【雇用】トヨタグループ各社、非正社員の人員削減を加速へ…減産に伴い 現場作業者対象 [08/11/04]at BIZPLUS
【雇用】トヨタグループ各社、非正社員の人員削減を加速へ…減産に伴い 現場作業者対象 [08/11/04] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:27:28 Z/J2PrL0
試験なしで雇われてるんだから、まあ当然だな

3:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:27:46 msrevoSz
2get---------------------------^^

4:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:28:04 93KmJLW9
こういう風に現場職員は切られるため、理系はやめたほうが良いよ

5:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:28:08 rc2qcX9S
加藤加藤加藤加藤加藤
加藤加藤加藤加藤加藤
加藤加藤奥田加藤加藤
加藤加藤加藤加藤加藤
加藤加藤加藤加藤加藤
加藤加藤加藤加藤加藤


6:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:28:49 a6yO9ReA
格差なんか知ったこっちゃないな

7:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:29:59 NM4xtOEd
財布に500円しかない人が続出か

8:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:30:13 M/D+dnvl
もうしょうがないから
国策でダム作んべ







で おれはどこの現場に行けばいい?

9:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:30:35 pamF+oEm
奥田さんも勲章をもらったことだし、少しは自粛して欲しい。


10:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:31:01 8iYJMHrt
よかったな。
事実上派遣はいなくなる。騒いでる奴もこれで納得だろ。

11:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:32:38 /aMXsBoV
マジで公共事業やって雇用吸収しないとヤバイレベルだなあ。

12:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:32:45 yGnQpIX3
もうすぐクルマ買い換えるから頑張って人を削って値上げはまってくれ

13:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:32:52 +hq9UCp+

 ら
   っ
     加
      藤
        !!

14:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:33:44 L66UfIhk
糞ヨタは日本の事など一切考えてた事などないよ
経団連を経済政策から外そうぜ

15:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:33:45 ot0ROOGi
ほんとゴミあつかい

16:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:35:25 /95kw9K+

        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ    / ̄ ̄ ̄\
     |;;;;;;;;;l   /   ∧ ∧ \
   /⌒ヽリ─|     ・ ・   |  
   | (      |     )●(  |  
   ヽ,,  ヽ   \    ー    ノ <  私、女だけどクルマを持っていない男なんて絶対無理!
      |      ノ \____/     キモイ~
      ∧     トェェェイ  ./      
    /\ヽ         /       
 /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ      ノ7_,,, 、     ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ   ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/ / ● /   ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
   /     // 連 /     ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
   (丸の内/OL25歳)


17:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:38:29 oQcNwMTD
「命とは何か?」
ブタではなく派遣の方を6年間観察したほうがいい。

18:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:38:38 5iZmOhgz
量産型KATOの群れが来る?

19:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:39:14 q053ws7z
愛知の治安の悪さがさらにターボ加速

20:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:40:34 0AtFi6fD
俺も空気読んでトヨタ車買うのやめよ

21:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:41:49 zHzzqod8
さすが旭日なんとか賞

22:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:41:56 nhp8tD7T
そして第二のアキバジェノサイド始まるわけですね

23:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:42:03 4olGuTwg
加藤や小川も億打みたいな奴を(ry

24:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:43:01 0AtFi6fD
グループ全体で何万人の労働者をゴミのように扱ってるんだろ・・
醜い企業だな

25:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:43:28 kRhaZurL
派遣がローンで車買えば問題なし

26:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:48:09 GXeegZTX
使い捨て~♪

27:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:49:34 g1/foPTk
必要なくなったら捨てられるのは当然だな

28:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:49:57 +reTtCEa
グループで1万人くらいか

29:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:50:19 abxrDv4W
勲章なんかもらっちゃって。

30:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:51:02 svPEXgtu
豊田は売国奴集団

31:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:51:42 M/D+dnvl
いくつかの無職の外人のスラム街が出来るかもしれんな


32:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:52:17 abxrDv4W
こうなることは、わかっていたんだ。
トヨタを生かしておいてはならない。
トヨタを不買すべし。

33:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:52:19 /L5yJii5
そろそろ古い工場も閉鎖した方が生産性伸びるんじゃない?

34:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:52:25 g1/foPTk
トヨタが輸出して外貨を稼いでくれるから
お前らもいい生活が出来るんだよ

35:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:52:36 PAcWOfjc
俺 ホンダの派遣だが似たような感じだけど
春には派遣殆ど首になりそ

36:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:52:42 VMZWd/4C
>>25
派遣じゃローンの審査が通り難いし。
価格にもよるけど。

37:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:53:05 dFpCqckq
これはボディブローのように実体経済にジワジワきいてくるぞ…

38:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:53:25 4z5wGBmi
またトヨタか

39:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:53:36 svPEXgtu
豊田に物が言えないマスゴミも売国奴集団

40:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:54:35 53n8upTS
>>35 まあトヨタが表立ってやってくれるお陰で
他も目立たずサクサク切れるしな

41:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:54:51 tfmfuJ1n
これからもっと出てくるんだろうな。

42:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:55:48 abxrDv4W
加藤みたいのが増えるのはよくわかった。
人での多いところに出歩くのは注意ってこった。

43:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:56:00 ERMUKHEV
豊田市で暴動でもおきねーかな。

44:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:56:11 svPEXgtu
豊田はアメリカ人には時給3000円

45:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:56:24 9L12fVM9
つぎは正社員の番だな

46:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:57:31 +hzigGHg
トヨタ「あるぇ~?おかしいな~また車が売れなくなっちゃったぞ~?」

47:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:57:44 MWah3xZM
第2、第3の加藤の
量産が始まる予感

48:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:57:46 vz0UHphA
今後車が急激に売れるようなことはないだろうから派遣切るだけで大丈夫なわけないけどな
次は正社員の番だよ

49:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:57:55 +NDg8PzL
別に共産党支持者でもないが

マジで気持ち悪いよなマスコミやテレビ
NHKでは中継してたのに小池とか志位の偽装請負問題とか派遣企業問題の共産党の質問
スポンサーの名前出るから民放では質問がなかったことになってるw
インスタントラーメンいくらとかふざけた質問ばかりマンセーして取り上げてるし
質問の重大さのレベルが違う

高収入の癖に それでよく民主党持ち上げて庶民の味方のフリして
麻生叩き 自民党ネガティブキャンペーンやってるよな

50:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:58:23 VhMgi1+z
ついこないだまでリストラは株上げだったんだが

51:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:58:46 i1bS09y9
ヨタ車しか所有を許さない雰囲気を作っておいて
車を買ったら派遣首切りってか。


52:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:58:56 53n8upTS
その前に国内工場の閉鎖かな
古いのは特に。

53:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:59:09 abxrDv4W
>>48
きるだけ首きって、それで経済がさらに収縮して
車が売れなくなって・・・

54:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:59:20 aWkvjqLJ
一方、松下幸之助は、生産人員を営業に回して人海戦術で売りまくり、一人の解雇もしなかった。

55:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:01:30 W4ZQcYei
派遣社員?
派遣のくせに社員?

体のいいピンハネ奴隷だろ
奴隷商人に自ら登録するバカって何考えてるんだか

56:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:02:40 53n8upTS
>>54 松下幸之助は人員整理やってるぞ

57:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:03:13 abxrDv4W
>>50
なんでこんな狂った世の中になったのかな。

58:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:03:57 YrZfNJZI
民放はTOYOTAを叩けないだろうな
スポンサーだもんな

59:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:04:18 qOq7d+xR
3連休の名古屋駅裏、コンビニの前で飲んだくれてた浮浪者が数人いたな
年輩で派遣切られたんだろうな、おそろしい

60:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:05:19 oHif95J1
首切られた連中が一斉蜂起したらさぞ楽しいだろう

61:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:06:07 OfmPNwBR
よくまあ暴動が起きないよね。
昔なら労働争議でデモ・ストライキだろうに。

62:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:06:50 rRLijIYB

2009年問題を無理やり解決するのかよ。。。

63:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:07:33 bRXxPbvQ
とよたが50万円の新車をつくらんとだめだよ。世界に売ろう

64:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:07:49 qOq7d+xR
>>54
松下幸之助は人員整理やってるよ、マネシタではしてないことになってるけど
パソコン事業に懐疑的だったり

神格化されてるけど、やはり電化の人
昭和中期の思考の人であって、ITの人ではないね
あれだけの経営者でも時代の読み間違えをする

65:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:07:57 L3a0CuWD
ま、無用な人員抱えまくってたらアメリカのGMみたいに瀕死状態になってしまう
からな。
切られる人は納得いかないだろうが、世界の流れとしては徹底的に無駄を省くトヨタ
式経営はむしろ評価高まってきているんですよ

66:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:08:12 8SeDoC81
       __,,,,,,,,,,,,__
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
    /;;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ u     u ヾ;〉
   〈;;;;;;;;;;l  ___ __i|
  /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
  | ( u    `ー─' |ー─'|
  ヽ,,  ヽ u  . ,、__)   ノ!
     |  u   ノ   ヽ u |
     ∧  u  ー‐=‐-  /
   /\ヽ        u/
 / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、     
    /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ     
   /:::::;;;ソ         ヾ;〉
  〈;;;;;;;;;l  _    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
  /⌒ヽリ─| -`ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
  | (     `ー ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
  ヽ,,  ヽ  ミ  }  ...|  /!   派遣社員の夢
     |     _  .}`ー‐し'ゝL _
    ∧ ,    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  /\ヽ     ノ`ヾ:::-‐'ー‐'"==-
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

      ./ ̄ ̄\         
    /ノ( _ノ   \               /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ       
    | ⌒(( ●)(●)           /:::::;;;ソ         ヾ;〉      
    .|     (__人__) /⌒l       〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
     |       ` ⌒´ノ |`'''|      /⌒ヽリ─|  > H < |!
    / ⌒ヽ     }  |  |      | (     `ー─' |ー─'|
   /  へ  \   }__/ /       ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  
 / / |      ノ   ノ         |      ノ   ヽ  |;;,, ’, ・ 
( _ ノ    |      \´           \    ー‐=‐-   /''''';’,,    
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---―'´ ̄`ヽ   て  
       .| 期間従業員の夢       ______ ノ    (
       ヽ           _,, -‐ ''"  ノ      ヽ   r'" ̄
         \       , '´        し/    | J
          \     (           /      |        
            \    \         し- '^`-J      


67:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:08:13 iMZgKrk+
>>36
アメリカの真似して思い切って車版サブプラやってみたらいいとおもう
派遣でも無職でも車買えるよ
払えなくなったらみんなで仲良く自己破産。そんなことしたらトヨタ潰れるだろうな…

68:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:10:06 oHif95J1
>>67
割りを食うのはクレジット会社
トヨタファイナンスが直接やるなら別だけど

69:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:10:28 53n8upTS
>>63 インドで生産するんだっけ?

70:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:11:13 pErhx3TB
量産型KATOとは

2008年春 秋葉原を震撼させた加藤の量産型タイプ
トヨタのお家芸であるカイゼンが無くしてはできなく、他国では真似できない技術である。
一人ひとりの戦闘力はνタイプ加藤よりも低くはあるものの、
規律を守る訓練を受けているので、隊員の乱れがほとんどない。

上級職では無政府状態のソマリアでも申し分のない力を発揮できるとうわさされているが、定かではない

71:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:11:24 3/8ZNmeZ
                  /\ 第3次世界大戦に向かって
                /  ⌒ \  一直線ユダー
              /  <◎>  \   わざと景気を悪くしているユダー
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\

72:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:12:38 B/ih7y3C
んな事しなくてカネ持ってない自動車メーカーから廃業していくから
トヨタは貯金を守り抜けば再び残存者利益でやっていけるだろうな

73:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:12:57 br1Ih8LM
雇用が不安定なのは非正社員なのだからしかたないし
景気悪くなったときのためにこういう人事制度にしてるんだから納得するしかあるまい。

カンコクやらみたいにバカみたいに労組が幅利かせてると
会社自体が潰れるまでゴネやがって余計景気悪くなるし
アメリカみたいにプロ労組が絡んでくると余計な金を労働者以外に払うという
無駄なコストを払って結局,労働者はきることになる。

それに比べりゃ日本は健全だわな。

74:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:15:44 1mOqRs9+
>>73
問題は構造的にバッファとなる人員がいざアブれた時、それを支えるシステムがないことだ。
非正規を容認せざるをえないならセーフティネットを用意すべき。
そういう部分は社会に丸投げしてんのに、法人税減税だ?アフォか。
むしろ大幅増税しろ。

75:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:15:47 /aMXsBoV
>>67
GMが潰れかかってるのはそういうローンで車売りまくったのが大きな原因だから絶対やらんと思う。

76:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:16:24 ywcIZaDX
人間味ねーな


道具扱いされて捨てられるのか

捨てられた者の恨みは怖いそう

77:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:17:21 9WYcmbFy


              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /どうせクビになるんだし
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /派遣で
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <  働いたら負けかな
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \ と思ってる。
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(27・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `─''''   :::|


78:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:20:30 B/ih7y3C
>>76 そんな事は産業革命以来沢山あるから今更www

79:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:21:34 L3a0CuWD
>>74
法人増税なんてしたら、景気への影響、企業はその後どういう行動をとるかも
わからないんですか?
目先だけの上手い話しにつられるタイプの人ですね。気をつけた方がいいですよ

80:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:23:32 Wju9d6fU
>>32
こうなることがわかっていたんなら就職しろよ。

81:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:24:37 8iYJMHrt
>>76

希望して道具になったんだろ。
拉致されて強制労働させられてる訳じゃない。

82:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:26:49 YrZfNJZI
使い捨て=派遣労働
有権者は年寄りの方が多い・投票率も高い
選挙に影響ない派遣労働者には、民主も自民も関心なし
民放もカネにならない派遣労働者に関心なし
スポンサーの言いなりに、若者は努力が足りないと放送するのみ
派遣労働やってるぐらいだから、現状を変える力は、派遣労働者には無いと思うよ

83:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:31:09 br1Ih8LM
>>74
> そういう部分は社会に丸投げしてんのに、法人税減税だ?アフォか。
> むしろ大幅増税しろ。


社会に丸投げてなんだよ。

派遣会社がケアすればいいだろ。
なんせ派遣してるのは派遣会社で中間搾取してるんだから
泣きつくなら派遣会社へどうぞ。

84:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:31:59 8P7iiYTN
2ちゃんねるでは派遣冷遇ネタとなるといつも活況w

85:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:33:34 gDE6pH9s


              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /クビになったら
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /秋葉で
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <  一花咲かせたいなと
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \ と思ってる。
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  加藤(25・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `─''''   :::|

86:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:34:30 M21BIllt
メガバンクよりは法人税払ってまっせ~

87:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:37:31 YrZfNJZI
NHK等で、派遣切られて路上生活とかやってるけど
6ヶ月間の失業保険は貰えるんでしょ

88:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:39:02 /aMXsBoV
>>87
寮暮らしの派遣だとしたら、切られたら住むところなくなるんじゃないかと。

89:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:39:34 +reTtCEa
>>84
負け組みが集まる掲示板だから

90:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:41:41 br1Ih8LM
企業の側は派遣会社にはそれなりのコスト払ってるんだよ。
こういうときのために流動性もたせるためのコストとして。
派遣切るのが悪いわけないじゃないか。

個人的には公務員の雇用を正社員を民間企業並に流動化させて
入れ替わりを激しくしたらいいと思うんだがな。
試験で入ったらあとはサボっても年金記録めちゃくちゃでも
不正経理しても求償されない、首にできないっていうのがおかしい。
どんどんクビにして社会保障切って賠償金とって追い出して
その分、真面目に働きそうなやつを拾い上げればいい。

91:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:43:51 zpDuogM7
>>90
猟官制もいい所はある。
巨大権力の実権を握ってるのは、選挙や民意の洗礼を全く受けない公務員だからね。


92:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:45:54 0NyjbI9T
派遣は気の毒だな・・・
期間工の俺は一応勝ち組かw
このまま愛知県すんでマイホームでも建てれば
故郷の友達もうらやむだろうな。
はぁ・・・合コンはしてるんだけど愛知の女が俺にふりむいてくれない。
いつも正社員の先輩がもてるんだよ。顔は俺のほうがぜんぜんかっこいいのに。
先輩が名古屋出身だからもてるのかな?


93:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:47:05 yCq5SCYV
必見のブログ
URLリンク(ichita.blog.so-net.ne.jp)
核心

94:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:47:13 eNVMWLTS
これで派遣がいなくなって格差がなくなるからトヨタGJだろ
このスレは馬鹿しかいないのか

95:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:47:34 0AtFi6fD
まぁ民間の貧困ビジネス拡大してるから
生活保護は簡単に貰えるよ
今の時代飯が食えてPCさえありゃ特に困らないだろ
あと自転車あれば言う事ないよ


96:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:47:56 4AOsYgZC
第二の加藤はまだかね?

97:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:49:36 KEOSb7uB
外人派遣の失業者増えて、重大犯罪多発したらトヨタGは
どうすんだろうね。個人的にはトヨタの社会的責任はかな
り大きいと思う。

98:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:50:21 Z1V/JjLS
復興支援の技術者として、イラク・アフガニスタンなどに送り込めばいいんじゃない?

99:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:50:29 8iYJMHrt
日本の格差はどんどん縮小していくね。
よかった。よかった。

100:名刺は切らしておりまして
08/11/04 10:55:39 93KmJLW9
>>99
バブルと崩壊で富は一箇所に集まるって聞いたけど

101:名刺は切らしておりまして
08/11/04 11:06:57 YrZfNJZI
ブラジル人失業者が多いんだろ

102:名刺は切らしておりまして
08/11/04 11:08:53 i4+CE+8k
>>101
一番最初に纏めて切られただろうな・・・
今の円高だと、帰国するより他の仕事を探すだろうな。

103:名刺は切らしておりまして
08/11/04 11:13:58 DXQz/ZbC
エコ捨て♪

104:名刺は切らしておりまして
08/11/04 11:20:56 gedFVFWT
こんな会社の会長がこのあと
天皇陛下から賞もらうんですよ

何かおかしいだろ

105:名刺は切らしておりまして
08/11/04 11:22:03 8iYJMHrt
>>100
正社員と派遣じゃ同じ作業なのに派遣の方が安くて待遇が悪いってのが格差なんでしょ?
不景気で派遣がなくなるんなら格差なんてないじゃん。

106:名刺は切らしておりまして
08/11/04 11:23:05 M/OdZCnT
トヨタの車は誰も買いません

107:名刺は切らしておりまして
08/11/04 11:27:17 Z/J2PrL0
正社員で入れなかったレベルのヤツが派遣と言うドーピング使って入ってんだから正社員と同じとか、前提条件がオカシイんだよ。

108:名刺は切らしておりまして
08/11/04 11:28:27 NiRWJnJe
41歳の秋、どうなることか

トヨタグループ各社、非正社員の削減加速
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

109:名刺は切らしておりまして
08/11/04 11:35:35 /xt3whMU
>>107
雇用側にもいえる事だろ。正社員には解雇されにくい、信用、出世という充分な特典があるんだから
同労働なら賃金差はなくすべき

110:名刺は切らしておりまして
08/11/04 11:37:44 br1Ih8LM
>>107
まあ正社員になれるかどうかは運もあるだろうからな。

でも最近の製造現場の人間はホントに何の工夫もせず
自分の頭で考えず、責任感ももたず、
適当な仕事ばかりするやつ多いからな。
そういうやつは正社員に登用される可能性とか
自分で摘み取ってるようなもんだと思うぜ。

平等平等ていうけど、
自分が他のやつより抜きん出てるのに同じような評価しか受けないていうのと
それなりにやっててそれなりの評価で社会的地位が低いのをぼやくのは別だぜ。

このスレの購買力の低そうなやつらの不買宣言なんて痒くもないだろうし
結局は内需に期待できない分、北米に頼ってたから
米国の景気の煽りもろにうけてんだ。

111:名刺は切らしておりまして
08/11/04 11:38:36 i4+CE+8k
>>109
同じラインに居たって同労働じゃないよ。

社員はマスターしたら「次」になる。
期間工と派遣工は使い捨てだから、覚えたら辞めるまで楽々。

112:名刺は切らしておりまして
08/11/04 11:38:46 br1Ih8LM
>>109
> >>107
> 雇用側にもいえる事だろ。正社員には解雇されにくい、信用、出世という充分な特典があるんだから
> 同労働なら賃金差はなくすべき

企業はお前に正社員以上のコストをかけてるんだ。
取り分が少ないのは真の雇用者である派遣会社に言いなさい。

113:名刺は切らしておりまして
08/11/04 11:39:09 oIFqw9Mh
まもなく量産型カトウが生産ラインに乗るようです

114:名刺は切らしておりまして
08/11/04 11:51:44 9jyj4zkp
いらなくなったら捨てるって物扱いだな

115:名刺は切らしておりまして
08/11/04 11:52:26 fRnF7xMO
人ごとのようにここに書き込んでいるお前らはいったい何ものぞ。


116:名刺は切らしておりまして
08/11/04 11:54:18 i4+CE+8k
>>114
初めからそういう契約だってw

117:名刺は切らしておりまして
08/11/04 11:54:36 YJrVVXsB
  非正社員がトヨタをクビになって
  他人の不幸で今日も飯が旨い!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |      トェェェイ     |
     +  \    `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

118:名刺は切らしておりまして
08/11/04 11:59:50 1iwOWGrf
>>114
派遣って派遣会社の社員だぜ、
その会社が首になっても別の会社へ派遣できるだろ、
そういうシステムを理解してないの?、紹介してもらえないのは、
その派遣会社が悪いから、派遣先の会社を恨むのはお門違い。
期間工は期間が来たら帰ってもらう、それだけじゃん。

119:名刺は切らしておりまして
08/11/04 12:03:16 8P7iiYTN
派遣会社の中抜き額を問題にした方がいいのにw

120:名刺は切らしておりまして
08/11/04 12:03:37 Z/J2PrL0
賃金の差は、派遣会社に言いましょうね。半分以上持って行ってるでしょw

121:名刺は切らしておりまして
08/11/04 12:03:39 2g55m6RJ
車の量産やめて加藤の量産にくら替えか…

122:名刺は切らしておりまして
08/11/04 12:08:07 5F0sMy7a
>>118
たしかに。アホみたいにトヨタから金をもらい
すずめの涙みたいな金しか社員に払わなかったのは
あくまで派遣会社。各企業は派遣先に正社員以上の金を払ってる。

こういう風にある業界が調整時期に入ったとき、
それを吸収する役目を担うからからこそ、
アホみたいな額のピンハネが許されている。

もし、ここで非正規社員の職がなくなるようなら、
派遣会社の存在価値はマイナスになる。

とにもかくにも、トヨタを責めるの大間違い。貧乏人、非正規の妬みでしかない。

123:名刺は切らしておりまして
08/11/04 12:09:14 7eXgVE1f
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! 今後もバンバン派遣切るから覚悟してくれよ  
   | (     `ー─' |ー─'|  もっともそのうち正規社員も手をつけるがな
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  俺は今度旭日大綬章受章することになったよ
      |      ノ   ヽ  |   これも構造改革の名の下に経済界に貢献したからな
      ∧     ー‐=‐-  ./  労働者の権利?格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていないから大丈夫だ
    /\ヽ         /    ロクに選挙にも行かないくせに悔しかったら政権動かせるだけの力持ってみろ
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

URLリンク(mainichi.jp)
秋の叙勲:旭日大綬章の奥田碩氏「身に余る光栄」


124:名刺は切らしておりまして
08/11/04 12:09:37 PAcWOfjc
>>119
それ正論だよな
派遣会社経由より期間工のが5万前後給料良いのに、期間工面接落ちて派遣会社登録した奴が殆ど
派遣会社のピンハネ率は問題されんからw

125:名刺は切らしておりまして
08/11/04 12:12:49 1iwOWGrf
ここで自動車会社叩いてるのは、
もうすぐ潰れる、派遣会社の社員かもしれないと思う秋の日。

126:名刺は切らしておりまして
08/11/04 12:15:22 mKxCO/UF
TOYOTAは全く悪くない。

127:名刺は切らしておりまして
08/11/04 12:18:10 dEraTnee
>>10
その考え方もあるなw

128:名刺は切らしておりまして
08/11/04 12:18:48 x/fIn6JI
>>1おい!
中小企業は
大田区で1000万円まで貸してくれるぞ
3年間無利子なんだから
早く借りに行け




129:名刺は切らしておりまして
08/11/04 12:19:39 /aMXsBoV
>>126
今回に関しては全くその通り。

130:名刺は切らしておりまして
08/11/04 12:21:36 1J0lYgPC
.               __,,,,,,,,,,,,__
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
              /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
____     | (     `ー─' |ー─'|
        |   ○ヽ,, ヽ   . ,、__)   ノ!
 ◎     | (((i )  |      ノ   ヽ  |
        |/i  ヽ ,∧    ー‐=‐-   /
 __   |   \ / ̄ヽ ̄ \_ _/フ ̄  \
     |  |    \     ヽ/ ___   i  |
__ |  |      |      : | T|  |─|
:::::::::::\\ .\     ,!       : . ̄   l  !
:三三─__ .\
:: )/:::::::::::::::::\ \
/::::::─三三─__
::::::::::(○) /:::::::::::::::::\
\::::(トェ/::::::─三三─__
  \:/::::::::::(○) /::::::::::::::::::\
    \::::::::::(トェ/::::::─三三─__
  \  \:::::::/::::::::::(○) /:::::::::::::::::\
   |\   \|::::::.:::::(トェ /::::::─三三─:\               糸冬
  | .\  \:::::::::: /::::::::::(○)三(○):::\          ----------------
  |  |\  \  |::::::.:::::(トェェェェェェェェイ:::::::|          製作・著作  トヨタ(笑)
  |  |  \  \\::::::::::\ェェェェェ/:::/\

131:名刺は切らしておりまして
08/11/04 12:23:06 1iwOWGrf
>>130
をいをい!
派遣会社の社員よもうすぐ自分の会社潰れるぞ、仕事探せよ。

ID:1J0lYgPC悲惨だね

132:名刺は切らしておりまして
08/11/04 12:26:22 1J0lYgPC
        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ    / ̄ ̄ ̄\
     |;;;;;;;;;l   /   ∧ ∧ \
   /⌒ヽリ─|     ・ ・   |  
   | (      |     )●(  |  
   ヽ,,  ヽ   \    ー    ノ <  トヨタは悪くない!派遣会社の社員乙!
      |      ノ \____/     
      ∧     トェェェイ  ./      
    /\ヽ         /       
 /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ      ノ7_,,, 、     ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ   ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/ / ● /   ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
   /     // 連 /     ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
   (丸の内/OL25歳)

133:名刺は切らしておりまして
08/11/04 12:28:23 NGFbDpFh
切られても日本人なら実家に逝くとかあるんだろうけど
ブラジル人部落とかベトナム人部落とか作ったのどうすんだよ
奴等帰国する金もねーし
家買った奴も多いんだけどね
どうよ


134:名刺は切らしておりまして
08/11/04 12:29:33 hznX2YVs

派遣の問題よりも、外国人がヒマそうに通行人を物色したり、豊田の三好ジャスコでもブラブラしてるブラジル人が増えて来
てるんだが・・・・

不気味だ、本当に危険になってきたよ。愛知の三河地区。
ひょっとしたらスラムが出来るかもしれない。

135:名刺は切らしておりまして
08/11/04 12:29:40 1iwOWGrf
>>133
今は農村や漁村のほうへ行ってるよ、東北はマジで多い。

136:名刺は切らしておりまして
08/11/04 12:30:06 0NyjbI9T
>>128
>3年間無利子なんだから早く借りに行け

なにそのフラグ?
新銀行東京のことか?

あと、大田区ってなんか町工場くさくてやだな。



137:名刺は切らしておりまして
08/11/04 12:30:26 w4oUiW6u
この機会をいいことに正社員を首にしてしまおうってことだな

138:名刺は切らしておりまして
08/11/04 12:42:32 br1Ih8LM
>>132

月のうち何日か工場の生産とめてるのに臨時労働力を保持し続ける理由がない。

これがトヨタに文句いえる話だと思い込むほどの被害者意識の強いアホなら
それこそ煮ても焼いても使い物にならないただのボンクラ。

139:名刺は切らしておりまして
08/11/04 12:48:33 YrZfNJZI
そのうち中国とインドが経済大国になるから
ブラジル人みたいに出稼ぎに行く時代がくるかもね

140:名刺は切らしておりまして
08/11/04 12:50:02 TswOug4S
>>139
中国にはもう既に日本人は出稼ぎにいってる

141:名刺は切らしておりまして
08/11/04 12:50:13 1iwOWGrf
>>139
経済音痴なのは理解できた。

142:名刺は切らしておりまして
08/11/04 12:50:35 KN2TkDal
派遣は路頭に迷い、正社員は余計に仕事がきつくなる。聞いてんのか?おい!授章よろこんでる場合じゃねえよ奧田ァ

143:名刺は切らしておりまして
08/11/04 12:59:14 i4+CE+8k
>>139
今でも中国で、12万円/月の仕事はあるみたいだぜw

144:名刺は切らしておりまして
08/11/04 13:05:19 /xt3whMU
>>112
正社員以上に金使ってるの根拠は?後俺は自営業だから
>>111
派遣といってもライン工ばかりじゃないだろ、それに俺も一時期工場契約社員でいたけどある程度長い人はそれなりに色々やってたよ

145:名刺は切らしておりまして
08/11/04 13:07:26 i4+CE+8k
>>144
「それなり」の程度が違うんだよ。
いずれ居なくなる人間と、居続ける仮定の人間の仕事が同じわけないだろ。

146:名刺は切らしておりまして
08/11/04 13:09:26 vLPtq1II
トヨタ栄えて国滅ぶ

147:名刺は切らしておりまして
08/11/04 13:12:06 br1Ih8LM
>>144
> >>112
> 正社員以上に金使ってるの根拠は?後俺は自営業だから

いいか?派遣先の企業は派遣元の会社に金払ってるの。
派遣会社の社員が派遣されて、派遣元から給料もらってるの。
根拠もクソもあるか。金額の問題だ。

てかそんな基本的なことも理解しないまま会話に加わるなよ。

148:名刺は切らしておりまして
08/11/04 13:18:07 /xt3whMU
>>147
お前相当バカか無職だろ、福利厚生にどんだけ金かかると思ってんの?

149:名刺は切らしておりまして
08/11/04 13:20:49 8P7iiYTN
(・∀・)ニヤニヤ

150:名刺は切らしておりまして
08/11/04 13:21:05 6sdhgdBi
        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 人はゴミ 人は使い捨て 人は派遣で十分
   ヽ,,  ヽ     ,、__)   ノ!    \   低賃金は味方 労組は敵 
      |      ノ   ヽ  |      \______ 
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

151:名刺は切らしておりまして
08/11/04 13:21:52 i4+CE+8k
>>148
退職金が出る程度まで雇うのが前提なら、その通り。
そうしない為に、短期に大金を払ってるんだよ。

で、俺へのレスはスルーなのか?

152:名刺は切らしておりまして
08/11/04 13:24:12 PFy8ab/M
>>151
むかしの、名古屋トヨダは、軍需トラック需要が終戦で終わったら
借り出した男も女も全員 責任をもって 返すべきところに帰してたもんだが
それが名古屋だろ

153:名刺は切らしておりまして
08/11/04 13:25:02 fqgy87a7
とりあえず3600人削減か。
トヨタ自身を含めて5000人以上
日産ホンダマツダでも同程度だとすると2万人規模。
どちらかといえば 誰でも出来る仕事をしている人から切るだろうから
今後の再就職も単純作業。
そういうのはどの業界も切るだろうから これは大変だな。

154:名刺は切らしておりまして
08/11/04 13:28:21 fqgy87a7
>>109
派遣社員に企業が払っている金は正社員よりずっと上だよ。
ベテランの正社員レベル。
ただし派遣会社がそのうち半分くらい取り分を取るから、本人にわたる分は低くなる。
沢山払っている理由はいざという時切れるから。
その保険料。
要は固定費を流動費に変えていると言うことだよ。

155:名刺は切らしておりまして
08/11/04 13:29:45 8iYJMHrt
もう解決したからいいじゃないか。少なくともあんたらが目の敵にしてる自動車業界では。
派遣がなくなれば正社員との格差もなくなる。
それでおしまい。

156:名刺は切らしておりまして
08/11/04 13:31:00 ru/r0/pQ
>>1
派遣のクビ切って国から勲章もらえるなんてまるで戦だなw

157:名刺は切らしておりまして
08/11/04 13:32:01 br1Ih8LM
>>151
ほっとけ。自営業てことは企業の総務やら労務のことなんて
全然わかってないくせに知ったかぶりしてるだけだ。

158:名刺は切らしておりまして
08/11/04 13:32:11 TswOug4S
>>153
トヨタは派遣切った後正社員も切る必要あるだろう
リストラ続くよこれからも

159:名刺は切らしておりまして
08/11/04 13:33:29 PFy8ab/M
>>157
釣りならほかでやれ
事故紹介なら、警察死ね


160:名刺は切らしておりまして
08/11/04 13:33:33 /xt3whMU
>>151
いやだから正社員は退職金でるまで雇う前提だろ、だから金かかると言ってるんだけど…

前レスに対しては君の言うとおりなら同労働じゃないので俺のレスと矛盾しないんじゃ?

161:エセ共産
08/11/04 13:37:18 /yALjCXl
>派遣社員に企業が払っている金は正社員よりずっと上だよ。
いくらなんでも同程度+@までだろう?

162:名刺は切らしておりまして
08/11/04 13:38:24 i4+CE+8k
>>160
だからぁ、いつでも切れる派遣に高い金出してるんだろ。
お前、自分が書いたこと把握してるか?

163:名刺は切らしておりまして
08/11/04 13:38:56 PFy8ab/M
馬鹿承知で書くが

結構人員少ないのな、デンソーでも

164:名刺は切らしておりまして
08/11/04 13:40:30 br1Ih8LM
>>160

雇用の流動性確保の話してるところで派遣社員は流動性確保要員で、
短期的に余分にコストかかるってこといってんだが。

どうごねようとも生産を落とさざるを得ない場面で
派遣社員を切る事で人員調整するのは正しいし
何も知らない自営業のお前が関わる話じゃない。

165:名刺は切らしておりまして
08/11/04 13:40:46 vL1JHbex

負け組の分際で、勝ち組の為の政党である自民党に投票するからですw
イデオロギーなんかに拘って、自分の生活は滅茶苦茶w

投票した人間は、いわゆる自己責任ですww

166:名刺は切らしておりまして
08/11/04 13:40:46 fqgy87a7
>>161
ずっと上というのはいい過ぎだったかも。
ボーナス分は払ってないし。
でも業種に依るだろうけど、600は行くと思うよ。

167:名刺は切らしておりまして
08/11/04 13:43:06 br1Ih8LM
>>161
> 派遣社員に企業が払っている金は正社員よりずっと上だよ。
> いくらなんでも同程度+@までだろう?

業界にもよるが正社員の給与ベースが
よその業界に比べて格段に低い輸送機器製造業では相当差が出るよ。

つかαと@は違うぞw

168:名刺は切らしておりまして
08/11/04 13:43:12 BSABmIuW
宣伝させてください。
日本人の人権が足蹴にされている昨今、
更なるドギツイ法案が可決されようとしています。

日本人にのみメリットの無い「国籍法・改悪法案」

日本人男性が認知するだけで 外国人に日本国籍をプレゼント。
DNA鑑定がないので適当な親子でっちあげでOK。
ある意味移民法でもあり、
人身売買・児童買春の悪質な犯罪の温床にもなりうる・・・ 
日本人なら殆どの人がデメリットこうむること必至。
(民主も公明も賛成している・・・)

詳しくは
【政治】日本人の父が認知すれば、日本国籍取得OKに…政府、国籍法改正案を提出へ★4
スレリンク(newsplus板)

日本抹殺■改国籍法、外国に国籍贈呈■無限移民法
スレリンク(gender板)

オンライン署名もやってマス
スレリンク(gender板:205番)
↑このスレにあるURLからジャンプ

169:名刺は切らしておりまして
08/11/04 13:44:21 PFy8ab/M
歴史の話書くぜ

いまごたごたのGMは、李ストラクチャリングに凝って現在空中分解直前
なぜなら、社内抗争ばっかりで誰もいなくなった
 
リストラクチャリングの提唱者でもある、AT&Tは、日本でいうNTTが
ソフトバンクに買収されるってな事態になった
 
つまり、トヨタでなくデンソーでってことは与太話のふりして、子会社
の首締めてる、締めさせてるわけだね


170:名刺は切らしておりまして
08/11/04 13:47:19 QHNGY3Ty
New KATOU νタイプ i-フォーッ“Fパッケージ” 誕生 ダガー標準装備

171:名刺は切らしておりまして
08/11/04 13:54:46 /xt3whMU
>>162
いやだから正社員に比べて派遣がより高いというレスに、正社員も総合的にみたら同程度の金かかるとレスしてる
別に派遣が短期的に割安なんて書いてないんだけど?

172:名刺は切らしておりまして
08/11/04 13:56:05 N91XZBXy
トヨタは、最高益をあげ続けながらも労働者に還流することなく
内部留保し続けた。
それなのに、減益になったとたん人員整理するのはおかしい。
こういう時のための内部留保だったはず。

173:名刺は切らしておりまして
08/11/04 13:57:20 i4+CE+8k
>>171
で、掛からんと言ってるわけだな、これがw
少しは他人の意見も聞け。

174:名刺は切らしておりまして
08/11/04 13:57:21 M21BIllt
>>172 え?

175:名刺は切らしておりまして
08/11/04 13:57:54 br1Ih8LM
>>171
> >>162
> いやだから正社員に比べて派遣がより高いというレスに、正社員も総合的にみたら同程度の金かかるとレスしてる
> 別に派遣が短期的に割安なんて書いてないんだけど?

誰が「総合的に見てずっと雇い続ける前提で派遣社員に掛かるコスト」の
話なんかしてんだよ。

知らないことなら首つっこむなっつーの。
相手無職呼ばわりする前にてめえの世間知らずぶりを自覚しろよ。

176:エセ共産
08/11/04 14:03:41 /yALjCXl
>でも業種に依るだろうけど、600は行くと思うよ。
俺はIT派遣しか詳しく無いけど、
大体のピンはね率は、下請け契約で2割、
契約社員だと3割くらいからが賢くやった場合の相場だぞ。

いくらなんでも高過ぎるだろうw


>業界にもよるが正社員の給与ベースが
>よその業界に比べて格段に低い輸送機器製造業では相当差が出るよ。
低ければ差が出にくいだろう?

>つかαと@は違うぞw
変換面倒だw

177:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:05:47 PFy8ab/M
>>174

所詮はマスコミの煽り記事で、これで本当に 首 を切ってたら
とよだ は とよた ではなくなる

とよたはNTTみたいに駐車場で儲ける 大バカ ではないだろ
自動車つくってんだろ、人間が いまだ 扱わないと 走れない
しろもん だろ

って、みんな思ってるはずだ、おれらは GM じゃねえってなあ

178:エセ共産
08/11/04 14:06:18 /yALjCXl
>>172
労働搾取・下請け搾取の世界ブランド企業の言い訳を
真に受けたのか?
共産躍進でガツンとやんなきゃ分からんだろうな>トヨタ

179:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:06:29 i4+CE+8k
>>176
契約形態を間違ってないか?
派遣ってのは、凄く単純に言うと派遣会社の健康保険証を持ってるってことだぞ。

180:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:07:04 7zXJUCQe
名古屋がリアル北斗の拳になるのも近くないな

181:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:07:42 dgZguwyJ
使い捨てる為に派遣雇ってるんだし。季節工とか期間工とかそういうもんだし。
だからトヨタが景気が良いなんて、喜ぶことじゃないよね。


182:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:08:04 JR0EfvSe
>>171
正社員と同じ?んなわけねーだろ。ばっかじゃねーのか?

派遣会社は、今回みたいに派遣先が減るリスクを負ってんだ
リスクの分、金を多く取るなんて当然って言うか、そこに付加価値があるんだから、
そこから金取らなきゃ会社の存在意味がねーだろーが。

トヨタは得るものに見合った金を当然のごとく派遣会社に払ってるし、
対価を払って得た権利を今まさに行使しているだけ。何一つおかしいことはない。

コレで非正規が飢えるようなら、派遣会社に問題がある。
しかし、非正規の連中は何で自分の会社を責めずにトヨタを責めるんだろ。
ホントに愚かでバカで低脳だよな。

183:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:19:18 GYDYhJv5
まさに調整弁だな。
派遣の方、ご愁傷様。

184:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:19:31 br1Ih8LM
色んな企業があるってのに自らの選択で派遣社員になって
わざわざ世界有数の大企業で派遣社員として働かせてもらうという
貴重な経験をしておきながら、予定通りの人員調整に過敏に反応する。

ほんとに派遣以外に職がなかったのか?
アレはブラック、これもブラックとかいって逃げ回って
派遣会社というダークグレーの企業にとりあえず身を寄せて
大企業に派遣されてホッとしてたら約束が違うとゴネてる、てだけだろ。
もともとお前との間にそんな約束はねえんだ!てことだろ。

185:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:23:43 xVkD6Zed
>>184
氷河期世代は派遣しかなかっただろ。そもそも派遣の規制緩和したのは
国内に仕事がないからだよ。

186:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:25:48 f9QMkgk/
こわー
人混みに行かないようにしようっと

187:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:26:36 8dAALx9v
そんなことよりおまいら仕事は?

188:エセ共産
08/11/04 14:27:36 /yALjCXl
>>179
賢くやるヤツの場合、自分でリスク取って収入を最大化するから
若いうちは社保関係は入らず、自費診療のほうが割安って考えるかもよ。
大抵ココまで言うと「下請け扱いで8掛けね」ってなるがw

多分年金や健保に入っても、2/3くらいはもらえると思うぞ。
ITだからもろに労災的な事故は無いはずだが、
いざとなったら「労災払え、時間拘束されてるだろ?」って言えば良い。

189:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:28:45 X7NPboH/
きたあああああああああああああ
トヨタ終了です

190:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:28:45 JR0EfvSe
>>185
ちげーよ。
単に地方に仕事がないってだけで、国内全体では人手不足ってほどだった。
例えば自動車産業とか。

どいつもこいつも我侭いって地元から離れないだけ。
まぁそれも行政の責任が大きいと思うけど、
行政官選ぶのは俺らだからな。


191:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:29:12 1iwOWGrf
>>180
日本のヨハネスブルク大阪民国に謝れ

192:エセ共産
08/11/04 14:30:12 /yALjCXl
>>179
あ^ーでも工員の場合は労災や健保入っとかないと
リスク高過ぎるから純粋な雇用形態じゃないとまずいかも。


>>184
こういう上から目線のヤツって、大抵ニートなんだよな( ´,_ゝ`)

193:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:30:44 br1Ih8LM
>>185
氷河期世代て新卒期の話だろ?
派遣しかなかったは明らかに言いすぎ。
俺はWikipediaによると超氷河期らしいけどな。

ま、お前の年代が全員派遣ならその話信じようか。

194:エセ共産
08/11/04 14:31:06 /yALjCXl
>単に地方に仕事がないってだけで、国内全体では人手不足ってほどだった。
>例えば自動車産業とか。
超ブラック産業以外で他には?

195:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:31:18 X7NPboH/
つぎはディーラー逝っちゃうのかな?

196:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:31:35 iaUcAm9/
ネットのハイスピード感が若者の車離れを起こしたのが原因

197:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:32:23 qhuuVyIQ
愛知県終了

198:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:32:53 X7NPboH/
>>190
だから自動車産業が減産してるんでしょう
これからガンガン派遣の契約解除いくよ!

199:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:34:11 oSkcQwfO
>>198
 所得が減るので自動車の販売もがんがん減るわけですね

200:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:35:05 ZMYAD+/I
ν速民様によると、日本は内需だけでやっていけるそうなので
トヨタなんかの派遣を切ってもなんら問題はないそうですよ(笑)

201:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:35:23 1iwOWGrf
派遣社員最高、景気のよい会社へ派遣会社が派遣してくれるんだよ♪

こんな素晴らしい職業はないけどね。

202:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:35:44 qhuuVyIQ
        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 
   ヽ,,  ヽ     ,、__)   ノ!    \   君たちも私のように偉くなりなさい 
      |      ノ   ヽ  |      \______ 
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ


203:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:36:40 2KmV8zMN
ニートは派遣とトヨタどっちの味方すればいいの?

204:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:36:47 PFy8ab/M
>>200
じゃあ勝手に日本ごと全員で沈んでてくれ

俺は蜘蛛の糸を切るだけだから


205:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:37:02 X7NPboH/
ダメの車屋が実際の身の振り方決まったら
すごいことになるんだろうな
ドンだけリストラされるんだろうな
もう車かうやついないし

トヨタのこと恨んでるだろうな
トヨタに国内市場荒らされてなけりゃもうちょっとマシだったろうに・・・

206:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:37:38 JR0EfvSe
>>198
>解除
ある特定の業界が落ち込んでも、他の業界へ人を回すのが
派遣業の役目だし、そこにというか、そこにだけ価値がある。
我侭言って全然働かない連中を、無理やりにでも雇って働かせ
流動性を確保するのが派遣業の役目。

国内全体で労働力があまって働き口がないなら、
それは政治のお話で1私企業にどうにかなる話じゃない。
だけど、行政官も立法官も全部俺らが選ぶの。


207:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:38:28 X7NPboH/
>>203
沈んでいくトヨタと契約の切られる派遣を
暖かく見守ればいいと思う

208:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:38:46 ju+kbKrU
さすが日本の恥東京
借金12兆円
第3セクター赤字5500億円
ニート
ネットカフェ難民
生活保護者
ホームレス山谷地区失業者
倒産会社
犯罪件数
未解決事件
駐禁
エイズ感染者
食中毒感染者
110番受理件数
補導
銃持ち者
自転車盗難など全て全国ワースト1位
URLリンク(wing2.jp)

209:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:40:56 X7NPboH/
>>206
じゃあ派遣を切られたやつらを介護に行かせればいいんだ


210:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:41:30 br1Ih8LM
>>194
> 超ブラック産業以外で他には?

エリ好みするなら派遣会社て選択肢も選り分けて避けて通ればいいだろうがw

211:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:43:43 PFy8ab/M
田舎の会社なんて、みんな仕事してねえから
まあ変わらんだろ

昼休みとっくに終わってるのにまだ工作活動してるし


212:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:44:04 br1Ih8LM
>>192
> >>184
> こういう上から目線のヤツって、大抵ニートなんだよな( ´,_ゝ`)

今まで掲示板で自分の意見が通用しなかった相手を
常にニート呼ばわりすることで逃げてきたかの履歴を見るような思いだ。

ネット越しに相手の職業なんてわかるわけねえんだからw

213:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:45:25 X7NPboH/
今年の年末は大変だねぇ
さらに増えるでしょう
派遣の調整は

214:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:45:53 6HMSMV3c
格差社会を推進し続けた経団連をはじめとする大企業アホス

さすがに誇大広告や騙し宣伝を今頃から必死にやっても
こればかりはあまりにも高すぎて、買うヤツはそうそういないしw

215:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:46:06 Es0qXBFw
>>212
よう、ニート!

216:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:46:10 Z/J2PrL0
氷河期とかは言い訳だからね。ここ5年くらいは中途でかなり雇用もされてる。
派遣で何も危機感持たずに今までやってるヤツはタダの甘え。
何考えてんだかww

217:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:47:33 PFy8ab/M
ああ、髪型何回かえても気に食わないなら
白人ともども小野殺すしかないなあ、基地外なんだし

218:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:48:26 PFy8ab/M
>>216

ところで、おまえそういうこといってて

思いっきりリアルで 禿 、とか
思いっきり全部 白髪 、とかじゃねえよな

くさか

219:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:49:02 X7NPboH/
>>214
輸出関連の減産がこれからじわじわ来るだろうしな
更なる減産、また更なる減産は避けられないんじゃね?

220:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:49:14 br1Ih8LM
>>216
だな。
新卒期からどれだけ月日が経ってると思ってんだか。
おまけに正社員と違い残業の縛りもないんだし
派遣期間終了後、就職活動も出来るんだし。

派遣先の企業が正社員にならないかて声かけてくれるの
待ってたんだろうか。

221:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:49:27 1iwOWGrf
派遣社員なんかやめればいいのに、何で継続するのかな?

能力があれば自営業で食ってゆけるだろ、能力ないやつは我慢しろ。

222:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:50:41 PFy8ab/M
前川総業とか、いつまで手書きなんだよ
このえったは
 
印刷機から足跡つくのがそんなに怖いのかあ?

223:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:52:38 6HMSMV3c
ウン10万の車でも、目的地にちゃんと着くし、物や友人だって運ぶことが
できると分かった今、ウン100万もする車をわざわざ買おうなんてもう思
わないよ。
格差社会によって中産階級不在になった今、多くの国民が覚醒し、それが
いかに無駄だってことに気付いたんだよ。

トヨタの下請け派遣社員の給料3年分もするような価格の車を、その若者
たちや車好きのDQNに買ってくださいというのは、かなりえげつないと思う。
上層は「無い袖は振れない」という言葉を知らないのか?

224:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:54:39 1iwOWGrf
>>223
トヨタの下請け派遣社員

どんだけ下なんだよwwwそれ人間じゃないだろ

トヨタの下請けって言うのはホンダや三菱やマツダの下請けでもあるんだぞ

225:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:54:39 PFy8ab/M
ミイラ取りを全員ミイラにしておれだけはははのはです

226:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:55:59 br1Ih8LM
>>224
> トヨタの下請けって言うのはホンダや三菱やマツダの下請けでもあるんだぞ

系列て知ってる?w

227:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:57:11 1iwOWGrf
>>226
バカか今系列なんて希薄だよ

228:名刺は切らしておりまして
08/11/04 14:59:19 br1Ih8LM
>>227
「下請け」とまでいう規模だったら
生産能力とデリバリーの関係でそう何社にもまたがっては供給できないと思うぜ。
マツダなんてのは地場の企業しか入れないしな。

そもそも>>224のレスとどう関係が?w

229:エセ共産
08/11/04 15:01:01 VdcX28F/
>>216
リスク負えば、正社員よりも報酬ややりがいが3割以上良い派遣から
甘い香りがしてたんだから、仕方ないだろう?

まあこの数年はPVファンド運用してて、今ヒモたがw

230:エセ共産
08/11/04 15:03:21 VdcX28F/
>>223
労働搾取された労働者は、適正な自家用車を買う無駄を改善し
中古車を乗り潰す方針に変えましたとさ。

そのうち車にもSONYタイマー入れられるかもwww

231:名刺は切らしておりまして
08/11/04 15:04:52 br1Ih8LM
虚言癖メンヘルのにほいがするアホがいるな。

232:名刺は切らしておりまして
08/11/04 15:07:57 X7NPboH/
自動車に使用期間儲けるしかもう手はないかな
もしくは毎月使用費と称して月々何千円か徴収するとか
中古車は禁止にして

233:名刺は切らしておりまして
08/11/04 15:09:49 PFy8ab/M
>>231

おまえがな

事故紹介はやめろ

234:名刺は切らしておりまして
08/11/04 15:10:10 h9JGFkQ3
第二加藤の量産工場

235:エセ共産
08/11/04 15:13:35 VdcX28F/
派遣を叩くバカどもって、一生努力し続けて死んで行け
とか思ってるのかな? 各人がそれぞれの能力で怠けてなければ
月1くらい家族で外食行けるくらいの賃金は
払うべきなんじゃないのか?

トヨタみたいに秒単位で労働管理されてるなんて
人権侵害ですらあると思うんだが、、、



>>232
それは道理として成立たない考え方だから
危険な制度だと思う。

236:名刺は切らしておりまして
08/11/04 15:15:15 Z/J2PrL0
なんで俺がハゲなの。
超氷河期世代だよ。
有給消化で今日は休みだよ

237:名刺は切らしておりまして
08/11/04 15:15:55 PFy8ab/M
hage だろが、だぼ

238:エセ共産
08/11/04 15:20:41 VdcX28F/
工員系はどうなのか知らんが、、、
「多重派遣は人材マルチ商法だ」
「多重派遣は人材マルチ商法だ」
「多重派遣は人材マルチ商法だ」



>>236
じゃあ直近の給与明細を、年月以外
数字全消しでも良いからうpしてみて(;¬_¬)

239:名刺は切らしておりまして
08/11/04 15:21:55 Z/J2PrL0
痛いところ付かれたからって怒るなってw

240:名刺は切らしておりまして
08/11/04 15:23:00 VJQePwTS
UPしろと言ったやつが、UPされたのを見て
「私が間違ってました」と言ったのをみたことがない、
殆どコラとか言って逃げるw

241:名刺は切らしておりまして
08/11/04 15:23:44 PFy8ab/M
殺そうとされて怒るなってんなら
おれもお前リアルで殺しても文句ねえよな

242:名刺は切らしておりまして
08/11/04 15:24:40 PFy8ab/M
>>240
DOWN症じゃなかったのおまえ


243:エセ共産
08/11/04 15:28:24 VdcX28F/
>>240
俺はそんな小人じゃないから、間違い認める時は
小学生にだって非を認めるぞ。

うち地主の家系だから相続税高いの反対してたけど
「富の偏在を解消する」って考え方知って
とりあえずは仕方ないなって考えになった。

244:名刺は切らしておりまして
08/11/04 15:28:46 srtMOomp
【経済】トヨタグループ各社、非正社員の削減加速
スレリンク(newsplus板)

245:名刺は切らしておりまして
08/11/04 15:29:26 KEO49yID
派遣社員を馬鹿にしてるわけじゃなくて、
これでトヨタを叩くのはお門違い
って言ってるだけだと思うんだが。

246:名刺は切らしておりまして
08/11/04 15:30:01 Z/J2PrL0
派遣は所詮派遣だねえw
おー、コワw
怖いキチガイが湧いたから撤収www

247:エセ共産
08/11/04 15:32:43 VdcX28F/
てか、関西人ってあっさりしたとこあるじゃん。

「はよ金払えやゴルァ」って売掛金の取立てに来た商人が
揉める事無く金払った途端に「毎度おおきに、また買ってや」って
ニコニコ顔で帰って行くみたいなw

248:エセ共産
08/11/04 15:34:46 VdcX28F/
>>245
労働搾取した内部留保はどこやったんや!って話。


>>246
逃げるなニート( ´,_ゝ`)

249:名刺は切らしておりまして
08/11/04 15:36:47 PFy8ab/M
>>247
おれの田舎では そういうのを さわやか と勘違いしてるが

>>248
警官だろ、にせものだけど
んで怒らせたら 勝った とおもってんだよ


おい、えった もう金輪際 アメリカ共和党 には 政権 とらせねえからな
覚悟しとけ

250:名刺は切らしておりまして
08/11/04 15:39:36 Yw1DC537

加藤大量生産ですね、わかりますw

251:名刺は切らしておりまして
08/11/04 15:43:08 rBwirjpW
首切りなんてアメリカの糞経営者の真似
しかも落ちた奴に厳しいのは日本のほう
タイムシェアで給料すくないからやめるってやつだけ、やめさせるのがいいのにね
都合のいいときだけ労働力つかってんじゃねーよって感じかな

252:エセ共産
08/11/04 15:46:23 VdcX28F/
>おれの田舎では そういうのを さわやか と勘違いしてるが
多分見ていて楽しいとは思うw


>んで怒らせたら 勝った とおもってんだよ
書込み早いから必死だと思われるんだが
全然怒って無いのに怒ってるって思われたり
プーって公言してるのに上から目線(自力財産あるからw)とか言われるんだよな。

仲の良い友達と同じ様な口調で話してるつもりなんだが、、、


>加藤大量生産ですね、わかりますw
愛知は加藤が特に多いんだよなw 全国10位だけど3位くらいになるとかw

253:名刺は切らしておりまして
08/11/04 15:46:29 aap7GhUU
>>206
突っ込みどころ大万歳な意見ですな。

254:エセ共産
08/11/04 15:49:21 VdcX28F/
>>253
中々まともな事言ってると思うが?

255:名刺は切らしておりまして
08/11/04 15:52:46 aap7GhUU
>>206

>ある特定の業界が落ち込んでも、他の業界へ人を回すのが 派遣業の役目だし
 昨日までビルの設計をやってた人が車の設計ができるのでしょうか、わかりません

>そこにというか、そこにだけ価値がある。
 そもそも前提条件である雇用の流動性が日本にはありません

>我侭言って全然働かない連中を、無理やりにでも雇って働かせ
 職業選択の自由を真っ向から否定しています。裁判やったら負けますよ。

>流動性を確保するのが派遣業の役目。
 その前に業界としてのコンプライアンスの確立を先にやって下さい。


256:名刺は切らしておりまして
08/11/04 15:54:15 38rJICgI
さあ金持ちの住所名簿がバンバン売れるぞ
金持ち+年寄り+警備会社契約してない
こんなコンボの名簿が売れると思う

加藤神社にそんな金持ちの首が投げ込まれるぞ・・・
フランス革命も庶民が金持ちの首を槍に刺して広場で踊って、それでもなお民衆はドン引きしないでむしろ喜んでたんだから
格差社会の暴発って行き着くところはフランス革命だよ


257:名刺は切らしておりまして
08/11/04 15:54:57 bSzvl4B4
競争力強化とグローバル化のためには仕方ない
日本は資源も土地もない加工貿易国なんだし
この国には全員座れるだけのイスはないんだよ

258:名刺は切らしておりまして
08/11/04 15:57:10 aap7GhUU
>>257
それ、小泉改革の時に散々言われた理屈ですな。
でもって、その結果内需がガタ落ちして、仕方ないから
国内回帰をしようにも顧客はいなっかたという、ブラック
なオチが付いてるのが今現在でしょ。

259:名刺は切らしておりまして
08/11/04 15:57:31 1J0lYgPC
でもそのグローバルが終わってるだろ
アメリカが傾いただけで業績も悪くなるトヨタ
内需無視の結果ですね、分かります

260:名刺は切らしておりまして
08/11/04 15:58:02 KEO49yID
>248
何をもって「労働搾取」と言ってるの?

>255
派遣がやってたのは誰でも出来る単純作業じゃないの?
専門職なら他に就職先が見付かるんじゃない?

261:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:01:28 j0y3kean
自国民が買えない物作る先進国

262:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:02:31 aap7GhUU
>>260
>派遣がやってたのは誰でも出来る単純作業じゃないの?
本当の意味での派遣なら、設計や開発とかの技術、専門職の事を指す。
製造とかのそれは「ハケン」。

>専門職なら他に就職先が見付かるんじゃない?
見つからないね。例えば同じ建築の建築士でも、意匠やってた人間が
構造に鞍替え出来るかといったら、日本ではまず不可能。
だから日本には雇用の流動性がないというのだよ。



263:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:02:52 PFy8ab/M
俺は、小泉改革は同和の反乱よんだだけで頓挫したと思っている
 
高級車なんてハイヤーを業者にたのんどけば、カローラより安く入るけど
ガソリンがたけえよ、車庫にも入りにくいし、田舎のロングあんどワイン
ディングロードなんか走れるかっての

264:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:06:13 fH+JH+QE
>>258

内需が落ちたのは小泉の責任じゃないだろw


265:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:07:51 aap7GhUU
>>263
頓挫というよりかは、そもそもグローバルスタンダード自体が、
日本の一部の学者の間でも「アメリカの経済おかしくね?」といって
結構半信半疑だったのは事実。
それを、小泉が無理矢理推し進めたのが実情。確かにあの局面では、
強引に進めるのがベストだと思ったし、規制緩和にしても理屈の上
では、納得できるものがある。
でも、経団連一派があそこまで悪意で成り立っていたのがね。

266:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:09:29 KEO49yID
>262
今度契約が切れるのはその「ハケン」でしょ?

同じ職種で別の会社に入れるんじゃない? って事なんだけど。

267:エセ共産
08/11/04 16:11:14 VdcX28F/
>>257
技術や環境やヲタでなんとかならんかなぁ?


>何をもって「労働搾取」と言ってるの?
普通の業界はマルチ紛いな多重派遣を黙認してたりするし
トヨタだと人権侵害的に秒単位で作業を管理してるが、
利益を分配して無いんだぞ。

欧米金融が客の金(搾取賃金)でバブリー(高収益)して、
 失敗したら人類で補償(リストラ)しろってジャイアン理論と同じ。

268:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:11:35 aap7GhUU
>>258
どう見ても小泉の責任、いや小泉内閣の責任というか副産物だろ。
不良債権償却にいっぱいっぱいになって、国内に金が回らない。そうなったら
日本の企業は世界に出て行くしかない。債権処理が一段落したところで、内需
の手当てをすれば良かったのだか。

269:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:12:11 PFy8ab/M
>>265
裏で香港の返還というイベントがあって、彼らが経済に食い込んだ結果
創価と香港の喧嘩でかなりの人間が巻き込まれてた
 
さらに、香港には九龍城という、クローンつくってるって話の町が対岸にあるから
英国とそれらの連携工作はすさまじいものがある、経団連が騙されて当然

270:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:14:13 kRhaZurL
本当に車欲しい人いるの?
いるなら車は売れてるはずだが

271:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:14:44 uc2rIUik
>>268
「内需の手当て」って具体的に何だよ?赤字国債増発のことか?
口だけなら何とでも言えるw


272:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:15:57 aap7GhUU
>>266
それは無理。
製造の場合だと、建築と違って製品の仕様が各社毎に違うから
本田の工場で働いてた奴が、トヨタでも使えるとは限らないと
考えるのが一般的。
更に致命的なのは、そもそも国内メーカー全部が今回の金融不安
の余波をもろにかぶっている。

273:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:16:08 KEO49yID
>267
ほぼ誰でも入れる期間工に福利厚生完備で月収20万とか
このご時世に社員は終身雇用とか
下請けの中小もこの不況に入るまでは好調黒字とか、
かなり還元してるんじゃない?

274:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:16:34 1hsfOBr5
もしかしてこの間のF1でタイヤに緑のペンで塗らせたのって
仕事が無いから無理やり仕事を与えてやらせたとかだったのか?

275:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:17:18 /aMXsBoV
>>267
輸出産業で儲けた企業から税金とって
その金を地方に公共事業という形で分配して
国全体の経済回してたのがかつての日本。

今回の不況で失業する非正規社員のスキルや人数からしても
土木の公共事業で吸収するしかないんじゃないかと。

276:エセ共産
08/11/04 16:17:18 VdcX28F/
>>264
派遣(体の良い労働搾取)解禁した政府だな。



>確かにあの局面では、 強引に進めるのがベストだと思ったし、
>規制緩和にしても理屈の上 では、納得できるものがある。
俺もそう思ってる。 
あと、権力者ともつながりあっても
小泉内閣になってから、あくどい事がかなりし辛くなった。


>でも、経団連一派があそこまで悪意で成り立っていたのがね
大企業の業績だけでは、好況感は出ないってのも分かったんだよな。

277:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:17:44 PFy8ab/M
ああ、どうせ橇しかねえからな



278:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:18:32 aap7GhUU
>>271
ああそうだよ。
あのタイミングでドル建ての国債でも発行していれば良かったのに。
今、景気対策云々でその場しのぎの20兆円減税やろうとしてるけど
ここに至っては遅い。

279:エセ共産
08/11/04 16:22:11 VdcX28F/
>>271
「高度成長の恩恵があった年寄りを切捨て、
労働者保護に政策をシフトする」とか。


>ほぼ誰でも入れる期間工に福利厚生完備で月収20万とか
コレ大卒初任給程度だけど本当?

>このご時世に社員は終身雇用とか
それは自動車産業の何割?

>下請けの中小もこの不況に入るまでは好調黒字とか、
乾いた雑巾を絞るのがトヨタw んなわけない。

280:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:23:43 6sdhgdBi
        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 見ろ!あっはっは!人間がゴミのようだ!
   ヽ,,  ヽ     ,、__)   ノ!    \______   
      |      ノ   ヽ  |      
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

281:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:23:45 k0C5vFMp
まずは経営陣をクビにしろよ
ふつうに


282:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:24:30 aap7GhUU
>>276
>小泉内閣になってから、あくどい事がかなりし辛くなった。
その代わり、豚エモンや村上とかのタイプの悪さや、松井証券みたいな
自分さえよければ後は知らんという連中が増産されたどね。何とも言え
んよ。

> 大企業の業績だけでは、好況感は出ないってのも分かったんだよな。
そういう事ではない。2~3年前からコンプライアンスが口酸っぱく言わ
れるのも、規制緩和にかまけて、法律で規定されてない事を理由に倫理を
踏み躙る行為が企業で続発した事を言いたいのだよ。



283:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:24:50 DB+ZLHWw
奥田の報酬って年いくら?

284:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:25:44 1hsfOBr5
奥田って何のために報酬もらってるの?
奥田がいなくてもトヨタはやっていけるんだろ?

285:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:26:05 QTnjHmo0
人員整理は減資と役員のクビ切りから行うことを会社法に義務づければ万事解決する


286:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:31:13 58SJOIzM
ブラジル団地のスラム化??

287:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:31:29 dmdBbEUN
九州で自動車産業を大量誘致した地域はすでに影響が出てるんだと・・・
さらに減産が進めば地域経済へダメージが大きくなるな。

288:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:31:53 aap7GhUU
>>276
更に言えば、規制緩和の意味を履違えた企業ばかりだよ。

派遣の解禁にしても、製造工を各社で抱えると苦しいから
繁忙期を上手くずらしたりして、各社で持ち回りで使う様
な研究をしましょうというのがコンセプトの筈だったのに
誰も真面目に研究していないし。

289:エセ共産
08/11/04 16:33:20 VdcX28F/
だよな、うまく経営をするだけの権限持ってるヤツが
真っ先に減収されなきゃおかしいよな。


>>282
それがアメリカンスタンダードとも言う。
松井って何かやったっけ?

290:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:34:15 n/QhvjbH
トヨタ系列って上から下までろくなことしないよな。
上は奥田元会長
下は加藤容疑者

291:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:35:19 aap7GhUU
>>289
あれだよ。松井追証ショック。
あれで東京マザースが壊滅したという。

292:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:36:04 /aMXsBoV
派遣先と派遣元混同してないか?

293:エセ共産
08/11/04 16:36:59 VdcX28F/
>>288
つまり年俸制にしても派遣にしても
経営者に都合良く悪用したがゆえに、内需が萎縮してしまって
跳ね返ってるって事だな。

294:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:37:58 aap7GhUU
>>292
先も元も一緒だよ。
この期に及んで、契約切った後の事は知りませんでしたとは言わせない。
いや知らない訳がない。

295:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:38:48 k2fEW3Lt
>>286
岡崎のか。
これまでもいろいろ問題あったのに、これからは阿鼻叫喚だな。

296:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:39:45 aap7GhUU
>>293
そういう事。
もっとも、あの状況下では目先の事しか考えられないという
言い訳もあるだろうけど。

297:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:39:57 58SJOIzM
日本を健全化させるには日本企業の株を日本人が買い占めるべきなんじゃないかと。
社員と派遣の給与差分くらいは海外禿に流れてるんだろ?

298:エセ共産
08/11/04 16:41:40 VdcX28F/
思うんだけど、大型倒産が毎週のようにあるのに
正規雇用でも切れないとかあるの?

大手なら顧問弁護士充実させて、正規雇用増やして
質を上げたほうが良いと思うんだが、、、

299:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:43:28 /aMXsBoV
>>294
この期も何も、不況期に整理できるからこその派遣工なんだが。

300:エセ共産
08/11/04 16:43:35 VdcX28F/
>>296
いや、至極真っ当な政策判断だと思ったぞ。
細かいところで爆弾抱えてるなんて知らん買ったw


>>297
それが実感の無い好況だったわけだ。



おまいら半年以内に日本バブルが始まる可能性低く無いと思わんか?

301:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:46:19 aap7GhUU
>>298
普通は切れないと思う。これだけ労働環境が叩かれて尚且つ
スケープゴート探しが酷い状況では。それこそ倒産フラグが
立つ。
ハケンを切るというだけでも、相当なプレッシャーはある筈。

302:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:46:50 hwLQglS3
もうホント売れないんだな(これからも売れない)。
一時的な派遣削除じゃなくて、工場閉鎖するくらいの減産態勢に
なるんだな。


303:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:46:53 n/QhvjbH
これで、外国人受け入れ増加要求とか
消費税増やせとかいってるんだぜ


304:エセ共産
08/11/04 16:49:17 53AuR+Q4
>>303
移民はトーンが落ちそうだけどなw

305:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:50:42 Vucgijll
消費税は分からないでもない(理解できるという意味じゃなくて)が
外国人増やす意味が分からん
少なくとも製造業でははこれから必要なくなってくるし
外人に日本人の老人介護できるの?
つか言葉しゃべれるの?

306:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:51:55 i4+CE+8k
>>298
倒産が決まってから切れることに何の意味があるんだ?

307:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:54:03 aap7GhUU
問題はあれだよ。
グローバルやら規制緩和を信じて、歯を食いしばって頑張ってきた
のはよいが、実態に現れないし、19世紀へ逆戻りしたような問題
が出てきたところへ、この金融不安、いや金融崩壊だ。

こんどはお手本や虎の意もない状況で、再構築を迫られている。
原点回帰しようにも国内はボロボロだ。

308:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:54:06 zgVpxJ/0
TO~YO~TA♪
TOYOTAが空を飛ぶ♪

309:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:54:20 spWxYkrl
>>305
外人に老人介護なんかさせたら犯罪されまくりだろ

310:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:54:26 Vucgijll
>>302
そのとおり
これからはもっと売れなくなる
ダメリカの基地外消費がなくなるし
欧州も消費は終わり

311:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:55:28 fscsGW5s
リストラするのか!
株価あがんねえカナー

312:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:56:30 aap7GhUU
>>305
露パブの理屈だよ。
キャバクラで日本人の姉ちゃん雇うと時給2000円だけど
ロシア人だと月給10万で済む。

313:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:58:19 Vucgijll
>>309
だから製造業に人手が必要なくなってくるんなら
単純作業の外人労働者なんて必要なくなってくる
まあ無理にでも入れて無職外人増やしてサバイバルな世の中にしたいんなら話は別だが

314:名刺は切らしておりまして
08/11/04 16:59:09 Vucgijll
>>312
えっと
月給10万さえももういらないのよ

315:名刺は切らしておりまして
08/11/04 17:00:15 Kyh5iDiZ
丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶わたくし小泉純一郎の1978年の瞑想によれば
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶どんなに遅くとも2000年までに共産主義は崩壊し、
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶2010年までに資本主義は崩壊するだろう。
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶共産主義は早死にし、資本主義は爆竹が弾けるようにして
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶崩壊するだろう。世界同時大恐慌はアメリカ住宅バブル・原油
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶バブルの2つの投機バブルの崩壊から始まるだろう!
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑



316:名刺は切らしておりまして
08/11/04 17:01:45 aap7GhUU
>>313
困った事に、奥田とかの老人はそう考えてないよ。
現実として作業工が造った物がよいと考えているよ。中身を勘案せずにね。

話がそれるけど、シャープの亀山モデルなんかがまさしくそれだし。

317:名刺は切らしておりまして
08/11/04 17:05:17 58SJOIzM
>>305
日本で安い労働力確保しなきゃ企業が海外に出ちゃうから。


318:名刺は切らしておりまして
08/11/04 17:07:27 Vucgijll
>>317
だからもう確保してるジャン
その安いやつらでさえもう必要ないんだから

319:エセ共産
08/11/04 17:13:57 53AuR+Q4
>>306
他社の倒産だろw


>>307
だからバブルから日本経済は最先端だと何度も、、、


>>309
ってかどうせなら、貧乏な東欧女連れて来いって感じ。
なんでそうしないんだろうなぁ?

320:名刺は切らしておりまして
08/11/04 17:15:14 xFIGQahM
       ,..:ニニニニニ::::::、           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
       ;;:::'''       ヾ、         /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
      ;'X:           ミ       /:::::;;;ソ         ヾ;〉
      彡 # -==、  ,==-i     〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
     ,=ミ_____,====、 ,====i、    /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||    | (     `ー─' |ー─'| 
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l     ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j       |      ノ   ヽ  |
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i       ヽ.    トョョョョタ  ./ 
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ        ヽ         /
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.__, -‐-、_r\ ヽ____,ノヽ
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´` '⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |

生活保護打切られ車上生活に 小6少女、車を家代わりに学校へ-大阪枚方
スレリンク(news板)

321:名刺は切らしておりまして
08/11/04 17:18:04 Vucgijll
>>320
リアルなダメリカ化きたな
これからさらに生活保護は切られるだろうね
まあ自己責任だし、しょうがない

322:名刺は切らしておりまして
08/11/04 17:36:58 aR55+2ZT
.          __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
        /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
      /:::::;;;ソ         ヾ;〉
      〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
     /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
     | (     `ー─' |ー─'|
     ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
    / \     ノ   ヽ  | 
   /     ヽ、/|_____/ 
  /  / ___ | |';';''';;'';;;,.\  
  |   (___)| |ヽ '';;'';;';'';;,.\
  |      / .| |_;;''';;';';';';;;'';;'\ 
  |  /\ \.\_;;'';';';;'';;';'';';';;;''ヽ
  | /    )  )   vymyvwymyvymyvy、
  ∪    (__ \ mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
      rっ━ ̄/⌒ヽ(゚v゚) /⌒ヽ(゚v゚)/⌒ヽ(゚v゚)/^ヽ
      ||   (゚щ゚::: )/⌒ヽ゚щ゚ )  ( ゚щ゚:::)  (:::゚щ゚)
      |/⌒ヽ |  ___ ゚щ゚ ) /⌒ヽ  __   /⌒ヽ
      ( ゚щ゚::::) /-三-\  (::: ゚щ゚::)/-三-\ (:::゚щ゚ :)
     (___/:(◎:=◎)::\___/:(◎=:◎)::::___)
    /:::::::::::::::::\:: トェェェイ :::/:::::::::::::::::\::::トェェイ::::/::::::::::::::::\
   /─三三─::::::\`ー'´/:::─三三─:::\`ー' /:::::─三三─\
 /:::(○)三(○)::::::::\/:::::::(○)三(○):::::\/:::::::(○)三(○):::\
 |::::::トェェェェェェェェイ)::::::::::::||:::::::::(トェェェェェェェェイ):::::::||::::::::(トェェェェェェェェイ::::::::|
 \::\ェェェェェ/::::::::/-\:::::\ェェェェェ/:::::/\:::::::\ェェェェェ/:::/
   ヽ::::::::::::::∪:::::::::イ     \::::::::::∪:::::::::/   ヽ::::::::::∪:::::::::::::イ
   |:::::::::::::::::::::::::::::::\    /:::::::::::::::::::::::::\   /:::::::::::::::::::::::::::::|
   |_)=|三三三三>  |_)=|三三三三> |_)=|三三三三>

323:名刺は切らしておりまして
08/11/04 17:37:48 YUAYGyEU
おいおい、失業率やばいんじゃねーの?

324:名刺は切らしておりまして
08/11/04 17:44:36 JoMeERzJ
日本て前のバブルで体力消耗しきっちゃってるから
何気に一番やばいんじゃねーか?
金あるったって出てこなきゃ意味ねーし

325:名刺は切らしておりまして
08/11/04 17:51:21 LR/baFi0
>>323
会社都合で解雇された正社員の数=失業率
非正社員数及びその失業率は数字にカウントされねえんだよ。

326:名刺は切らしておりまして
08/11/04 17:54:31 i4+CE+8k
>>325
アホか・・・そんな人間が1%も居るわけないだろ!

327:名刺は切らしておりまして
08/11/04 17:55:09 EwLDw+36
>>305
ユニクロや任天堂なんて外国で安い労働力を使って作っているんだろ?

日本語なんて3ヶ月もすれば何とか喋ることができると思う。
フィリピンパブなんかで働いているオネーチャンなんか日本語ペラペラだぞ。

328:名刺は切らしておりまして
08/11/04 17:57:30 KEO49yID
>271
>コレ大卒初任給程度だけど本当?
2chで見ただけだけど、嘘だってソースは見たことないよ。

>それは自動車産業の何割?
えーと、トヨタのことだよね?

>乾いた雑巾を絞るのがトヨタw んなわけない。
ちょっと前に愛知の中小が黒字だって記事があったじゃん。

329:名刺は切らしておりまして
08/11/04 18:05:04 Ioy1OOqc
景気が回復したら、次はシナチョンを雇いたいと思います by世界のトヨタ

330:名刺は切らしておりまして
08/11/04 18:15:51 dFqPTu5e
トヨタも敵たくさん作るよなあ
切られた奴らやその家族知人、絶対ヨタ車買わねえだろこれから

331:名刺は切らしておりまして
08/11/04 18:19:02 ox5iKJA6
>>326
労働者の3割近くが非正規雇用者らしいのだが。
あと、失業率は失業して職安に求人登録して就活している人の率だったはず。

332:名刺は切らしておりまして
08/11/04 18:20:20 i4+CE+8k
>>331
それを、俺にレスするのは間違ってるw

333:名刺は切らしておりまして
08/11/04 18:27:00 ox5iKJA6
>>332
レス番号間違えた。
326じゃなくて325だった。

それはともかく、何でこんなことをするんだろうね。
一般向けの製品を作っているところは、きちんと社員の手当をすれば
潜在的な宣教師になってくれるかも知れないのに

334:名刺は切らしておりまして
08/11/04 18:27:11 7aM14miz
え、もう何千単位の無職が、既に量産されたんですか。

335:名刺は切らしておりまして
08/11/04 18:29:04 7aM14miz
クビになっても派遣社員はクビになってないから、失業とは違うって事か。
悪魔の知恵だなまさに。

336:名刺は切らしておりまして
08/11/04 18:34:59 ikYZQHJu
車に興味があり今も将来も最も車を買いそうな若者を派遣で使い捨てにしたトヨタ。そんなトヨタが若者に車を買って欲しいというムシのいい話はない。が、トヨタは日本市場をもうただの生産基地にしか思ってないだろうな。

337:名刺は切らしておりまして
08/11/04 18:37:49 CIRd/nqt
派遣のない美しい国になりそうで良かったな
欧米並みの失業率を目指せ

338:名刺は切らしておりまして
08/11/04 18:42:48 FJ4Zdl96

   ∩ ∩
  ( ・∀・)    楽しそうな会社だなあ
O ⌒ヘ⌒Oフ ))
(   (  ´ω`)
 しー し─ J 

339:名刺は切らしておりまして
08/11/04 18:44:26 KEO49yID
>335
契約切れても派遣会社の社員なんだから、失業ではないでしょ。
雇用がなくなったことに対しては派遣会社に文句言うべきだよ。
散々ピンハネしてんだから常に雇用を保障しろよ、と。

340:名刺は切らしておりまして
08/11/04 18:46:56 5eN7HP+A
派遣はいい仕事なのにおまいら勘違いしすぎ、
派遣先の会社が苦しくなったらさっと身を引いて、別の会社に行く
これが派遣の品格じゃありませんか?
派遣の給料が低いの待遇が悪いのと言うのは、派遣会社の選び方


341:名刺は切らしておりまして
08/11/04 18:52:38 ZMYAD+/I
>>333
国内で雇用を増やしたのに派遣=奴隷と罵られても
外国人を雇わなかったら訴えられるから雇っても、
国内で雇用の創出しても、他企業が中国に委託しまくるせいで車を買ってくれない層が増えても
海外の需要が落ちても

非正社員を雇い続けろって?どう考えても不可能だろ。

342:名刺は切らしておりまして
08/11/04 19:02:39 9gDC/8so
企業が派遣会社など使わずに期間や契約やパートを使えばいいやん
企業は払い少なくて済むし社員は貰い増えるし


343:エセ共産
08/11/04 19:06:27 niHNdAgi
>>328
バカ過ぎて話しに成らんw


>>340
2次3次の悪徳派遣から仕事するバカ多いよなw
俺は1次派遣を3社ほど見つけて、うまくやってる。

344:名刺は切らしておりまして
08/11/04 19:07:01 q3hlMA1p
与太は不買

345:名刺は切らしておりまして
08/11/04 19:08:53 Vucgijll
>>342
それだと期間や契約やパートが切られるだけでいっしょだよ
どっちにしろ減産しないといけないんだし
人が要らないのよ

346:名刺は切らしておりまして
08/11/04 19:09:28 jROYQcSS
治安悪くならないといいけど

347:名刺は切らしておりまして
08/11/04 19:10:17 ljg7ELJz
おれはトヨタは絶対買わん。
日本の会社で日本人にこんな酷い死打ちする会社の車は絶対買わん。

348:名刺は切らしておりまして
08/11/04 19:11:39 CIRd/nqt
>>347
他の自動車メーカーや、製造関係の企業が優しいと思ってるの?
何も買えなくなるぞw

349:名刺は切らしておりまして
08/11/04 19:13:23 VhMgi1+z
2交代のとこが夜勤なくなるってさ

350:名刺は切らしておりまして
08/11/04 19:14:49 7xD0i5we
昼勤務だけなら半分はいらんなwwww

351:名刺は切らしておりまして
08/11/04 19:22:27 Vucgijll
>>349
つかそれが正常だろw
減産するんだからな

エコ換えできて良かったじゃねえか

352:名刺は切らしておりまして
08/11/04 19:23:10 Fx01NxN1
日本の未来のためにトヨタ関連は買わん。

353:名刺は切らしておりまして
08/11/04 19:23:38 lnV0tLZj
また野良ブラ公が増えるのか('A`)

354:名刺は切らしておりまして
08/11/04 19:24:14 Cpt3fC/k
ここの国士さまによると円高になれば自然と内需拡大するらしいので
クビ切られた派遣たちの未来はバラ色だね

355:名刺は切らしておりまして
08/11/04 19:24:57 CIRd/nqt
>>352
そんなに強く未来を思うならバンバン散財するか
大量に納税しろよな

ヨタ車は別にどうでもいいから

356:名刺は切らしておりまして
08/11/04 19:26:41 i4+CE+8k
>>354
泣き言より努力せよw

357:名刺は切らしておりまして
08/11/04 19:28:31 Fx01NxN1
>>355

誰ですか?独り言にいちいち丁寧にレスしなくてよろしい。

358:名刺は切らしておりまして
08/11/04 19:29:32 2XS5Ydwx
各社とも、行動が早いな。資本主義戦国時代。
しかし、誰のための産業かということも考えて欲しいなあ。


359:名刺は切らしておりまして
08/11/04 19:29:52 Qry8lCk/

個人の努力でどうにかなるなら社会問題化していないだろ

360:名刺は切らしておりまして
08/11/04 19:29:55 i4+CE+8k
>>357
独り言はチラシの裏に、
馬鹿が書けば、罵倒されるのが2ちゃんねるw

361:名刺は切らしておりまして
08/11/04 19:30:32 CIRd/nqt
>>357
え・・・と・・。誰?

362:名刺は切らしておりまして
08/11/04 19:31:05 ZKhG/zUk
とある自動車会社の下請けで働いてるけど
トヨタ以外の自動車会社でも同じ
ここで騒いでるアンチの理屈だと日本車みんな買えないよ



363:エセ共産
08/11/04 19:31:24 niHNdAgi
>>345
派遣会社の粗利が山分けできる。


>>348
むしろ日本人労働者に優しい企業を、極力買おうって運動が必要。
(食品だと国産にこだわるんだけどなw)

364:名刺は切らしておりまして
08/11/04 19:32:28 1hsfOBr5
クローズアップ現代はじまった

365:名刺は切らしておりまして
08/11/04 19:32:41 Fx01NxN1
>>361

誰でもいいだろ。スルーしてくれないかな?

366:名刺は切らしておりまして
08/11/04 19:32:55 i4+CE+8k
>>364
内容は?

367:名刺は切らしておりまして
08/11/04 19:34:18 ZKhG/zUk
>>363
他の製造業と比べて自動車業界は十分日本人労働者に優しい環境だよ


368:名刺は切らしておりまして
08/11/04 19:35:49 VhMgi1+z
1日2000円ならワンルーム借りれるじゃん

369:名刺は切らしておりまして
08/11/04 19:37:34 1hsfOBr5
>>366
貧困ビジネス


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch