08/11/22 23:21:08 ACjyjILV
これはさすがに無いな。
1兆円だすんなら、別のとこ買ったほうがいいな。
3:名刺は切らしておりまして
08/11/22 23:23:28 1lclTI5P
つかこんな強気に出ていいのか?
売れると思ってるの?
4:名刺は切らしておりまして
08/11/22 23:23:40 VM5187uo
高い円にモノを言わせて外国企業を買い漁るよりも、民族資本同士の統合再編で足場固めに入ったか
いかにも日本らしい
正解か不正解かは現時点じゃあ判らんな
30年後には判明してるだろう
5:名刺は切らしておりまして
08/11/22 23:25:13 dXdY3iG8
まぁ交渉だからリークはあくまでリークの意図を捉えなくちゃ
とはいえGSが仮に250円で売り切ると儲けが2000億超だっけ?
それはご時勢柄、反感買うってw
6:名刺は切らしておりまして
08/11/22 23:25:24 HHM0yTfI
200円は無いわー
7:名刺は切らしておりまして
08/11/22 23:26:15 ACjyjILV
パナソニックの株主が黙ってねーw
8:名刺は切らしておりまして
08/11/22 23:26:39 1vFLbfQR
戦わなきゃ、現実と。
実際問題として松下が買わなかったら買ってくれるところがあるの?
9:名刺は切らしておりまして
08/11/22 23:26:46 jnyYKXc0
欲しいのは電池だけでしょ。
1兆円はないわ。
10:名刺は切らしておりまして
08/11/22 23:27:12 3VukSDLy
>>7
オレ株主だけど、何言ったらいいの?
11:名刺は切らしておりまして
08/11/22 23:29:27 ayDpjvOJ
安くして
12:名刺は切らしておりまして
08/11/22 23:31:01 ACjyjILV
>>10
俺も株主なんだけど、IR窓口に電話か
13:名刺は切らしておりまして
08/11/22 23:31:34 GeW7+jRx
120円でいいだろ
14:名刺は切らしておりまして
08/11/22 23:33:33 y+FdBsw+
交渉決裂の予感!
15:名刺は切らしておりまして
08/11/22 23:34:13 LVqoSKD+
買値は70円だったはず。
最近の世界的株価暴落を考えると、70円でも高いぐらい。
16:名刺は切らしておりまして
08/11/22 23:34:55 j5m0wrYf
200円台は無いわwwww
17:名刺は切らしておりまして
08/11/22 23:36:56 AousPhYx
実際 鳥取とか半導体の人が他部門に異動って考えられない
移転費用のが数百億かかる
18:名刺は切らしておりまして
08/11/22 23:38:28 Rc7yW6QT
電池事業の他に莫大な有利子負債と累積赤字がもれなく付いてくるおw
19:名刺は切らしておりまして
08/11/22 23:44:38 YG7IsNYb
三洋買うより、個別の電池技術者を釣り上げればいいのに
GSに貢ぐ必要はなか
20:名刺は切らしておりまして
08/11/22 23:47:54 3xGPNCQ7
GSアホすぎ
交渉が決裂したら技術者の一本釣りが始まるぞ・・・
21:名刺は切らしておりまして
08/11/22 23:48:18 WPd2Godl
でもさ、TOBって今の株価より低い価格提示しても買えないでしょう?
どうするの、そういうときは。
22:名刺は切らしておりまして
08/11/22 23:49:32 zXsJ99hE
さて、次の金融機関のうち、一番傷んでるのはどれでしょうか?
1.GS
2.大和証券
3.三井住友
FACTAの記事を参考にすると、
三井住友が、苦境の大和証券を見て、パナに「大和が困っている」と
交渉を持ちかけたという。
今回の買収は、三洋の創業家を追い出されたことが転機となっている。
殿様商売をする創業家がのさばっていたら、パナは三井住友の話に
乗らなかっただろう。
GSに対しては、買収を先行的に大々的に発表することで世論形成し
逆らうことが出来ないようにしたと言うが、本国で力を失っていることも
要因になったと思う。
でもま、いずれにしろ、
株価の価格にはそれぞれの金融機関の台所事情が見え隠れするがw
23:名刺は切らしておりまして
08/11/22 23:57:41 fkkXP00E
>>21
主要3株主と交渉成立すればいいだけだから
市場価格を下回っても問題ないんじゃない?
買収が報じられる前は110円まで下がったからな。
250円はありえん。
24:名刺は切らしておりまして
08/11/22 23:58:12 HtWiK3Zx
解体バラ売りで、電池とか特定の部門だけ買ったほうがいいよ
25:名刺は切らしておりまして
08/11/23 00:03:21 LIkGjxHt
野村に買い取られたんじゃなかったのかGS?
26:名刺は切らしておりまして
08/11/23 00:05:07 LvsGtaG6
>>21
安く買えるよ
まあ交渉決裂だな
27:名刺は切らしておりまして
08/11/23 00:07:37 jzbc4Gzi
TOBで値段があがって160円だろ。200円はねえよ。
これでTOBやめになったら、100円割るんじゃね
28:21
08/11/23 00:10:33 KsFtXKNh
>>23
そうなんだ。買収決まったときストップ高で値段がつかなかったくらいだから、
200円前半くらいにはなるのかなあ、と単純に思ってた。
29:名刺は切らしておりまして
08/11/23 00:13:51 KVaMmzjs
>>27
俺もそう思う。。。
30:名刺は切らしておりまして
08/11/23 00:16:32 XOEWoJqF
1兆円あれば電池業界まるごと買えるわw
31:名刺は切らしておりまして
08/11/23 00:17:26 cpFIpFd8
MSとヤフーの件もあるからな。
今は買える奴が少ないから明らかに買い手有利。
32:名刺は切らしておりまして
08/11/23 00:17:51 IaqFGZw7
なにこれ?w
値段つり上げようとしてる金融機関が情報流してるの?
33:名刺は切らしておりまして
08/11/23 00:20:53 uHuXMX5Z
>>31
> MSとヤフーの件もあるからな。
> 今は買える奴が少ないから明らかに買い手有利。
まあ、社会常識のある人は、MS と Yahoo! の けんと同様、破談になることは既に想定済み です。
34:名刺は切らしておりまして
08/11/23 00:21:05 XvilZtEA
リチウム電池しか価値がない三洋を
1兆円超で買うかよwww
35:名刺は切らしておりまして
08/11/23 00:23:47 DzrAx7/g
おどり炊きの技術がどうしても欲しいからな
36:名刺は切らしておりまして
08/11/23 00:27:42 Y0kRp6RL
三洋の価値って
電池:8000億円
炊飯器:1000億円
ICレコーダー:1000億円
業務用冷蔵庫:1500億円
おれにとってはこれくらいかな
でも有利子負債がとてつもないけど、GSはそこも含めて250円を要求してるのか?
37:名刺は切らしておりまして
08/11/23 00:38:19 qC5KIkiG
1兆越えなら三洋いらない。
回収するのはそんな簡単じゃないよ。
38:名刺は切らしておりまして
08/11/23 00:40:19 EGnv0m9R
170円程度で折り合うと予想
金融機関も資金集めに必死だし
39:名刺は切らしておりまして
08/11/23 00:40:55 dtHB/oM7
こんなの米ヤフーVSマイクロソフトと同じで、一度「やーめた」って言って株価暴落させてから
安く買い叩きゃいいじゃん。
40:名刺は切らしておりまして
08/11/23 00:41:53 DSSuDDqj
>>36
205円はねーよなぁ
41:名刺は切らしておりまして
08/11/23 00:42:18 Z7dSF5lG
三洋の株買っとくか
42:名刺は切らしておりまして
08/11/23 00:44:47 yycTD24C
>>15
だったら、松下が70円で買っておけばよかったんだよ
43:フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防
08/11/23 00:45:31 z25zUozc
三洋が一兆?
バカだろGS。そんな価値ねーよ。
白紙撤回してしまえ。
44:フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防
08/11/23 00:47:10 z25zUozc
三洋なんざ助けずにほっといたらすぐ100円割れ起こすよ。
石油1バレル200ドル超えを言っていたGSの言うことなんか信じるな。
45:名刺は切らしておりまして
08/11/23 00:47:30 EGnv0m9R
まあ放っておいても金融機関は株を手放すんじゃね?
市場に出たところで買い占めていけばいい。
46:名刺は切らしておりまして
08/11/23 00:51:52 kjz5Yatj
つーか、GSってこの程度だったのかw
上海相場と原油相場で大損したからってwww さっさと滅べよな。
47:名刺は切らしておりまして
08/11/23 00:57:14 QxW8zj4g
TOB価格が250円だったら時価総額が約1兆5000億円か
さすがにこんな値段で買うわけない
GS欲豚過ぎだな
48:名刺は切らしておりまして
08/11/23 01:05:29 G5I7zTcx
70円の価値もないと思う。パナソニックは白紙撤回すべきだ。
49:名刺は切らしておりまして
08/11/23 01:16:54 uHuXMX5Z
>>44 は、いいことを言ってるにも かかわらず NG name.
[NGName:フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防]
50:名刺は切らしておりまして
08/11/23 01:23:29 x12Vg30D
15000億って…。
東芝、三菱が10000億、シャープ7000億位だろ。
51:名刺は切らしておりまして
08/11/23 01:30:21 G5I7zTcx
重複してる部分も多いのに。雇用も守らなきゃいけないらしいし。
52:名刺は切らしておりまして
08/11/23 01:30:40 KmXktA/4
パナが焦るわけもないだろうし、じりじり値段下げられて150円くらいに収まるんじゃねーの
53:名刺は切らしておりまして
08/11/23 01:59:12 /ITuvoJu
>>15
優先株はな。
しかし、GSは今交渉成立すれば円高差益も手にできるし
そこまで欲張らなくても十分儲け出るのに欲深いな。
54:名刺は切らしておりまして
08/11/23 01:59:43 1K1BJPim
パナは一度買うって言ったんだから、三洋株買えよ。
お互い商売なんだし。
GSは安く株を買って、高く売るのが仕事なんだからさ。
55:名刺は切らしておりまして
08/11/23 02:03:24 x0Cr7zDT
洗濯機が発火する技術を
ストーブに応用できるからいいよな
56:名刺は切らしておりまして
08/11/23 02:06:18 /ITuvoJu
1兆出すくらいなら技術者とあとちょろっと営業あたりを引き抜いて、
三洋が倒れそうになってるところを交渉して電池の工場設備を買う方が
安上がりなのでは。
いや、特許とか、まともに稼動できる要素を個々に買い締めてたら
バラな分割高になるかな?
57:名刺は切らしておりまして
08/11/23 02:09:03 Ig7WstRU
>>19
必要なのは設備
電池技術自体は枯れてるから、技術者もってきてもしゃーない
58:名刺は切らしておりまして
08/11/23 02:12:16 UTuSmq4X
これから伸びる太陽電池に強いとは言え、これはない
受けたらパナ株大暴落つかこれから更に悪くなる景気の中で共倒れ
59:名刺は切らしておりまして
08/11/23 02:12:23 i69JwcSG
実BPS、4.77円の価値の蕪が200円台とかですかそうですか
60:名刺は切らしておりまして
08/11/23 02:16:52 YQmNhH0z
黙って160円台で買いまくれよ
61:名刺は切らしておりまして
08/11/23 02:18:15 Bvf+B7Sb
>>54
TOBかけてないから買うとはいいきってないだろ。
買うことを前提に交渉してる状態だし。
俺もMS形式がいいと思うね。パナはどうせ三洋なんて必ずしも買わなきゃいけないものじゃないし。割に合わなきゃ買わないだけだろう。
62:名刺は切らしておりまして
08/11/23 02:23:14 iz4hURes
え?三洋ってパナソニックの子会社になるの?
63:名刺は切らしておりまして
08/11/23 02:24:41 hVDR4K0U
嫌なら中国に売るだろ。
64:名刺は切らしておりまして
08/11/23 02:25:47 D7eCjPMk
発行株式数が18億株だから220円でも160円でも大して変わりはない
会社の価値は3000億~4000億ですけど、借金が5000億あるから
1兆円になってしまうんですよ (´・ω・`)
65:名刺は切らしておりまして
08/11/23 02:28:07 hVDR4K0U
中を取って200円で決まり。
66:名刺は切らしておりまして
08/11/23 02:33:19 pqvqHcMh
1兆円超もあったら日立をTOBするぜ
67:名刺は切らしておりまして
08/11/23 02:35:18 +Pv431g/
>>9
加湿器とか炊飯器とかいいものあるんだけどな~
68:名刺は切らしておりまして
08/11/23 02:35:51 iz4hURes
餅つきベーカリーとか面白いよなw
69:名刺は切らしておりまして
08/11/23 04:51:12 eUzkQUpq
>>50
今の暴落してる株価で企業の価値を測るってどうなん
ただシャープより投資対象として魅力があるのは間違いないと思う
GSが2年前に出資を決断したことからも
70:名刺は切らしておりまして
08/11/23 06:38:17 Hltv5d2R
米国立環境健康科学研究所ジャーナル
EHP 2008年10月号 フォーラム
がん
携帯電話の影響に強い警告
携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に'という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
スレリンク(baby板)l50
71:名刺は切らしておりまして
08/11/23 07:31:58 Wc+Cje51
140円以上でのTOBは絶対に無い
この交渉は決裂だな
GSはアホ丸出し
72:名刺は切らしておりまして
08/11/23 07:39:06 Z2hcOh/u
200円前後でTOB成立したらパナソニックの株が暴落するな
73:名刺は切らしておりまして
08/11/23 07:39:10 WInKwDNm
電池自身は枯れた技術、だから実際に製造する技術が問題といえる、
試作だけなら誰でも出来るという話だ、君は何を買おうとしているの。
来年まで待てばヤフーと同じで今の1/3で買えるはず、早すぎたと思う。
74:名刺は切らしておりまして
08/11/23 08:26:14 ax3wK6qn
三洋電機は貸借銘柄か?
もしそうなら週明け空売りするわ
75:名刺は切らしておりまして
08/11/23 08:42:36 Wc+Cje51
そもそも金融三社の優先株を普通株に転換したら、株価は暴落するわけで
時価総額は変わらずに、発行株式数は増えるんだから、当たり前なんだけど
三洋の株買ってる個人はそれを理解してるのかな
優先株の取得価格は70円なんだぞ
GSからしたら140円でも十分なキャピタルゲインを得られるわけで
実際GSは本気で200円で売れるとは思ってないよ
76:名刺は切らしておりまして
08/11/23 08:45:35 zOni8lvA
>>36
オグシオは?
77:名刺は切らしておりまして
08/11/23 09:42:29 n11xGg4A
100円でも馬鹿高いが
譲歩に譲歩しても100円がいいところだ
78:名刺は切らしておりまして
08/11/23 11:06:34 ZyfaHF08
公式リリースの表現がうまい
「パナソニック株式会社および三洋電機株式会社の資本・業務提携に関する協議開始のお知らせ」
協議開始しただけ。
誰も買うとは言ってない。
79:名刺は切らしておりまして
08/11/23 11:13:57 FD5xmAg8
100円なら6000億だろ?ありえない
世界一のリチウム電池の開発技術とシェアが6000億で手に入るなら他企業が黙ってない
80:名刺は切らしておりまして
08/11/23 11:14:51 78eW5z7F
電池事業だけ買えば1500億円くらいで済む。
81:名刺は切らしておりまして
08/11/23 11:20:42 ZF9cnEWQ
おいおい、TOBなのに、株主提示価格って、裏でTOB価格の取り決め
やってたら、大問題だぞ。
82:名刺は切らしておりまして
08/11/23 11:23:37 FD5xmAg8
今後10年で数千億円の利益が見込める事業が1500億で買えるわけないやん
83:名刺は切らしておりまして
08/11/23 11:28:29 /m21T5Yn
普通に計算したら、三洋全体でも3000億くらいしか価値無い。
84:名刺は切らしておりまして
08/11/23 11:38:53 UT4wIIZz
多額の負債や不採算事業を無視している書き込みが多いな。
85:名刺は切らしておりまして
08/11/23 11:50:16 vRvPkpvD
これは1回買収断念したほうがいい、急落するか倒産したら切り売りするだろ
86:名刺は切らしておりまして
08/11/23 12:01:08 eUzkQUpq
資産の内訳は、有利子負債5000億 その他の無利子の負債8000億 資本3000億
倒産するような財務内容ではないし全株取得なら1兆円をこえる買収金額にはなると思われ
この規模の買収て前例あるのか?
87:名刺は切らしておりまして
08/11/23 18:21:59 nZIPRsJ4
少し前のマイクロソフト社のヤフー買収提案を思い出すなぁ。
あの時買わなくて良かったと思っているMSと
あの時売っておけばと思っているYahoo
88:名刺は切らしておりまして
08/11/23 18:31:30 hIoSG7e8
たかが太陽電池とリチウム電池くらいでどんだけ足元見られるてんだよ
サンヨー一度破産させて必要な資産と人材だけ買い取ればもっと安く済む
金融屋は一度痛い目にあわせないとだめだ
89:名刺は切らしておりまして
08/11/23 18:35:29 FS6oUe0k
花王は、カネボウの化粧品部門だけ上手く買ったな。
90:名刺は切らしておりまして
08/11/23 18:53:22 GKxGh97R
もうちょっと待てば2桁で買えただろ
パナソニック時期を間違えたな
91:名刺は切らしておりまして
08/11/23 19:03:11 cJ3YoIe0
買わなくてもよさげ。
サンヨーの株主は助かろうとせず、死ぬまでサンヨーと一緒。
死ぬ迄暖かく励ましつつ見守るのが親の勤めだろ。
てことで辞めておこうぜ。仕切直しやろう。
92:名刺は切らしておりまして
08/11/23 21:02:05 7LnhBiE2
サンヨーの家電は安くて使い勝手がいい
パナソニックは高くて使いづらい
パナなんかいらんからパナが潰れろ
93:名刺は切らしておりまして
08/11/23 21:12:02 0uDWwhCy
現状のままなら、今年いっぱいで100円切るのは確実。
三洋は身の程をわきまえるべき。
94:名刺は切らしておりまして
08/11/23 21:14:29 3nv8g2X9
三洋のau携帯は評判がいい
パナは知らん
95:名刺は切らしておりまして
08/11/23 21:15:13 05fK1ynG
1株200円は高い、100円以下で買え!
96:名刺は切らしておりまして
08/11/23 21:17:47 VPI1+PXm
サンヨーに1兆は高いなぁ
97:名刺は切らしておりまして
08/11/23 21:17:48 x12Vg30D
>>69
バブルかどうかは事後的にしか分からんのと同じように、
暴落してる(不当に安い)かどうかなんて事後的にしか分からんよ。
98:名刺は切らしておりまして
08/11/23 21:22:32 6aKcOBiN
本当に欲しいのは電池とかエネルギー関連だけなんだろ
それには高すぎるな
99:名刺は切らしておりまして
08/11/23 22:12:19 hx3RyT4I
GSに利益が出る価格はおかしいが
損失が出る価格では成立しない
100:名刺は切らしておりまして
08/11/23 22:45:06 KGUeoZTQ
そんないつまでも強気に出られる余裕なんてないんだから、足元見て買い叩いてやれ。
それでも売らないってんなら、いつまでも持ってて心中すればいいさ
101:名刺は切らしておりまして
08/11/23 23:26:55 Qyz6+GZP
>>64
GS他3社が持ってる分を株に転換するから全部で61億株だよ。
102:名刺は切らしておりまして
08/11/23 23:29:02 M42t4SaH
まぁ、パナは200円で買うこと決めても高過ぎで↓、見送りでも失望で↓。
パナも三洋も手出さないのが一番だな。
103:名刺は切らしておりまして
08/11/24 02:53:55 Nr+UwXJm
GSにとっては0.25%の空売り報告義務が目の上のたんこぶだな。。
200円でTOBなんて絶対無理だとわかってて、株価の高いうちに思いっきり
空売りたいだろう。
今は高めのTOB価格を言い張って空売り報告義務が
なくなるのを待つだけだな。。
104:103
08/11/24 02:55:07 Nr+UwXJm
空売り、=ヘッジ という意味でね。
105:名刺は切らしておりまして
08/11/24 04:22:19 LilNmx2R
100円でも高いと思う。それくらい安い優良企業の株がゴロゴロしてる。
106:名刺は切らしておりまして
08/11/24 06:17:19 7HQIcSBa
高いと思うなら買わなければ良いだけの話。
107:名刺は切らしておりまして
08/11/24 06:26:10 dXn6/XF4
三洋電機をつぶれるまでほうっておくことはしないだろ・・・
創業時には深い関係があったんだしさ・・・
108:名刺は切らしておりまして
08/11/24 06:46:56 nXmCz5j4
今、中国、韓国勢が買いに出るとすれば連中はどれくらい出せるだろ。
一応、電池部門は買い取られちゃまずいと思うが。
109:名刺は切らしておりまして
08/11/24 06:49:52 7HQIcSBa
松下よりは出すと言うはず。
110:名刺は切らしておりまして
08/11/24 06:55:28 IdeOonuh
そしたらパナが技術者だけ引き抜けばいい
111:名刺は切らしておりまして
08/11/24 06:58:35 7HQIcSBa
ならば最初からサンヨーなど買う話など存在しない。
112:名刺は切らしておりまして
08/11/24 08:19:28 fKdfkQR7
三井住友と大和の分だけでも適当な価格で手に入れれば、GSなんて何とでも処理できるのでは?。
GSがゴネれば、買い取りかパナ株との交換での一般株のTOBで、議決権を得てからパナ引が受けの
増資をすればいい。もしGSが一般株との交換をしても、GSの持ち株比率などいくらでも下げられる。
議決権さえあればパナ株との交換で一挙にマージも出来るのでは?。
113:名刺は切らしておりまして
08/11/24 09:08:51 nO1LpNcE
公式リリースの表現がうまい
「パナソニック株式会社および三洋電機株式会社の資本・業務提携に関する協議開始のお知らせ」
協議開始しただけ。
誰も買うとは言ってない。
114:名刺は切らしておりまして
08/11/24 09:10:21 n9zw8nza
>>10
実勢価格(おそらく80円~85円程度)の2割を上回る価格での買い取りで、損害を出したと訴えることはできる。
115:名刺は切らしておりまして
08/11/24 09:33:37 n9zw8nza
>>90
>>91
お上から「買え!」とお達しが来ている。
GSにも圧力かけろよ、経済企画庁
116:名刺は切らしておりまして
08/11/24 09:36:36 fKdfkQR7
少なくとも、三井住友とは合意済みじゃないのか。何せ松下と住友は幸之助と堀田庄三元
以来の関係だからな。
パナだって、三洋の子会社化については、検討に検討を重ね踏み切ってるだろ。優先株の
取得方法などとっくに計算済みだろ。
一番の難関は三洋の経営陣と社員の合意だったのでは?。パナが正式の発表した以上、後は
問題など残ってないと思うが。
117:名刺は切らしておりまして
08/11/24 09:46:25 n9zw8nza
>>116
高値買いは訴訟リスクですよ。
118:名刺は切らしておりまして
08/11/24 10:04:33 fKdfkQR7
>>117
誰もパナが高く買うなどと入ってないが・・・?。
それに、トータルで安く買えばいい。どこか2社崩せば、残った1社はババ引きで値切られ放題に
なってしまう。三井住友・大和・GSもそこは分かった上での交渉だろ。
それと、三井住友はまだパナのメーンバンクでは?。決済関係業務を受けるだけでも銀行にとっては
メリットがあるだろ。一方、証券会社は自分でやってたと思うが。
119:名刺は切らしておりまして
08/11/24 10:07:58 n9zw8nza
>>118
・・・そういうイイワケはかっこ悪いよ。
自称詳しい人のイイワケってみっともなくてどうしようもない。
120:名刺は切らしておりまして
08/11/24 10:25:58 UPLO55ck
焼肉屋さかいだったっけな?
400円ぐらいしてたのに100円程度のTOBが掛かったのは。
おかげで暴落してたな。
パナも30円位で提示すればいいんだよ。
121:名刺は切らしておりまして
08/11/24 10:27:40 7AH7psQZ
06年12月ぐらいの三洋の株価は180~150円で、そのとき1株70円で増資だったんですね。
これほど低価格だったということは、GS等金融三社は三洋が潰れ、株価が零になることも
念頭に置いて、ハイリスクハイリターンの賭けにでた、と。
で、今のこの時期に三洋を売却するということは、GSは賭けに負けたことを意味するんじゃない
でしょうか。
通常、負ければリターンは零。元本が返ってくるだけでも有難いのでは。
122:名刺は切らしておりまして
08/11/24 10:28:03 fKdfkQR7
>>119
いいわけ???。馬鹿な!。
大体パナソニックが勝算も無く三洋の株買取など発表すると思うか?。
大体、250円などとほざいてるのはGSだけ。他の2社は価格については何も言ってない。
多分2社とは大体の合意は出来てるだろうね。
高ければパナは三洋買収を辞めれば言いだけ。他に三洋を買収できるような会社も見当たらないし、
市場が好転する見込みも無い。パナが買収を止め、来年3社が普通株に転換すれば、株価が落ちるのも
3社は分かってるよ。
123:名刺は切らしておりまして
08/11/24 10:28:21 1EbAByhc
今回のTOBは、三洋の大株主の3社が議決権の約7割に相当する大量の優先株を
保有している点で通常のケースと異なっている。普通株を持つ一般株主にも公平に
買い取りに応じる機会を提供する必要があるため、大株主3社が優先株を普通株に
転換した上で、パナソニックが一般株主の普通株と合わせてすべての株式を買い付
ける手法が検討されている。
買い取りの対象となる株式は普通株式に換算すると61億株で、大株主が1株
あたり200円を提示すれば、買収総額は約1兆2000億円。提示額がこれ以上
になればさらに莫大(ばくだい)な買収額が必要となるが、「不当に高い価格で
買収することはパナソニックの経営体力を奪うことに成りかねない」(大手証券
アナリスト)と危ぶむ声もでている。
三洋は太陽電池やリチウムイオン電池など将来性の高い事業を持ち、パナソニック
の世界戦略にも合致するとされているが、世界的に景気後退の流れが加速する中で
、今後、想定している収益を確保できなくなる可能性もある。
部品の不良などが原因で三洋の洗濯乾燥機が4回目のリコール(無償点検・修理)
になるトラブルも発生。今後、白物家電のブランド価値が低下し損失が膨らめば、
業績に大きな打撃を与えることが懸念される。
「冷静に分析すれば事業価値は3000億円程度。結果的に買収が不当に高く
ついたとパナソニックの株主が判断した場合、経営陣に対して株主代表訴訟を起こす
可能性もある」(外資系証券会社アナリスト)との声もある。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
124:名刺は切らしておりまして
08/11/24 11:29:35 3iZno7xA
>>122
新聞報道によると他の2社も200円台提示だぞ
125:名刺は切らしておりまして
08/11/24 11:50:42 adeET3yR
>>114
2割超でいいのか
その実勢価格なら3倍だわなw
126:マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/24 13:09:27 KdVulw+u
■■■キャーーーー!!!ゴリモン様のHPでも阪急百貨店が紹介されてるわヨ♪♪♪^^■■■
★日本最大の百貨店グループ大阪の阪急阪神高島屋グループの、実質単独店舗日本一の売上を誇る阪急百貨店うめだ本店♪♪♪^^★
URLリンク(gorimon.com)
★阪急うめだ本店ドアップ画像♪♪♪^^★
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)
127:名刺は切らしておりまして
08/11/24 13:13:06 jPuluKnG
>>126
またお前か...
お前の様なネカマに板を荒らして欲しくはない。
気が違うのなら別の板に行ってもらおうか。
128:名刺は切らしておりまして
08/11/24 13:15:14 5Fm5+SwR
>>121
250円で売れたら 4000億の黒字じゃなかった?
GSは、欲の皮突っ張ってるよ。
129:名刺は切らしておりまして
08/11/24 14:07:53 7HQIcSBa
パナが買わなくてもサンヨーの電池技術を喉から手が出るほど
欲しがっている企業はごまんとある。
特に資源のない中国が買うだろ。
130:名刺は切らしておりまして
08/11/24 18:48:34 2jhyNVC/
実は買収発表以降は全て集団幻覚だったというオチかもしらん
131:名刺は切らしておりまして
08/11/24 18:51:48 aEW8I2Q3
>>129
そんなもん値段によるに決まってんだろ。常識的に考えて。
三洋ごときに1兆7000億も払う中国企業があるか?
132:名刺は切らしておりまして
08/11/24 18:57:37 zD6X46Hu
>>122
馬鹿なの?
三井は金貸しだから買取価格よりも
貸し倒れを恐れていて、大和は三井の子飼ってだけ
少しは自分で調べろよカスが
133:名刺は切らしておりまして
08/11/24 19:25:15 +p9EAqRO
ほとんどの従業員が路頭に迷うようだな。
まあ、ここの人事は卑怯で卑劣なので有名だからしかたないか。
134:名刺は切らしておりまして
08/11/24 19:27:56 +p9EAqRO
電池部門だけなら一兆もいらない。
アホな社長が全部面倒ミロとおざいているんだろう。
135:名刺は切らしておりまして
08/11/24 19:51:55 b9tcrCa0
>134
おまえは何にもわかってないな
なんでこの板にいるんだ?
誰に買収の金が渡ると思ってるんだ?
136:名刺は切らしておりまして
08/11/24 22:15:08 +p9EAqRO
>>135
金融?
137:名刺は切らしておりまして
08/11/24 23:11:03 O/qIeCwM
借金肩代わりだけで十分
138:名刺は切らしておりまして
08/11/25 03:21:41 TJNjcrCw
三洋株買収、1株120円…パナソニックが金融3社と協議
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
139:ちょっと易くないかい 妥当かな?
08/11/25 05:30:07 7Oj9y9tK
120円でTOBの協議ですか!!!
こりゃ逆転で今日は下がるわい。
140:名刺は切らしておりまして
08/11/25 05:44:15 HZlTEOC/
パナソニックは関西企業とはいえ住友みたいにエゲツなくないからね。
ましてやGSなんていうエゲツなさの権化みたいなところとは勝負になんねw
しかし、パナソニックには自分のきめた価格以上なら買わないという切り札
がある。つまり「客」なわけだよ。どんなに対象3社が欲の突っ張ったことを
いっても切り札はパナソニックにある。
だけど住友/GSという日本一/世界一というエゲツなさが相手だからわかんねw
141:名刺は切らしておりまして
08/11/25 06:47:50 5BhPLorT
読売見てきました。
今日は面白い値動きしそうだ。
交渉決裂する可能性高そうだな。
142:名刺は切らしておりまして
08/11/25 07:17:06 KeF78AJD
>>138
あくまでパナソニックの意向か
GSはまだ250円とか言ってるのね
143:名刺は切らしておりまして
08/11/25 09:18:53 RuyPk047
6752 パナソニック株式会社
本日の一部報道について
URLリンク(ir.nikkei.co.jp)
本日、一部報道機関において、三洋電機の公開買付価格についての報道がありました
が、これは当社から発表したものではありません。
144:名刺は切らしておりまして
08/11/25 12:50:38 8cUTMwg1
【家電】パナソニック:三洋株買収、1株120円で・金融3社と協議…GSは同250円程度の意向、交渉難航も [08/11/25]
スレリンク(bizplus板)
145:名刺は切らしておりまして
08/11/25 13:27:01 KmsPzdoT
市場でちまちま買ってけばいいだろ
146:名刺は切らしておりまして
08/11/25 23:42:35 fFETYU4x
パナソニック+サンヨー+トヨタ+スバル+郵便事業
スゴイと思わないか
47NEWS
電気自動車で集配業務 郵便事業会社が導入へ
URLリンク(www.47news.jp)
画像
URLリンク(www.47news.jp)
日本郵政グループの郵便事業会社は25日、郵便集配業務などに電気自動車を導入すると発表した。
地球温暖化防止に向けた環境保全活動の一環。12月初旬から順次、東京や横浜などで実証実験を行い
効果や経済性などを検証、3年後をめどに本格導入を目指す。
同社横浜港支店(横浜市中区)に約1年間配備するのは、富士重工業が開発中の
乗用試作車の後部座席を取り外した改造車1台。
小包や郵便物の集配を中心に利用し、荷物を積んだ時の走行性能を見極める。
参考
日本EV最前線 SUBARU Plug-in STELLA Concept
URLリンク(jp.youtube.com)
147:名刺は切らしておりまして
08/11/26 00:17:42 FJHbPCDM
>>146
なにがすごいって、環境銘柄に買いが集まっているにもかかわらず、実用化は「3年後」と堂々と かかれていることです。
電気自動車にしろ、風力発電にしろ、ソーラーパネルにしろ、需要は かめの進行具合のように、何年もかけて少しずつ伸びていくだけです。
毎年、1%ずつくらい。
環境銘柄の PER は、一体何年後の収益を想定してバブル膨張しているのかと。
完全にバブルが はじける前の中国株と同じ様相になっています。
148:名刺は切らしておりまして
08/11/26 00:55:15 7TTGGAAG
まったく素人なのだが、
GSをスルーして買収することはできないの?
149:名刺は切らしておりまして
08/11/26 01:24:28 69Er1hML
金性交から買わないという答えはないの?
大和と三井住友から買って50%超えるのは難しい?
150:名刺は切らしておりまして
08/11/26 01:25:52 PJ6i6q+i
まったくの素人なのだが、
こういうのって買収しますなんて言う前に市場でこっそり株買いまくって残りの大口だけになったら
買収します!って言った方がいいんじゃないの?
151:名刺は切らしておりまして
08/11/26 01:29:59 FJHbPCDM
>>150
公に発表しなさいというルールなんです。
市場に対する影響が大きすぎるからでしょう。
152:名刺は切らしておりまして
08/11/26 02:05:07 fIGVPv4L
∩___∩
(ヽ | ノ ヽ /)
(((i ) / (゜) (゜) | ( i))) < 俺は逆境だー
/∠彡 ( _●_) |_ゝ \
( ___、 |∪| ,__ )
| ヽノ /´
| /
153:名刺は切らしておりまして
08/11/26 02:06:38 aCejwPpC
∩___∩
(ヽ | ノ ヽ /)
(((i ) / (゜) (゜) | ( i))) < 市場はクルクルパー
/∠彡 ( _●_) |_ゝ \
( ___、 |∪| ,__ )
| ヽノ /´
| /
154:名刺は切らしておりまして
08/11/26 02:54:40 zZZKJzye
市況板から転載
【6764】 三洋電機59 【TOB価格に一喜一憂】
スレリンク(livemarket1板:376番)
376 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2008/11/26(水) 02:47:32 ID:QeqpzuQk0
<日経>◇三洋買収額巡り交渉難航 ゴールドマンは打ち切りを通告
三洋電機の買収を巡り、パナソニック(旧松下電器産業)と、米ゴールドマン・サックス(GS)グループなど三洋の大株主3社の交渉が難航している。
パナソニックが1株120円の買収価格を24日に提示したのに対し、 200円台後半を主張するGSは25日に交渉打ち切りを通告した。
パナソニックは他の2社が合意すればGS抜きでもTOB(株式公開買い付け)を実施する構えで、厳しいせめぎ合いが続きそうだ。
24日夜、パナソニック担当者らが伝えた三洋株の買収価格に金融3社側の幹部は驚いた。「内々に聞いていた価格レンジも下回る」(関係者)。GSなど一部の関係者は即座に席を立ったという。
GSは交渉を進める前提として、普通株を含めた全株対象のTOBと、現在の株価を上回る「妥当な価格」を要求。過去3―6カ月の平均株価に30%程度を上乗せした200円台後半を想定しているもようだ。
しかしパナソニックの提示額は現在の株価(25日終値は156円)を下回る120円。GSは「三洋の企業価値からかけ離れている」(関係者)と判断。
25 日に三洋を通じ、交渉の打ち切りをパナソニック側に通告した。仮に三洋の全株を取得する場合、買収価格が一株120円なら買収総額は7389億円、270 円なら1兆6626億円となり、1兆円近い隔たりがある計算になる。
GSと並ぶ大株主の大和証券SMBCプリンシパル・インベストメンツも「1株120円は三洋の企業価値を正当に評価していない」(幹部)と指摘。現在の条件では交渉に応じないとするが、GSほどは態度を硬化させていないようだ。
三井住友銀行は三洋とパナソニック両社の主力取引銀行でもあり、三洋再建の着地点としてパナソニックを理想の引受先とする立場を変えていない。交渉妥結に向けて引き続き全力をあげる方針だ。
パナソニックが現在の株価より低い価格を提示したのは、三洋の事業収益性や、金融3社の優先株が普通株に転換された時の株価低下懸念を織り込んだため。
1 株120円を下限にしながら交渉を進めたい意向だ。現状の株価を下回るTOBでも株式の過半を押さえられるとみており「GSが交渉から降りるなら、GS抜きでもTOBを進める」(関係者)と強気の構えを崩していない。
だが仮にGSが抜け、一般株主もTOBに応じなければ三洋を子会社化するもくろみは狂いかねない。三井住友銀と大和がTOBに応じても株式の4割を確保するにすぎないからだ。
交渉を打ち切る意向を伝えたGSと、TOBに突き進む姿勢を崩さないパナソニックの溝が埋まるかどうか。協議は佳境を迎えている。
155:名刺は切らしておりまして
08/11/26 07:13:20 4uEelN5F
>>154
>現在の株価を上回る「妥当な価格」
これって買収発表前の株価を上回る「妥当な価格」の間違えじゃないの?
250円以上とかイミフ
156:名刺は切らしておりまして
08/11/26 14:40:05 pAXPO10l
GSって公●●みたいでうっとおしいな。
中国企業に打診するんじゃねぇの
157:名刺は切らしておりまして
08/11/26 22:28:45 6W+P4vZy
>>150
5%ルールというものがあって・・・
ところで三洋は電池と炊飯器だけじゃないぞ。加湿器もいいのを出しているぞ
158:名刺は切らしておりまして
08/11/26 23:03:53 D5bLNtOj
>>156
ここに1兆6000億払える中国企業はあるのかな?
159:名刺は切らしておりまして
08/11/26 23:10:17 sOLHcOVZ
>>158
ないし
あってもSMBCはパナと敵対してまで中国に売らない
160:名刺は切らしておりまして
08/11/26 23:24:23 4uEelN5F
>>159
たぶん国からも待ったかかる
161:名刺は切らしておりまして
08/11/26 23:31:00 oSUU9ac0
三洋が1兆6000億円って、GSはどんだけ欲張れば気が済むんだ。
日立や東芝さえそんなにしないんだが。
あくまで時価総額だが。
162:名刺は切らしておりまして
08/11/27 11:32:14 Wdg/KI34
電池みたいな枯れた技術
設備とシェア以上の価値があるとは思えないな
163:名刺は切らしておりまして
08/11/27 21:11:41 oy1IGtg+
三井住友と大和の分だけ手に入れれば普通株転換後でも4割の株式を持てる。(リスクを避けるなら、
先に買い取らなくても、2社の合意と委任状でもいい)
後は一般株主の持分3割の内の1/3の合意・委任状を取り付ければパナソニックはGS抜きで何でも
採決できる。例えばパナソニク引き受けの増資とかね。そして5割以上の持ち株比率にできる。
つまりGSがいくら頑張っても、GSの持ち株比率などいくらでも引き下げられるということ。
一方、パナソニックは三洋を子会社にするといってるから、GSが三洋の株を持って頑張っても、
配当は三洋の業績で決まる。業績が多少良くても内部留保・設備投資に回すとして配当率も低く抑え
られる。さて現在資金が豊富でないGSが三洋に資金を固定したままでいつまで我慢できるかね。
一般株主がどちらにつくかだが、優先株が一般株に転換されれば、株価が下がる(100円切る)のは見え
見え。おまけにパナソニックが三洋子会社化を中止したら何処まで下がるか不明の状況でパナソニクと
GSとのどちらを選ぶかね。しかも詐欺のような優先株を持っているGSを選ぶかな?。
164:名刺は切らしておりまして
08/11/27 21:37:26 nxo6Eof3
白人ハゲタカにやられたように足下見て
二束三文で買い叩けよ
165:名刺は切らしておりまして
08/11/28 17:25:37 Klv1ywND
パナちゃんが、パナちゃんが・・・4桁割りそうなの、センセ。
166:名刺は切らしておりまして
08/11/29 10:38:51 92XRp3aZ
YOU 割っちゃいなよ