08/11/18 11:28:35 lRNoZLgL
>>365
ハリウッド映画と国産アニメのDVDの価格差の説明について、
「ハリウッド映画は映画館での上映で制作費をペイしている。DVD販売のためには制作費のコストを
計上しなくてよいから安く出来る。アニメはTV放映では制作費をペイできないからDVD販売でペイ
しないといけない」
という理屈を呑んだとしても、ハリウッド映画とそのサントラCDの価格については納得できないしねぇ。
映画の興行収入でサウンドトラックの音源制作費は賄えないものなのかと。
373:名刺は切らしておりまして
08/11/18 11:36:18 ErmcruFk
>>372
契約関係が別だもの
ハリウッド映画やアメリカ製の音楽が安いのは基本的にマーケットのでかさの違い
全世界的に売れることを前提に作られてる
映画ならまず劇場で稼ぐ、次にペイパービューTVでの有料放送への権利販売で稼ぐ、でレンタル向けDVD販売で稼ぐ、
一般向けDVD販売で稼ぐ、無料一般TV放送への放映権販売で稼ぐ、最後に廉価版DVD販売で稼ぐ、最近はこれにネット経由のペイパービュー放送で稼ぐ経路もできあがりつつある
374:名刺は切らしておりまして
08/11/18 11:37:55 AC/a5qGY
>>372
みみっちいな、おいw
375:名刺は切らしておりまして
08/11/18 11:38:53 lRNoZLgL
>>373
ハリウッド映画のサウンドトラックのCDを国内で出版するためのライセンス料は、
国内で販売される邦楽のアーティストのCDの制作費と同等なんでしょうかね?
376:名刺は切らしておりまして
08/11/18 11:39:44 hzmPiF8W
アメリカで $10 で売ってる新譜が \3000 って,
誰がボッてんだ? amazon.com とか amazon.co.uk
から輸入して,送料払っても消費税払ってもまだ
全然安いってどういうことよ。
377:名刺は切らしておりまして
08/11/18 11:41:32 lRNoZLgL
>>374
自分でもせこいことを言っていると思うけどねw
でもとある洋画のDVDが¥1500で、その洋画のサントラCDが¥3000というのはやはり
釈然としないわけよw
物の値段が原価だけで決まるわけではないと承知はしていてもさ。
378:名刺は切らしておりまして
08/11/18 11:41:48 CPy8lbXH
友人から貰ったり、レンタルをコピーしたりとか、別に今に始まったことじゃない。
30年前からやられてる。
まぁそれでもコピーされてる間はまだマシだわな。
これでプロテクトを掛けるようになると、コピーさえされなくなって誰も音楽聞かなくなるからw
379:名刺は切らしておりまして
08/11/18 11:45:04 exJTXsTy
買うと高めだけど、日本にはレンタルCDがあるからなあ
レンタル半額の日にアルバム150円~200円とか
380:名刺は切らしておりまして
08/11/18 11:46:06 QZIyC6sx
再販、定価制度のせいですかね?
381:名刺は切らしておりまして
08/11/18 12:06:04 4EK1al5+
最近買ったCD
宮本笑里「tears」
SACDのハイブリッド
Jpopは・・・レンタルでいいかな。どうせ録音悪いしw
382:名刺は切らしておりまして
08/11/18 12:08:55 AC/a5qGY
>>379
そうだなあ
アメリカじゃCDレンタルできないしな
いちいちコピーするの面倒だし
383:名刺は切らしておりまして
08/11/18 14:56:03 s9Aw2Ah4
>>368
感覚器の問題もあるが、視覚や聴覚の高次機能は10歳頃までに
ほとんど固定されてしまうので、それまでに高音質の音声を
聞かせておくべきというペーパーは時々見る。
テレビ育ち世代がCDと圧縮音楽の違いが分からないというのも書かれてたなあ。
CDですらLPレコード世代から見ると劣化著しいそうだけど、
あの世界にはまり込むと、東電の音は低音がいいとか・・・
今ほど電力事情が良くない時代だから、コンデンサーとかノイズの
話はある程度理解できる。しかし・・・
384:名刺は切らしておりまして
08/11/18 17:36:49 PUkJSHXJ
プロの歌手の歌って歌手を前に出したくて、
アレンジが薄いんだよね。
素人のはむしろ、下手なのを隠そうとするから
アレンジが厚くて面白いと感じる。
最近一番聞いてるはヒャダインの曲だw
385:名刺は切らしておりまして
08/11/18 18:49:47 JqtTopvL
>>321
ちょっと価値観が違いすぎるな。
俺も>>324と同じで宝物だらけって思うよ。
価値がどうこうなんて考えたこともない。
386:名刺は切らしておりまして
08/11/18 19:02:05 JqtTopvL
プロの歌手って一括りにされてもな…。
近田春夫が言ってたけど、日本人って音楽が好きじゃないだろうな、きっと。
387:名刺は切らしておりまして
08/11/18 19:42:23 1wQRxwgB
プロの歌手、ユーリズミックスのボーカルとかロバートパーマーとかフランクシナトラとかフランキーバリとか?
388:名刺は切らしておりまして
08/11/18 19:59:31 xcWvLjmX
>>383
>テレビ育ち世代がCDと圧縮音楽の違いが分からない
テレビ育ちじゃない世代って60歳以上だろ。嘘くさいなー。
389:名刺は切らしておりまして
08/11/18 20:10:59 9WnCLIpr
>>340
ジャニーズ事務所はキャロルキング~ビーチボーイズなどのアメリカンポップスに精通している会社に頼んでるという噂だね。