【資源】原油下落:いらだつOPEC 「75ドル適正」発言に支持…さらなる価格下落見通しも [08/12/01]at BIZPLUS
【資源】原油下落:いらだつOPEC 「75ドル適正」発言に支持…さらなる価格下落見通しも [08/12/01] - 暇つぶし2ch100:名刺は切らしておりまして
08/12/01 15:40:27 Mu+hZsuE
>>95
石油自体は採算が取れてるはず。
60ドルってのは貿易収支全体のことだったかと。
以前その前提で計算した人がいて、
ロシアの石油輸出割合からロシアの油田のコストは5~15ドル/バレルと推測していた

101:名刺は切らしておりまして
08/12/01 15:43:05 mNg0a2ao
こいつらには、まっっっっったく同情出来ん。

いやおうなく鍛えられた省エネ運転を続けてやる。


102:名刺は切らしておりまして
08/12/01 15:51:10 gTt5mcph
掘削コストがどれだけかかるというのは言い訳にならん。
チロルチョコ一個を1000円で売ってた奴が、コストの事言うのはおかしいぞ。

103:名刺は切らしておりまして
08/12/01 15:51:59 pAGAqVyL
前からちゃんねらが言ってたがホントになったなwww
あとはどこまで行くか

石油投棄アラブバブル世界恐慌石油30ドル韓国崩壊北が侵略中国VSアメリカアメリカ負け朝鮮中国の自治区入り北米通過統合アジア通過統合

104:名刺は切らしておりまして
08/12/01 15:53:59 E0FtKpUm
>>92
BNFはもっと使うべきw
少なくとも体にいいもバランスの良い食事をとってほしい。


105:名刺は切らしておりまして
08/12/01 15:57:03 sZ105fj7
他の産業ではカルテルは厳しく禁止されてるのに、なぜ石油だけはカルテルが堂々と行われてるんだ??

106:名刺は切らしておりまして
08/12/01 15:59:20 WCkxNKjI
リッター80円だとマジ助かるけど
まぁ100円ならそれでもいい

107:名刺は切らしておりまして
08/12/01 16:01:22 ngzjYvL5
原油国なみだ目。そのうち新エネ普及して原油がただの臭い汚物になればいいよ

108:名刺は切らしておりまして
08/12/01 16:10:46 z0JWlw6W
昨日入れたら111円だった。福岡市某所

109:名刺は切らしておりまして
08/12/01 16:11:40 W/QHu7ZK
>>105

カルテル組んでるのが国だから。外から規制しようとしたら売りませんよとなる。

派遣と同じで規制する奴がいなきゃやるのさ。


110:名刺は切らしておりまして
08/12/01 16:13:02 ds1nQdTK
30~50で落ち着きそうな相場だけど

111:名刺は切らしておりまして
08/12/01 16:16:57 UXkBWXia
値段は、市場が決めるんだろ(笑)

112:名刺は切らしておりまして
08/12/01 16:19:42 Fm9baRAq
売り手が市場無視して適正価格決めれるもんでもないだろうに
地下資源しかない国って哀れだな

113:名刺は切らしておりまして
08/12/01 16:20:12 sZ105fj7
>>109
国際的な枠組みで決めればいいのに。WTOとかで。

114:名刺は切らしておりまして
08/12/01 16:23:32 f9vaAS8b
>>1の記事の他に朝刊2面に関連記事として、石油に代わる新素材のことも載ってたな。
もう新しい素材の開発に動き始めちゃってるから、徐々にだろうけど
石油離れが進むのは、間違いないな。


115:名刺は切らしておりまして
08/12/01 16:23:39 sZ105fj7
>>113
決めるっていうのは、規制するってこと。

116:名刺は切らしておりまして
08/12/01 16:28:39 vmeEb5cx
いらだってるんだって?wwwwwwwwww

117:名刺は切らしておりまして
08/12/01 16:30:42 3H6EB4qa
>>8
彼なりのSOSだから。

さっさと捕まえてやれば、彼も救われる。

118:名刺は切らしておりまして
08/12/01 16:31:26 OmSQEBc8
資源しかない能無しが!
10$で充分だろ!

119:名刺は切らしておりまして
08/12/01 16:32:50 mF3BtjsY
相場は市場が決定するんだからほっとけば良いのに
買わなくなれば値下げして、売れるなら値上げすればいい

120:名刺は切らしておりまして
08/12/01 16:33:03 3H6EB4qa
>>118
日本的には、原油は高いほうがむしろ日本の技術を生かせる。

…ただ、今それをやると、世界経済と一緒に沈むからなぁ。

121:名刺は切らしておりまして
08/12/01 16:33:50 vmeEb5cx
10~30ドルの間でウロウロしてろよ
ずっとそうだっただろ
やたら値が釣り上がった時に下げる方向で発言してりゃここまでいわれなかっただろうけどさ
暴利を貪っといて何いってんだ

122:名刺は切らしておりまして
08/12/01 16:38:29 7y5HKU4a
この下落の背景は

①ロシア
②中東裏社会

への大きな反発らしいね。

特にロシアは資源大国による巨大な資本を、国営として管理している。
欧州、北米の覇権者による投機圧力で、莫大な資金の根をへたらせるため
当分はかなり低水準に抑えるとのこと。
昔からロシアが巨大な力を持つことで、世界のバランスシートの崩壊があるらしく
今のロシアの資金量、それによる軍備力は危険水位と見られている。
そもそもプーチンは事実上独裁者。

あふれ出ていた中東マネーはその裏社会にまで影響させ、アルカイダなどは相当の資金を持ちつつあるとのこと。
その資金で核弾頭は余裕で買える域なのと、他の組織に援助してテロリストの巨大なネットを築きつつある懸念
が言われている。インドの組織はまさしくその典型で、今後は国同士の戦争というより対テロがより鮮明になって
きた嫌な時代に突入。

これ、先週とある投資関連での内容だから



123:名刺は切らしておりまして
08/12/01 16:39:10 OsvYt4Qw
原油が上がったら
世界経済が死ぬんだがな

それをわかってるのか、油土人どもよ
調子に乗らせたアメリカは死ねよ
奴らに権益や力を増やしてしまったじゃねえか
アメリカはユダヤに支配されてると言われるが、そうではないようだな

124:名刺は切らしておりまして
08/12/01 16:46:04 3H6EB4qa
>>122
経済がグローバル化すれば、世界経済のプレーヤーが国家から、
国家をまたがる企業・組織に移るのは必然だな。

対テロが世界の安全保障の中心になるのは、グローバル化の必
然的帰結だな。

125:名刺は切らしておりまして
08/12/01 16:48:09 /mj48fpT
今や5年くらい前の水準

126:名刺は切らしておりまして
08/12/01 16:53:17 NYbllKv9
原油価格下落→利益が減ったから黙って増産して収益確保→さらに原油価格下落
前はこのパターンでどんどん下がっていったんだよなぁ
そりゃ取る油減らせば儲けは減るしどうにもならんわなwww
まだよくわかってるサウジがどんどん減産して対応するんだが
他の国なんて無視しまくりで意味ないし

127:名刺は切らしておりまして
08/12/01 16:56:00 5g6jIaTC
需要伸びても30が適正


128:名刺は切らしておりまして
08/12/01 17:03:52 paC6V0bB
日量を守らせる事がすでに無理だと思うよ。

129:名刺は切らしておりまして
08/12/01 17:07:13 QU0qTyWf
原油が高騰すれば、したぶんだけ無意味なビルがアラブに建つだけ。


130:名刺は切らしておりまして
08/12/01 17:17:07 tgcxKS10
>>6
通報ありがとうございました。
下記の参照番号を入力することにより、後日、処理結果を知ることができます。忘れないように、ページ保存をお勧めします。
参照番号: 1228119338-1062
通報URL:スレリンク(bizplus板)l50

2008年12月1日 17:15:38
インターネット・ホットラインセンター


仮釈て50万くらいだったよ。
準備しとこうな。

131:名刺は切らしておりまして
08/12/01 17:49:37 07y2EyU7
N+のパンツが、捕まった時のあれこれに多分詳しいぞw

132:名刺は切らしておりまして
08/12/01 17:52:11 lk4U23St
不当に釣り上げるからだろ
生活必需品で儲けようとすんなよ

133:名刺は切らしておりまして
08/12/01 17:58:11 KxucM9Ag
ゴールドマンサックスの予測
URLリンク(www.j-cast.com)

134:名刺は切らしておりまして
08/12/01 18:51:55 JL2OUj16
やつらの頭の中は、もう150ドルが普通になってんだろw

135:名刺は切らしておりまして
08/12/01 18:59:53 eye6RbRv
>>133
思考回路がバブルの頃の地上げ屋と同じレベルだなあ

136:名刺は切らしておりまして
08/12/01 21:30:04 jY86qtFP
ガソリンが安いのっていつまで続くんだろうか?

このまま5年先ぐらいまで安いのなら排気量の

大きい車を買いたいのだが

137:名刺は切らしておりまして
08/12/01 21:46:24 f3kYF/SD
今都内は114円とか付けてるから、おっきーの買っちゃえばいいんじゃん?

138:名刺は切らしておりまして
08/12/01 22:44:30 8bjUFG1D
寝言は寝てから言えと

139:名刺は切らしておりまして
08/12/01 22:50:11 6mi7e+DL
売ったり買ったり面倒じゃん。
ちっこいのでいいよ。

140:名刺は切らしておりまして
08/12/01 23:04:43 nFjp6ml2
油土人ザマーーー!!!
なにが75ドルが適正だ、ふざけんなよ!!
コイツらに真水1バレル200ドルで売りつけてやれwwwww


141:名刺は切らしておりまして
08/12/01 23:10:19 1dr+aLSL
将来的にはガソリンは
値上がりします。


142:名刺は切らしておりまして
08/12/01 23:13:13 TAmMJ9ZN
食いぶち確保のために量を売らないとな!



143:名刺は切らしておりまして
08/12/01 23:15:54 Wwfc1IsS
>141
そりゃ枯渇資源だから代替燃料の開発が追いつかなければいつかは
青天井で値上がりするわなぁ

その時が何時かは誰にも予想できないけど…

144:名刺は切らしておりまして
08/12/01 23:16:27 4tatNbEc
>>81
砂嵐がひどくて太陽電池に砂が積もる。

145:名刺は切らしておりまして
08/12/01 23:29:04 m+ZUKxMH
こいつらドルペッグしてたおかげで通貨危機のダメージがないんだよな
最近じゃさすがにドルが危ういと感じてゴールド買っているようだが

146:名刺は切らしておりまして
08/12/02 01:18:09 XoiwHd0E
最近キンタマセックスのカス共は、原油は奨励銘柄ではなくなったと逝ってたな
1バレル200㌦が近いなんて数ヶ月前には言ってたくせに、ホントいい加減な連中だww

147:名刺は切らしておりまして
08/12/02 01:21:19 N7jORLwj
油国は金満に走って無駄使いしなきゃいんじゃないかな

148:名刺は切らしておりまして
08/12/02 01:28:33 uve6dGI2
75ドルで安定したら、省エネ技術や代替エネルギーの開発が
どんどん進むから強欲イスラム狂徒の滅びへの道が早まるだけ


149:名刺は切らしておりまして
08/12/02 01:33:33 niFUp0LL
世界の労働力過剰は誰かの無駄遣いの需要に支えられてる。

150:名刺は切らしておりまして
08/12/02 01:39:08 9Evy7mr+
100ドルで止めておけばよかったものを145ドルになっても放置して挙句に200ドルまで上がると吹聴しまわっていた馬鹿だからな
こいつらサブプライム煽っていたバカ連中同様世界恐慌や日本のバブル崩壊とか知らなかったとしか思えん


151:名刺は切らしておりまして
08/12/02 02:56:05 uZ2Axvpi
>>121
>10~30ドルの間でウロウロしてろよ

だな。基本15~25ぐらいで、時々10とか30に振れてみたりするのがいい。
投資家だってそれぐらいの幅があれば充分原油相場で楽しめるだろ。

152:名刺は切らしておりまして
08/12/02 08:19:05 u3au4UTX
砂漠土人ざまぁ

153:名刺は切らしておりまして
08/12/02 08:21:19 mvYJW3PS
これで中等滅びるだろう
なぜなら砂漠では人間生きれないからなあ

154:名刺は切らしておりまして
08/12/02 08:21:23 XdKPsJQa
下流は更に下流の生活へ
上流は更に上流の生活へ

上流は悠々自適の生活
下流はホームレスへ一直線

155:_
08/12/02 08:26:53 Twp1gg4r
これからはスーパーカブの時代と車売ってしまった俺の立場は?

156:名刺は切らしておりまして
08/12/02 08:28:53 Tkoe2ftw
>>155
正しい判断です。

157:名刺は切らしておりまして
08/12/02 08:30:15 9Stwoe+O
黙れ。さんざん儲けただろ

158:名刺は切らしておりまして
08/12/02 08:32:04 mYW7DOMZ
よろしい、ならば戦s(ry

159:名刺は切らしておりまして
08/12/02 08:33:38 4tfY/fJb
原油に変わる資源を見つければ中東やロシアは終りだ

160:名刺は切らしておりまして
08/12/02 08:33:45 r0trxpeo
>>155
日本政府はチームマイナス6%を組んで省エネを推進してんだから、
日本国民として誇りに思えばいい。

夏場はガソリン高に耐え毎日自転車を漕ぎつつ、糞燃費ハイオクターボ車を維持した非国民な俺は
今日も自家用車であったか通勤だよ。ハイオク118円だから今は余裕。

161:名刺は切らしておりまして
08/12/02 08:38:19 7o9+6Qhj
減産効果も何もw実態に則した価格ではなかったのだよw
40ドル前後が適正と俺は思う

162:名刺は切らしておりまして
08/12/02 09:14:16 KlEpNFNk
>>160
通勤路でみかけるカブみたいな4ストローク原付ほど迷惑な存在も無いけどな。
物理的に追い越し不可能な狭い道をトロトロ走って渋滞を引き起こす。

2ストローク時代の原付は流れに沿って走ってたし、信号があれば
すり抜けしてあっという間に視界から消えてくれたから、大して気にならなかったのに。

163:名刺は切らしておりまして
08/12/02 13:28:25 zcMjpmaX
40ドルでも高いんだって。
せいぜい30ドル前半だろ。

164:名刺は切らしておりまして
08/12/02 15:12:04 tnUTDjjN
>>162
遅い原付とか自転車は危険だよなw
本人たちはどう思ってるんだろ
せめて2種のスクーターにしろと

165:名刺は切らしておりまして
08/12/02 15:13:32 vs7sU3ad
長い間20ドル近辺で推移していたんだから、20ドル近辺が適正

166:名刺は切らしておりまして
08/12/02 16:27:23 aYnZ6v+L
長年15ドルから25ドルの範囲だったのはどう説明するんだろうね?

167:名刺は切らしておりまして
08/12/02 16:29:48 aYnZ6v+L
>>162
4ストの原付はクリーンだがパワーがないから100ccにすべきだな。
ついでに速度上限も上げて欲しい。

168:名刺は切らしておりまして
08/12/02 19:41:38 XoiwHd0E
さっきは47㌦台だったね、今年の最高値から今日の最安値で
丁度100㌦下落した訳だwwwww

169:名刺は切らしておりまして
08/12/03 00:09:26 tUdeGEDj
オイルサンドに思いっきり突っ込んだ会社はかなり寒いな。

170:名刺は切らしておりまして
08/12/03 21:01:36 0EUTvgTy
今日は46㌦台も出たな、砂の山賊共ざまあwww

171:名刺は切らしておりまして
08/12/03 21:22:07 +fTEXuOV
なんとしてでも50ドル台くらいでは止めたいだろうが
20~30ドルくらいまで戻るんじゃないのかな
その頃には適正は50ドル台とか言っていそうだ

172:名刺は切らしておりまして
08/12/03 21:36:04 0EUTvgTy
時間外取引で現在46.97ww

173:名刺は切らしておりまして
08/12/03 22:33:42 j/fgCCdg
>>169
おいらCanadian Royality Trustおもいっきり持ってた(T T

174:名刺は切らしておりまして
08/12/03 23:28:07 BHOiiTMO
たぶんOPECがいくら減産しても結論は同じだと思われる

原油高の時に新規油田開発するのに高利息を唄って
ファンドを組んだはずだが

今となっては高利息が重荷となってしまい潰れる寸前だが
元金を返しますから無かったことにと言っても

こういう所に投資する輩はほとんどヤクザかマフィアだから
命が惜しないわけだ
小指詰めてもらおうかなどということになって

仕方なく既存の油田を全開で汲み上げて
安かろうを数でこなして配当を払い続けるしか無くなっている。

油田が枯れて娘が売り飛ばされるその日まで
原油安は止まらない現実があるんだよ。

分るかな民衆よ。

175:名刺は切らしておりまして
08/12/03 23:32:31 V6ulDKot
中東はヤバイ状態になりそうだね。
米国を中心とした投機による衣食住価格の暴騰。
世界中で餓死者、凍死者が出る一歩手前の段階だったことを慮れば…

176:名刺は切らしておりまして
08/12/03 23:36:29 HCovY6nK
三菱さん、早く電気自動車を…
高いカネで油買うのはもう嫌だ(;´д⊂)

177:名刺は切らしておりまして
08/12/03 23:43:37 Ic3JFzlH
ぶっちゃけ中東成金国家の真の敵はアメリカではなく代替エネルギー開発に成果を挙げている日本だなwwwww

178:名刺は切らしておりまして
08/12/03 23:51:51 qL6YNNJx
世界の変革が始まろうとしているのか

179:名刺は切らしておりまして
08/12/03 23:55:43 NWQly2xQ
世界が破綻する

180:名刺は切らしておりまして
08/12/04 00:00:00 dRW4SHxJ
トバイ原油は40ドル前半だけどね

181:名刺は切らしておりまして
08/12/04 00:12:58 vsfeZos5
20ドルが適性価格。
あんな砂漠に高層ビルなんかいらねーんだよボケ。

182:名刺は切らしておりまして
08/12/04 00:14:13 7XJxTZNv
原油マネー(笑)

183:名刺は切らしておりまして
08/12/04 00:18:27 WHXtRSp2
いずれ太陽光発電で無価値にしてやるから、覚悟しとけ

184:名刺は切らしておりまして
08/12/04 00:20:50 oNq1sfbN
核融合で海水から無尽蔵にエロルギーをとりだしてやる

185:名刺は切らしておりまして
08/12/04 00:22:02 7XJxTZNv
今投資をするならドバイ(笑)

186:名刺は切らしておりまして
08/12/04 00:22:12 E9QZNoyg
>>176
アイミーブ400マソの予定です、どんくらい補助金出るか知らないが...
つか、未だ減産するぞするぞ詐欺が通用すると思ってるのか、砂の山賊共は? 
紛争起きるぞ詐欺に需要増加してるぞ詐欺パイプライン破壊するぞ詐欺、
ハリケーン来るぞ詐欺、在庫減ってるぞ詐欺、あと海賊出るぞ詐欺、続きおながいでつ


187:名刺は切らしておりまして
08/12/04 00:37:44 zlLzWO5P
原油高のおかげで、会社の近くの定食屋が値上げしたんだよ。

恨みをこめて「原油の適正価格は20ドルだ」

188:名刺は切らしておりまして
08/12/04 00:42:46 7XJxTZNv
エコ替え(笑)

189:名刺は切らしておりまして
08/12/04 00:46:19 NNCQhR52
在庫評価損出したくないと駄々こねてるだけですが
何か?

190:名刺は切らしておりまして
08/12/04 00:48:27 QZfJkdSc
75ドルで安定したら、省エネと代替エネルギーに走るだけ。
アラブの衰退の始まり。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch