08/11/10 22:52:00 5FnH100o
ポッカみたいな小さな企業でもアジアで成功してる、日本よりシェア高いらしいw
>【飲料】ポッカ、東南アジアで緑茶販売を強化へ…日本市場は飽和 現地法人を完全子会社に [08/11/05]
>スレリンク(bizplus板)l50
日本の典型的な失敗例
担当を送り込んで、短期間に大金使って失敗して撤退
また担当が変わったら再度挑戦し、同じ失敗を繰り返す
お金かけなくていいから、長期的な時間かけて販路を考えなあかんのだろね
インド市場でもスズキはシェア50%。インドは「小型車しか売れない市場」だったのに、長期的に人材を派遣してない企業は気づけない
トヨタでさえカローラと大型車しか売ってなかった、市場をちゃんと見ればシロートでも分かるのに。
日本メーカーがヨーロッパで失敗しサムスンが売れたというのは正しくなく
日本メーカーがもともとヨーロッパで売る努力すらしてなかったという現実
>>1は良い成功例だよ