08/11/19 13:17:40
日産自動車は19日、小型車「キューブ」を全面改良して26日に発売すると発表した。
前後の車輪間の長さを100ミリメートル延ばして室内空間にゆとりを持たせたほか、
ソファシートのクッションの厚みを増して快適性を高めた。
キューブの全面改良は2002年10月以来6年ぶり。これまで国内でのみ販売していたが、
09年春に北米、秋に欧州に投入する。
燃費効率の良い無段変速機(CVT)を組み合わせた1500ccエンジンを採用。前席の
前後スライド幅を従来より12ミリ延長し、体格に合わせた適切な乗車位置をとりやすく
した。サンルーフには直射日光を拡散して和らげる日よけを取り付けた。
価格は駆動方式や装備によって異なり144万9000―192万8850円。
国内で月間4200台の販売を目指す。
ソースは
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
日産自動車
URLリンク(www.nissan-global.com)
2008/11/19 新型「キューブ」を発売-あわせて、キューブ「ライダー」「LVシリーズ」を発売-
URLリンク(www.nissan-global.com)
画像は
URLリンク(www.nissan-global.com)
株価
URLリンク(company.nikkei.co.jp)
関連スレは
【自動車】日産、貴金属使用量を半減する「超低貴金属触媒」を実用化…新型「キューブ」に採用 [08/11/14]
スレリンク(bizplus板)l50
2:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:18:12 Uo40PwQf
初代キューブ乗りが参上
3:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:18:54 3PwT1+/8
うーん 微妙
4:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:19:21 5NtFyi7q
顔が…変顔に…マジですか…
でも買う候補に入れておくか…
5:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:19:34 +PiVhwts
先代のほうがいい。
6:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:20:05 Mtf6EOY1
顔は今のほうがいい
7:中国餃子とロッテのガムアイス
08/11/19 13:21:09 F9VTr+KN
(@益@ .:;)ノ AAにするとこんな感じだよなビーム!
8:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:21:12 qTaeortR
村野といい、デザイン暗黒時代が続きますね…
9:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:22:55 lxYQZa3l
とりあえずR34再販しろよ。
10:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:23:18 HXn5bddC
この車はブレーキランプが下すぎる。後ろ走りたくない
11:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:23:21 An6HDuyW
顔が土方のおやじみたいだ
12:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:23:32 yz9qfXC4
太ったラパン
13:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:24:03 ZnFhsZwG
なにがしたいんだか・・・
14:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:24:11 v9FLUTfL
ゆとり乙
15:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:24:36 D6YGt6ef
デザインの善し悪しを語れる奴が羨ましい
16:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:25:12 7kHRzgzk
ラパンがキューブをパクったと思っていたが、
なぜキューブがさらにラパンをパクらないといけないのか。。。
17:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:25:55 MJHPKXRk
チンピラみたいな顔つきだな
18:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:26:56 gihET6Rg
またゆとりか!
19:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:26:58 Kb9bI6Hz
ぽーにょぽーにょぽにょ
>>10
ハイマウントランプもついてるし
見えないほど間詰めてるほうがおかしい
20:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:27:05 5NtFyi7q
>>15
好き嫌いだよ
21:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:27:11 ScQpecKt
えなりかずき顔だな。
22:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:27:17 j/NUEjPD
日産トヨタホンダはデザインを素人から募集したほうがいいんじゃないか?
三菱、スズキはデザイン格好いいけどさ
23:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:27:19 Sv/G7AXf
イヤな顔だな
24:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:27:49 lGhYnRT/
GTR以外はほんっとにゴミみたいなクルマしかださねーな日産は。
ゴーンに開発費削られまくってるから仕方ないか。
下請けの皆さん、沈没する前に早く逃げてー。
25:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:28:30 i4NoUSFt
ずいぶんかっこいいけど、これもヒゲデザイン?
26:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:29:05 dJhkZJrI
ヌメッとして気持ち悪い
今の方がシンプル&クリーンでいい
27:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:29:25 Uc5jrHit
乗るのもゆとり
28:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:29:45 w4e3WYgz
これ採用したヤツのセンスを疑う
デザインしたヤツは首にしろw
29:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:31:52 rMqlhtHJ
ザクっぽい。
30:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:31:58 Sg0n41Z2
室内でゆとり教育が受けられるのか?
31:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:32:00 2s6maKae
日産のサイト相変わらずユーザビリティ糞食らえって感じだな
32:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:32:22 5NtFyi7q
装備みたけど下のグレードにもVDCが選べるのがいいな
顔はヤッターマンの悪役ロボみたいだけど…
33:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:32:34 7nEHf9Br
お、丸目がようやっと復活したかぁ。
やっぱりあっちの方が可愛らしくて良いよな。
横長のヘッドライトは変だったもんな。
と思って画像を開いたらもうね。
さよなら日産。
34:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:32:58 FCaU6Hry
キープコンセプトかあ。初代→先代ぐらいのドラスティックなモデルチェンジを期待したのに。
でもコレこけたら日産終了だからな。フィット/フリードにどれだけくらいつけるかな。
35:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:33:01 eAsyWPdu
改悪された旧型の最終型よりも更に酷くなってるなw
36:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:33:25 kT9SDVp2
世界で売るクルマになったか。
今までモデルチェンジの度に斬新なデザインを発表してたが
今回はキープコンセプトか。
37:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:33:54 56/Z172H
日産に限らず絶賛されたデザインのモデルチェンジは難しいね
38:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:34:14 P0d/jgQV
ラパンのほうがいいだろ
39:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:35:39 8eVPuEhH
これは酷いな売る気あるの?
40:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:36:03 6JGmDlXT
さすがに30中盤に差しかかると全く興味がわかない車種になった。
41:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:36:09 g4SCvsq/
先代のキューブ買おうと思って検討してたけど価格や燃費などの維持費が
他社のライバル車より高いから断念したわ
42:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:36:40 q5hMLmyW
>>10
そういう意見たまに聞くけど
どういう場面でそんなに気になるんだ?
43:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:36:44 C7gOwiT/
これはだめぽ
ムラーノは擁護したが、これはだめぽ
44:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:37:47 oSxEietZ
>>1
見た目が「cube」てかんじじゃないんだよなぁ。。
当初のコンセプトどおり「カッチカチ」に四角く作るべきだと思うが
45:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:37:55 +wSIaYRY
軽自動車のわりには高いな
46:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:38:41 2+mc5hfU
全面改良というほどのショックがない
顔は変になったが
47:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:38:42 1Zp0RU13
いいだろ。こういうのをほしがるやつには。俺はほしくないが。
48:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:39:19 ZnFhsZwG
URLリンク(www.carview.co.jp)
Aピラー太すぎ
49:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:40:02 MJHPKXRk
軽じゃないのにラパンとかと比べるなよw
50:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:40:20 FCaU6Hry
とりあえず、フリードよりは安いね。
51:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:40:35 JNzUsL99
ムーブコンテのほうがキューブらしい件について
52:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:40:37 q5hMLmyW
>>48
なんか共産圏時代の東欧の車みたいだ
53:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:40:55 VLMQoW+E
前の方がいい。
個性がなくなった。
54:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:41:07 1O/L5/c/
イギリスでデザインが最悪の車として
マーチ(イギリスではマイクラだっけ?)が選ばれてたけど
コレも候補に入りかねない予感・・・
俺を雇うか?日産さん
URLリンク(youtube.com)
55:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:42:15 AKSxo4ys
駄目になる前の三菱って、奇抜なデザインの車が多かったが、今の日産に重なる
56:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:42:19 bGefYCpA
ライト辺りがタントカスタムぽいな
57:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:43:09 JNzUsL99
URLリンク(www.daihatsu.co.jp)
キューブ好きからしたらこっち
58:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:43:12 NmWWLyoO
これは売れない。
59:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:44:26 +wSIaYRY
>>52
なんか色とデザインが軍隊の車みたいな質素だな
60:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:45:00 S0+VJtTt
だんだん酷くなってくな。
61:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:45:14 hAMzroVs
室内にゆとり…だと…?
62:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:45:31 AKSxo4ys
こっちのほうがわかりやすいかも。
新型キューブの屋外写真。
URLリンク(ryuji19750129.at.webry.info)
63:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:45:33 sB4YS7Vq
40代無職で凶暴な2男の顔だな。。。
64:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:45:58 C7gOwiT/
マイナーチェンジで丸目に戻すだろw
65:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:46:57 OULBMhfU
俺を呼んだかい?
URLリンク(syoubugake.img.jugem.jp)
66:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:47:37 u1SHLlk9
日産のデザインって進化させようが無いんだよな
67:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:47:43 Kb9bI6Hz
>>24
削ったのは開発費の配分を決め直すための一時的なもので
また増えてるから
68:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:47:57 bGefYCpA
もう車なんて生活必需品に成り下がってるんだから
割り切った感じの直球勝負な自動車作ればいいのに
69:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:48:11 YJniXhuF
顔や窓が変になっただけで見た目何も変わってないようなw
70:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:48:36 n9XKR1V8
まぁまぁかな 新しさもあるし悪くは無いと思う
日産にはデザインに伴う新しいコンセプトを提案をしてほしい
デザインともかくコンセプトが古い
71:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:49:34 3mD4/b3x
マーチもだがどんどん格好悪くなっていく
72:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:50:31 uel5dSXz
>>31
動けば凄いサイトに見えますよって
代理店にぼったくられたりしておるのだよ。
73:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:50:33 AKSxo4ys
現行のキューブは、子供っぽかったからな。
74:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:51:28 kT9SDVp2
日本で売る気ないんだろうな。
最近はどの車も海外市場で売ることばかり考えてる。
日本市場が縮小してるから仕方ないが…
75:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:51:52 gPKg93lD
最近の日産はなんでカッコ良くもないデザインなのに
キープコンセプトなの?
76:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:53:37 Zo5ADjG6
>>42
トラックの運ちゃんとかだと下過ぎてウインカーが見えにくいとかあるかもね
77:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:55:50 ivyHCU66
どれもこれも魅力のない車ばかり
唯一のフーガもキャッチアップされちゃったから売るもんない
78:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:56:03 yi/jtAVX
日産最近デザイン失敗しすぎ
79:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:58:18 LOaV68k9
>>75
高尚過ぎて一般ユーザーには理解できない域に到達しちゃったんだよ
80:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:58:31 JNzUsL99
>>68
それがキューブのコンセプトなのにな。
今回は色気だして丸みやウェーブを取り入れましたってとこか。
81:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:58:35 YQWufPoC
やる気ねえ顔だなw
82:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:59:38 kws+EYe5
いっぱい走り始めれば見慣れちゃうんだろうな…
83:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:59:46 zxqvy06z
なかなかいい。
これがまったくダメというなら、現行の日本車で何がいいのか聞きたい。
トヨタかw
84:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:59:49 7PThwL3L
なんというか、1970年代あたりに走ってそうだな。
85:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:59:50 w/ctzQr3
ヘッドレストと3点式後席シートベルトがきちんと3人分あるのはいい
候補に入れるかな
86:名刺は切らしておりまして
08/11/19 13:59:56 5NtFyi7q
外人には受けがいいんだろうか
87:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:01:52 yi/jtAVX
社長変えた方がいいよ
また塙時代(黒歴史)に逆戻りじゃん
88:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:02:01 BXroxzzg
コンラン仕様は出ないだろうな
89:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:02:01 az4sF3J6
正直エクステリアの基本ラインと窓枠なんかのラインが統一感無くて落ち着かない。
フロントに無駄な線も多いし。
2代目ベースにもっと新しさをというコンセプトなんだろうがちょっとこれはなあ。
90:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:03:22 HDL19uP9
名前とデザインが釣り合わない感じだなぁ
まぁ急拵えの初代もそういう感はあったけど
91:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:03:55 p+NxbEyB
>>22
同意
92:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:04:43 rsN+8N8o
ムラーノもキューブも、
新型の方が現行より古い感じがする。
93:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:06:14 5NtFyi7q
まあ顔のバリエーションはあと何パターンか増やす方がいいな
この顔はアクが強い
94:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:06:45 QrsK76od
車までゆとりかよ。
まじでこの国終わってんな。
95:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:08:25 7eT1R2j4
酷すぎ。日産完全終了。
96:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:09:51 bGefYCpA
性能は良かったけどデザインがアレだった
2代目プリメーラ頃から始まった迷走路線の日産に逆戻りか
97:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:10:49 A+IQNd63
ダサっw
誰が買うんだwちゃんと調査しろよデザインの。
98:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:11:41 ScQpecKt
繋がった眉毛フェイス剃ったマイナーチェンジか、特別仕様車が来てからが買いかな。
99:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:12:58 HDL19uP9
>>48
>ボディカラーはクラフトダンボールをメインカラーに全10色。
何気にボディカラー名がネタに走ってるなw
100:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:14:13 Y3Md6MbT
自動車会社は安全性とか日頃言っているのに、ABCDピラーがこんなに
太くて、これかもそんな事しゃーしゃーとと言えるのか?
101:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:14:43 PNZslcPE
パワー不足で軽の方がよかった点は
解消されてるの?
102:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:14:47 mAIjOmu5
これ、絶対女受けしないわ。
103:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:16:48 E0y+Pfw8
現行キューブ乗りだが
後部座席の足元が狭いのが嫌だった
今度のはそこらへん改良されてると嬉しい
あと、エアコンの噴出し口の前に変速レバーが来るのも改善されてると良い
キューブはフロントデザインマイナーチェンジでどんどんかわるから
次はもう少しハンサムな顔つきで出してくれ
104:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:17:51 5NtFyi7q
まあ売れたら官軍てことで
売れなかったらこのデザインに決めた人等は戦犯つうことで
105:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:19:24 Zo5ADjG6
>>101
今度のHR15DE+CVTはビュンビュン系w のNOTEと同じだからパワー自体は十分だと思われ
106:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:21:05 xICWtQYD
2 代 目 キ ュ ー ブ 最 強 説
107:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:24:26 3KUIjSy5
スズキデザイン・・・と思えるほど似ています。。。
日産⇒スズキのOEMで、ラパンキューブ・・・っていうのでも
いけそうっす。
108:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:31:12 90wBvHz+
デザイナーには嘲笑されたビークロスのデザイナー髭のおっさん、
なんでゴーンはヘッドハンティングして役員にしてしまったのか?
謎ですね、当時の日産へ就職するのは火中の栗をつかむ状況で、
優秀なデザイナーは行かなかっただろうけど。
109:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:32:41 BKRO1MkD
最高の快適さを実現!!!!
って言っておきながら2年後には、
最高の快適さを実現!!
ってまた言うんだろ。
それなら2年前の製品を今買っても同じじゃないのか。
110:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:34:00 zBJ7e9z2
マーチってフルチェンしないの?
111:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:35:36 BKRO1MkD
前席の
前後スライド幅を従来より12ミリ延長し
↑これって体感としてわかるのか?
12mm延長する前のシートと、延長した後のシートを実感できる人はいるのか。
工員の腕次第では2~3mmくらい誤差でそうな気もするし。
112:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:35:38 +PmcMcBb
も~ルノー臭い!
日本人はルノーのデザイン大嫌い。市ねビーン。
113:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:35:40 MZLLIS/D
>>1
この顔はどうなのよ・・・
114:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:37:11 5NtFyi7q
>>112
マツダはプジョー臭いかな?
115:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:39:13 ud9xfBUZ
ノートとキューブだけは日産のデザインでも良かったのに両方とも
見事に劣化してもうた
116:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:39:27 BKRO1MkD
あれだな。PSP3000とかと同じだな。
同じ値段をキープしたいからマイナーバージョンアップして、
新型なのに値段据え置きとしてお得感を出す作戦。
実際は販売から数年もたってるんで、
本当は値下げしなきゃいけないんだけど、
新バージョンが出ると、錯覚を起こす。
機能アップしたのに、値段同じなんてなんて良心的なのと。
117:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:39:34 RrYieTEe
2代目の前期モデルが良い。
118:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:40:40 YjWSKbYY
形自体全然良くないと思うが、
赤いプラスチックのリアガーニッシュに車名ロゴを入れるところがトヨタっぽいのも嫌。
119:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:45:52 aK7fI1w0
なんか、小沢一郎みたいな顔してるなwww
120:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:47:02 Vqgwg7Dh
かなり大きくなったということだし、現物見ると印象変わるのかも
お尻の仕上げとか特に
2代目のまんま大きくしたら、バランスが崩れてたようにも思えるし
左右非対称はさらにヤリスギになって、いっそ清々しいな
あ、でもでもRiderはだめっぽい
121:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:47:31 5NtFyi7q
ルノーのデザインの劣化版みたいになってるもんな~
日産の小型車
122:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:49:47 vDqM9ue4
なんだこの顔ww
近所にいたなこんな顔
123:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:52:21 wTPBUv8B
日産のコンパクト(1200-1500cc)はデザイン・走り・乗り心地の内
1つか2つが致命的な欠陥車ばかり!
細心の注意でFMCしなければいけなかったはずなのに
出てきたのがこれw
次期マーチも1000ccNAだけみたいだし
国内で売る気あんのかと言いたい
124:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:52:23 QvTOPUO+
目が眠そう
125:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:52:30 BKRO1MkD
それにしてもけっこうみんな見た目で車を選ぶタイプなのか?
顔顔顔って・・・。同じ人が書いてるのかもしれないが。
俺はそんなにひどいとはおもわないが、
もしもみんなこの車のデザイン不満だとしたら、日産は生産を本格化する前に直したほうがいいのかもね。
126:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:52:41 Bg1Et1n3
次期型マーチは日本での生産を止めてタイ製になるんだっけw
127:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:54:01 y1rrQjH3
前の方がよかったという典型的な例
128:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:54:24 ycE3pRGp
URLリンク(www.koredeiinoda.net)
これをパクったな!
129:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:55:48 f73Q0ize
デザインで売れてた車が、今度はデザインで売れなくなるな。
キューブもムラーノも。
130:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:57:11 bGefYCpA
日産的には
これでいいのだ!
て感じなんだろね
131:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:57:21 HDL19uP9
>>125
格好だけで選ぶわけでは無論なかろーが、「なんか変だなこれ」
って思うようなデザインの車は大抵避けて通られますぜ。
同じ日産なら実用には悪くはないウィングロードとか
132:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:57:56 LNNLf2px
久部さんに文句言ってくれよな
133:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:58:33 zBJ7e9z2
>>125
乗っちゃえば気にならなくなるけど、買う前はどうしても気になるんだよね。
このキューブのデザインだけど、写真より実写がひどそうな気がする。
スズキや三菱から持ってきて、顔を変えた軽自動車を横に引き伸ばした感じがする。
実際のスケールで見ると、絶対気になるはず……。
134:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:58:38 KHklmKpo
前モデルが出たときも“ニッサン終了”と散々言われた
だが売れた。
だからこれも売れる。
135:名刺は切らしておりまして
08/11/19 14:58:42 t29ZDmhl
ムラーノ、Z、キューブとまともな先代をいじくり回しておかしくしちゃった。
逆に、元が不細工なティーダ、ノートはマシになるかもしれない。
136:名刺は切らしておりまして
08/11/19 15:00:31 gZWPCkUT
(T^T)
137:名刺は切らしておりまして
08/11/19 15:01:33 tYd1R0zb
かっこわり、イラネ
138:名刺は切らしておりまして
08/11/19 15:01:41 UgYInMV2
ダメだこりゃ
139:名刺は切らしておりまして
08/11/19 15:02:35 1+05G+TL
次のマーチはもう日本で作らないでタイから輸入らしいね。
140:名刺は切らしておりまして
08/11/19 15:02:47 APha6Rf+
ザクだ!!
141:名刺は切らしておりまして
08/11/19 15:02:51 X/Kw5izD
>>129
デザインだけで売れたウイングロードが
FMCでデザインめちゃくちゃになってもそこそこ売れてるから、不思議なんだよな
142:名刺は切らしておりまして
08/11/19 15:02:52 5NtFyi7q
>>125
まあうちの現行シビックもデザイン最悪とか言われてたけど
実物みて気に入って買ったし
キューブも実物見てからでないと判断出来ないなけどね~
143:名刺は切らしておりまして
08/11/19 15:03:04 7lBPs4RN
ルミオンの方が初代のDNAを引き継いでる
144:名刺は切らしておりまして
08/11/19 15:03:09 vT5ut7cs
顔がバカボンの本官さんにそっくり
URLリンク(pierrot.jp)
145:名刺は切らしておりまして
08/11/19 15:05:33 aLRZA+ID
私の周りでこの車を頻繁に見かける。
人気があるのか、偶々私の周りに多いだけのか・・・・
146:名刺は切らしておりまして
08/11/19 15:05:59 HDL19uP9
ライフ(ホンダ)
ムーブ・コンテ(ダイハツ)
キューブ(日産)
今年の3大「もうちょっと何とかできただろ」車
147:名刺は切らしておりまして
08/11/19 15:11:10 RrYieTEe
キューブをFMCするより、
フリードを徹底的にパクったモデルを出した方が、良さそうな気するけど。
148:名刺は切らしておりまして
08/11/19 15:13:21 5NtFyi7q
まあ個人的にはトヨタ車のデザインよりは好きだけどね
149:名刺は切らしておりまして
08/11/19 15:15:14 CDWSvZ7/
運転席にゆとり
助手席にDQN
後部座席にニート
150:名刺は切らしておりまして
08/11/19 15:16:18 LBwqjGxt
【見えても平気】女子高生、今年の冬はミニスカ・ノーパン・ニーハイが流行
スレリンク(traf板)
151:名刺は切らしておりまして
08/11/19 15:16:49 +PmcMcBb
ルノー臭い、さらに2年位で古臭くなるデザインの日産。
ホンダは近未来過ぎて敬遠されるが、買ってしまえば10年位は乗れる。
だがデザインとエンジンはまた別の話しである。
152:名刺は切らしておりまして
08/11/19 15:17:56 z1XXXUKc
欧米では売れそうだな、グラサンかけたブルドッグ。
URLリンク(corism.221616.com)
153:名刺は切らしておりまして
08/11/19 15:20:04 Ltrsg8YR
今どきコラムシフトって…
今回から輸出するから左ハンドル作りやすくするためか?
URLリンク(carview-img01.bmcdn.jp)
154:名刺は切らしておりまして
08/11/19 15:20:17 TNVwDSuc
なんかオヤジ顔だな・・・
ツリ目の強面よりマシだが・・・う~ん
155:名刺は切らしておりまして
08/11/19 15:20:40 wbwd3Zk6
これは現行型のがいいだろ
156:名刺は切らしておりまして
08/11/19 15:23:20 mvnYsTRL
なんかブルドック顔
157:名刺は切らしておりまして
08/11/19 15:24:45 O4s7WgpS
ムラーノといい、なんだこのフロントは!
158:名刺は切らしておりまして
08/11/19 15:26:02 mHq2EGph
どことなくゆっくりしていってね顔
159:名刺は切らしておりまして
08/11/19 15:28:24 1lOeQNoK
故赤塚のキャラにいたような顔つきだな
160:名刺は切らしておりまして
08/11/19 15:29:05 N21+Q7m2
キューブは初期の頃が一番まともだったな
左右非対称にした頃からおかしくなった
161:名刺は切らしておりまして
08/11/19 15:33:48 l9Eo0TGw
ばかぼんのおまわりさんみたいな顔
162:名刺は切らしておりまして
08/11/19 15:34:19 rgxjjqFY
日産トヨタホンダは、軽をワザとダサく作ってるようにしか思えん
163:名刺は切らしておりまして
08/11/19 15:35:08 VKw7RnQQ
パグみたいな顔だな
164:名刺は切らしておりまして
08/11/19 15:36:04 N21+Q7m2
>>153
キューブはそれが伝統、
実はかなり使いやすい。
165:名刺は切らしておりまして
08/11/19 15:36:14 ZfGm7fO4
これは酷いデザインだな旧型のほうがいいね
166:名刺は切らしておりまして
08/11/19 15:41:15 tIslmCvg
"コミカルカワイイ"が"コミカルブサイク"になっちゃったね…
167:名刺は切らしておりまして
08/11/19 15:48:01 Ltrsg8YR
運転席と助手席の間に、いかにもカップホルダーにみえる物入れが有るけど飲み物置いてはダメ。
でも助手席側にはカップホルダーがない。
URLリンク(carview-img01.bmcdn.jp)
実用性より見た目優先でデザイナーが突っ走っちゃったのかなぁ。
168:名刺は切らしておりまして
08/11/19 15:49:56 O4s7WgpS
CMにデザイナー出てくるんじゃねーだろうな
169:名刺は切らしておりまして
08/11/19 15:52:19 98cprsc5
これはすばらしい劣化。売れたもんで変えたくない、でも変えないと…でこうなったと。
メーターがまんま本官さんの目になってるw
170:名刺は切らしておりまして
08/11/19 15:55:32 Ncbpn2nN
迷走中
171:名刺は切らしておりまして
08/11/19 15:56:45 7lBPs4RN
>>167
イラストからして蓋のない飲み物を置くなっていうふうに見えるが
172:名刺は切らしておりまして
08/11/19 16:01:47 HVslW2Qw
ウンコ我慢してるような顔だ
173:名刺は切らしておりまして
08/11/19 16:02:29 o/M7KHWM
俺は好きだけどな
なんか、クレイアニメに出てきそうなファンシー感があるww
174:名刺は切らしておりまして
08/11/19 16:04:23 LrVDhdAj
丸目がよかったのに…
175:名刺は切らしておりまして
08/11/19 16:05:17 ZAI4+erS
/⌒ ⌒\ ━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
176:名刺は切らしておりまして
08/11/19 16:05:31 ORewm4+C
これが150万とか
高級車だな
177:名刺は切らしておりまして
08/11/19 16:15:42 g3o3Y77Z
早くフーガのハイブリッドだせよ
178:名刺は切らしておりまして
08/11/19 16:17:09 330zg/U/
だせぇ!
韓国人デザイナーが日産に食い込んでから法則がとまらんね
179:名刺は切らしておりまして
08/11/19 16:18:09 wHdOXlai
劣化しとるやないかい
180:名刺は切らしておりまして
08/11/19 16:22:51 Q6yw25bu
これは家族にいいな
現行はDQNが乗ってるから嫌だがダサくなったところで他に流れてくれそうだ
181:名刺は切らしておりまして
08/11/19 16:27:04 Kb9bI6Hz
>>108
ヒゲが雇われたのは部門統括できる能力を買われて
>>153
ウォークスルーにするため
182:名刺は切らしておりまして
08/11/19 16:27:26 330zg/U/
韓国人デザイナーが日産自動車のデザインをレベルアップさせている[06/11]
「日本人の精巧さに韓国人デザイナーの創意力を加えて、世界最高のゴールデンコンビになった」。
今月初め、東京で記者と会った日産自動車の中村史郎デザイン本部常務役員は、
韓国人の優秀性を絶賛した。同氏は「02年から採用しはじめた韓国人デザイナーが
日産自動車のデザインをレベルアップさせている。韓日間の協力で200%の
シナジー効果を出している」と評価した。
神奈川県厚木市の日産自動車テクニカルセンター内にあるデザインセンターには
韓国人デザイナーが12人働いている。110人の1割を超える。外国人デザイナー
(17人)としては絶対多数だ。今年も韓国人デザイナーの新入社員を1人選んだ。
02年から毎年少なくとも1人の韓国人デザイナーを採用してきた。
中村氏は「韓国人デザイナーにはグローバルな感覚があり、日本人とチームを組むときも
チームワークとコミュニケーションの能力に優れている」と評した。そのほかにも韓国人の
強みはいくつもあると言う。デザインの際、外観全体を視野に入れる能力や、
新しい発想を従来の精巧なデザインにマッチングさせる能力に優れているという点だ。
特に車内デザインでは、消費者の目を引く「感性デザイン」に卓越した実力を発揮するという。
また中国などほかの外国人よりも日本語の学習能力や現地適応力などに
優れているという点も指摘した。
URLリンク(japanese.joins.com)
183:名刺は切らしておりまして
08/11/19 16:27:32 7lBPs4RN
これのパクリです
URLリンク(img.joshinweb.jp)
184:名刺は切らしておりまして
08/11/19 16:28:46 lfCmE/uH
まじでヤッターアンコウにしか見えない件。
185:名刺は切らしておりまして
08/11/19 16:30:36 H6x8kyML
ゴーンの初期の頃の日産は、デザインが好きだったが、最近はどうして糞なんだ?
デュアリス、ノート、ムラーノ、キューブ…
全部デザイン悪いじゃないか!!!!!!!!
186:名刺は切らしておりまして
08/11/19 16:30:42 7lBPs4RN
>>182
フロントグリルは韓国旗をイメージしているらしい
187:名刺は切らしておりまして
08/11/19 16:32:58 j9YyiC0V
>>183
ヒット作のトラッドサニーか?
188:名刺は切らしておりまして
08/11/19 16:33:20 y1rrQjH3
最早キューブじゃなくてラウンドだろ
189:名刺は切らしておりまして
08/11/19 16:35:43 aIEsouPY
>>182
こういうニュース見ると嬉しくなるな
俺最近の日産のデザイン嫌いだったんだよ
韓国という先入観が先にあったんじゃなくてデザインだけで評価してもやっぱりダメなんだから
俺の感性はあっちと合わないんだなって確認できた
190:名刺は切らしておりまして
08/11/19 16:37:35 1SdaDMnA
新車が出ても、あまり興味がなくなったね
クルマ自体が大きく変わらないし、燃料電池車待ちかなぁ
191:名刺は切らしておりまして
08/11/19 16:38:09 bQUEtyiV
日本人の感想・・・・・目ん玉つながりのおまわりさんみたいだ
日産の韓国人デザイナーの感想・・・・・グローバルな感覚があり日産自動車のデザインをレベルアップさせている
192:名刺は切らしておりまして
08/11/19 16:38:18 5NtFyi7q
>>182
全ての謎が解けましたw
193:名刺は切らしておりまして
08/11/19 16:38:53 tOrp+2QN
>>182
朝鮮人がデザインしたクルマになんか乗りたくないな。
中村って人も朝鮮人なのかな?あまりのひいきぶりを見ると。
194:名刺は切らしておりまして
08/11/19 16:40:17 Kb9bI6Hz
韓国人デザイナーなんてトヨタにもホンダにもいるじゃん
欧州シビックのヘルメットみたいなデザイン韓国人だし
195:名刺は切らしておりまして
08/11/19 16:41:52 oML63XM1
この車を見て思うのはすげー不細工な顔した車だなってところ。
本当にブッサイわ
196:名刺は切らしておりまして
08/11/19 16:42:15 jafsAnUf
>>188
とっても同意。
197:名刺は切らしておりまして
08/11/19 16:42:53 V1ofEdyk
追突されるのが怖い
198:名刺は切らしておりまして
08/11/19 16:43:29 5NtFyi7q
>>194
トヨタもホンダもデザインが…だし…
199:名刺は切らしておりまして
08/11/19 16:49:26 330zg/U/
ここ3~4年は全体的にアレ
コペンとかiみたいに軽の一部は頑張ってるけど
200:名刺は切らしておりまして
08/11/19 16:59:50 Uw6hNram
だれがデザインしてるんだろ?
センスないんだよなぁ日産はw
201:名刺は切らしておりまして
08/11/19 17:00:02 /FJ5Ue74
まあ電気自動車のベースにする車だからマイナーチェンジくらいの改造しかできなかったんだろうね。
202:名刺は切らしておりまして
08/11/19 17:00:21 zBJ7e9z2
>>194
欧州シビックはすげ~、と思ってたが、現物見ると写真よりチャチく感じるんだよな。
それでも、国内シビックよりはいいけど。
203:名刺は切らしておりまして
08/11/19 17:00:39 aIEsouPY
トヨタの大型セダンではクラウンアスリートが最近の中じゃかなりいいかも
あれ韓国人デザイナーだったら俺と趣味合うわ
204:名刺は切らしておりまして
08/11/19 17:03:11 gd5iAbYp
新型という感じがしない
旧キューブのユーザーも買い換える必要がないかも
205:名刺は切らしておりまして
08/11/19 17:03:57 f73Q0ize
>>168
デザインがいまいちな車に限って出てくるんだよな。
206:名刺は切らしておりまして
08/11/19 17:04:06 5NtFyi7q
>>202
国内シビック乗ってるけど結構気に入ってるけどな~周りのウケも結構いいし
リアテールランプのデザインが今市なのが残念なくらい
シビックて名前でない方が売れたかもね
207:名刺は切らしておりまして
08/11/19 17:08:50 7K3+lkA6
>>16
ラパンがパクッたのはキューブじゃなくてラシーン
208:名刺は切らしておりまして
08/11/19 17:09:05 5sE/yXpN
また中村なの?
いすゞ時代からだめなのに。
209:名刺は切らしておりまして
08/11/19 17:09:09 0WWyhQnR
どう見てもムーヴコンテの方がキューブっぽいw
ダイハツからOEMしてもらったほうがいいんじゃないか?軽だけど
210:名刺は切らしておりまして
08/11/19 17:10:07 HOvQ47eH
貧乏人が乗る車
211:名刺は切らしておりまして
08/11/19 17:11:44 06forcmq
>>210
いや、マーチベースのくせに不当に高い>>キューブ
212:名刺は切らしておりまして
08/11/19 17:13:54 gY3vevnq
>>1
日産新色のクラフトダンボール
段ボール車かよ!(w
213:名刺は切らしておりまして
08/11/19 17:14:08 zBJ7e9z2
>>206
悪いクルマじゃないと思う。
でも、欧州シビックの写真がまず発表され、おお!っと思い、その後、国内はこれです~、
ってやられたときの落胆は大きかった。しかも3ナンバー、しかもセダンのみ。
仰せの通り、「シビック」じゃないんだよね、あれ。
214:名刺は切らしておりまして
08/11/19 17:17:24 VkBuxpZy
先代の方が綺麗なデザインだったのにな。
キープコンセプトだと変えようがないから、
こういう微妙な物なデザインになった感じ。
215:名刺は切らしておりまして
08/11/19 17:17:43 6lye+YiQ
デザイン劣化したなぁ~。
二世代目が一番四角をうまくデザインに取り込んで成功したのに、マイナーチェンジしてどんどん丸くしてきた。
更に新型がこれとは…。
216:名刺は切らしておりまして
08/11/19 17:18:31 5NtFyi7q
>>213
フィットがシビックの代わりになったんだよね
欧州シビックもフィットベースだし
うちのはシビックのプレート取ってるから車に詳しくない人は
何の車?えっシビック?!へ~…て感じの反応が多いね
217:名刺は切らしておりまして
08/11/19 17:19:04 wuLQX7hn
デザイナーの幼稚さとエゴが丸出しのデザイン。
中国製イームズのような底の浅さとあざとさ。
内装も毎日接するに適したデザインではない。
218:名刺は切らしておりまして
08/11/19 17:21:01 qxYYtJsF
自分は前衛的だけど、この外観はまあまあだと思う。 DQNが乗るには。
219:名刺は切らしておりまして
08/11/19 17:27:40 ktUuqX7x
>>1
このデザインは無いわw
いい技術持ってんのに・・・
220:名刺は切らしておりまして
08/11/19 17:27:50 i4NoUSFt
おフランスのエスプリが効いた
アヴァンギャルドなコンセプシオンを
理解できないんだな、かわいそうに
221:名刺は切らしておりまして
08/11/19 17:30:29 ky8t9X8l
うわwダサくなったw
222:名刺は切らしておりまして
08/11/19 17:33:40 rhgUeXjy
6年経ったのにスキンチェンジ?
223:名刺は切らしておりまして
08/11/19 17:37:48 zF1sX0Wk
トヨタが作っていたまともな車でファンカーゴというのがあったが、
あれの日産版ということで需要はありそうだけどな。
当のファンカーゴは名前を変えて糞車になっちゃったしね。
224:名刺は切らしておりまして
08/11/19 17:39:00 t5xUrmDT
さらに丸っこくなってキューブとな?
225:名刺は切らしておりまして
08/11/19 17:49:50 +D17/Ezu
初代、二代目である意味完成されている車だから
これ以上いじりようがないのに・・・これは酷すぎるな。
多分売れず終わりかあわててまたデザイン変えるだろうな
つーか内装酷すぎだろこれw勘違いし過ぎw
226:名刺は切らしておりまして
08/11/19 17:52:39 j1wLONH5
だせぇwwwwwwwww
227:名刺は切らしておりまして
08/11/19 18:03:08 t5xUrmDT
>>220
まったくだ
一車種ぐらいこんなゲテモノがあってもいいのにさ
228:名刺は切らしておりまして
08/11/19 18:04:50 tNv56Hvq
中村史郎になってからロクなデザインが出てこないな。
日産の中では、売れているはずの車なのに、こんな酷いデザインになっちゃって。
まあ、ムラーノとキューブが酷すぎるから、
売れなくてデザイン部門が刷新されるのも近いだろうな。
229:名刺は切らしておりまして
08/11/19 18:06:10 lX2xyXJf
顔はもっとシンプルにしたほうがキューブらしい気がするんだけどな
変わりました!って言いたいんだろうけど、ちょっと方向性が違うというか
230:名刺は切らしておりまして
08/11/19 18:08:41 +D17/Ezu
>>227
わざわざキューブで出す必要性ないだろw
ノートとティーダみたいに車名変えればいいわけだし。
今までの方向性と変わりすぎだw
231:名刺は切らしておりまして
08/11/19 18:09:31 hb5fVylA
なんでリアをスライドドアにしないかな。
おかげでディーラーセールス断りやすいが。
232:名刺は切らしておりまして
08/11/19 18:10:13 3RJ3y8EA
タントだなw
233:名刺は切らしておりまして
08/11/19 18:11:28 ENqCWeZi
うわ、こりゃダメだ候補から脱落しました
俺の場合、軽なら三菱アイか小型ならマツダデミオかベリーサに絞られたな
234:名刺は切らしておりまして
08/11/19 18:11:45 3GgTcQqP
移動手段としての乗り物は電車、バスで充分。自分で操縦が必要なバスは不要。
いろんな趣味の1つとして自動車で走るのが目的な私が欲しい車ではない。
変な移動手段新発売止めて、日産自動車さん、戦闘能力の高いR35スカイランたのむ。
(V35,V36のローレルは不要)
235:名刺は切らしておりまして
08/11/19 18:11:57 EzyGp0Y5
>>1
んじゃこりゃあああああああああああああああああ
ヨタネッツのヴィッツはモデルチェンジするたびによくなるのに
ライバル車であるキューブときたら・・
キューブは割引率が異常に良かったからもう2台乗り継いでるけど次は確実に買わねえ。
236:名刺は切らしておりまして
08/11/19 18:12:19 a5P46Ar1
もともと微妙だった物がさらに凄いことになったな
センスずれてる人に的を絞ってのデザインとは日産もやってくれる
237:名刺は切らしておりまして
08/11/19 18:17:19 t5xUrmDT
>>230
確かにww
何でスイーツ御用達車みたいなインテリアになったんだろうか?
購入層考えなかったのかなw
238:名刺は切らしておりまして
08/11/19 18:19:17 90wBvHz+
>>233
すんごい良いセンスをお持ちで感服しますたwww。
239:名刺は切らしておりまして
08/11/19 18:20:03 Kb9bI6Hz
URLリンク(carview-img01.bmcdn.jp)
これだとものすごい普通だな
キューブのデザインは初代が一番おかしいんだから
それに比べれば出来すぎ
240:名刺は切らしておりまして
08/11/19 18:23:52 0/AjguO0
日産は潰れていいよ
必要ないから
241:名刺は切らしておりまして
08/11/19 18:27:10 cWwUOvyC
2chでの酷評を見て安心しました
これは売れますね
242:名刺は切らしておりまして
08/11/19 18:28:28 fZjdmQGA
>>241
だといいですな~。
243:名刺は切らしておりまして
08/11/19 18:31:33 OLLH1j3R
デザイン的には確かに先代よりも新しいっぽいけど、何というか先代よりも
開発段階でのコンセプトカーっぽく見える。
商品としてゴーサイン出す前段階のデザインっぽい。
e-4WDもCVT化された割に、カタログの燃費はあまり良くないな。
カタログ燃費と実燃費との差が少ないならそれでも良いんだけど。
244:名刺は切らしておりまして
08/11/19 18:32:42 C11Bre0/
日惨自動車こと日本ルノーは(゚⊿゚)イラネ
245:名刺は切らしておりまして
08/11/19 18:39:37 XNqH9Xrx
フロントきもっ
なんなんだこれは
246:名刺は切らしておりまして
08/11/19 18:40:00 zF1sX0Wk
ファッションとかデザインとか「センス」が必要な分野じゃ2ちゃんねる(ニュース系)は
致命的にダメだからな。
「書いてあることが当てになる指数」ゼロだろ、このスレはw
247:名刺は切らしておりまして
08/11/19 18:40:52 fhvrMu1+
日産、どうしちゃったんだ一体?
248:名刺は切らしておりまして
08/11/19 18:44:20 e3Bbkj0s
NSSANのエンブレムがすごくダサいデザインに拍車かけてるのに
何故それを前面に押し出すww
日産はエンブレムなくすだけでかなり違うと思う
249:名刺は切らしておりまして
08/11/19 18:44:54 i4NoUSFt
一目見てカッコイイ!
と思うデザインってのはすぐ飽きるんだよ
なんじゃこりゃ!ってのがじわじわ効いてくるのさ
トヨタヴェロッサがいい例
250:名刺は切らしておりまして
08/11/19 18:45:18 1eo3s+Yr
丸っこすぎる
251:名刺は切らしておりまして
08/11/19 18:46:34 lPo8w8Un
>>223
>ファンカーゴは名前を変えて糞車に
まさしくね。
なんであんな道具感のある車を作り続けないんだろう?
リアシートなんて、荷物の替わりに人も積めますって割り切りで良かったのに。
252:名刺は切らしておりまして
08/11/19 18:47:13 gaYMWSGy
>>249
おまいのセンスにゃ脱帽する
253:名刺は切らしておりまして
08/11/19 18:49:40 t29ZDmhl
>>152
インテリアの脱力感はなかなか・・・
254:名刺は切らしておりまして
08/11/19 18:53:59 chfFg7Au
どう見てもこっちの方がいい
URLリンク(www.nissan.co.jp)
255:名刺は切らしておりまして
08/11/19 19:00:35 1c8oDAlT
うわ、なんだこの水中メガネは
256:名刺は切らしておりまして
08/11/19 19:00:44 e3Bbkj0s
>>251
ハイエースや初代ワゴンRみたいな車は道具として最高だなw
257:名刺は切らしておりまして
08/11/19 19:00:50 OLLH1j3R
>>249
ちょっと待て。それは「なんやこりゃ!」から「なんじゃこりゃ…」だろ。
258:名刺は切らしておりまして
08/11/19 19:02:12 EhlrnYYI
ゆとりの弊害がこんな所にも・・・
259:名刺は切らしておりまして
08/11/19 19:05:01 c4rtOhGY
デザイナーだって何人もいるだろうに、
こんな子供が描いた絵みたいなデザインしか出来ないのか
260:名刺は切らしておりまして
08/11/19 19:05:53 emuwvb0u
キーワードは「お間抜け感」だな。
実にチャレンジャーだが、何となく悪くない方向性のような気もする。
261:名刺は切らしておりまして
08/11/19 19:06:44 wB7Ovbax
>>249
おっと、せんとくんの話題はそこまでだ。
262:名刺は切らしておりまして
08/11/19 19:08:51 zDeLAmi/
こりゃP11プリメーラの二の舞だな
263:名刺は切らしておりまして
08/11/19 19:09:07 V5vlwUva
相変わらずセレナだけは売れてるらしいな
264:名刺は切らしておりまして
08/11/19 19:11:07 uaWaESxA
>1
2代目前期をまだまだ乗り続けることに決めましたw
265:名刺は切らしておりまして
08/11/19 19:11:22 A5auST4C
デザインは改悪だな。
居住性も、軽自動車のタントのほうがいいし。
266:名刺は切らしておりまして
08/11/19 19:11:49 GqynuHup
結構よくね?
267:名刺は切らしておりまして
08/11/19 19:15:25 vCwCbj8Y
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
自動車評論家の徳大寺有恒は糖尿インポブタ
268:名刺は切らしておりまして
08/11/19 19:16:28 BQmQ+76I
ほどほどには売れないかな?と言うより、売るのが無いから・・・
269:名刺は切らしておりまして
08/11/19 19:17:44 fHfpRSoP
なに
この
ゆとり仕様
270:名刺は切らしておりまして
08/11/19 19:17:52 MJHPKXRk
デザイナーのオナニーデザイン
271:名刺は切らしておりまして
08/11/19 19:20:35 sO1++cg/
格安のディーゼルファミリーカーか、ハイブリッド、電気自動車を作れないなら、日産もGMの二の舞。
272:名刺は切らしておりまして
08/11/19 19:25:04 n8B4VRDI
前モデルのほうが好み。
273:名刺は切らしておりまして
08/11/19 19:25:24 92LCstQc
先代の美しさがきわだつよなぁ・・・。
274:名刺は切らしておりまして
08/11/19 19:26:46 hjsihQR6
顔が無表情だ
275:名刺は切らしておりまして
08/11/19 19:31:26 NWJEx7NP
URLリンク(www.jalopnik.com)
276:名刺は切らしておりまして
08/11/19 19:35:37 7eT1R2j4
ティーダのデザインと同じで何か日本人の感覚とズレてる感じ。
だから多分小型車のデザイン決定権持ってるのは日本人じゃないと思う。
277:名刺は切らしておりまして
08/11/19 19:35:51 EzyGp0Y5
室内にゆとり
┌○┐
│お|ハ,,ハ
│断|゚ω゚ ) お断りします
│り _| //
└○┘ (⌒)
し⌒
278:名刺は切らしておりまして
08/11/19 19:38:17 eSaVe+zV
日産っていつからゆとりになったの?
279:名刺は切らしておりまして
08/11/19 19:40:37 xVfVFIiy
みじめな顔つきだな
こんなの乗ると鬱病になるんじゃ
280:名刺は切らしておりまして
08/11/19 19:51:25 pFwZtja/
カワイイ系のデザインさせると世界最強だな、日産は。
281:名刺は切らしておりまして
08/11/19 19:55:10 vUKZJ64i
バカボンの目ン玉つながりのお巡りさん
282:名刺は切らしておりまして
08/11/19 19:56:50 Kb9bI6Hz
>>271
電気自動車ずっと開発続けてる
283:名刺は切らしておりまして
08/11/19 19:59:34 wIDto8QT
フロントフェイスが・・・。
駄目ぽ。
284:名刺は切らしておりまして
08/11/19 19:59:48 zu3yai4S
>>282
電気は電池性能が一番重要だから
一番遅れそうな分野かも…
285:名刺は切らしておりまして
08/11/19 20:04:30 r2BvTXLY
電気自動車、来年か再来年発売開始じゃなかったっけ?
286:名刺は切らしておりまして
08/11/19 20:10:00 Y6GnpiwS
>>254
やっぱそれのがいいやグリルも初期型の縦格子の奴で
287:名刺は切らしておりまして
08/11/19 20:10:06 zu3yai4S
>>285
航続距離がネックで一般に普及はだいぶ先との見方が…
288:名刺は切らしておりまして
08/11/19 20:13:44 1kgg929r
マイナーチェンジでフロントとリアを変えないと売れんぞ。
289:名刺は切らしておりまして
08/11/19 20:15:37 1HYUEglw
顔いじりすぎ
すっきり顔をわざわざブサイクにして何がしたかったの?
290:名刺は切らしておりまして
08/11/19 20:15:43 zu3yai4S
へ~ノーチャイム性なんてやってるのか
291:名刺は切らしておりまして
08/11/19 20:16:19 zu3yai4S
>>290
いかん誤爆…
292:名刺は切らしておりまして
08/11/19 20:17:44 jafsAnUf
ゴーン:「お好きな車をどーぞ♪ URLリンク(www.nissan.co.jp) 」
293:名刺は切らしておりまして
08/11/19 20:17:52 4zF5pyZl
日本も自動車産業の環境技術開発に融資を=志賀・日産COO
URLリンク(jp.reuters.com)
日産は心配だな
294:名刺は切らしておりまして
08/11/19 20:18:25 w7Q5IUYS
雪国だから四駆必須
しかし、その四駆モデルにスペアタイヤが無い
山道でタイヤがバーストしたら最早それまで・・・
295:名刺は切らしておりまして
08/11/19 20:20:27 Um2XW+m+
荷室をフラットにできないのが難点
296:名刺は切らしておりまして
08/11/19 20:27:55 iP10pa28
映画のキューブの次作と勘違いした
297:名刺は切らしておりまして
08/11/19 20:30:50 gDe0T9U/
テールランプ、ほんのちょっとだけ上になったな
とはいえ、まだまだ低すぎる
真ん中くらいまで上げて、かつもっと大きくしろ
フロントのウインカーをヘッドランプの内側にするのもやめろ
HIDだとウインカーが見えん
298:名刺は切らしておりまして
08/11/19 20:31:41 +Z30L3tq
( ̄ー ̄*) ←みたいでやだ
299:名刺は切らしておりまして
08/11/19 20:33:31 lbn9mA0L
顔くらいで何をガタガタ言ってるんだと思ったら、
・・・なんつーか、ある意味すごい。
関わり合いたくないオーラを放ってるよ、コレ
300:名刺は切らしておりまして
08/11/19 20:36:46 gDe0T9U/
>>263
ステップワゴンがデザインでコケた分がセレナに来てるんだろう
301:名刺は切らしておりまして
08/11/19 20:42:28 qzOBICRz
変顔好きな女性に受けるかな。間違っても男は乗れない
302:名刺は切らしておりまして
08/11/19 20:44:02 genIFpsI
トヨタのbBのエクステリアがあさっての方向にいってしまってチャンスだというのに
bBに負けず劣らずイカれた古臭くて野暮ったいデザインにして日産アホですかバカですか
これだったら旧キューブの方がよっぽどマシ
303:名刺は切らしておりまして
08/11/19 20:46:20 RGCeOae3
新型はキュービック1500がモデルチェンジした感じ。キュービック1500の
代車でキューブ1400乗ったとき+100cc&cvtの差は大きかった。
新型のデザインはバカボンのおまわりさん。
304:名刺は切らしておりまして
08/11/19 20:46:25 LCZ3qXhB
たしか5年前に2代目キューブを買ったときは、スマートキー、セキュリティ、パーキングアシストとスタッドレス付で
コミコミ150万だったんだが・・・
同等グレードが車両だけで160万超えてるんですが。
305:名刺は切らしておりまして
08/11/19 20:55:08 JTo6LOOo
ゆとり乙
306:名刺は切らしておりまして
08/11/19 20:55:37 H7VGTe+C
ディーゼルは日本では売らないのかな?
307:名刺は切らしておりまして
08/11/19 20:56:21 mEk6KAD4
こないだ韓国で見たときは驚いた
308:名刺は切らしておりまして
08/11/19 20:57:03 Ha9u8598
微妙とか言って奴はなんなの。
これ全然駄目だろwww
309:名刺は切らしておりまして
08/11/19 20:58:56 3sK0owFy
最近の日産では例外的に2代目のデザインは秀逸だったな。
デザインのトップにヒゲが来てからの駄目っぷりには笑える。
何でクビにならないんだ?
クルマにとってデザインは最も大事だろうに。
マツダのデザイナーを引き抜いてくれば日産は復活するのに…
310:名刺は切らしておりまして
08/11/19 20:59:15 MJHPKXRk
試しに日産のHPで着せ替えシュミレーターやってみた。
エアロ付けたらますます国籍不明の気持ち悪い車になった。
311:名刺は切らしておりまして
08/11/19 21:03:35 0eQAr4z4
先代のキューブ、マーチ、Z、ウィングロード、ステージアあたりは
外部デザイナーの仕事だったって噂は本当なのかもな。最近ひどすぎ。
312:名刺は切らしておりまして
08/11/19 21:05:26 yApm1B/P
こういうデザイン案はあってもいいと思う。
だだしGOだすなw
313:名刺は切らしておりまして
08/11/19 21:06:44 UimH1Nw3
URLリンク(www.carview.co.jp)
とりあえず、見てみ。
314:名刺は切らしておりまして
08/11/19 21:07:51 3wqSL1Nu
やっぱ丸め2灯がいいなぁ
315:名刺は切らしておりまして
08/11/19 21:08:27 Ha9u8598
>>313
ゆるキャラwww
316:名刺は切らしておりまして
08/11/19 21:09:43 C+JxLliy
駄目だこりゃ
317:名刺は切らしておりまして
08/11/19 21:10:43 AKSxo4ys
>144万9000―192万8850円
値上げしてるのかよ
318:名刺は切らしておりまして
08/11/19 21:11:52 nq43g9DU
日本のカーデザインはなんでこんなに悪いんだ??
誰向けなんだ?
319:名刺は切らしておりまして
08/11/19 21:12:30 dXSDWITZ
>>7
何そのAAふざけてるの
CUBEはモデルチェンジの度にブサになるような・・・
丸目の蜂の巣グリル乗りが言ってみる。
いっそデザインをシド・ミードあたりにドーンと。
320:名刺は切らしておりまして
08/11/19 21:12:46 5GiIdpDW
ゆとり世代にあわせてか
321:名刺は切らしておりまして
08/11/19 21:12:57 DnD2pyYs
今時コラムシフトて・・・
しかも、インテリアはバスタブて・・・・
コンセプトは動くラブホてか?
まあ、そういうジャンルの車ではあるが
322:名刺は切らしておりまして
08/11/19 21:14:57 VMoKcJFZ
日産のくそ重いサイトを見てみたけど、ボディカラーがシルバーなんかだとそんなに悪くないと思う。
で、>>1の画像のカラーが「クラフトダンボール」って。
貧民層が買う車なんですね。
323:名刺は切らしておりまして
08/11/19 21:17:51 3moAXuNe
競合ってbB?
324:名刺は切らしておりまして
08/11/19 21:18:03 emuwvb0u
>>313
これは・・・やべぇ、すげぇw
守りに回らず、ほんとよくまぁこれにOK出せたもんだ。
欲しくなってきた・・・いやマジでw
325:名刺は切らしておりまして
08/11/19 21:18:37 Ha9u8598
>>323
iQあたり
326:名刺は切らしておりまして
08/11/19 21:20:17 yApm1B/P
今年のどうしちゃったのカーオブザイヤー
Bb
イスト
ムラーノ
キューブ
327:名刺は切らしておりまして
08/11/19 21:21:17 AKSxo4ys
自分では絶対に買わないが、友達が持っていたら乗ってみたい車。
328:名刺は切らしておりまして
08/11/19 21:24:30 EsejwCVd
フロントのデザインもさることながら、リアのデザインが糞過ぎるww
初代キューブは以前買う候補にしてた事あるんだけど、2代目・3代目となるにつれて
どんどんデザイン劣化していってない?
329:名刺は切らしておりまして
08/11/19 21:25:28 Ha9u8598
日産はスルメデザインだから10年後ぐらいにいい感じになる可能性は大いにあるな。
330:名刺は切らしておりまして
08/11/19 21:25:53 Kb9bI6Hz
いや
デザインでいえば一番ひどいのは初代
331:名刺は切らしておりまして
08/11/19 21:26:15 bO9ZLNNS
ゆるい・・・実にゆるい
しかもこのインテリアなんか酔っちゃいそうだ
332:名刺は切らしておりまして
08/11/19 21:33:58 n7sAEcDf
やはり新型はアメリカ、欧州市場を狙ってるそうだ。
333:名刺は切らしておりまして
08/11/19 21:35:23 xnckS6g1
うちの犬に似ている。
小さい時は可愛かったんだけど 今はこんな顔だ
334:名刺は切らしておりまして
08/11/19 21:36:23 F0QSBzId
旧型の丸めがよかった。
チープな家電くささが好きだったわ
335:名刺は切らしておりまして
08/11/19 21:36:52 1RoNnHD8
窓がPLの塔に似てる
336:名刺は切らしておりまして
08/11/19 21:39:18 TP6t02g/
キューブのこのデザインは電気自動車への布石だけどね。
337:名刺は切らしておりまして
08/11/19 21:39:40 wA05AnjE
二代目初期型がよかったな。
日産は着々と脱DQN向けメーカーになりつつあるな。
338:名刺は切らしておりまして
08/11/19 21:39:46 xAl8WJGV
バタ臭くしたラパンって感じ
いいからラシーン復活させろって
339:名刺は切らしておりまして
08/11/19 21:42:49 t5xUrmDT
インテリアとか(特にメーター)実際見るとすごい安っぽく見えそうなんだが
340:名刺は切らしておりまして
08/11/19 21:43:09 wA05AnjE
>>338
いやいや、パオが先。
341:名刺は切らしておりまして
08/11/19 21:47:01 9KgKScm9
だっふんだぁ、の顔に似てる
342:名刺は切らしておりまして
08/11/19 21:49:33 VtGG5XUO
伊集院光のような顔ですね
343:名刺は切らしておりまして
08/11/19 21:52:05 rEb1sPNA
トラッドサニーの方がカクカクのキューブな形だったなぁ
344:名刺は切らしておりまして
08/11/19 21:53:46 sNH67G0v
株価下がってますが...
早い話、日産はデザイナー解雇、外注しろ
345:名刺は切らしておりまして
08/11/19 22:03:07 mgpkdYo8
URLリンク(carview-img01.bmcdn.jp)
URLリンク(carview-img01.bmcdn.jp)
こっちのマスクを標準にすれば良かったのに(´・ω・`)
346:名刺は切らしておりまして
08/11/19 22:17:13 dRJMqTDq
こりゃダメだろ・・・
この顔のデザインはない。
つーかCMで髭のデザイナーだかクレイもデラー?とか出すなよ、馬鹿か。
こういう人間は本来裏方で仕事するもんだろ。
それ以前にろくなデザインも出せねーくせによくもまあCMなんぞに出れるもんだ。
俺がこいつらの上司ならこんなデザインでゴーサインなんざ出さない。最初から作り直せと言うね。
347:名刺は切らしておりまして
08/11/19 22:21:11 qC3LFfdS
シルビアの二の舞になりそうな予感
348:名刺は切らしておりまして
08/11/19 22:21:55 EHp4USud
レパードJフェリーみたいなケツだな
悪夢ふたたびw
349:名刺は切らしておりまして
08/11/19 22:23:05 c7wNCINd
何故、髭が常務まで昇格出来たか不思議。
350:名刺は切らしておりまして
08/11/19 22:26:09 ZWmFSAO3
>>348
Jフェリーは海外ウケ良かったと聞いたことがあるな
その線か??
351:名刺は切らしておりまして
08/11/19 22:27:17 xbHVzILL
さすが日産、ここまで酷いフルモデルチェンジは久々に見たw
352:名刺は切らしておりまして
08/11/19 22:27:42 dRJMqTDq
>>348
おれもそう思ったwww
まあ先代のキューブもリアランプは低い位置にあったが、なんかリアのデザインがJフェリーに通じるものがある。
最近出す車は変なデザインばかりで何を考えているのか。
353:名刺は切らしておりまして
08/11/19 22:27:53 pVVPqmxd
ゆとり・・
354:名刺は切らしておりまして
08/11/19 22:31:38 1RoNnHD8
新型キューブをスネークしてくるノシ
355:名刺は切らしておりまして
08/11/19 22:34:48 y1rrQjH3
もう日産のラインナップはGT-Rの他はOEMでいいよ
356:名刺は切らしておりまして
08/11/19 22:35:13 OjkOawY6
なんだここは? ニート君が自分では買えやしない車の評論をしてるってか?
カタログでも集めていなさい。
357:名刺は切らしておりまして
08/11/19 22:43:24 qogIs0V9
ライダーはなんだかな~。
358:名刺は切らしておりまして
08/11/19 22:44:57 hGkzy9o8
顔が泣いているみたいだなw
359:名刺は切らしておりまして
08/11/19 22:46:06 og7MatSQ
室内にゆとり、乗るのもゆとり、シートも改良
360:名刺は切らしておりまして
08/11/19 22:46:51 H20yUeeJ
>障子を模した「SHOJIシェード」
!
361:名刺は切らしておりまして
08/11/19 22:49:56 EBib3y3g
ビジネス板の携帯とか車スレは
自称評論家がとりあえず否定から入ってくるからなw
362:名刺は切らしておりまして
08/11/19 22:50:08 SeR0MCRR
>>345
そのエアコンの吹き出し口みたいなフロントマスクって安っぽくなっていかん。
日産はどの車種にもそれあるけど付け無い方が良い、DQN中古車と間違われる。
363:名刺は切らしておりまして
08/11/19 22:51:02 9x1xo0hU
バカボンにでてくるお巡りさんみたいだ
364:名刺は切らしておりまして
08/11/19 22:53:13 Z5Qn74IF
顔が微妙だなw
ところでそんなに後部座席のシートいいの?
どうせ価格帯の割にはってレベルじゃないの?
365:名刺は切らしておりまして
08/11/19 22:54:42 APT7X2aV
>>361
あるあるw
車関係のスレにデタラメ書き過ぎだからなw
とりあえずトヨタを否定してスバル ホンダ マツダ持ち上げてればいいと思ってるからな
366:名刺は切らしておりまして
08/11/19 22:57:21 z2UbT3kh
これは売れんw
367:名刺は切らしておりまして
08/11/19 22:57:57 KXLntg9o
これはやばい。
BMWミニとか、かわいい顔の車が売れてるのに、何故こんなオヤジ顔?
女性にも、女性の評価を気にする男性にも支持されない顔。
何でこれが社内でOKされるかね?
368:名刺は切らしておりまして
08/11/19 23:02:25 lPo8w8Un
>>349
アッーーー
369:名刺は切らしておりまして
08/11/19 23:02:57 bO9ZLNNS
この車を買える人はこの車が欲しいって思うの?
370:名刺は切らしておりまして
08/11/19 23:06:46 G3zeL6EO
>>369
初代フィットからって考えてたけど、やめた
このクラスの車って微妙なのしかなくなっちゃったね
371:名刺は切らしておりまして
08/11/19 23:11:36 fGKUdDkW
ショボい
372:名刺は切らしておりまして
08/11/19 23:11:43 o0y5a3ai
日産がカングー作れてたらな~
なんちゃてカングーがファンカーゴだったけど…
373:名刺は切らしておりまして
08/11/19 23:12:17 qogIs0V9
>>347
わかる。
374:名刺は切らしておりまして
08/11/19 23:14:03 +PiVhwts
無理にFMCする必要もなかったのでは?
375:名刺は切らしておりまして
08/11/19 23:17:56 w/ctzQr3
キューブとBB
これしか選べない条件だとあなたならどっち選ぶ?
376:名刺は切らしておりまして
08/11/19 23:18:59 Kb9bI6Hz
>俺がこいつらの上司ならこんなデザインでゴーサインなんざ出さない。最初から作り直せと言うね。
そうなることは100パーありえないから安心しろ
377:名刺は切らしておりまして
08/11/19 23:20:24 o0y5a3ai
まあデザインはあれとして
横滑り防止装置を全車オプションつうのはいいな
出来れば標準装備にしてもらいたかったが小型車だから仕方ないか
OPのドライブレコーダーはホンダのより1万くらい高いな
同じ富士通のかな?
378:名刺は切らしておりまして
08/11/19 23:20:54 ZYGFQW+y
天才バカボンの本官さん?
379:名刺は切らしておりまして
08/11/19 23:21:31 KEc41DOR
このヌメヌメ感は…かつてのブルーバードSSSやレパードJフェリーと同じ流れだな
アメリカでは売れても日本では売れない
380:名刺は切らしておりまして
08/11/19 23:21:40 nq43g9DU
買うのは自由だが、となりに女の子が乗ると思うなよ。
乗っても相当センスのない女。
381:名刺は切らしておりまして
08/11/19 23:21:45 TVUlP4Iu
こりゃC12も大変なことになりそうな予感。
382:名刺は切らしておりまして
08/11/19 23:22:29 lPo8w8Un
つうか、これ電気自動車のベースになる奴だからこんな異質な顔にしたんだろ?
おまいらが騒げば騒ぐほど、日産の思惑通りw
383:名刺は切らしておりまして
08/11/19 23:23:44 DziQ25tD
>>382
EVはこれではない。
384:名刺は切らしておりまして
08/11/19 23:26:11 zDlSzEgE
1年か半年前に雑誌で同じデザイン見た時は、
雑誌側のおふざけとか思っていたのにマジですかwww
385:名刺は切らしておりまして
08/11/19 23:30:38 1RoNnHD8
>>345
ライダーのほうが違和感ないな
これにRSワタナベのホイール履かせたい
386:名刺は切らしておりまして
08/11/19 23:30:52 o0y5a3ai
う~んずっと写真見てたら好きになってきたかも…
387:名刺は切らしておりまして
08/11/19 23:46:50 pHPAniAY
なんだよ!キューブじゃ無くなってるじゃねーか。
388:名刺は切らしておりまして
08/11/19 23:51:36 8rJlbXP9
>>348
垂れ尻デザインがアメリカで人気があったらしい
もう一つ、フロントのグリルレスも人気があったっぽい
日産に限らず日本メーカーのデザインが日本国内で不評だった理由は、北米向けにしたから
389:名刺は切らしておりまして
08/11/19 23:53:01 qAlqewrb
>>375
bBのスバル版のデックスが意外とかっこいいのであります
390:名刺は切らしておりまして
08/11/19 23:55:56 lPo8w8Un
>>385
>ライダーのほうが違和感ないな
>これにRSワタナベのホイール履かせたい
壊滅的なセンスしてるって事だけは分った。
391:名刺は切らしておりまして
08/11/19 23:57:20 xyV/TvGj
これないわ
日産デザインおかしくなってきたな・・・
迷走が始まったか?
392:名刺は切らしておりまして
08/11/19 23:59:54 D/QJXC19
こんなのイラネ、前モデル買うわ
393:名刺は切らしておりまして
08/11/20 00:01:57 73J/PyZ2
コータローまかりとおる
394:名刺は切らしておりまして
08/11/20 00:02:11 XzIevbmP
ぬるぽカー
395:名刺は切らしておりまして
08/11/20 00:03:04 COPNBc3o
ニッサンオワタwwwwwwwwww
これを買う若者がいるというのか、特にタレ尻のリアスタイル
J・フェリーだっけ? あれを思い出したわ
396:名刺は切らしておりまして
08/11/20 00:03:45 cXzrUBrO
もう日産はクルマ作るべきでないと思うの
397:名刺は切らしておりまして
08/11/20 00:05:28 tU0qYwaY
正統派な進化だね。これは格好いいと思う。
もっとこういう遊び心のある車が出てくると所有したくもなるのにね。
398:名刺は切らしておりまして
08/11/20 00:08:32 Yd1D/xip
鬼瓦権造?
399:名刺は切らしておりまして
08/11/20 00:10:04 +wQo0jem
まあ狙いは悪くないと思うんだが
エイシンメトリーは先代こっきりの一発芸でも良かったろうに。
ピラーブラックアウトしてある左は中々良いが
右側は運転席からの視界も含めて見れたモンじゃない。
あと内装…エアコン操作パネルはダッチワイフか?
400:名刺は切らしておりまして
08/11/20 00:11:02 deRNB4kH
こりゃだめだ・・・
このプレセアみたいな目は日本人には
受けないだろうなー
401:名刺は切らしておりまして
08/11/20 00:13:49 LfwJqSug
>>395
Jフェリーも同世代のブルーバード(セダン)も、
北米市場向けだから、あれでもいいんだよな。
日本では、尻たれは、いつの時代も、不評だけれどね。
今回のキューブは...さようなら。
前回は、アクセラとどちらにしようか、真剣に悩んだのに...
402:名刺は切らしておりまして
08/11/20 00:15:40 uMQPt3qf
前モデルの方がいい
403:名刺は切らしておりまして
08/11/20 00:16:53 iU1TlQfG
MCsinaide
404:名刺は切らしておりまして
08/11/20 00:18:07 LfwJqSug
何故に、増上寺の前なんだろ?
外国人には、受けがいいのか??
篤姫人気にあやかってるのか???
URLリンク(www.netcarshow.com)
405:名刺は切らしておりまして
08/11/20 00:19:00 VmmY4JvE
>>360
東海林さだお?
406:名刺は切らしておりまして
08/11/20 00:20:03 GDsg/eNO
>>389
あーかっこいいな、かっこいい、かっこよすぎて失神したわ
URLリンク(www.goo-net.com)
407:名刺は切らしておりまして
08/11/20 00:26:02 wErYJhil
>>1
造形の問題なのかも知れんが、サイドウィンドがやたらと小さく見えるな。
斜め前方の視界が少し心配。
408:名刺は切らしておりまして
08/11/20 00:36:17 iaE9amoA
レンタカーで借りただけだけど。現行キューブは全然走らない印象がある。
燃費も悪かったけど、新型はどうなんだろな。
409:名刺は切らしておりまして
08/11/20 01:18:28 yInbi1ud
四角い感じがよかったのに、丸くなりすぎ
キューブからボールに名前変えたら?
なんでもかんでも個性的なデザイン・先代とは違ったデザインにするというのはよくないと思う。
410:名刺は切らしておりまして
08/11/20 01:39:33 Rk+Y9NAd
新車を売れなくして、中古車の価格を引き上げるために
何百億円も使うなんて、旧型ユーザーはどれだけ恵まれているんだ
411:名刺は切らしておりまして
08/11/20 01:59:46 KZpxRFq5
口を真一文字でなく、笑ったようにすればいいのに
412:名刺は切らしておりまして
08/11/20 02:20:27 fbM15BJI
>>194
>韓国人デザイナーなんてトヨタにもホンダにもいるじゃん
>欧州シビックのヘルメットみたいなデザイン韓国人だし
は?
欧州シビックは日本人(奥本敏之氏)のデザインなのだが・・・。
ちなみに新型フィットも彼のデザイン。
URLリンク(www.honda.co.jp)
どうせ韓国人のことだからちょこっとデザインに参加した程度のことを誇張して言いふらしてるんだろ。
韓国人の言うことをまともに信じるなよ。
413:名刺は切らしておりまして
08/11/20 02:27:18 /3njU8SY
噂が本当なら、朝鮮人デザイナーは、まさに刺客ですね。
例えば、KIA (韓国の小型車)を画像検索してみてください。
非常に正攻法な、日本人の好きそうなデザインです。(買いたくはないけど)
悔しいけど、私たち日本人の脇が甘すぎたとしか言いようが無い。
本気で国産メーカーを守らないと。
414:名刺は切らしておりまして
08/11/20 02:27:31 yb/mvcfK
キューブはこのクラスの車にしては男性も乗っている奴多かった。
初代二代目は男性が乗っても平気なデザインであった、
さすがにこれはネーだろw
ついでに内装もスイーツっぽいし。
マーケティング間違ってるんじゃねーの?
415:名刺は切らしておりまして
08/11/20 02:31:08 LfwJqSug
>>413
ソウルのこと?ピカントじゃないよね???
416:名刺は切らしておりまして
08/11/20 02:32:44 oTLQfYyD
デザイナーが最初に渡した絵が車じゃなくてグラサンかけたブルドックだったらしいね。
417:名刺は切らしておりまして
08/11/20 02:34:57 /3njU8SY
>>415
URLリンク(www.motorcities.com)
とか、どうでしょうか。
418:名刺は切らしておりまして
08/11/20 02:40:50 fr2B/AeE
なんか天井がフォトショのフィルターで素人が嬉しがってゆがみとか波紋とか使ってこさえたっぽいな
419:名刺は切らしておりまして
08/11/20 02:40:58 LTz1OTrm
あんまりキューブって感じじゃなくなったね
前の方が良かったよ
420:名刺は切らしておりまして
08/11/20 02:50:59 G6Fl1PKp
キューブって小型車だったんだ
結構デカイイメージあったわ
421:名刺は切らしておりまして
08/11/20 02:57:56 LfwJqSug
>>417
確かにいいね。このシトロエンよりも好みだな。
URLリンク(www.netcarshow.com)
422:名刺は切らしておりまして
08/11/20 02:58:59 nl0Z5/RR
左ハンドルは後ろのデザインも違うんだね
423:名刺は切らしておりまして
08/11/20 02:59:16 dqEpK1/L
>ターゲットを若者(10代後半~20代)に絞り、「遊び」のある1台に仕上げたとする。
う~ん、四角い車は年金生活者層に大人気なんだが・・・
424:名刺は切らしておりまして
08/11/20 03:07:10 FSg99geJ
URLリンク(www.carview.co.jp)
チンコケース装備
425:名刺は切らしておりまして
08/11/20 03:55:21 bBMZpfHz
なんか、あのどん底の時代の日産が
もうすぐ再現されそうな悪寒
426:名刺は切らしておりまして
08/11/20 03:56:23 wez1aKOT
ゆとり?
427:名刺は切らしておりまして
08/11/20 04:18:25 Wr/URVeL
これならティーノの再販のほうがいい
428:名刺は切らしておりまして
08/11/20 04:28:52 0Ib0gyNx
先代のノホホンとした感じが良かったのに
タントカスタム顔とはね…
429:名刺は切らしておりまして
08/11/20 04:46:18 PDiXUhyf
どう見ても日本じゃ男は乗れませんw
まぁこれで欧米進出するらしいしなぁ・・・。そっちで当たればいいって考えなんだろうな。
日本なんか車嫌う人増えてきたし。
430:名刺は切らしておりまして
08/11/20 05:53:34 WpwWfjVI
正確には、嫌われる車がハッキリしきてきた、ではないかな。
幹線以外は狭い道幅、使用頻度最多は歩いても10分のスーパー、核家族。
3ナンバー400万以上とかもうアホかと気付いた。
そういう現実的な硬い需要にぶつけるのがこのデザインとか、もう、なんだかな。
おフランスでアバンギャルドトレビアンって喜ばれたいのかも知れん。
431:名刺は切らしておりまして
08/11/20 06:27:00 Rk+Y9NAd
現行マーチの最初の頃と先代キューブの最初のころが
脱力さと淡い感じでかなりフランス車ぽい感じだったけど
新型は理解不能な風味のアメリカのお菓子って感じだ
432:名刺は切らしておりまして
08/11/20 06:39:49 rgMsa6Ks
口曲がり太郎に似てるな
(キューブ、ごめんね)
433:名刺は切らしておりまして
08/11/20 06:45:08 x14E/9gA BE:255427777-2BP(20)
あれ、キュービックは? 7人乗りモデルはないの?
434:名刺は切らしておりまして
08/11/20 06:53:02 QckDX3rp
>>416
それなんてBb
435:名刺は切らしておりまして
08/11/20 06:55:08 Rk+Y9NAd
>>433
7人乗ると荷物は全く積めないし、後ろから追突されたら3列目死亡だけに不要
436:名刺は切らしておりまして
08/11/20 07:15:02 ROcp1p4U
見た瞬間むかつく
そんな顔
437:名刺は切らしておりまして
08/11/20 07:28:27 xBSDrkEe
日産は現行キューブやラシーンのように四角い車のデザインが秀逸なのにな。
現行キューブ好きな人は中古を延々と乗り続けるというラシーンと同じ運命を辿るだろう。
438:名刺は切らしておりまして
08/11/20 07:29:11 W1zjXCb+
まさにゆとりのデザインですね
439:名刺は切らしておりまして
08/11/20 07:49:24 FntbCrMw
コラムシフトは変更無しか?
コラムでなけりゃ現行キュービックは買ったであろう車なんだが。
以前運転する機会があったが、良く走ってスペースも広くて気に入ったんだがあのコラムシフトだけは慣れなかった。
440:名刺は切らしておりまして
08/11/20 07:57:49 DfLqRrNn
中途半端な人にピッタリな中途半端な車ですね。
441:名刺は切らしておりまして
08/11/20 09:40:17 AG98IUwg
インパネデザインが洒落ててイイ。
顔は・・なんか小さいトラックみたい。。
442:名刺は切らしておりまして
08/11/20 09:54:12 05qW49sv
インパネデザインいいか?なんか安っぽいんだけど
なんでフルチェンする必要あったのかわからん車になったな
443:名刺は切らしておりまして
08/11/20 10:04:39 R7bw0srd
車内にゆとりが標準装備されていますorz
444:名刺は切らしておりまして
08/11/20 10:08:35 S3Jp2aRE
顔が何となくポンポコしてる
445:名刺は切らしておりまして
08/11/20 11:07:06 Lunm5Ylk
>>437
俺のいとこがまさにそんな感じ
エスカルゴ→ラシーン→2代目キューブ初期型と乗り継いでいる
彼が言うにはまた10年後ぐらいに欲しくなる日産車が出るだろうとのこと
446:名刺は切らしておりまして
08/11/20 12:13:56 HwYRJ6xA
>>443
ゆとり世代向けの車だからしょうがないw
447:名刺は切らしておりまして
08/11/20 12:25:18 4y0DTI1O
タイムボカンの悪役メカみたいな顔
プリメーラクラスの大失敗の予感・・
448:名刺は切らしておりまして
08/11/20 12:26:03 nAULLdZM
何故日産はヒットモデルの次のモデルは失敗するのか
1 名前: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日: 2000/08/05(土) 01:41
R32スカイラインとR33スカイライン
C33ローレルとC34ローレル
U12ブルーバードとU13ブルーバード
P10プリメーラとP11プリメーラ
Y31シーマとY32シーマ
Y32セドグロとY33セドグロ
必ず前のモデルの良かったところをスポイルしてしまう。
何故?
449:名刺は切らしておりまして
08/11/20 12:28:09 7xHvSFq8
先代のデザインが好きだったけど1.5?なので違う車買った。
デザインすらきもくなって、もはやキューブに未練なし
450:名刺は切らしておりまして
08/11/20 12:34:48 4y0DTI1O
このしけた面、生まれてスミマセンだよな。
なんでこれ誰も止めなかったんだよ!!
女性は買わんぞ、絶対に。
451:名刺は切らしておりまして
08/11/20 12:42:55 rY6fzAbz
DASEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
452:名刺は切らしておりまして
08/11/20 12:46:47 LZbLXR84
こりゃ失敗だ。
453:名刺は切らしておりまして
08/11/20 12:50:24 hR03IapE
デザインは・・・
まあいまいちだなw
454:名刺は切らしておりまして
08/11/20 12:51:08 KwH58jcw
フロントマスク以外も生理的に気持ち悪い
455:名刺は切らしておりまして
08/11/20 12:52:14 TXiv1yja
ゆとりには買えないよ
456:名刺は切らしておりまして
08/11/20 12:57:39 FCMOC6ic
なんだか悲しそうなフロントマスク
457:名刺は切らしておりまして
08/11/20 13:00:10 God59ANL
ゆとりが作ったから酷くなったのか
気持ち悪すぎて吐きそうな車
458:名刺は切らしておりまして
08/11/20 13:09:51 SlvgwkeY
俺は先代より好みだな。
デザイン性は上がってると思うけど。
好みの差だろ。
どっちみち買わないけど。
459:名刺は切らしておりまして
08/11/20 13:11:31 05qW49sv
今度でるラパンのほうがいいよな
460:名刺は切らしておりまして
08/11/20 13:24:24 htStw8Sh
悲しそうな本官さん。
赤塚先生へのレクイエムですね。
461:名刺は切らしておりまして
08/11/20 13:26:08 EoYjuEv8
現行のほうがよくね?
新しいほうは欧米で受けるデザインなのか?
462:名刺は切らしておりまして
08/11/20 13:30:13 ec/zYmnN
つながり眉毛
463:名刺は切らしておりまして
08/11/20 13:31:53 b5D+nR14
タイあたりでは受けそうな感じはする。
464:名刺は切らしておりまして
08/11/20 13:36:31 cVZaKwXr
>>412
>近では欧州のシビック5ドアを担当しました。
韓国人は5ドアじゃなくてハッチバックのほうだよ
465:名刺は切らしておりまして
08/11/20 14:09:22 cGpBJzRQ
>>463
ああタイで売ってる三菱のトライトンに顔つきがちと似てるな~そういえば
466:名刺は切らしておりまして
08/11/20 14:25:36 J6cs/w+J
日産のキューブは、「中国やタイで同じ車台を使って生産しており、
(共通化した)部品を現地から調達している」(志賀COO)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
467:名刺は切らしておりまして
08/11/20 14:26:57 +Np5EKKo
へんなくるま
468:名刺は切らしておりまして
08/11/20 14:28:08 2wPYatqv
丸みを帯びたキューブなんて・・・
469:名刺は切らしておりまして
08/11/20 14:29:02 2wPYatqv
デザイン、作り込みはなかなか頑張ったとは思う。が、キューブの良さは激減
470:名刺は切らしておりまして
08/11/20 14:42:45 x3cyevSL
URLリンク(carview-img01.bmcdn.jp)
ドアについてるこの紐はなに???
471:名刺は切らしておりまして
08/11/20 14:51:21 2wPYatqv
>>470
なんだろう?
駐車券をちょっとの間挟んでおくため?
472:名刺は切らしておりまして
08/11/20 14:53:02 HyuyLHYR
ゴムひもか。
ちょっと便利な感じw
473:名刺は切らしておりまして
08/11/20 14:53:06 7k6ythrt
日産、「キューブ」を6年ぶり全面改良
中国やタイから部品を調達し、コスト競争力を強化、収益力を高める。
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
474:名刺は切らしておりまして
08/11/20 14:56:48 05qW49sv
>>470
ドリンクホルダー
475:名刺は切らしておりまして
08/11/20 14:59:32 E0RBcWft
日産の株価ひどい下げじゃないか
ここ最近の醜いデザイン連発に市場は完全にNOと言ってるわけだが
社長は自覚してんのかな?
476:名刺は切らしておりまして
08/11/20 15:06:21 HyuyLHYR
分ってたら、ルノーのデザインはあんなに酷くなってないはず。
477:名刺は切らしておりまして
08/11/20 15:12:29 mJPynpop
このニュースを見たときにカクカクシカジカが思い浮かんでしまった。
478:名刺は切らしておりまして
08/11/20 15:13:13 cVZaKwXr
今の自動車株の値下がりにデザインなんて関係ねえだろ
479:名刺は切らしておりまして
08/11/20 15:15:51 E0RBcWft
>>478
9月からの下落率比べてみな
480:名刺は切らしておりまして
08/11/20 15:16:16 9BFzs8cp
ルノー5は良かった。
481:名刺は切らしておりまして
08/11/20 15:26:22 u/5aupes
>>475
キューブに限らず小型車すべて糞デザインで大失敗中だからなあ
あわててノートとか売りにしているけど
時既にお寿司状態か。
482:名刺は切らしておりまして
08/11/20 15:53:08 HyuyLHYR
ノートとキューブのキャラ被ってるね。
次のノートはラシーンぽくしても良いんじゃないか?>日産
483:名刺は切らしておりまして
08/11/20 16:00:17 G/S0Opvv
先代が気にいってたからなぁ。
ライダー仕様の方がしっくりきそうだな。
484:名刺は切らしておりまして
08/11/20 16:07:48 VVWyw58e
>>1
2代目登場前に披露したコンセプト『シャッポー』に近付いたなw
…国際戦略車に格上げになったから、『非対称デザイン』終了と
思ってたのに、アイデア継承したのには吹いた
485:名刺は切らしておりまして
08/11/20 17:36:20 lCRg7jCr
「キューブ」改名して、「柔らか戦車」にするとピッタリ!
486:名刺は切らしておりまして
08/11/20 17:38:55 55mOm2Fv
またまた格好わるいね
487:名刺は切らしておりまして
08/11/20 17:39:57 HyuyLHYR
ま、コンセプトが「サングラスしたブルドッグ」だから、別に良いんじゃね?
気に入らない人は買わなきゃ良い話で。
488:名刺は切らしておりまして
08/11/20 17:42:36 3XcwdH/y
ゆるキャラっぽい
489:名刺は切らしておりまして
08/11/20 17:43:01 xLUFz9xI
マヌケ面・・・
490:名刺は切らしておりまして
08/11/20 18:37:41 k1KjJQoo
>>487
この人の意見をこのスレの締めとします。
491:名刺は切らしておりまして
08/11/20 18:41:13 YBgEn/es
程度のいい2代目初期型は値上がりするかもしれないから
欲しい人は早めにどうぞ
492:名刺は切らしておりまして
08/11/20 18:58:41 fbM15BJI
>>464
>韓国人は5ドアじゃなくてハッチバックのほうだよ
5ドアじゃないハッチバックって何?
ハッチバックが奥本氏のデザインなんだよ。
韓国人がデザインしたと主張する人は根拠を示すべき。
493:名刺は切らしておりまして
08/11/20 20:04:41 6WLExrCI
>>485
それだwww
494:名刺は切らしておりまして
08/11/20 20:54:48 hhN897XV
阿呆
悪趣味
肉体労働
低学歴馬鹿
コーポ住まい
パチンコ大好き
主食は吉野家並盛
洗車道具は百円均一
こんな哀れな下等生物で構成されています
↓
↓
↓
↓
↓
中古セル塩海苔
495:名刺は切らしておりまして
08/11/20 21:50:11 8STQoSuj
デザインの変化がbBと同じ路線をたどってる
496:名刺は切らしておりまして
08/11/20 22:46:09 HyuyLHYR
黒マスクだけじゃん?
497:名刺は切らしておりまして
08/11/20 23:51:58 cYmoCvAX
さんざん日本人くびにしてチョン雇うのかよ
工場まで建てて
韓国ポスコ、川崎・東扇島の工場完成 車用鋼板加工
韓国ポスコが川崎港の人工島、東扇島に建設中だった自動車用鋼板の加工・物流拠点
「川崎コイルセンター」が完成した。同社の鋼板加工センターとしては国内で4番目となる。
週明けにも本格稼働する予定だ。
ポスコの日本法人、ポスコジャパンや日産トレーディングなどが出資する
「POSCO―JYPC」(川崎市)が運営主体となる。同センターの倉庫・加工場部分は
鉄骨平屋建てで、高さは約16メートル。事務棟を含めた延べ床面積は約1万3200平方メートル。
総投資額は約30億円。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
日本人首にして朝鮮人儲かるサムソンポスコ悲惨
498:名刺は切らしておりまして
08/11/21 00:11:09 pXgSwXXA
>>497
ポスコの糞鉄は、陸揚げされた時点ですでにさび凹みがあるという
トンデモ製品なんだが・・・
多分向こうの積み込み担当がケンチャナヨ仕様。
499:名刺は切らしておりまして
08/11/21 00:13:16 tdJKUGGx
インテリアデザインは新しいテイストで好き。
コラムもイマドキ??だけど
リビングをイメージしたコンセプトということなので
インパネシフトだとシフトが目立って車然とするから
目立たないコラムの選択は正しいと思う。
500:名刺は切らしておりまして
08/11/21 00:21:44 1kDMhHiY
>>497
ルノーだから仕方ないけど、そのうち日本では
スズキ以下になるだろうな・・・
501:名刺は切らしておりまして
08/11/21 00:54:49 dzkzlq2s
日産は2代目キューブでもそうだけどせっかく初期型の顔でいいのに
得意のマイナーチェンジで顔だけ不細工にしていくよね。
502:名刺は切らしておりまして
08/11/21 01:16:31 H9N+NzK8
カングーのOEM頼むから早くして
503:名刺は切らしておりまして
08/11/21 01:18:27 cbjMZiW7
日産らしくてダサくて素敵です
504:名刺は切らしておりまして
08/11/21 03:19:31 eo87lAlJ
第一プロダクトデザイン部 池田紋子
アソシエート・チーフ・デザイナー 成澤岳彦
第一プロダクトデザイン部 桑原弘忠
「キューブのデザイン」。左右非対称のリアスタイルや、驚くほど広々とした車内空間、そして個性的なボディカラーなど、皆様からたくさんのご質問が寄せられました。
代表的な質問に対して、桑原弘忠さん(エクステリアデザイン)、池田紋子さん(インテリアデザイン)、成澤岳彦さん(カラーデザイン)、
キューブシリーズを生み出した3人のデザイナーがお答えします。
数あるハイトワゴンのなかでも、 キューブのデザインは飛び抜けてユニークですが、 どんな発想から生まれたのでしょう?
桑原≫
市場での差異化って、実はほとんど考えてないんですよ。輸入車のなかには、コンパクトカーの代名詞のようなクルマがありますよね。
名前を聞いただけで、誰でもパッとスタイルが思い浮かぶような。日本のコンパクトカーのスタンダードをつくれないかなって、最初はそんなことを考えてました。
よく「ユニークだ」「斬新だ」といわれますけど、狙ったわけではなく、ものすごく真面目に考えたデザインなんです。
池田≫
インテリアもそう。変わったデザインをしてやろうと思ったわけではなく、自分が乗るクルマだったらと真面目に考えたら、結果としてユニークなものになっていたんです。
私と桑原は年齢が同じで、開発が始まった頃はまだ20代。ターゲット層に近い年齢でもあり、二人で、あーでもないこーでもないって、いろいろ話しながら作業を進めてました。
------キューブのリアスタイルは、なぜ左右非対称なのですか?
桑原≫
自分たちが欲しいのはどんなクルマなのかを考えながらデザインしました。左右非対称のリアスタイルは、グラフィック処理だけではなく、自分が運転する日常の視点から生まれたアイデア。
右ハンドルで左後方の視界がスポンと抜けていたら、バックするとき見やすいでしょう?そこから始まって全体のカタチを整えていった。
初めて提案した時には、さすがにみんなにビックリされましたけどね。
池田≫
デザインを始めた頃は男性誌でもカフェ特集が組まれたりして、ターゲット層の価値観が変わって来ていたと思います。クルマに求めるものも同じで、
硬質でシャープなイメージではなく、カフェでまったり寛ぐように、クルマのなかでもリラックスして過ごしたいと考える人が増えてくるんじゃないかなぁと。
そこで「My room.」というコンセプトを立案し、デザインしました。
成澤≫
他にもエクステリアの案はあったんですが、僕も最初から今のカタチが好きでしたね。デザインした彼らより若い女性たちに感想を聞いてみると、「ゆるい」という言葉が出てきたんです。
肩肘張らず、自分の部屋のようにリラックスして向き合えるクルマ。「ゆるい」は自然発生的にキューブのデザイン・キーワードになっていきました。
505:名刺は切らしておりまして
08/11/21 03:21:01 eo87lAlJ
------最初のデザイン案と実車で大きく変わったところはありますか?
桑原≫
僕が最初に描いたスケッチとほぼ同じです。車名がキューブですから、どれだけキューブ(立方体)にできるかが、僕のなかでは重要なミッションでした。
でも、ただの四角ではちょっと痛々しいし、愛着が湧きそうにもない。だから角を丸めて、手触りのいいカップをイメージしたんです。
当時の上司が「角に“まろみ”を入れよう」って。丸みじゃなくて“まろみ”。日常的に使い、自然と愛着が沸くようなエクステリアを頭に描きながら、ディテールを詰めていきました。
個性的な四角形のスタイルには、 どんなメッセージが込められていますか?
------デザインを進める過程で、クルマ以外のものを参考にされたりしましたか?
桑原≫
角を丸めた四角ということで、最初に浮かんだのは冷蔵庫。
最新のタイプではなく、輸入物でちょっとレトロな雰囲気のころんとしたタイプとか。
ああいうカタチが丁度イイ。だから冷蔵庫、洗濯機、テレビ……家電はいろいろ参考にしましたね。
個人的には、当時のクルマのデザインは必要のないラインが多過ぎると感じてたんです。
だから「四角くて左右非対称なカタチ」というふうにシンプルに考え、道具としての使いやすさを突き詰めました。
成澤≫
冷蔵庫という話はよくしてたよね。ただし、日常的に使う道具という考えはいいとしても、それだけだとオモチャっぽくなりがちだからサジ加減が難しい。
桑原≫
確かに「角にまろみを入れた立方体で、リアは左右非対称」にこだわりながらも、クルマのデザインとして必ず押さえなくちゃいけないところがあります。
フェンダーを出っ張らせ、四隅にタイヤを置いて走る感じを出すとか。これはとても重要な部分で、しっかり考えないとただ安っぽいだけのクルマになってしまう。
キューブは、クルマとして押さえるところはきちんと押さえています。
------デザイン性と機能性がぶつかった、具体的な例はありませんか?
池田≫
クレイモデルをつくり始めると、空気抵抗が問題になって、エンジニアと戦ってたときもあるよね。
初代キューブよりも更に四角いスタイルで、それだけを見ると空気抵抗が大きそうに思えるから。
桑原≫
フロントウインドウの立ち方が、他のクルマと比較すると尋常じゃないんです。
「空気抵抗を考えて、もう少し倒してくれ」と何度もいわれたけど、「嫌です」って断り続けました。
それをやったら印象がガラッと変わってしまいますから。
フロントウインドウを倒したCGも何種類かつくりましたけど、わざとカッコ悪くして「ほら、カッコ悪いからダメでしょう」って(笑)。
池田≫
フロントまわりの形状に少し手を加えて、最終的には空気抵抗もOKが出たから、途中で妥協しなくて本当によかったね。
506:名刺は切らしておりまして
08/11/21 03:24:13 4CfTATM0
ワープアが派遣工場で車作って
ワープアが改造して乗るんだから
もっと低価格にしないとワープアが買えないよ
507:名刺は切らしておりまして
08/11/21 03:32:17 s1UaC3Du
室内にゆとり世代が何人オプション付きですか?
508:名刺は切らしておりまして
08/11/21 03:52:20 +4rWSJxO
室内にゆとり、ニートも改良
凄いな今度のキューブは強制的に
もれなくゆとりと改良型ニートがついてくる。
509:名刺は切らしておりまして
08/11/21 05:32:21 7Dze5C5x
ブスは3日で慣れる。
仕事柄、毎日見てるんだが不思議と愛着わいてきた。
510:名刺は切らしておりまして
08/11/21 05:56:26 J2L8NjiE
>>504
>桑原
こいつがキューブを’たれぱんだ’にした主犯か。
まろみがなってねえんだよ。丸みと’まろみ’の差がわかってねえ。
一つの物体の中で、直線と直角があって、丸い部分が共存して初めてまろみが表現出来るのに。
センスが全くねえ。先代の角を削っただけに見える。
だから空力との両立も出来てねえ。
ちなみに俺の伯父さんの名前は千代麿だ。(実話)
だたらじゃねえが、許せねえ。
SYOJIもだ。
あんなうねった障子枠なんかねえ。
せめてKAMOIにしろってんだ。
日本建築の一分も分ってねえド素人がデザインに’和’を語るんじゃねえ。
キューブのどこに和との’和’があるってんだ!
511:名刺は切らしておりまして
08/11/21 06:41:00 /3++G5JW
先代初期型CVTM6乗りの俺…
512:名刺は切らしておりまして
08/11/21 06:46:19 iQc0rHrL
もっと角の丸みとか
無くしたら
大分カッコ良くなるとおもう
513:名刺は切らしておりまして
08/11/21 06:47:40 f5qMF7lc
やはり日産は潰れるべきだった
514:名刺は切らしておりまして
08/11/21 06:48:26 J2L8NjiE
つうか、丸みはあって良いけど、直線部分との比率が悪いと思う。
515:名刺は切らしておりまして
08/11/21 06:49:34 J2L8NjiE
>>514
追加
バンパーとグリルのデザインだけでかなり変わる。
516:名刺は切らしておりまして
08/11/21 06:57:23 iQc0rHrL
丸みや異形はデザインが難しいから
本田みたいに
デザイン諦めて、
定規で引いたような車に
すればよい
517:名刺は切らしておりまして
08/11/21 07:05:23 ZQHGONPD
実にタイミング良いMCですな
物価高は収まっておらず、方々で労働者が首切られてる昨今
こんな素敵な車で市場に打って出るなんて
なんて素敵な日産でしょうか
518:名刺は切らしておりまして
08/11/21 07:35:26 SoVquhlB
内装には誰も文句付けないのか。
いや、俺も結構いいと思うが。
安っぽいけど嫌いじゃない。メーターがオーソドックスな二眼なのはいいな。
519:愛子様の弟
08/11/21 09:14:28 3jTzodrt
エクステリアは旧型ふやかしたようにしか見えないな。
まるで遊園地の乗り物、デザイナーはさっさと更迭だ。
インテリアもふにゃふにゃして×
520:名刺は切らしておりまして
08/11/21 09:19:11 jsm5YUE2
日産はもう開発費が出ないんだろう
521:名刺は切らしておりまして
08/11/21 09:40:54 8mVR36wu
>>520
デザインセンスて金かけたら磨かれるのかな~
522:名刺は切らしておりまして
08/11/21 09:45:54 4EI5T8l8
なんか普通だね
URLリンク(www.netcarshow.com)
523:名刺は切らしておりまして
08/11/21 11:25:20 nxK3KfmC
>>511
あれは名車
ちょっと無骨で小さい割に男前だったのが
初期のキューブの魅力。
3世代目まで一応男性的な車だったんだけどな。
軽よりちょっと大きいだけの車なのに。
524:名刺は切らしておりまして
08/11/21 11:34:45 EgRKV8Ni
>>510
>>504はZ11の時のインタビューじゃん
>>523
これが3世代目なんだけど
525:名刺は切らしておりまして
08/11/21 12:46:23 52NYGxp7
ここで新型キューブを叩いている奴は
自分の茶碗や箸にも文句をつけているんだろうなw
526:名刺は切らしておりまして
08/11/21 12:49:23 7NSvsPr7
あんまり良くないね
527:名刺は切らしておりまして
08/11/21 13:06:54 2CXlgKN0
あんまり変ってないよね、キューブのデザインは乗りたくない車
ワースト3に入るわ
528:名刺は切らしておりまして
08/11/21 16:29:06 kniWsJv6
ラパンやムーブラテその他幾つかの軽自動車が凄いキュートに見える
(そう慣らされてしまったのかも)。
あれの全体を当比率で拡大したような風に出来ないものだろうか
普通車になるとなんか違っちゃう、アラのようなものもみえてくるっていうのか
529:名刺は切らしておりまして
08/11/21 17:02:40 ZXswgp2h
最近の日産デザインにGO出してる奴は頭おかしいだろ。
特にノートとこのキューブはここ20年で出た車でワースト5に入る醜さ。
現行キューブはケツだけは良かったが、今回のケツは何なんだ。
最近の日産車でいいと思ったデザインってムラーノとGTRしかねえぞマジで。
株価も暴落しとるし、10年前の暗黒時代に戻るんじゃねえの。