【金融】米政府の金融支援策の総額は7兆5000億ドルで米国史上最大の支出:第二次世界大戦に費やされた全費用を上回る [08/11/27]at BIZPLUS
【金融】米政府の金融支援策の総額は7兆5000億ドルで米国史上最大の支出:第二次世界大戦に費やされた全費用を上回る [08/11/27] - 暇つぶし2ch743:名刺は切らしておりまして
08/12/03 22:21:46 0jw1skzu
ABCで住宅の下落率が大きいラスベガスを取材してたけど
カジノのオーナーがインタビュアーに向かって
「まるで君は刑事だね!ハハハ大丈夫!また上がるさ」
と話し、それに対してインタビュアーも頷いてた

日本人が思うほどアメリカ人は深刻に考えてないぞ
日本人は深刻に考えすぎじゃないのか

まあ用心に越したことはないけど

744:名刺は切らしておりまして
08/12/03 23:02:10 uvwOn7Nf
>>743
うろ覚えなんだけどさ、日本のバブル崩壊直後もそんな感じだった気がする。
1990年前半はまだまだ大丈夫って楽観論が多かった気がするんだ。


745:名刺は切らしておりまして
08/12/03 23:04:22 yQkwJAk1
しかし為替がとまらんね

746:名刺は切らしておりまして
08/12/03 23:07:09 DdHmesCw
そのお金は金融屋の給料に化けたんだな

日本でもこういう事例があった↓
URLリンク(www.yorozubp.com)


747:名刺は切らしておりまして
08/12/04 01:11:41 OZsLtqmW
>>744
みんなorz状態になったのって1993年以降だと思うよ。
それでもあの頃は
 「不動産成金プギャー」
っていえるだけの余裕があったけど。


748:名刺は切らしておりまして
08/12/04 03:11:53 K/ntOwj+
>>743
そりゃ、アメリカ人は深刻に考えてないよ


だって日本人と中国人が全部尻拭いしてくれんだもんw

749:名刺は切らしておりまして
08/12/04 20:04:39 +oPP5T7z
>>744
バブル崩壊してから2年くらいは
すぐに景気が回復するって意見が多かった。
採用も若干減ったがまだ多かったしね。
94年終わり頃から徐々にやばくないかってなって
98年頃に死亡

750:名刺は切らしておりまして
08/12/05 18:44:20 N0T3/q+q
愛知県の減収の何倍なんだ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch