08/11/09 15:43:11 CCELm/7Z
もうーー。頭に来た。マジで。
結局さ、企業のトップや経済界や小泉内閣を踏襲する自民党は
>>471みたいな考えなんでしょう??
人の人権を侵害することを「仕方がない」どころじゃなくて
「そうした社会が理想的だ」くらいの確固たる信念を持って、実行したのが
この派遣ばかりの現行の日本の雇用なんでしょう?
世界牧場化計画ですか?
まったくふざけている。馬鹿馬鹿しいね。
これだけ科学が進歩し、文明が発達したのに、政治というものに全く進歩がみられないじゃない。
これじゃ数千年前の歴史の教科書の世界と同じことだよ。
だから2ちゃんの経済板でも、ケインズとか飛行機も飛んでない時代の経済学の話を持ち出す人とかが
山ほどいるのだろう。
富裕層と貧困層などというものが必要だったのは、抗生物質もなく、科学が全く原始的だった
時代の話であり、いまや大量に食料も創出することができる時代。
どうして全人類の幸福と貧困からの脱却が出来るかもしれないのに、
それを阻止しようとする人々が世界を牛耳っているのだろうか?
原子力発電や様々な科学の進歩は、世界に富を与え、全人類分の食糧や
命の確保に手が届くほどなのではないのでしょうか?
わかったわ。
世界を牛耳る人々は、ブランド物が好きな、自分に自信のない人に似ており、
自分というブランドに価値を感じられず、いつも情緒障害のようになっており、
いつもいつも人を苦しめることによってしか、自分の幸福を感じられない可哀相な人なのではないか。
たぶん。
心のケアが必要な、心を病んだ人々が、なぜか今の世界の牛耳ってしまっているのだ。
それの原因は、上流階級の家柄出身による、厳しい束縛や友人との楽しい思い出の欠如、
突出した富裕層にありがちな、複雑な家庭環境(父一人に奥さんが複数とかね)
などによるものかもしれない。とにかく、普通の人間の幸福から遠ざかってしまったことによる
心の問題なのではないか?
それがサタン崇拝になったのでは?
人間の目的とは、好きな異性とセックスし、その子供を得て、家族のために
動物を狩猟し、田畑を耕作し、食料を育て、それを家族と分け与え、日が登れば
散歩をし、そういう単純な日々にあるのだ。種族保存それのみだ。
自分の一生暮らしても余る程の富を得た人が世界をおかしくしているのでは
ないのでしょうか?つまり、「自分の生きることの目的を見失った人」
人を貧しくさせ、階級を作ることで、自分の生きている実感を、選民意識を得ようとする、
心にケアが必要なのは、どちらでしょうか?