコマーシャルを世界中で放送すべきです。
54:名刺は切らしておりまして
08/12/02 09:41:16 m5Jz3PfP
トヨタの管理職って、班長クラスから上を全て含めていそう。
55:名刺は切らしておりまして
08/12/02 09:41:43 i6itC9e7
役員・・社長 副社長 専務 常務役員 会長 副会長 監査役 相談役
管理職・・部長 室長 課長
組合員・・係長 主任 一般
派遣 期間工
まずは言葉の意味を知ろうね
56:名刺は切らしておりまして
08/12/02 09:42:53 w2s5GkFE
日本企業の管理職なんて実質兵隊と変わらんからな・・・
57:名刺は切らしておりまして
08/12/02 09:43:02 J9VD3uD/
役員は賞与全カットしろよ。派遣は道具じゃないぞ!!
58:名刺は切らしておりまして
08/12/02 09:44:13 XKwMLP1b
二割カットして一割分を期間工と派遣に足してやれ。
せっかくなら、ちょっと美徳をみせればいいのに。
59:名刺は切らしておりまして
08/12/02 09:44:54 z7J2rdSh
>>55
わざわざマジレスですか、朝からご苦労さん
60:名刺は切らしておりまして
08/12/02 09:48:49 eP/2UQT4
トヨタが悪化=他自動車関連各社が悪化
61:名刺は切らしておりまして
08/12/02 09:50:46 mIgjD/td
最近ヨタのCM全くみんね
62:名刺は切らしておりまして
08/12/02 09:54:39 xMUURvGZ
奥田涙目www
63:名刺は切らしておりまして
08/12/02 09:54:42 JEiFfxHK
株主の利益優先、社員すら使い捨て
メシウマ状態!!(aa略
64:俺って、?勝ち組
08/12/02 09:57:27 CqOlI8iI
おまいらの誰か!俺の「シトロエン2CV」買え 99年最終生産車
高速80㎞巡航でリッター20㎞楽勝。602cc,20ウン馬力 道路が
登りで無ければ120㎞近く出るぞ。最低入札価格50万でいいや
50万で買ったやつだから
65:名刺は切らしておりまして
08/12/02 10:01:53 JXKOWQPK
賞与出るのか。
派遣に回してやればいいのに。
66:名刺は切らしておりまして
08/12/02 10:01:58 OF9DYNVr
散財しないアラブの王様は革命で殺される
67:名刺は切らしておりまして
08/12/02 10:07:22 pWcVEbH/
>トヨタ自動車九州での生産を今月25、26日の2日間休止する。トヨタが米国発の
年末の休暇が2日ふえるのか。
何なら、年始の始業も後ろにずらしたら?
68:名刺は切らしておりまして
08/12/02 10:12:02 Q/ELTKMp
トヨタってバカ?
賞与増額→国内消費拡大→車売れる→業績回復
この逆をするとは
69:名刺は切らしておりまして
08/12/02 10:13:47 PZRbC2kq
【自動車】トヨタ:役員報酬は総額39億円、業績好調で17%UP…平均前期比5%増の1億2200万円 [08/06/04]
スレリンク(bizplus板)
【自動車】トヨタ:役員報酬は総額39億円、業績好調で17%UP…平均前期比5%増の1億2200万円 [08/06/04]
スレリンク(bizplus板)
【自動車】トヨタ:役員報酬は総額39億円、業績好調で17%UP…平均前期比5%増の1億2200万円 [08/06/04]
スレリンク(bizplus板)
70:名刺は切らしておりまして
08/12/02 10:14:57 kEsROcwo
賞与増額→国内消費変わらず→車売れず→業績回復せず
これが正解
71:名刺は切らしておりまして
08/12/02 10:17:28 OF9DYNVr
>>60
産業の転換期というやつだよ
道路がインフラなのに 道路の上を走る車がインフラではないということはありえない。
やたら最高速度が高いスポーツカーとはインフラじゃないけれど
軽自動車 乗用車 トラックあたりはインフラであり、 儲けてはいけない業種なんだよ
水道産業が1兆円の利益を出していたら それはつまり水が飲めなくて死ぬ人がいるってこと
だからインフラ産業は儲からないようにできている。
電気、ガス、水道、道路、ネットとか料金体系が 毎月何ぼだろ
車もいずれ 毎月何ぼの代物になる レンタカーとか、自動車税とかな
72:名刺は切らしておりまして
08/12/02 10:19:10 TXamdzJ9
たったの1割減かい!
まさに世間しらずめ。普通なら三割カット常識だろ。
それでもまだまだ支給額大きすぎるわ。
73:名刺は切らしておりまして
08/12/02 10:20:33 CwINOyJw
円高なんだから国内工場は閉じるよな当然
74:名刺は切らしておりまして
08/12/02 10:22:31 6TbkNaN6
>>59
自覚してデタラメを振りまいてるの?
工作員さん?
75:名刺は切らしておりまして
08/12/02 10:31:58 bZ7xS5xl
「賞与を現物支給」で解決
76:名刺は切らしておりまして
08/12/02 10:35:13 IZnEBzXt
>>68
国内の車販売は頭打ち。
自動車メーカーは世界販売中心。
77:名刺は切らしておりまして
08/12/02 10:39:09 IZnEBzXt
>>72
普通ならって民間だからいくらでも好きなように決めていいんだよ。
公務員じゃねーんだぞw文句言われる筋合いはねーだろ
78:名刺は切らしておりまして
08/12/02 10:39:30 jIZAKbrv
国内自動車メーカーではトヨタの一人負けだね
因果応報
79:名刺は切らしておりまして
08/12/02 10:47:02 CwINOyJw
スケープゴートかよ
80:名刺は切らしておりまして
08/12/02 11:06:41 TXamdzJ9
>>77
中の人、乙(笑)
81:名刺は切らしておりまして
08/12/02 11:11:42 6TbkNaN6
関係ない外の人がとやかく言う問題じゃねーわな。
82:名刺は切らしておりまして
08/12/02 11:35:15 pQmgpZ34
>>34
同級生が高卒三年くらいでボーナス八十万いってたらしいから、それはない
83:名刺は切らしておりまして
08/12/02 11:44:21 nN2An5n8
役員は全額カットだよな?
84:名刺は切らしておりまして
08/12/02 11:46:49 +1IkTw8/
賞与は車の現物支給にすれば、一石二鳥
85:名刺は切らしておりまして
08/12/02 11:55:29 jHBOH4Eo
>>84
トヨタがそれやったら下取りや中古の相場が崩れるw
86:名刺は切らしておりまして
08/12/02 11:56:45 2HD/qjuQ
正社員の雇用と賞与を守るためにもっと派遣のクビを切れよ
やること先にやれっての
87:名刺は切らしておりまして
08/12/02 11:57:47 pQmgpZ34
>>86
もう居ないんじゃね
88:名刺は切らしておりまして
08/12/02 11:58:57 DMmj21h+
覇権社員と書くと何故かかっこいい
89:名刺は切らしておりまして
08/12/02 11:59:33 +1IkTw8/
>>85
中古市場に新しいのが増えて活性化しないか
90:名刺は切らしておりまして
08/12/02 12:02:35 jHBOH4Eo
>>89
トヨタが現物支給したら他も追随しないか?
関連会社にも買わせてくと…
91:名刺は切らしておりまして
08/12/02 12:07:03 ixejQUQc
>>64
2CVは89年に最後までやってたポルトガルで製造中止になったはずだが。
92:名刺は切らしておりまして
08/12/02 12:07:08 w1ctWtAy
>>88
覇王というのもあった
93:名刺は切らしておりまして
08/12/02 12:07:10 s6aLaHi6
奥田と張と渡辺は
報酬1/20にしろ。
94:名刺は切らしておりまして
08/12/02 12:11:46 XC4vyAVB
官僚もカットしろよ。
95:名刺は切らしておりまして
08/12/02 12:15:36 T2XiLMiG
さすがに動きが早いな。
96:名刺は切らしておりまして
08/12/02 12:15:42 il2RNAXA
日本は官僚や公務員の給与が高いからな。政治家や官僚は給与を年収800万まで下げるべきだし議員の数を二割にするべきだな。
97:名刺は切らしておりまして
08/12/02 12:19:00 pQmgpZ34
公務員と官僚を分けるわけは?
98:名刺は切らしておりまして
08/12/02 12:21:30 T2XiLMiG
>>78
全メーカー敗けだよ
豊田は規模が大きいのと動きが早いだけ。
ホンダは愚鈍すぎる。
99:名刺は切らしておりまして
08/12/02 12:21:34 0A6Kky/Y
ざまああああ
100:山師さん@トレード中
08/12/02 12:24:54 4krcwTuY
バブル前に戻ればええだけ
ええかげんモデルチェンジで大型化するのやめろ
全車5ナンバーに戻せ
税制も3ナンバーの税率バブル前に戻せ
ビンボーニンが3乗るようになって狭い道路が更に狭くなった
3700ccとかいらねーんだよ
バブル前国産はクラウンでも2000ccや怒
101:名刺は切らしておりまして
08/12/02 12:25:41 kovmiQBZ
車はもはや斜陽産業
102:名刺は切らしておりまして
08/12/02 12:26:14 HreZIT3U
高給の1割なんだからどうってことないだろ
いままでが、もらいすぎ
103:名刺は切らしておりまして
08/12/02 12:29:56 Mn/OyjmA
_j^⌒ヽ=、_r─、.
/: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
/: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
{: : : : : : : : : /´ ``ー-、: : : : : : : :j
|: : : : : : : / `ヽ: : : : : |
f: : : : : : 彳 、: : : : :}
|:,._: : : / __ |: : : :/
!f´ヽ.: ト、 `ー-、 i: : :/
{ l=7:j ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
ヽ `. | ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
トl `-____.ノ 代 ` ´ fノ'
レ| ( .ヽ`ー--'/
_ト .: .:.`:.l´:. . .. /
__ /|,-、 `ーニニY=、,. /
! ヽ. / !__jヽ `ー‐ ' /
_,ハ j. | 1 \_`_ ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i ` ̄ ̄ /|`, ヽ``ヽ
ハ ∨| ト、 レ' ヽ ``ヽ.
ハ 、! !ヽ / _ \ \
/´ ̄`` (^iヽ / `7 `ー‐、
{ -'^`ヽ ヽ 〉=_./! /
{ ー‐、 `ヽメ ! f´ /
| Y´ー' ./ / /
104:名刺は切らしておりまして
08/12/02 12:33:03 IZnEBzXt
>>80
馬鹿な発言ばっかりだな、君は
105:名刺は切らしておりまして
08/12/02 12:33:26 PUkkbUIw
当たり前だろ、
一番大衆車を買ってくれるプロレタリア階級
蔑ろにして期間工や派遣で使い捨てしてりゃ
誰もトヨタ車買えないし買わないわ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ / \ / \ / \
106:名刺は切らしておりまして
08/12/02 12:36:22 mvYJW3PS
自由貿易 市場経済wwwwwwwwwww
トヨタ倒産か
金融機関は融資引き上げたほうがいいぞ
107:名刺は切らしておりまして
08/12/02 12:37:01 IZnEBzXt
>>96
参議院はまじいらないな。
あほなタレントやスポーツ選手の親ばかり。
108:名刺は切らしておりまして
08/12/02 12:39:21 1sUuqn4I
負け組主任ですが今回で約170万でした
課長は最低230万程度じゃないですか
109:名刺は切らしておりまして
08/12/02 12:48:24 s22pHDT5
__,,,,,,,,,,,,_
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 こんな便利な「派遣制度」を規制しちゃダメだよ
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ; せっかく、使い捨てが可能な労働力が誕生したんだから・・
|;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| ( ・ )H ( ・ )|! 要らなくなったら、ポイッ! 使い捨てさ。便所の紙といっしょさ。
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! ζζ 超便利じゃん。便所の紙も無くちゃ困るだろ。まさに企業の必需品。
| ノ ヽ | __ _
∧ 3 ./ | |ニ、i え?人間を粗末にするな?
/\ヽ / | |ー_ノ\
\ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ おいおい、派遣工は人間じゃないんだよ、家畜や奴隷と同じなんだよ‥
110:名刺は切らしておりまして
08/12/02 12:48:26 1sUuqn4I
ありゃ 静かになっちゃいましたね
111:名刺は切らしておりまして
08/12/02 12:48:52 d8lH5wFu
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 ・所得隠し
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ ・偽装請負
/:::::;;;ソ ヾ;〉 ・社員過労死
〈;;;;;;;;;l ___ __i| ・違法残業
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! ・リコール隠し
| ( `ー─' |ー─'| ・産業スパイ
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! ・欠陥車隠しでリコール揉み消し2兆円
| ノ ヽ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ トェェェェイ /< 大人が車を買わないなら、子供から洗脳させるしかないな
/\ヽ / | 「パパー、クリスマスプレゼントはトヨタの車がいい♪」と言わせてやろうか
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ \
トヨタ、小学生対象にクルマの魅力伝える授業を開始(レスポンス)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
112:名刺は切らしておりまして
08/12/02 12:49:23 UmxbzHMl
トヨタのシェア49.3%に上昇中、とりあえず他社より勝ち組なんだな。
そのまま冬休み突入って言うことだ、今年はラインの保守も余裕があるぞ。
113:名刺は切らしておりまして
08/12/02 12:50:24 Mp8sNbTB
200万円が180万円てこと?
管理職の相場を知らないが
院卒の冬で80万円くらいだろ?
114:名刺は切らしておりまして
08/12/02 12:53:38 vvfy4H/e
せっぱ詰まってはいないけど、その時に備えて節約とこうっと!
こういう思惑があるから、役員たちはカットされないんですね、わかります。
115:名刺は切らしておりまして
08/12/02 13:02:21 tONEpJCV
たったの1割かよ。
今まで200万もらってたのが180万になるだけだからたいしたことないけどな。
しかし派遣の連中、年越せないんじゃねーの?かわいそうになww
とか思ってるだろなww
116:名刺は切らしておりまして
08/12/02 13:09:12 z06CHml0
「すぐに出て行ってくれ」トヨタ関連工場の派遣切り
スレリンク(news板)
117:名刺は切らしておりまして
08/12/02 13:14:54 I1W0BpiH
役員報酬は?
118:名刺は切らしておりまして
08/12/02 13:15:24 SyjPDPJN
>>113
一般ライン工でも60万オーバーだよ
119:名刺は切らしておりまして
08/12/02 13:15:49 0A6Kky/Y
トヨタって絶対に正社員をリストラしないよね。
120:明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc
08/12/02 13:31:15 EkgIEkdy
中島みゆき 「世情」
URLリンク(jp.youtube.com)
世の中はいつも、変わっているから 頑固者だけが、悲しい思いをする
変わらないものを、何かにたとえて その度崩れちゃ、そいつのせいにする
シュプレイヒコールの波、通り過ぎてゆく 変わらない夢を、流れに求めて
時の流れを止めて、変わらない夢を 見たがる者たちと、戦うため
世の中はとても、臆病な猫だから 他愛のない嘘を、いつもついている
包帯のような嘘を、見破ることで 学者は世間を、見たような気になる
シュプレイヒコールの波、通り過ぎてゆく 変わらない夢を、流れに求めて
時の流れを止めて、変わらない夢を 見たがる者たちと、戦うため
シュプレイヒコールの波、通り過ぎてゆく 変わらない夢を、流れに求めて
時の流れを止めて、変わらない夢を 見たがる者たちと、戦うため
シュプレイヒコールの波、通り過ぎてゆく 変わらない夢を、流れに求めて
時の流れを止めて、変わらない夢を 見たがる者たちと、戦うため
121:名刺は切らしておりまして
08/12/02 13:39:09 gEOV2nPb
昨年に対する株価に比例して賞与を計算しろ...
株主の俺様からしたら1/3でもいいぐらいだ...
122:名刺は切らしておりまして
08/12/02 13:45:07 AtAIwCtc
役員解雇でいいよ
人件費削減効果大だね
123:名刺は切らしておりまして
08/12/02 13:46:53 +0vucW9D
今までは毎回十数万ずつ増えてきてたのに18万も減らされたわけだが・・・
124:名刺は切らしておりまして
08/12/02 13:54:18 oGOCz8Bi
株価に比例してとか、従業員がやってられないだろ。
日本では会社は株主のもんじゃなさそうだし
125:名刺は切らしておりまして
08/12/02 14:19:07 gEOV2nPb
とりあえず,役員関連事案に関しては,株主総会で否決につけてやる.
126:名刺は切らしておりまして
08/12/02 14:25:53 7A3471mf
(ウラアリ)パフォーマンス・マイナス・ボーナス ですね。
127:名刺は切らしておりまして
08/12/02 14:27:40 AeLXoX58
1割かよ・・・・
128:名刺は切らしておりまして
08/12/02 14:31:02 MM4AQC/J
一応言っておく
「あれだけ派遣を切っておいて…たった一割かよ」
129:名刺は切らしておりまして
08/12/02 14:57:15 G7FKqjlX
心配するな。
今までお歳暮に使ってた分が減らされるだけだ。
「今年はお歳暮いいから我慢してくれよ」
「はぃ。わざわざ減らしてくださいましてありがとうございます」
↑ヨタで出世する術。
130:名刺は切らしておりまして
08/12/02 14:58:29 1fpJrZqw
>>128
これから始まるんですよ
もう終わったと思ってる?
131:名刺は切らしておりまして
08/12/02 15:49:54 Y3f5ft2m
まだまだ不況の入り口やん
132:名刺は切らしておりまして
08/12/02 16:03:27 586m0CuW
たったの1割減かい!
まさに世間しらずめ。普通なら10割カットが常識。
それでもまだまだ支給額大きすぎる、役員1/6に、管理職1/4に減らして
生産ラインは完全機械化の無人工場化、経営者は年収1$でストックオプションのみ
これアメリカ林檎の常識。
133:名刺は切らしておりまして
08/12/02 16:06:45 s22pHDT5
まさに非正規はケツ拭き紙同様だな
134:山師さん@トレード中
08/12/02 16:49:46 4krcwTuY
名古屋松坂屋売り上げ10%減
トヨタの影響ですw
135:名刺は切らしておりまして
08/12/02 16:56:23 /olwd+UT
>>132
心配せんでもまだまだ下がるがな
盛者必衰の理
本番はこれからだよ
136:名刺は切らしておりまして
08/12/02 17:02:27 phbhNc6A
生産性の比較(感覚)
デジタル家電=自動車>>金融>>>国家公務員>>>>地方公務員
>>>>>>>>国会議員(議員立法一本もなし)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>地方議員(生産性ゼロ)
137:名刺は切らしておりまして
08/12/02 17:03:23 IZnEBzXt
>>132
何でそんな怒ってるん?
138:名刺は切らしておりまして
08/12/02 17:07:30 AxBKcnm3
派遣に恨まれるだろそりゃ…
139:名刺は切らしておりまして
08/12/02 17:14:38 E/WKn7dw
来年はどうなるのかなあ??
140:名刺は切らしておりまして
08/12/02 17:20:29 Mb2nnPmZ
1割カットって、普通に前年比較しただけでも1割は落ちないか?
妥結した額からさらに1割カットってこと?
141:名刺は切らしておりまして
08/12/02 17:25:32 I0KfXSb0
派遣を切っただけでは足りないのかな。
142:名刺は切らしておりまして
08/12/02 17:27:45 1MIQwski
かなりの危機だよ
来期はかなりの赤字を出すだろうな
143:名刺は切らしておりまして
08/12/02 18:09:38 vg16/bV0
もうレクサス(笑)のブランド戦略日本国内は止めたら、どう見ても足を引っ張ってる
としか思えないんですが。
144:名刺は切らしておりまして
08/12/02 18:12:07 xXFaGgNu
来季のグランパスはどうなるかな。。
145:名刺は切らしておりまして
08/12/02 18:13:19 H6nB+BxU
>>141
そら足りるわけないだろ
大体なんで覇権つかってると思ってるんだよw
146:名刺は切らしておりまして
08/12/02 18:18:29 oIijZEdh
924 名前: 名無しさん 投稿日:2008/12/02(火) 16:16 ID:gv6xQcdo0
自動車は売れないなんて言ってる方もいますが、これからBRICsと言って
ブラジル、ロシア、インド、中国の自動車経済が発展して行くんですよ??
トヨタは海外に工場持ってるから売れないなんて事は日本だけでしょう?
ハイブリッドだって需要が高まってくるはずですよ??
例に挙げるとアメリカの西海岸辺り走ってる車はプリウスばっかりです
147:名刺は切らしておりまして
08/12/02 18:23:13 qhX3brWY
派遣増やしたら
ローンで車買うやついなくなる事ぐらい
分からない経団連
消費が伸びるわけがない
148:名刺は切らしておりまして
08/12/02 18:26:47 E/WKn7dw
残念だけど車は売れないよ
149:名刺は切らしておりまして
08/12/02 18:29:13 UwNo/Ugg
内部留保が13兆もあんのにケチんなや
150:名刺は切らしておりまして
08/12/02 18:36:39 QjlUCjOh
ウチの部長(TMCからの出向者。基幹職2級)の機嫌が悪かったのは
これが原因か。。。
1割くらい仕方ないだろ。
151:名古屋きらいやねん
08/12/02 18:44:54 8gNvdSD7
管理職って、貴族みたいやなぁ。
いわゆる伯爵ってかんじやなぁ。
労働者で労働者を搾取しつづけるもんや。
管理職の豚共はボーナスカット全額カットすべきやな。
甘過ぎと同時に車売れ過ぎやなぁ!
152:名刺は切らしておりまして
08/12/02 18:52:49 5xBiTTb5
管理職の言葉はいつも100%正しいんだよ
会社ではな
153:h
08/12/02 18:54:39 hlFASEnJ
期間従業員は首切りで、管理職は一割カットって、
どういう神経だ。
154:名刺は切らしておりまして
08/12/02 19:23:31 PfHgSfBo
URLリンク(shizu.0000.jp)
924 名前: 名無しさん 投稿日:2008/12/02(火) 16:16 ID:gv6xQcdo0
自動車は売れないなんて言ってる方もいますが、これからBRICsと言って
ブラジル、ロシア、インド、中国の自動車経済が発展して行くんですよ??
トヨタは海外に工場持ってるから売れないなんて事は日本だけでしょう?
ハイブリッドだって需要が高まってくるはずですよ??
例に挙げるとアメリカの西海岸辺り走ってる車はプリウスばっかりです
155:名刺は切らしておりまして
08/12/02 19:32:42 +cLa2myt
>>153
全くの同意です
156:名刺は切らしておりまして
08/12/02 19:45:52 8No1C6rd
>>149
どこにあるんだろう?
まだあるのかな?
157:名刺は切らしておりまして
08/12/02 19:47:54 BngniNgG
>>156
キャッシュで13兆あるわけじゃないからなw
すべて自由に使えるお金でもない
158:名刺は切らしておりまして
08/12/02 19:48:54 xqoVLmPQ
これまで100万円のボーナスが90万になるだけの事だろw
管理職4人のボーナス全カットすれば、1人の派遣(=年収300万)のクビが繋がる訳で。
159:名刺は切らしておりまして
08/12/02 19:49:33 EfxX+bFP
仕事で、名古屋にも行くけど、名古屋人性格悪すぎ。だから愛知がどうなろうと知らん。
160:名刺は切らしておりまして
08/12/02 19:57:16 CwINOyJw
>>149
デフレでこれから漬物にすれば価値が増える物をなぜ使う
161:名刺は切らしておりまして
08/12/02 19:59:25 9OrDJPhD
__,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! < 管理職は1割も削減した。
| ( `ー─' |ー─'| \
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \ 一般社員は5割カットがノルマだ
| ノ ヽ | \_______________
∧ トョョョタ ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
162:名刺は切らしておりまして
08/12/02 20:01:57 813EvrZ8
>>159
名古屋は尾張、トヨタは三河。
尾張と三河は違う!!!
と思う。
163:名刺は切らしておりまして
08/12/02 20:02:59 w1ctWtAy
>>144
グランパス 好調だね
164:名刺は切らしておりまして
08/12/02 20:06:48 arSvak0I
たった一割、しかも賞与でか。全然効果ないだろ。
165:名刺は切らしておりまして
08/12/02 20:07:46 2Xe+Fb/Z
さすがに動きが早いな
日惨とか奔駄とか何もやれないところが
166:名刺は切らしておりまして
08/12/02 20:07:55 65UnOfJB
今期の利益に対して下げ幅は少ないね
もともとが利益に対してケチすぎだったわけだが
167:名刺は切らしておりまして
08/12/02 20:13:24 9OrDJPhD
__,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! < トヨタは1割も削減した。
| ( `ー─' |ー─'| \
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \ 一般企業は5割カットがノルマだ
| ノ ヽ | \_______________
∧ トョョョタ ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
168:名刺は切らしておりまして
08/12/02 20:14:04 H0hpgNDW
URLリンク(blog.downburst.net)
169:名刺は切らしておりまして
08/12/02 20:15:02 SGaqDnYl
>158
管理職でボーナス100万って事は無いと思うが・・・
うちの義兄がトヨタ自工の課長だった頃は総支給で150万チョイだった。
今は一体いくら貰ってるのか全然わかんないけど。
スズキディーラーの俺は、勤続20年で総支給50万いかねぇwwww
170:名刺は切らしておりまして
08/12/02 20:15:19 1sUuqn4I
管理職に早く帰れって定時で帰ってきました
暇だ
171:名刺は切らしておりまして
08/12/02 20:24:11 1sUuqn4I
負け組係長の私で夏190万 今回170万ですが
100万なんて修士出てればすぐです
172:名刺は切らしておりまして
08/12/02 20:29:00 opz+VnNL
電車・自転車・徒歩にエコ替え。
カンバン方式で必要な時だけレンタカー・タクシー。
家計をカイゼンして車を手放しました。 ← 今ここ
その結果、トヨタ自身が絞っても何も出ない究極の乾いたタオルに。
173:名刺は切らしておりまして
08/12/02 20:29:19 2kcSm35l
>>158
なんでゴミのクビをつながないといけないんだよ。
派遣なんて調整弁にすぎない。
174:名刺は切らしておりまして
08/12/02 20:29:57 w1ctWtAy
組合要求は40歳へいきん280万じゃなかいか
工場のもんに書いてあった
175:名刺は切らしておりまして
08/12/02 20:48:45 v2WFVpU4
>>158 そのたくさんの調整弁を使ってもまともに経営できない
クズ経営者どもがなんで賞与を受け取れるのさ
176:名刺は切らしておりまして
08/12/02 20:49:41 v2WFVpU4
>>175は>>173に ごめん>>158
177:名刺は切らしておりまして
08/12/02 20:50:03 OW76LHms
あいつらまだ余裕あるな・・・
178:名刺は切らしておりまして
08/12/02 20:52:48 hfiZ9Hwj
(´・ω・`)おれも懐寒いからトヨタ何も買えないな、ごめんな。
(;^ω^)あ、その前に免許ないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
179:名刺は切らしておりまして
08/12/02 20:53:10 PFi3cqY4
まだ13兆円くらい残ってるんだっけ
カットしなくてもいいんだけど世間体でカットした
って感じだな
180:名刺は切らしておりまして
08/12/02 20:57:51 gxGLkToW
>>174
でも、それを見る工場の人の多くは、派遣って罠か?
181:名刺は切らしておりまして
08/12/02 21:02:32 1sUuqn4I
連合は来年度賃上げ要求予定ですが何か?
終身雇用前提じゃないと真面目にやらないですよ
182:名刺は切らしておりまして
08/12/02 21:13:01 Nux3Cbq0
>>146
それが無理っぽいからピンチ。
中東も危ない、インドとパキスタンがきな臭いが、裏でアメリカが動いてるなら、大規模な戦争になる。
更なる不況
183:名刺は切らしておりまして
08/12/02 21:37:15 anbBnSmT
冬のボーナスが300万として30万カットか。
トヨタ管理職でボーナスを支出に全て予算組みしている様な人はいないだろうが、
金使わなくなるだろうね。ますます景気が悪くなる。
184:名刺は切らしておりまして
08/12/02 21:38:09 opz+VnNL
>179
ウィキでは12兆円の有利子負債があるとなってる。(連結)
185:名刺は切らしておりまして
08/12/02 21:40:08 cIobOexH
月の給料が1割カットならまだしも、トヨタの管理職の賞与1割カットなんて大した事無いだろ。
この程度のカットされた位で、カツカツになるような生活をしているんだったら、
アホとしか言いようがない。
むしろ役員と管理職の賞与分を1割減らして、期間工なりパン食とか平社員に
少しでも金を振ったほうが良い。
中小零細なんて、賞与4ヶ月未満なんてザラだし。
186:名刺は切らしておりまして
08/12/02 21:43:51 Uc9bizmY
トヨタの財務内容は印象よりは良くない。
銀行借り入れもあるし。
1株価値の世界ではホンダの方が良い。
ま、と言うか、ここ数年のトヨタは海外に工場作りまくりで
兵站線が延びまくり。
そこに、サブプライムショックで7割減益w
管理職賞与1割カットで済むだけでもいい方だ。来年はもっと酷いだろう
187:名刺は切らしておりまして
08/12/02 22:14:34 EfxX+bFP
上司が名古屋出身で、トヨタさんとか言うんだが、愛知じゃ普通か?
188:名刺は切らしておりまして
08/12/02 22:15:40 U9XxzpO7
動きがはえぇなほんと。
189:名刺は切らしておりまして
08/12/02 22:16:36 vpI2Uvt2
管理職の賞与を1割カット
派遣の給与を10割カット←こっちの方が大問題じゃん。
190:名刺は切らしておりまして
08/12/02 22:28:28 1NOIDfxR
1割カットで、平均支給額248万円だよ。
191:名刺は切らしておりまして
08/12/02 22:30:55 EwxCZ8t0
トヨタカーの乱発のせいで名鉄は不採算路線と無人駅廃止しまくり。
交通弱者にとっては切り捨てや。
つまり、街が破壊するってもんや。
192:名刺は切らしておりまして
08/12/02 22:45:53 opz+VnNL
>>191
それだけじゃなく関東や関西では私鉄が街作りの主役になってるが
名鉄に力がないから街作りではあまり名古屋に貢献できてない。
193:名刺は切らしておりまして
08/12/02 22:49:41 mD0Vc5I0
これを 天に唾すると言う
マスゴミ脅して、輸出
内需衰退の車離れw27%減
194:名刺は切らしておりまして
08/12/02 22:51:02 w1ctWtAy
>>187
本田さんも松田さん豊田さんもいます
もちろん鈴木さんもいます
195:名刺は切らしておりまして
08/12/02 22:56:31 qhc5gZg2
>>1
管理職の人数を四割くらいカットすればいいよ。
196:名刺は切らしておりまして
08/12/02 22:57:57 Bt4CA29z
たった1割削減だとは。
どこまでケチなんだ。
益々イメージ悪いぞTOYOTA
197:名刺は切らしておりまして
08/12/02 22:59:35 36hibyuN
不景気+賃金カットで、車離れはすすむよどこまでも
198:名刺は切らしておりまして
08/12/02 23:02:59 D3xVCBSI
>>194
日本語って企業や団体に対する敬語がないからなあ。
手紙とかには御中付けるけど。
本当は企業名は呼び捨てが正しいんだが、ついさん付けしちゃうね。
199:名刺は切らしておりまして
08/12/02 23:10:21 Jpy7qGiD
>>192
駅ビルすらほとんど無いからな
200:名刺は切らしておりまして
08/12/02 23:27:58 MqHBYBGO
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ トヨタ正社員がリストラされますように。
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
201:名刺は切らしておりまして
08/12/02 23:38:32 8rSlQdeR
一方派遣は給料100%カットされた
202:名刺は切らしておりまして
08/12/02 23:41:44 a7hLVl3R
取締役の給与は削減しないの?
203:名刺は切らしておりまして
08/12/03 00:04:57 clLlsrDi
たった一割か
たいしたことないじゃん
204:名刺は切らしておりまして
08/12/03 00:08:28 056eYJEN
僕の中では、もう無くなってしまった方が良い会社です。
205:名刺は切らしておりまして
08/12/03 00:18:04 p5khQvqT
本格的に景気悪くなってきたな。
206:名刺は切らしておりまして
08/12/03 00:26:39 BYDSQ6H2
利益が出ても従業員にはそれほどは還元されず、減益になったら真っ先に賃金カット。
サラリーマンの限界ですね。
207:名刺は切らしておりまして
08/12/03 00:36:09 zktMz+Qj
まず経営陣のクビをはねなよ
最大のコスト要因だろ?
208:名刺は切らしておりまして
08/12/03 00:37:05 p5khQvqT
でもま、サラリーマンにはそうでもしないと
食っていけない程度の能力しかないのも事実。
209:名刺は切らしておりまして
08/12/03 00:40:04 SblcNZJe
★トヨタ自動車★
総合職モデル賃金 URLリンク(www.geocities.jp)
22歳 年収 300万(初任給20万円)
30歳 年収1000万
35歳 年収1250万(35歳夏ボーナス175万円)
40歳 年収1450万(同期間格差1.4倍)
50歳 年収1650万
トヨタ 人事・給与制度
入社10年で就任する係長ポスト(年収1000万)まではほぼ横並び。
30歳後半の課長ポスト(約5700人:最年少37歳)から同期間価格差が広がり。
ボーナスは5ヶ月+62万円
企業データ(総合職以外の工員や一般職も含む)
従業員数 6万4408人
平均年齢 37歳
平均年収 822万円
210:名刺は切らしておりまして
08/12/03 00:41:32 DeXhn+RG
もらい過ぎだろ。年収1割カットしろよ
211:名刺は切らしておりまして
08/12/03 00:44:59 TobMji8K
とにかくトヨタが一番早くやるな、業績下方修正もいち早かった、
ホンダは修正も工場休止も一番最後に発表、怖いのかな?
まだやってないから、もう一回の大幅下方修正あるよ。
212:名刺は切らしておりまして
08/12/03 00:46:24 MXVz9dRF
たかが一割だ?
派遣社員の数ヵ月分の賃金に匹敵する金額なのにか
ならお前らは数ヵ月も無給で仕事できんのかよ
妬みばっかだな
だから一生派遣で簡単にクビ切られるんだよ
213:名刺は切らしておりまして
08/12/03 00:46:45 Kre2abKy
トヨタのビジネスモデルは終わってませんか。
214:人に厳しい車会社 トヨタ
08/12/03 00:54:57 lko9CcPJ
アメリカのビッグ3の経営陣はプライベートジェット機でホワイトハウスに逝く。
上院議員から指摘されたらしい。
経営が苦しいのにプライベートジェット機、売却すればええのに。
管理職も雇われの身で有りながら痛みに感じられんようだ。
平等に欠けてまんねん。真っ先に削減対象は経営者~管理職やな。
上の奴が一番人件費かかっとるしなぁ。
215:名刺は切らしておりまして
08/12/03 00:58:03 noLPtO1k
管理職5000人とは。
多すぎじゃねぇか。
216:名刺は切らしておりまして
08/12/03 00:58:38 tb1YfE5S
とりあえずは小リバウンド
URLリンク(homepage3.nifty.com)
217:名刺は切らしておりまして
08/12/03 00:59:37 tNf/WjQG
おまえらばかか
他人の足を引っ張るまねばっか
トヨタなくなって喜ぶのか?
日本はどうやって生き残るんだ?
ばかばっかりw
218:名刺は切らしておりまして
08/12/03 01:00:33 Kwf5ipkX
iQのCM吹いたwwwwwwwwwwww
なんじゃこれwww
売れるかもね
URLリンク(toyota.jp)
219:名刺は切らしておりまして
08/12/03 01:05:08 m7aD3cui
>>23
>あれ?
>クビを切る経営者は腹を切れ
>ってどこかで聞いたような。
>奥田とか奥田とか奥田とか
・・・・・・派遣はトヨタ社員じゃないからクビ切り放題ってことなんだろう・・
220:名刺は切らしておりまして
08/12/03 01:10:26 zcDMbFcj
何言ってんだか。
貰いすぎなんだろ。たった一割で派遣の数カ月分とかありえねーわな。
なら、課長以上を全部とは言わないが、八割切ったらもっといいだろうに。
221:名刺は切らしておりまして
08/12/03 01:23:53 rjujgRRQ
国会でも問題指摘しとるのに平気でやるなぁトヨタw。
自民・公明・民主党も仕事しませんなぁ。
企業献金貰っとるから逆らえないみたい。
222:名刺は切らしておりまして
08/12/03 01:24:52 0zfUOIZd
>>212
おまい日本語使ってくれ。
223:名刺は切らしておりまして
08/12/03 01:33:39 Fm5SiwT9
>>212
ならこいつらの給料2割カットしてその派遣社員いっぱいやとったほうがよくないか?
224:名刺は切らしておりまして
08/12/03 02:01:53 MXVz9dRF
作るものがないのに派遣を雇う意味はない
だが会社の経営はし続けなければならないから
役員の雇用環境は可能な限り維持しないといけない
我が身かわいさだけでレスしてないで大局を見てみな
生きるか死ぬかの経済戦争で私利私欲のための判断はありえない
冷静に判断すれば全てに意味がある
225:名刺は切らしておりまして
08/12/03 02:10:09 rlbgFvhx
賞与って会社が儲かってるから出るものだよね。
会社が儲かってないから人切っておいて、
ちゃっかり賞与出すってw
完全な労働者使い捨て体質だな。
派遣の契約解除にもっと条件つけるべきなんじゃないか。これって。
226:名刺は切らしておりまして
08/12/03 02:10:09 aw8IIGLL
>>224
また人入れたって今の生産体制では過剰気味に
車なんてモデルチェンジする度に工数の増減があるのは当たり前だしな
トヨタはもうとっくに自動車産業にはさじを投げてると思った方がよい
喜ぶやつもいるんだろうけどな
227:名刺は切らしておりまして
08/12/03 02:12:05 rlbgFvhx
>>224
>生きるか死ぬかの経済戦争で私利私欲のための判断はありえない
トヨタのどこら辺が死ぬんだ?
賞与1割カットって事は十分に利益上げてるよね。
倒産寸前だから契約社員解雇と、利益でてるのに契約社員解雇とは意味が全く違う。
228:名刺は切らしておりまして
08/12/03 02:13:03 +1cKNtrK
たった一割かよww
まだ状況が分かってないんだな
会社存亡に危機が近付いてるのに本当にアホだ
229:名刺は切らしておりまして
08/12/03 02:13:27 r42lwCWm
トヨタ頼みの錦の歓楽街は閑古鳥の繁殖地と化しております。
キャバ嬢・ホステスからの阿鼻叫喚の営業メールで受信フォルダがすぐに一杯になりますw
230:名刺は切らしておりまして
08/12/03 02:18:08 aw8IIGLL
人口だって減ってゆく一方だし
紡織みたく海外へ移譲だよ自動車なんて途上国にポイッと
この先、今の施設を生かして輸出に頼ろうとするならもはや最先端ロボットくらいしかないだろうな
231:名刺は切らしておりまして
08/12/03 02:32:35 lycR/MGK
トヨタこけたら俺のお気にのエロレンタルビデオ屋もこけた(´・ω・`)ショボーン
232:名刺は切らしておりまして
08/12/03 02:59:37 UBhKAx6/
やばくなったらすばやくリストラ&賃下げ。
儲かってるときは、極限まで安い人件費で使い捨て&賃上げは極限まで渋る。
トヨタは死んでいいと思うよ。
233:名刺は切らしておりまして
08/12/03 03:12:40 L4x4JF9S
>>232
別に法律上なんの問題も無いし法律に乗っ取ってやってる事だから問題無い
派遣は派遣会社の社員だからトヨタの社員じゃないんだし クビにしようが関係無い 生産が減ったら契約打ち切って良いと条項にあるから
考えが甘い!社会とはそう言うもんだニート風情が
1割カットだけで今年は採算が出るから問題無い 問題は来期の賞与 年4.0まで減りそう
234:名刺は切らしておりまして
08/12/03 04:05:20 1mpUIwEB
奥田って何であんなにフリーダムなんだろう
自分がトヨタ自動車の看板を背負ってるって自覚が全くないよね
自分の発言でどんどん敵作って、トヨタの看板傷つけてるのに…
営業経験ない分けないから、裸の王様なんだねきっと
関係者は早く新でくれと思ってるだろうなw
235:名刺は切らしておりまして
08/12/03 04:36:07 yZ8ulk3U
全管理職を対象に既に決定済の賞与をカットって結構異例だろ
236:名刺は切らしておりまして
08/12/03 04:40:08 YsNNRv7p
>トヨタの管理職は5000人前後とみられる。
なんか凄いな。
237:名刺は切らしておりまして
08/12/03 07:14:55 aw8IIGLL
三河港大橋がガラガラだ~!
238:名刺は切らしておりまして
08/12/03 07:26:30 nzJo+4Oy
大騒ぎしすぎ。
たった、1割でしょう。
しかも、管理職が対象。
239:名刺は切らしておりまして
08/12/03 07:44:55 F8MO0m02
管理職の香具師は現物支給したらええねん。
他の企業は特にやっとる。
240:名刺は切らしておりまして
08/12/03 07:47:23 dF+BJbU0
一割減でももともとの支給額が大きいだろうから羨ましい・・・
241:名刺は切らしておりまして
08/12/03 07:49:55 Fwy5AA3+
再来年のF1のチケットを支給ですね、分かりました。
242:名刺は切らしておりまして
08/12/03 07:52:09 rVFYtBDh
来年度からF1弁当は2万円 飲料は千円 トイレ利用は2千円ですw
243:名刺は切らしておりまして
08/12/03 08:11:04 NK95F0Mo
車なんて整備すれば何十年と乗れるしな。
特にボッタクリレクサスは('A`)イラネ
244:名刺は切らしておりまして
08/12/03 08:16:33 TWrKM4nk
アメリカのビッグ3経営陣は従業員削減すると税収減るぞ警告しとるのに。
トヨタの経営陣共は保身汁。
地方潰しにかかっとるなぁ。
まるで平成版の徳川のゲルニカや。
略奪と殺戮、やりたい放題。
245:名刺は切らしておりまして
08/12/03 08:19:03 gfbtheI3
>>52
ハア?
正統派のネラーなら、自分はどうなってもいいから、トヨタには潰れて欲しいと思うものだろ?
246:名刺は切らしておりまして
08/12/03 08:20:21 1n+c5GJQ
ボーナスは車でいいよ
247:名刺は切らしておりまして
08/12/03 08:22:06 AhCBSaGa
1割削減言うてももとがでかいわ。
248:名刺は切らしておりまして
08/12/03 08:25:20 bz05U1fL
トヨタなんかつぶしてしまえよw
もうなにもかも時代遅れw
249:名刺は切らしておりまして
08/12/03 08:28:38 gfbtheI3
>>120
中島みゆきなんか、トヨタの役員以上の金持ちじゃないの?
正統派のネラーなら金満芸能人も容赦なく叩くべき
250:名刺は切らしておりまして
08/12/03 08:57:06 0kDxkIB1
ボーナス1割カット
「どーだ!これで責任とったぞ」とでも言いたいのか。
251:名刺は切らしておりまして
08/12/03 08:59:27 Mjbtmvc8
トヨタさえ潰れてくれれば・・・
日本を動かしてるのは役人、役人を動かしてるのはトヨタだからな
252:名刺は切らしておりまして
08/12/03 09:49:58 H0XDc640
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 ここで一句
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -=・-H -=・-|! 派遣切り
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! みんなでやれば怖くない
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ 碩
253:名刺は切らしておりまして
08/12/03 09:58:26 VXxghszL
参考までにトヨタの管理職の年収の目安を書いておこうかね。評価によって
多少幅があるけど、大体の平均値は、
課長級→1700万円
次長級→1900万円
部長級→2100万円
ボーナスなんか半額にしても十分生きていける。つーか、こいつらのボーナスを
25%カットすれば、非正規の連中の過半は救われるのに。
254:名刺は切らしておりまして
08/12/03 10:00:34 OXzPO72h
>>253
係長や正社員でも主任クラスなら、
年収1000万円はあるね?
普通の正社員でも年収800万円は固いな。
ディーラーだとせいぜい年収180万円から400万円なのにね。
255:名刺は切らしておりまして
08/12/03 10:03:16 01eEkzPi
>>253
なんで、ゴミみたいな派遣を救わなければならないんだよ。
浮いた分は株主の配当だろ?
256:名刺は切らしておりまして
08/12/03 10:04:49 VXxghszL
>>254
そうなる前、とくに30過ぎくらいまでは逆に安くこき使われる。そこでどんな
奴隷扱いにも耐えますよという意思を、耐えることで表明できた連中が
上に行くんだよ。トヨタ教は、こうやって100%自分の意思で入信する
ものだから強固だし、外から見ていると痛々しいと思うようなことも平気。
豊かな北朝鮮みたいな感じだよ。
257:名刺は切らしておりまして
08/12/03 10:05:23 Ei/dEt2a
潰れろと言ってるやつは先が見えない馬鹿
トヨタだけじゃなく関連会社は相当な数になる
トヨタが潰れたらガラスやゴム類、油関係や配送業等の倒産数は数えきれないだろう
それが原因で金がまわらなくなりさらに景気悪化と無職者増加でサービス業も儲からなくなり
日本は終わる
中国やインドに乗っ取られるだけ
258:名刺は切らしておりまして
08/12/03 10:05:43 VXxghszL
>>255
株主重視経営?欧米でもそんな戯けた思想はすでにどこかへ消し飛んでますがwwwwww
259:名刺は切らしておりまして
08/12/03 10:07:38 AhCBSaGa
部長一人に対して期間工やパート七、八人雇えるね。まさに格差社会。うちの会社の約倍の年収か~。
260:名刺は切らしておりまして
08/12/03 10:08:32 0aCP6fpS
派遣って羊か奴隷だよね
犬や猫だって危害加えられれば、噛み付くし引っかくぞ
261:名刺は切らしておりまして
08/12/03 10:10:02 Fly0sPYe
トヨタのボーナスカットは赤字自治体のボーナスカットするいい口実になりそうだが
やらないんだよな
262:名刺は切らしておりまして
08/12/03 10:13:42 42YLA+ry
>>257 一般的な民意じゃないし。
しょせん自暴自棄な輩が集まって騒いでるだけ。
この手のネタに不況は感じても文句を書こうと思わない。
263:因幡の白兎 ◆3.61668012
08/12/03 10:14:07 u2zfY25s
>>260
羊だってあんだけこきつかわれれば、噛み付くかもしれないよ。
>>1
俺の勤めてる三流企業では給与カットなんかしたら、あぶないと思われて仕事引き上げられる。
まさに世界が違うな。
264:名刺は切らしておりまして
08/12/03 10:15:00 e0L5edzh
たった一割か
265:名刺は切らしておりまして
08/12/03 10:20:09 AhCBSaGa
富めるものは富み、貧しいものはますます貧しく。医療費も払えず、親の介護に明け暮れ、痴呆になった親と無理心中。ニッポンの未来は・・・・自暴自棄になったフリーター達の逆襲。
266:名刺は切らしておりまして
08/12/03 10:30:28 OXzPO72h
>>256
ディーラーはもうちょっと高いかも?
若くて安い人で年収250万円ぐらいで高い人で600万円ぐらいまでか?
とにかく宗教みたいな世界になっているわけか。
267:名刺は切らしておりまして
08/12/03 10:33:09 jH6SXnDH
>>257
管理職乙w
268:名刺は切らしておりまして
08/12/03 10:34:33 FkBi/HMg
>257社員乙w
269:名刺は切らしておりまして
08/12/03 10:45:33 01eEkzPi
>>258
会社は株主のものであるため株主の利益重視は最重要である。
270:名刺は切らしておりまして
08/12/03 10:46:33 a7Q5YZJ9
>>187
豊田さんも山葉さんも鈴木さんも本田さんも遠州出身だからニセモノ
271:名刺は切らしておりまして
08/12/03 10:47:00 VXxghszL
>>269
そのお経がすでに通用しない状況になってる。とくに小口投資家なんかゴミwwwwww
272:名刺は切らしておりまして
08/12/03 10:56:45 gfbtheI3
>>257
それの何が、問題なの?
日本が終わっても、このスレの住人はちっとも困らねーですから
273:名刺は切らしておりまして
08/12/03 10:59:55 H0XDc640
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 ここで一句
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -=・-H -=・-|! 賞与カット
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! 進んで行う美徳かな
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ 碩
274:名刺は切らしておりまして
08/12/03 11:00:54 kxlFdFEt
奥田が望んだこと、
トヨタに有利な規制緩和。
貧富の差が拡大。
多くの世帯で車を所有・維持することが負担に。
家計をカイゼンして車を手放す。
電車・自転車・徒歩にエコ替え。
カンバン方式で必要な時だけレンタカー・タクシー。 ← 今ここ
奥田が望んだことの結果、
やがてトヨタ自身が絞っても何も出ない究極の乾いたタオルに。
275:名刺は切らしておりまして
08/12/03 11:13:01 jQQqO/uM
>>274
貧富の差が拡大したなんてウソだろ?
医者や弁護士はずーと高収入だし、フジテレビの社員は昔から高給取りだし、
逆に、山谷やあいりん地区などドヤ街には昔から日雇い労働者はいたぞ。
高度経済成長期にもルンペンはいたし、バブル景気のときはみんながみんな
アルマーニのスーツを着ていた訳じゃないぞ。
276:名刺は切らしておりまして
08/12/03 11:17:17 6ryYlfkg
>>263
ストライキの1つも起こってないけどな
277:名刺は切らしておりまして
08/12/03 11:21:28 01eEkzPi
>>271
ごみはお前、社会復帰しなさいよ。
278:名刺は切らしておりまして
08/12/03 11:22:26 6GkMCUww
ヨタ本体の正社員になってしまえば首にはならん
休職中は月60万もらってたよ
279:名刺は切らしておりまして
08/12/03 11:22:54 VXxghszL
>>277
信用取引の読みを外してフラストレーションがたまってるんですね。わかりますwwwwww
280:名刺は切らしておりまして
08/12/03 11:53:37 hME8k6PO
好景気のとき、賃上げ抑止して
内部留保をたんまり蓄えてるから
この程度のことではビクともしない
281:名刺は切らしておりまして
08/12/03 12:00:11 REtghy+x
またトヨタか
282:名刺は切らしておりまして
08/12/03 12:02:31 e0L5edzh
>>279
オッサン乙
283:名刺は切らしておりまして
08/12/03 12:16:00 P3YjE1HB
たしか労働基準法で10%以上カットできないじゃなかったっけ
それで10%のボーナスカットなんだろうな。
法律なかったらもっとカットしたいんだろうな。
284:名刺は切らしておりまして
08/12/03 12:34:52 NK95F0Mo
これからは安くて軽量な自転車やらスクーター、軽自動車の時代。
そして買い物は100均やらユニクロ、外食はどんどん庵やら吉牛。
285:名刺は切らしておりまして
08/12/03 12:41:36 2IDOr1le
>>249
知らねぇの?反トヨタやってんの共産主義者だよ。
反経団連とか日本のトップ企業を目の仇にして叩くのはアカの一貫した反日行為。
だから当然10兆程度である新車市場のトヨタ等を叩くけど30兆パチにはダンマリ。
286:名刺は切らしておりまして
08/12/03 12:45:42 /wFUUTOG
対外的には逆効果。
一時の賞与なら50%ぐらい引けば、宣伝効果はあるだろうけど。
287:名刺は切らしておりまして
08/12/03 12:48:49 H0XDc640
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -=・-H -=・-|! 賞与カット10%なんかされたら
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! ボク、食っていけない
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ 碩
288:名刺は切らしておりまして
08/12/03 12:55:04 eBxW2gXS
>>283
冬のボーナスカット、3割なんですけど・・・
289:名刺は切らしておりまして
08/12/03 12:57:24 MjnTOD92
他のメーカーはもっと業績悪いのに、こういう話は聞かないな、
余裕無いと思うけど、またトヨタの後追いかな。
290:名刺は切らしておりまして
08/12/03 12:59:18 01eEkzPi
>>284
それは努力不足のやつがそうなるだけ。
291:名刺は切らしておりまして
08/12/03 13:01:41 UNRt7zvc
世間に業績が悪いことを印象づけて
期間工や派遣の首切りに文句を付けさせないための演出ですね
292:名刺は切らしておりまして
08/12/03 13:06:55 53Uk8vMB
>>233
そういうのは、労働基準法の抜け道と言うんだ。
293:名刺は切らしておりまして
08/12/03 13:15:38 MjnTOD92
日産の役員は巨額な年俸返上しないのか?・・しないだろうけど。
294:名刺は切らしておりまして
08/12/03 14:08:47 nzJo+4Oy
★ 国交省、トヨタなどを厳重注意 クッション装置を無届で改造
トヨタ自動車の子会社「トヨタ車体」が、車いすを後部に乗せられる仕様のワンボックス車
「ハイエース」「レジアスエース」約1万5000台(2004年9月―今年11月生産)について、
必要な届けを出さずにクッション装置を改造して生産していたことが2日、分かった。
保安基準上問題が無いことが確認されたが、国土交通省は2社を文書で厳重注意した。
国交省によると、トヨタ車体は車体後部のサスペンションを、勝手に柔らかいタイプに改造。
本来ならば自動車検査独立行政法人に届け出る必要があった。
>>> URLリンク(www.nikkei.co.jp)
295:名刺は切らしておりまして
08/12/03 14:37:15 yMLBEEBh
>>292
233は社員なのかもしれんが、法律に「乗っ取って」じゃなくて「則って」な
296:名刺は切らしておりまして
08/12/03 16:55:45 D9U5wu7E
契約を打ち切られて仕事がなくなった派遣社員はニートになればいいじゃないか?
格差社会とかいっても、勉強するわけでもなく働く意志もないのに生活できる奴多いし。
297:マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/12/03 17:29:25 GMzjkSta
■祝■2008年12月3日午後3時30分の臨時速報!!!・∀・■予言達成■
■■■注 目 ! ! ! ト ヨ タ の 時 価 総 額 脅 威 の 2 0 兆 円 以 上 の マ イ ナ ス で 遂 に 1 0 兆 円 割 れ ■■■
URLリンク(quoterank.yahoo.co.jp)
キャハハハハハハ八wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww`∀´
パゴヤ基地外とトヨタ某市民がマンセイする『セカイノトヨタ173社w』の時価総額が驚異的落ち込みを更新中!!!
2007年2月に付けた史上最高値の30兆円と2位に18兆円の差をつけていた時価総額も、 遂に10兆円割れwww^・^
企業にとって最も重要な本業での稼ぎを示す営業利益を2兆3000億円から1兆6000円という7000億円も減額して、
さらに1兆3000億円→1兆円→6000億円と怒涛の下方修正ラッシュwww^・^
トヨタの下半期営業利益は180億円www^・^ しかも、これすらも達成できないのが確実視www^・^
つまり、トヨタは一番最初の計画予想の2兆3000億円→6000億円で1兆7000億円の減額も達成不可能って事ねwww^・^
それに引き換え、関西は、京都の任天堂様に大阪様の武田薬品様とどちらも頑張ってるわネw
営業利益30%減の大阪パナソニック様でも、報道後、時価総額3000億円程度しか落としてないのに、トヨタ173社の連合体は、この1年で21兆円のマイナスってwww^・^
トヨタ173社しかないパゴヤと、引き出しが多く、とっかえひっかえできる大阪様♪ でも、さすがは大阪の中央区に本社を構える武田薬品様だわ♪♪♪v^^v
★★★ ト ヨ タ の 時 価 総 額 ★★★
URLリンク(money.www.infoseek.co.jp)
2 0 0 7 年 0 2 月 2 7 日 3 0 兆 1 0 0 0 億 円 株 価 8 3 4 0 円
2 0 0 8 年 1 0 月 0 6 日 1 3 兆 4 0 0 0 億 円 株 価 3 9 0 0 円
2 0 0 8 年 1 0 月 0 7 日 1 2 兆 8 0 0 0 億 円 株 価 3 7 1 0 円 (190円安)
2 0 0 8 年 1 0 月 2 4 日 1 1 兆 0 0 0 0 億 円 株 価 3 2 2 0 円(220円安)
2 0 0 8 年 1 2 月 3 日 9 兆 5 0 0 0 億 円 株 価 2 7 8 0 円(440円安 10月24日より)
トヨタ173社の連合体の10兆円割れ的中で、またアタクシの予想が的中してしまったわネwww^・^ そにしても、大阪の武田薬品様は神ネ♪♪♪ v^^v
298:名刺は切らしておりまして
08/12/03 17:42:39 p46j+pRH
派遣だけでなく、正社員も自動車を買えなくなるのかな。
299:名刺は切らしておりまして
08/12/03 18:30:36 2+at0lSH
トヨタの滅亡はまだですか?
300:名刺は切らしておりまして
08/12/03 18:33:40 QUVvq/tS
キャベジンコワもむなしいよな、
絶賛していたパナソニックやホンダが大幅減収減益で
トヨタどころじゃないからなww
301:名刺は切らしておりまして
08/12/03 18:46:24 1s9lmshp
●産の社員は金属10年で昔なら年収600万から700万だったからな。25年以上前だから、今なら1000万を超えてるか?
302:名刺は切らしておりまして
08/12/03 18:51:52 5OKpSs91
生産ラインを変に弄っちゃうと、車種変更(小型車シフト)なんかに支障きたすと思うんだが。
切るべきは、「取締役相談役」と称して、本業とは関係ない政治の世界なんかで首突っ込みまわってる
「名ばかり経営陣」じゃないの~?
303:名刺は切らしておりまして
08/12/03 18:52:56 tF5Rldyh
ぷぎゃーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
304:名刺は切らしておりまして
08/12/03 18:59:44 OAagOGZv
>>253
いやあ部長級になると冠婚葬祭が多いから実入りは少ないですよ
月1でご祝儀10万円飛びます 税引き後からね
305:マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/12/03 19:00:06 GMzjkSta
■2008年12月3日の天下の読売新聞公式公認速報!!!・∀・■
3兆2000億円をたった3社に支援って、ありえないわネ♪♪♪^^
CEOが1円って、金を吐いて捨てるほど隠し持ってる3社の社長の私財はそのままで、1円と世界の批判をかわすのミエミエでさすがアメリカ様♪♪♪^^
3兆2000億円って、トヨタの年間営業利益6000億円の約6倍じゃないの!!!???♪♪♪^^
こんな、茶番劇がまかり通るんなら、世界はアメリカ様のやりたい放題、どんな手を使っても勝つって事ネ♪♪♪^^
こりゃ、アメリカ様のトヨタ没収も現実味を帯びてきたわネ♪ でも、3兆2000億円のお金をたった3社に融資って。。。。さすがだわ♪♪♪^^
■■■3・2兆円融資要請、CEO報酬1ドル…ビッグ3再建計画■■■
URLリンク(www.yomiuri.co.jp) (2008年12月3日 天下の読売新聞公認♪♪♪)
【ニューヨーク=山本正実】経営危機に陥っているゼネラル・モーターズ(GM)、フォード・モーター、クライスラーの
米自動車大手3社(ビッグスリー)は2日、政府からの資金支援を獲得するために必要な経営再建計画を米議会に提出した。
3社が要請した融資額は総額340億ドル(約3兆2000億円)に達し、11月に示された政府支援の予定額250億ドルを大幅に上回った。
3社は融資と引き換えに人員削減や報酬カットなどの合理化策を示し、4~5日の米議会公聴会で改めて支援の必要性を訴える。
しかし、一般企業に対する公的支援を巡る反対論も根強く、議会の承認が得られるか予断を許さない状況だ。
3社が要請した融資額(最大規模)は、GMが180億ドル、フォードが90億ドル、クライスラーが70億ドル。
このうち年内に必要な額はGMが40億ドル、クライスラーが全額としている。
国民の批判をかわすため、3社の最高経営責任者(CEO)はいずれも年間の報酬を1ドルとする。
フォードは、全世界の役員と北米事業の従業員について2009年のボーナスを全額カットするほか、専用ジェット機5機も売却する。
事業計画の合理化策は、3社ともリストラと次世代型の開発計画を軸に据えている。
GMは傘下の8ブランドのうち、「シボレー」など収益性の高い四つに絞り込み、
「サターン」やスウェーデンの子会社「サーブ」など四つは売却などを検討する。
電気自動車など燃費性能の良い車の生産を10年までに始め、収益性を高める計画だ。
フォードは、低燃費車開発への集中投資などで11年には税引き前利益で黒字転換を目指す。
1999年に買収したスウェーデンの高級車ブランド「ボルボ」の売却検討なども表明した。
クライスラーは、他の自動車メーカーとの提携を模索しているとした。
計画を受け取った米議会のペロシ下院議長(民主党)は「経営破綻(はたん)は選択肢にない」と述べ、前向きな姿勢を示した。
3社は11月に米議会に対して計250億ドルの運転資金の融資を要請したが、議会は8日にも本格審議に入り、採決する見通しだ。
(2008年12月3日13時44分 読売新聞)
どう転んでも、アメリカ様が勝つように仕組まれたレース。
サブプライムの張本人のアメリカ様なのに3兆2000億円を、たった3社に融資できる懐の深さ♪♪♪^^
FRBって便利ネ♪♪♪^^
306:名刺は切らしておりまして
08/12/03 19:02:32 GD4+4psP
今月で契約解除宣告されたーーーーーー!!!!!!!!!!!
家(寮)のポストに会社から「1/18までに引っ越せ」の紙がぁぁぁーーーー!!!!!!!
どーすりゃいーんだよぉぉぉぉーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
307:名刺は切らしておりまして
08/12/03 19:31:47 D9U5wu7E
>>298
派遣会社のあの加藤君だって、自動車を持っていたらしいぞ。
308:名刺は切らしておりまして
08/12/03 19:43:23 6GkMCUww
キャハリンコ アメリカ応援してるよ
アホか
309:名刺は切らしておりまして
08/12/03 19:48:54 RzSRyl0q
天声じゃ!天声じゃ!
310:名刺は切らしておりまして
08/12/03 20:05:07 VXxghszL
>>306
ちょwwwwwwとりあえずイ㌔
311:名刺は切らしておりまして
08/12/03 20:12:34 0pEmHch2
>>306
ロールアウトされたての量産型加藤www
312:名刺は切らしておりまして
08/12/03 20:14:40 pEGMfVtS
いや、>>306に温かい声くらいかけてやれよw
313:名刺は切らしておりまして
08/12/03 20:18:39 tF5Rldyh
>>306
量産型加藤じゃなく量産型小泉でお願いします
314:名刺は切らしておりまして
08/12/03 20:22:29 nzJo+4Oy
実際のところ、この程度は差ほどの影響は無い。
派遣切りを威勢よくしているから、トヨタ危機を派手に演出しているだけ。
315:名刺は切らしておりまして
08/12/03 20:24:19 pEGMfVtS
>>314
しかし、単体の決算を見る限り、ヤバくね?
あと、$円為替も円高傾向だし。
316:名刺は切らしておりまして
08/12/03 20:38:25 m4uJLG82
>>314
アメリカのトヨタの惨状やトヨタ九州とかの惨状もたいしたことないと?
317:名刺は切らしておりまして
08/12/03 21:02:00 xlHHEca9
はよー国会解散しろやー。
あっそー君。椅子取られる嫌か?
318:名刺は切らしておりまして
08/12/03 21:21:55 DdHmesCw
>>314
いるんだよね 豊田が赤字なのはそういう振りをしてるだけとか言っちゃう人
自動車ローン焦げ付いてから同じこと言ってごらん
319:名刺は切らしておりまして
08/12/03 21:36:18 SEmxiI1c
愛知と福岡以外閉鎖すればええやん
閉鎖した工場でお前ら何かやれよ
少なくとも愛知と福岡は幸せ
320:名刺は切らしておりまして
08/12/03 22:01:00 umzfVTzx
トヨタ車の完成車工場なんかバブル崩壊後に閉鎖してる実績があるから
今回もうひとつぐらいやっても良いんじゃない?
321:名刺は切らしておりまして
08/12/03 22:27:59 DCph0+EG
>>320
あったっけ?
322:名刺は切らしておりまして
08/12/03 22:40:03 IHejr1HE
URLリンク(mainichi.jp)
ここには管理職のボーナス30~10万円カットって書いてある。
1割カットだから管理職のボーナスは100~300万円ってことか。
323:名刺は切らしておりまして
08/12/03 23:23:17 Pt3ed8jC
>>313
量産型山崎で凄いビデオ撮りまくるのを俺としては希望したい
324:名刺は切らしておりまして
08/12/04 07:21:24 4/XxOHrs
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i| 車買ってくれないと、日本をリストラするよ。
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
325:マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/12/04 08:36:56 KXu0z+cv
■女帝様予言■2008年12月4日の天下の日本経済新聞公式公認!!!♪♪♪・∀・■大逆転的中■
ギャーーーー!!!また女帝様の予言が大逆転で大的中!!!!!!・∀・
東京ディズニーリゾート(千葉県浦安市)を運営するオリエンタルランドは、
新大阪中央郵便局で2011年に開業する超高層ビルで劇場を運営する方針を固めただって!!!・∀・
ディズニーのミュージカルや世界初のディズニー公式公認サーカスが楽しめるらしいわ♪♪♪^^
USJにパラマウント・ステューディオ、ディズニーの世界三大テーマパークを同一の都道府県が保有するのは世界初の快挙ヨ!!!・∀・
■■■ オリエンタルランド : 大 阪 で 劇 場 運 営 ・ 1 1 年 開 業 、首 都 圏 外 で 初 …JR大阪駅前、ミュージカルやサーカスなど ■■■
URLリンク(www.nikkei.co.jp) (2008年12月4日午前7時ちょうど 天下の日本経済新聞公式公認♪♪♪)
東京ディズニーリゾート(TDR、千葉県浦安市)を運営するオリエンタルランドは
日本郵政グループなどが大阪市中心部で2011年に開業する超高層ビルで劇場を運営する
方針を固めた。オリエンタルランドが首都圏以外に事業拠点を設けるのは初めて。
TDRの事業は好調だが、少子高齢化が進む中で首都圏一極型の事業戦略を転換して全国の顧客を開拓する。
進出するのは、日本郵政と西日本旅客鉄道(JR西日本)が大阪市北区のJR大阪駅前で
開発する高さ180mの複合ビル。ビル内に開設する劇場をオリエンタルランドが運営し、
ミュージカルやサーカスなどを上演する方向で調整する。ディズニーのキャラクターやブランドを利用するかは今後詰める。
08年度の入場者数は過去最高になる見通しだが、首都圏からの来場者が
7割を占める。少子高齢化の影響で長期的には入場者数が頭打ちになる恐れがあるため、
昨年公表した中期経営計画で浦安市以外で事業を進める方針を表明していた。
NIKKEI NET 2008年12月04日07時00分
【娯楽】オリエンタルランド:大阪で劇場運営・11年開業、首都圏外で初…JR大阪駅前、ミュージカルやサーカスなど [08/12/04] ←良スレね♪♪♪^^
スレリンク(bizplus板)
326:名刺は切らしておりまして
08/12/04 09:13:41 NZIMW5Dg
!
327:名刺は切らしておりまして
08/12/04 10:41:09 QIWC5vhR
欧米の裁判で派遣がギャフンと言わせる方法
スレリンク(haken板)l50
立てて見た。
欧米の裁判なら派遣の待遇訴えれば勝てるんじゃない?
向うもそれで安く売られて市場荒らされている訳だから、共闘できるでしょ
328:名刺は切らしておりまして
08/12/04 10:59:31 QL4B1lrl
100年に一回と言われるこの時期に
国内だけで10万台(11月)売れたんだよ
マスコミにはだまされるな
329:名刺は切らしておりまして
08/12/04 11:15:12 VLTQ1wX3
公務員はぬくぬく金貰っているのにwwww
330:名刺は切らしておりまして
08/12/04 11:40:41 7S8DpL1s
>>329
そんな事を言ってたら逆恨みされて刺されるぞ。
331:名刺は切らしておりまして
08/12/04 11:43:26 cq9dEm/+
でも関西は沈没中・・、愛知は生きてゆける。
332:名刺は切らしておりまして
08/12/04 11:58:11 5ad1DojC
これがうわさのトヨタカッターか。
333:名刺は切らしておりまして
08/12/04 12:49:14 dq7W+XAi
車は税金高杉なんだな。
消費税掛るわ取得税掛るわ何でも取られ放題や!
挙句の涯、保険・車検・整備費掛るわけで庶民にとっては高領の花っていうか高領の石だな。
景気が悪いのに日本政府は減税措置をとらないのが不思議や。
資本家と大企業は優遇に対し庶民は税・社会保険負担増ばかりのしかかる。
大企業と偽装派遣会社は好き勝って放題。
献金受け取ってる自民・公明・民主党は実行しない。
334:名刺は切らしておりまして
08/12/04 13:08:23 nGX8xTW4
他人の不幸で今日も飯が旨い!!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| トェェェイ |
+ \ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ─┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
335:名刺は切らしておりまして
08/12/04 14:56:16 0QmNWP14
トヨタ年初来安値逝った記念アゲ
管理職は賞与一割カットで済んで、派遣は全額かw
336:ギレン
08/12/05 20:27:53 2vdUOhnh
ストライキやれよー
立てよ国民よー
期間従業員共よ明日から職場放棄や
国民よトヨタカー買うなよ
下請企業もトヨタと手を切れ
337:名刺は切らしておりまして
08/12/05 20:29:09 i5oBMOV6
派遣を大量切りしたから、
とりあえず体裁を整えた感じ。
トヨタは不買
338:名刺は切らしておりまして
08/12/05 20:36:01 xMpWeqao
人を使うのは機械より安いから
コストが逆転したら機械使うよ
339:名刺は切らしておりまして
08/12/05 20:44:32 xMpWeqao
それは二十年以上前からそうだよ
今はロボット技術もかなり発達したから工場も事務部門も作業者レベルは不要
あんまり作業コスト上げると長期的には自分の首締めるのでは?
340:名刺は切らしておりまして
08/12/05 20:45:19 Sy2jgGCm
>>338
1つの会社での生産性落とさず人数減らせるなら
労働力の減る日本としてはいいじゃん
他の産業育ててそこに人口分配できればだけど
341:名刺は切らしておりまして
08/12/05 20:45:31 jPYyyZbo
ぐああははあ、民間ども、思い知ったか、日ごろ公務員の悪口言いやがって。
トヨタもえらそうにしてたけど、結局のところ公務員の勝ち、だってえの。
342:名刺は切らしておりまして
08/12/05 20:52:44 xMpWeqao
日本としてはいいけど個人としては困るって奴でしょ?
公務員もかなりの部分をコンピュータ化出来るけど
情報の分類保管はもっとも得意とするところだし
343:車社会崩壊
08/12/05 20:59:09 wlcXv0vQ
消費者よ自動車買うの止めてや。
特にトヨタは買うなよ。
公共交通機関を利用しよう。
344:名刺は切らしておりまして
08/12/05 21:05:54 6RRu7jYe
>>1
重役と管理職の人数を半分にしろ
345:名刺は切らしておりまして
08/12/05 21:09:21 1wpKfBlt
トヨタはなんやかや言っても自力で稼ぐ日本の雇用に貢献する
大企業であり、人員解雇もやむ終えざる面があり責任の矛先を
トヨタなど大企業にだけ向けるのは行き過ぎで間違っている。
アサヒるマスゴミに煽られ、その根本原因を見失ってはならない。
その真の根本原因は官僚であり公務員であり国会議員であり
地方議員である。
かれら公務員はどんな不況下でも潰れる心配も首を切られる
心配もない。
それでいて
公務員の給与は民間人の なんと なんと2倍以上!
なのである。
民間人が汗水たらして捻出した血税は投資に回らず
民間に還元されず公務員に搾取される構造になっている。
その結果 力尽きて自殺に追い込まれる民間人が後をたたない。
公務員給与を民間企業並みにすれば年350万円/年で
約400万人の雇用を創出できるのだ。
いかに公務員が民間人を圧迫しているか。
この方がはるかに問題なのである。
しかし
これを取り上げる政治家もマスコミも全くといっていいほど
なくタブー扱い。
本当に現在の日本とりわけ役人連中は腐りきっている!
他の先進諸国と比較しても日本の官民格差は異常である。
蟹工船に乗りたくなければ このことを忘れず
あらゆる機会を捉えて訴え行動していこう。
346:名刺は切らしておりまして
08/12/05 21:09:23 nfZ8roQn
一割位で騒ぐなよ。
某業界一部上場有名企業だと一律半額減とか平気でやるぞ。
347:名刺は切らしておりまして
08/12/05 21:17:18 xMpWeqao
でもバブルの時は公務員になる奴はバカにされてた
結局は自己責任
人のせいにしてもどうにもならんよ
348:名刺は切らしておりまして
08/12/05 21:20:27 VQh309c0
公務員も嘱託増やしているしどうなるのかね
時代の変化の波がはやすぎる
349:名刺は切らしておりまして
08/12/05 21:28:29 aXGbnR4J
うらやましいな2日も多く休暇取れるなんて
350:名刺は切らしておりまして
08/12/05 21:41:01 rJqbgljC
だからサッサと低所得者減税ヤレヨ!(-.-)y-~
消費拡大させんといかん
バカじゃねぇの阿呆首相
351:名刺は切らしておりまして
08/12/05 21:42:45 rJqbgljC
何が一割減ダヨ
出るだけ良いじゃねぇかぁ!!
352:名刺は切らしておりまして
08/12/05 21:43:17 Sy2jgGCm
低所得者ってもともと払ってる税金以上のサービス
受けてるだろ
まだ下げるの
353:名刺は切らしておりまして
08/12/05 21:51:06 Ku8BUjqx
派遣の自由化した自民・公明・民主党は地獄行き。
日本敗戦後、天皇陛下処刑すれば国民一斉に自殺するだろうとマッカーサーは処罰しなかったらしい。
自民・公明・民主党は何を考えてるんだ自分のやることが理解出来ていない。
自分の国を潰しに掛ってるもんや。
354:名刺は切らしておりまして
08/12/05 22:08:10 rJqbgljC
>>352
スレチですまんが
今必要なのは景気回復
簡単に云うと
低所得者→買いたくても買えない(収入源/解雇)→
減税→消費拡大(贅沢品意外)→企業増産→雇用拡大
どうだろう
阿呆のばら蒔きより安定感はあると思うけどなぁ
日本の人口のみではどうだか分からんが・・・・世界規模でないと無理かな
355:名刺は切らしておりまして
08/12/05 22:13:02 Sy2jgGCm
>>354
ばら撒きも大分アレだけどさ
これだけ景気悪い悪いマスコミが煽ってるような状況で
多少減税しても消費するかというと、どうだろう
余裕がない所得の人ならなおさら
356:名刺は切らしておりまして
08/12/05 22:16:28 AciCMeHY
>>354
>>355
景気がいいというのは
需要>供給の状態が条件だぞ。
供給力が過剰の今でお金をばらまいても消費に向かない。
物あまりなら消費する意義がないから。
357:名刺は切らしておりまして
08/12/05 22:46:49 ZzvxVwe+
>>356
だから単に金ばら撒くよりも何か公共事業でもやって
需要の創出を行うべきなんだよ。
ま、何もしないよりはばら撒きの方がマシではあるけどw
358:名刺は切らしておりまして
08/12/05 22:49:56 XN29H3oP
根本的には雇用不安があるから消費も減少していく。
気分の問題じゃなくて現実に仕事が暇になってる。人も切られてるのを
身近に見てる人多いし。
経済界もそこは認識しているが他人まかせで自分のところは首切りだしな。
この悪循環を本来なら政治が断ち切らないとだめなんだがね。
359:名刺は切らしておりまして
08/12/05 23:24:32 ZzvxVwe+
>>358
>経済界もそこは認識しているが他人まかせで自分のところは首切りだしな。
>この悪循環を本来なら政治が断ち切らないとだめなんだがね。
だからこそ官需で総需要を創出し、経済を底支えしないといけないんだけど、
民意は小さい政府、歳出削減、官から民へだからなぁ…
企業は金を使わない、労働者は所得が減る、政府は有権者の意を受けて
歳出削減に血眼になるでは一体どこが金使って好景気に導くというんだろうね?
また外需頼みで更に内需を縮小させる気なのかな?
360:名刺は切らしておりまして
08/12/05 23:39:08 XN29H3oP
割と高所得だった人も投資で損失を抱えてる人も多いだろうし、企業も金融商品で
損をしたしねえ(デンソーなんて現時点で200億失ってる。もっと増えるかも)。
で所得の高い層も消費を落としてる。
その分を下の方に回すとかした方が消費の底支えには良かったろうと。
バブル崩壊後はまだまだ地方に余力があったけど今はあまりないだろうし
消費の下支えがなくなってるのが。
日銀政府は設備投資が個人消費拡大に結び付くなんて妄想してたけど
無理無理。雇用システムが様変わりしてたし。
システム自体を変えないと。
361:名刺は切らしておりまして
08/12/05 23:53:00 z6jmRqwH
不良外国人が三河に大量発生!
362:名刺は切らしておりまして
08/12/06 00:01:05 qXT65NER
トヨタ自動車やその関連子会社を解雇された派遣の人たちを、介護福祉関係に
流動させていくように何か手を打っていくようにするのはトヨタ自動車(や他の自動車会社やキヤノンなど)
自体には考え付かないんだろうか?
ウソクサいCSR活動や、エコ活動やるよりよっぽどいいと思うんだけど。
363:名刺は切らしておりまして
08/12/06 00:04:20 idNUi3DO
>>362
つか、それをやるのは派遣会社の仕事だろ
雇用してるのは派遣会社だぞ?
364:名刺は切らしておりまして
08/12/06 00:05:29 Bzoluks6
地震の時の仮設住宅みたいに緊急に寝泊まりできる施設を
手当てしないとだめだよ。
仕事の手当はそれから。
365:名刺は切らしておりまして
08/12/06 00:09:31 qXT65NER
>>363
派遣会社ではなく、トヨタは社会貢献活動としてやるべきだよ。
カンバン方式で人を使い捨てにしてきて罪作ってるわけだから、
それくらい尻拭いしても良い時期なんじゃないだろうか。
派遣会社もそのうち無くなるだろうし。(メイテックの社長も逃げてるってウワサだし)
366:名刺は切らしておりまして
08/12/06 00:12:39 Bzoluks6
>>363
トヨタとか大手は自社100%出資で派遣子会社を作ってそこからも人を入れてるし
日研とか独立系派遣会社もそういう派遣子会社を経由して本体に人を派遣してたと思う。
367:名刺は切らしておりまして
08/12/06 00:12:53 j68eQyvI
>>365
労働単価の高い技術持った奴は、不況で不安定な派遣の地位を嫌がって企業に就職
残ったのは労働単価の安い単純労働しかできない連中ばかり
こいつら食わせるために必死で営業してもマスコミから叩かれまくるんだから
派遣会社なんてやってられないだろう。
368:名刺は切らしておりまして
08/12/06 00:13:10 idNUi3DO
**なんだから当然やるべき!
俺は何も悪くない!
369:名刺は切らしておりまして
08/12/06 00:14:04 eOyOa7QP
前年比一割アップの一割削減だたりして?
370:名刺は切らしておりまして
08/12/06 00:15:22 XKcOeRvN
派遣にしても需要があるから供給したんだろ
それを欲しがったのは大企業だ
責任は大いに有る
371:名刺は切らしておりまして
08/12/06 00:18:35 qXT65NER
介護福祉関係にトヨタももっとふみこんでいけば、
おのずと「介護車両」の開発ももっと今よりも力いれられるし、
高齢者向きの車を開発できるお!
日本の為に頑張ってほしいんですートヨタには。
372:名刺は切らしておりまして
08/12/06 00:20:59 M9fssI6z
黒字なのに給与カットw
373:名刺は切らしておりまして
08/12/06 00:28:52 LaPyqHE8
■ トヨタ下期は大幅減少、営業利益180億円、通期で1兆円下方修正 09年3月期
トヨタ自動車は6日、平成21年3月期連結決算(米国会計基準)の業績予想を下方修正した。
売上高は前期比12.5%減の23兆円、本業のもうけを示す営業利益は73.6%減の6000
億円と大幅な減収減益となる。米国発の金融危機に伴う世界的な消費低迷や急激な円高が
原因で、従来予想と比べ売上高で2兆円、営業利益で1兆円減る。営業利益が1兆円を割り込
むのは8年ぶり。世界経済の減速が日本のトップ企業の経営にも深刻なダメージを与え始めた。
通期の営業利益は20年3月期と比べ約4分の1に減る。減益の内訳は、対ドル・対ユーロで
の円高差損で6900億円▽米国や欧州での販売減などで6100億円▽鉄鋼など原材料費高
騰で3600億円前後-など。円高や欧米市場の不振が当初の予想を大きく上回り業績を直撃
した格好だ。ちなみに下期の想定為替レートはユーロ136円、ドル103円としている。
上期、売上12兆1904億円、営業利益5820億円、経常利益 6364億円 利益 4934億円
下期、売上10兆8096億円、営業利益 180億円、経常利益 36億円 利益 566億円 予定
-------------------------------------
通期、売上23兆0000億円、営業利益6000億円、経常利益 6400億円 利益 5500億円 予定
下期想定為替レート
ドル 100円・・・・ 現在 92円 ドル1円下がる毎に営業利益▼350億円損失
ユーロ 155円・・・・ 現在 117円 ユーロ1円下がる毎に営業利益 ▼60億円損失
374:名刺は切らしておりまして
08/12/06 00:32:38 LaPyqHE8
■世界のトヨタ下期大幅減益、営業利益180億円、通期1兆円下方修正 (2008年11月6日発表)
世界のトヨタ 営業利益
06年上期 1兆0,934億円
06年下期 1兆1,452億円
07年上期 1兆2,721億円
07年下期 9,982億円
08年上期 5,820億円
08年下期 180億円 予定
トヨタ下期計画為替レート(2008.10 ~ 09.3)
ドル 103円 ・・・・・・・・→ 現在 92円 ドル1円下がる毎に営業利益▼350億円損失
ユーロ 136円 ・・・・・・・・→ 現在 117円 ユーロ1円下がる毎に営業利益 ▼60億円損失
為替損失を計算すると
ドル為替損失 ▼350億円 ×▼11円分 =▼3850億円
ユーロ為替損失 ▼60億円 ×▼19円分 =▼1140億円
下期営業利益 合計▼4990億円 損失発生
え~と08年下期営業利益は180億円?~おいおい下期大赤字だろ!!!
↓
世界のヨタ 営業利益
06年上期 1兆0,934億円
06年下期 1兆1,452億円
07年上期 1兆2,721億円
07年下期 9,982億円
08年上期 5,820億円
08年下期 ▼4,990億円 ←為替損失で下期大赤字だろ!!!
09年上期 ▼XXXX億円
09年下期 ▼XXXX億円
来年は赤字でもビックスリーの仲間入だと自慢できる存在に・・・W
375:名刺は切らしておりまして
08/12/06 00:37:19 idNUi3DO
ヨタに限らず大企業が傾くと
雇用は減るわ税収は減るわ、ついでに年金の運用も減るわで
平民には基本いいこと無いけど
今辛い人ほど、より厳しい状況になるんでね
376:名刺は切らしておりまして
08/12/06 00:46:33 hFurU10Y
本体社員だけど低脳の面倒なんて見る義務ないよ
自己責任だろ
377:名刺は切らしておりまして
08/12/06 00:59:45 Lc/BvQSa
下請けいぢめて裕福に暮らしてるんだから
一割くらい、どってことないでしょうに
それにしても、TOYOTAの自動車部品下請工場にいたけど
ワンマン社長に生ぬるい環境、社員のやる気のなさ。。
どぶ川みたいだった
あいつらの片手間に作った部品入りのTOYOTA車なんて
魅力ないわ
生涯、購入することはありません
378:名刺は切らしておりまして
08/12/06 01:02:26 ajin/EtL
そういう人はホンダを買えばいいんじゃないの、別に・・買えれば
379:名刺は切らしておりまして
08/12/06 01:03:06 R0c4Y/Qc
>>365
アホか そんな契約は最初から交わして無いんだからする必要無い
派遣社員なんだから派遣されて来てるって意味だろ
派遣会社が責任を取るのが当たり前
それに お前の意見が世の中のルールじゃない 戯言だな
380:名刺は切らしておりまして
08/12/06 01:06:29 arrLReB3
>>374
の数字ってマジなの??
営業利益が通期で2兆円越えてたのが1兆円以下(予定)ってかなり厳しい状況
だぜ これが経常だと利益でなさそうありえんくらいの不況だな
381:名刺は切らしておりまして
08/12/06 01:09:41 R0c4Y/Qc
>>377
んで今は契約切られてホームレスってわけか
そんなんじゃ一生車なんか買ないから心配するな
382:名刺は切らしておりまして
08/12/06 02:20:01 geACl3v3
早く寝ろ ニート
383:名刺は切らしておりまして
08/12/06 08:47:46 hFurU10Y
派遣がいなくなっても機械化 コンピューター化 外人雇って終了だろ
下層はワークシェアリンクしてればイイじゃん
384:労働基準法&職安法改正必要
08/12/06 09:23:43 77dnFYNC
パート(アルバイト)・派遣の労働契約、労働契約期間の制限禁止にすべき。
雇い止めの乱発防止する為。
派遣・偽装請負・契約社員・委託業務の求人誌等々の募集は規制強化すべき。
後は年齢制限は禁止にすべき。
特に派遣&偽装請負&業務委託は規制と罰則強化。
低所得向けに社会保険費用負担は政府・地方自治体・企業側全額負担すべき。
増税負担は大企業&高所得者に振り向くべし。
消費税廃止・政党助成金廃止・官僚の天下り禁止。
霞ヶ関のポスト・官僚は削減対象にすべき。
都道府県庁・市区役所の課長以上の役職も削減すべき。
大型開発(ハコ物・ダム・空港)は凍結する事と大店立地法廃止すべき。
385:名刺は切らしておりまして
08/12/06 09:43:17 sVbM6BwA
トヨタが派遣の再雇用先や仕事を造ったりするわけがない。
また車が売れ出したら安く派遣を使いたいからね。
だから地方が破綻して格差が広がるほどうれしいんだよ。
そういう政策をとったのが奥田だよね。
貧乏人は景気良くなるまでゴミ箱でも漁ってろってことさ。
このまま大人しくしていてはいかんと思います。
386:名刺は切らしておりまして
08/12/06 10:03:29 Hj71+LYg
つーか切るべきは役員報酬ジャマイカ?
387:名刺は切らしておりまして
08/12/06 10:17:55 N3p7l8vk
切るべきは総人件費だよ。
特に円高でドルベースの賃金が上がっている日本人の雇用をこそ早く切るべき。
正社員まで含めてさっさとやれ。
388:名刺は切らしておりまして
08/12/06 10:28:02 K5MQQP7L
>>387
まずは国民に奉仕するのが仕事の、国家公務員達からね。
389:車社会崩壊
08/12/06 10:41:42 WcTNN7Ow
奥田と役員達は辞任すべき。
管理職共は賞与は現物支給にすべき。
後は勧奨退職すべき。
上層部責任とらないのが不思議。
モータリーゼーションのツケが回ったな。
390:名刺は切らしておりまして
08/12/06 11:06:09 ixnckBIM
>>388
公に奉仕する者がいなくなれば自分達で働かなければならないんだけど^ ^;
391:名刺は切らしておりまして
08/12/06 12:35:37 hFurU10Y
職場の派遣の人さいなら
392:名刺は切らしておりまして
08/12/06 12:40:48 Z2i0fnbk
他人の不幸で今日も飯が旨い!!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| トェェェイ |
+ \ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ─┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o