【経営】資金繰り不安払拭に必死のソフトバンク-「M&A凍結」の真の狙い[08/11/10]at BIZPLUS
【経営】資金繰り不安払拭に必死のソフトバンク-「M&A凍結」の真の狙い[08/11/10] - 暇つぶし2ch170:名刺は切らしておりまして
08/12/05 04:54:16 jtSXiH97
>>1-3>>10-13>>166

355 可愛い奥様 2008/07/02(水) 09:41:19 ID:yOLBDnlx0
毎日の資金源を粛々と断ちましょう。
三菱東京UFJ銀行(じぶん銀行)またはみずほ銀行に口座を持ってる方は、
支店長クラスの人に毎日新聞の変態報道に関する事と、貴銀行が毎日新聞の株主である事を話し、
預金をごっそり他行か郵貯に移転しましょう。
三菱東京UFJ(じぶん銀行)とみずほが毎日新聞のした事が反社会的で悪い事であると認識し、対応するまでやりましょう。
銀行預金が急激に減ってきたら、マスコミも騒ぐかもしれません。
また、資金をすべて移転したら口座をクローズするのも有効です。私たちが出来る実弾(=現金)攻撃です。
抗議や凸とちがって、相手がのらりくらりかわすこともできません。融資先を見極めて銀行を選ぶことも大切

・毎日の株主構成↓
【大株主の状況】
毎日新聞社従業員持株会 13.09%
下野新聞社 3.61%(無議決権株式)
三菱東京UFJ銀行 3.49%
毎日新聞東京懇話会持株会 3.32%
王子製紙 3.13%
毎日放送 2.89%
日本製紙 2.72%
日本ビーエス放送 2.50%
毎日広告社 2.40%(無議決権株式)
みずほコーポレート銀行 2.17%

【金融】みずほの斎藤宏頭取、不倫辞任?…テレ東巨乳記者と“路チュー”で「斎藤降ろし」加速か (ZAKZAK)[08/07/17]
スレリンク(bizplus板)
【社会】三菱東京UFJ銀行幹部が「オリコン」未公開株で利益 旧オリコンの融資担当行員
スレリンク(newsplus板)

171:名刺は切らしておりまして
08/12/05 06:44:41 bzhEloSB
こんな個人の計画とか借金の額とかどうでもいいんだよ
問題はどこが勝つか
それだけ

172:名刺は切らしておりまして
08/12/07 08:48:13 0VlJbaYW
>>162 >>167 だったら実際はSBの財政状況、経営状態どうなん?

173:名刺は切らしておりまして
08/12/07 09:42:40 MAEASoGh
>>167
まじで全くの新規で借りるのは
金利の高いカネしか無理だと思うが
まじな話どうなの?

174:名刺は切らしておりまして
08/12/07 13:17:18 Ga9OepS+

SBを使ってみかかの既得権を切り崩すことを狙ってる連中としたら、
サブプラで時価総額経営ができなくなった今、このまま競争者としているより
再々編前にSBを潰してみかかの寡占化への批判を大きくした方が得策、
と判断したのだろうな。


175:名刺は切らしておりまして
08/12/08 05:37:34 bfPvz87x
ソフトバンクは潰してまうほうがいいべよ。

176:名刺は切らしておりまして
08/12/08 06:03:11 bfPvz87x
CDSが1000ポイントだと金利が10パーセントでも社債が売れないべ。
保険代だけで金利10パーセントがなくなってしまうべ。
増資も融資も無理だべよ。

これを見てびっくりしたべ。

ドコモの3G基地局:    44094
ドコモのリピータ局:    42290
ソフトバンクの3G基地局:   36351
ソフトバンクのリピータ局: 413200

ソフトバンクはリピータ局が大杉だべ。
中継網の作り方が出鱈目になってると思うべ。
出鱈目な中継網に資産価値はないべよ。
そんな携帯電話会社は外資もほしいと思わないべよ。

日本国のことを考えれば、リピータ局は少ないほうがいいべ。
でも、増資も融資もできないそふとばんくにリピータ局を減らすことはできないべ。
アホのくせして携帯電話のビジネスをしたのがいけなかったと思うべよ。
ソフトバンクは日本の迷惑だべ。早めに潰れてほしいと思うべよ。


177:名刺は切らしておりまして
08/12/08 06:32:31 eiue+7Qx
>>157
マジ、ホークスは西鉄か西日本新聞、もしくは福岡銀行が買い取るべし

178:名刺は切らしておりまして
08/12/08 16:54:10 cf/qLTPi
>>176
その 44,094 局は 2GHz 帯のみな
そのほかに FOMA エリアプラスで使える 800MHz 局が約 26,000 局ある


179:名刺は切らしておりまして
08/12/08 22:15:17 uE3+Hy5Q
>>176>>178


SoftBank18年度公約3G基地局46000局が未達成な件28
スレリンク(phs板)


▼現在の状況 携帯電話基地局数 (平成20年11月8日現在) ※増減は平成20年10月25日現在との比較
【3G+mWiMax基地局】
DoCoMo 800MHz W-CDMA   26230 +723
DoCoMo 1.7GHz W-CDMA    1331  +114
DoCoMo   2GHz W-CDMA   44260  +130
au     800MHz CDMA1X   23843  +96
au       2GHz CDMA1X   8959  +85
SB      2GHz W-CDMA   36464 +30  ← ここ注目!36464と書いて4万6000と読みます(韓流換算)
eMobile 1.7GHz W-CDMA     7695  +16
UQ    2.5GHz mWiMax     273  +20
【3Gブースター・リピーター・簡易IMCS・ホームアンテナ】
DoCoMo 800MHz W-CDMA    793  +80
DoCoMo   2GHz W-CDMA   9362  +3
au      800MHz CDMA1X   3739  +18
au        2GHz CDMA1X   1889  +17
SoftBank   2GHz W-CDMA  105469 -1021
eMobile   1.7GHz W-CDMA    34   +3

180:名刺は切らしておりまして
08/12/08 23:33:24 VuknMaIu
2007年3月末までに46,000局の基地局を建設
というのは実は初めから基地局じゃなかったんだろうな
どういう計算か知らないけど
この会社知れば知るほどそんなのばっかり
URLリンク(www.softbank.co.jp)

181:名刺は切らしておりまして
08/12/08 23:37:34 Rn+qdIu+
おんなじ批判ばかりいつまでやってんだよ。

だからアンチはバカ呼ばわりされるんだよ。

182:名刺は切らしておりまして
08/12/09 10:23:08 x8vkY8BM
俺は四万六千の件は初めて知ったよ
この会社の欺瞞は奥が深いw

183:名刺は切らしておりまして
08/12/09 10:48:30 qi4O1HJS
ソフトバンクがやってることは無茶苦茶だべ。
はっきり言って迷惑だべ。

ユーザ数はドコモより少ないのに、ドコモの10倍くらい電気を使っているべ。
ユーザ数はドコモより少ないのに、ドコモの10倍くらい有害電波を撒き散らしているべ。

ソフトバンクは3Gシステムの構築に失敗したと思うべ。
こんな腐った3Gシステムでは外資も買ってくれないべ。

184:名刺は切らしておりまして
08/12/09 11:14:50 GS++5T2w
とりあえずホークスは西鉄が買い取って西鉄ライオンズ復活してほしい

185:名刺は切らしておりまして
08/12/09 12:16:46 2+u8yDLY
543 名前:名無しさん@電話にはでんわ[] 投稿日:2008/10/28(火) 10:41:39
ソフトバンクの電波の悪さはぬきんでてダントツ、
しかもエリアマップは偽装水増し(!)だそうです。

エリアマップ実地確認スレ
スレリンク(phs板:224-227番)

>一方SBは、関東周辺で見られた「エリアマップで塗られているのに圏外」は、東北の今回の調査地域では見られなかったと言っていいものの、
>山間部ではそもそものエリア自体が他2社に比べてやはり格段に狭い・・・
>もしカシオがSBでもG'zを出したらスペック次第ではメインに使おうかとも思ってたのですが、このエリアの狭さでは残念ながらスペック以前の問題なのを再確認・・・orz


それなのに9月後半の基地局増加はたったの「7」・・・もう設備投資するお金が無いのでしょうか?
URLリンク(www6.atwiki.jp)
SoftBank 2GHz W-CDMA
平成20年9月27日現在
局数計 36215
増減 7

186:名刺は切らしておりまして
08/12/09 22:45:40 0H9733Jm
>>185 9月後半に基地局の増加が7もあったん!?
そんなに設備投資して大丈夫かな・・・
ただでさえ自転車操業で苦しいのにwww

187:名刺は切らしておりまして
08/12/10 05:24:09 sVEzYpI+
10月は二週間で100以上増えたので古い値を貼るのですね
せこいことだ

188:名刺は切らしておりまして
08/12/10 06:39:53 HapPzliG
>>187 SoftBank 2GHz W-CDMA 平成20年11月8日現在
局数計 36464 増減 30 やけど
中継局 SoftBank 3G 2GHz W-CDMA
局数計 105469 増減 -1021 やんwww


189:名刺は切らしておりまして
08/12/10 10:19:25 om3RpyKk
アンチも信者も勘違いしてるべよ。
ソフトバンクがダメっぽなのは金がなくて基地局がつくれないからではないべよ。
たくさん金を使ってポンコツ基地局をつくってしまったからだべよ。
ソフトバンクはポンコツ基地局をどう直していいかわからないでいると思うべよ。

ソフトバンクに携帯電話会社をやる能力はないと思うべ。
能力がないのにやってしまったべよ。
能力がないのがわかったので、融資はできないべ。
CDS1000では増資もできないべ。
ソフトバンクの社債を買った人は怒ってると思うべ。

190:名刺は切らしておりまして
08/12/10 11:55:59 yofrNank
>>189
SBM 以前に vodafone 時代の 3G 基地局が
エリアカバー優先で局あたりの収容能力が低かった説もあったな



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch