【電気機器】パナソニック、三洋買収で基本合意 TOBで09年4月子会社化 7日にも正式発表[08/11/03]at BIZPLUS
【電気機器】パナソニック、三洋買収で基本合意 TOBで09年4月子会社化 7日にも正式発表[08/11/03] - 暇つぶし2ch305:名刺は切らしておりまして
08/11/06 00:17:03 /+45SwCO
三洋はもっと世界を見据えた合併をすべきだと思う
パナソニックは所詮井の中の蛙だ
三洋の電池は世界に通用する技術
世界を相手にできる企業と組むべき
たとえばサムスンとかね

306:名刺は切らしておりまして
08/11/06 00:21:37 QpbI0hbR
ガンバ圧勝だったな。
どうやらサッカークラブの方が一足先にアジアを制圧しそうだ。
それにしてもあのユニ格好いいから、リーグ戦でも採用すればいいのに。

307:名刺は切らしておりまして
08/11/06 00:28:31 eu0Hm6Fc
営業利益 第1四半期(3ケ月累計)

                 2007年      2008年
 コンシューマ部門    15.5億円    △11.1億円
 コマーシャル部門   △ 6.1億円      2.1億円
 コンポーネント部門   120.9億円     138.1億円
  (内 電池         96.8億円     151.3億円)


ほんと、電池以外はいらんな

308:名刺は切らしておりまして
08/11/06 01:13:27 c133c5z9

兼高かおる世界の旅の処遇はどうなるのでしょうか?


309:名刺は切らしておりまして
08/11/06 02:29:30 dBOgzrg3
半導体と家電は要らん。半導体と家電はパナソニックが強いし収益力がある。

310:名刺は切らしておりまして
08/11/06 07:43:51 ZVOLNzOW
リストラするんだったら単独でやればよい。
パナソニックの傘下になる意味もない。

311:名刺は切らしておりまして
08/11/06 15:41:41 t9MxJuGM
パナソニックてプリウスの電池作ってる会社だと思うけど
コレって遠回しにホンダのハイブリット車開発潰しなんじゃね?

312:名刺は切らしておりまして
08/11/06 17:38:20 dBOgzrg3
パナソニック様に助けてもらえる三洋は感謝せんかい!
何が雇用事業名前を残してほしいだw井植に比べればまだマシだが佐野も物分かりが悪いやつだな

313:名刺は切らしておりまして
08/11/06 17:45:07 hXhVMvk1
東海道新幹線の岐阜羽島駅近くから見えるソーラーパネルの巨大モニュメントに
"SANYO"と"Panasonic"の文字が両方掲げられるのだろうか

314:名刺は切らしておりまして
08/11/06 18:38:50 qujgaWhh
さて、最強の日立がどう動くかな?

315:名刺は切らしておりまして
08/11/06 21:59:21 r148k9gt
えーと・・・

S電機から内定もらってる友人は歓喜ってことでいいのかな?

316:名刺は切らしておりまして
08/11/06 22:06:11 KO4GEdV0
>>315
パナの人事部とよくご相談くださいという返事がヒラメ人事部から返ってくると思う

317:名刺は切らしておりまして
08/11/06 23:27:12 YYWMH28w
合併じゃないんだから、三洋の内定者がどうとかパナソニックは関係ないだろ、

318:名刺は切らしておりまして
08/11/06 23:35:08 EBsbNZ1t
>>316
知ったか乙

319:名刺は切らしておりまして
08/11/06 23:54:08 3EOI1v9F
パナはよくやった。
三星が狙っていた唯一の国産技術である電池部門を守りきった。
三星のようなバカチョンメーカーに日本メーカーが負ける訳がない。
というか三星は潰れるだろ。売上高は前年比50%マイナス
携帯部門でも予算に対して大きく下方修正してるし。
三星のバブルは終わった。一昔前のダイエーのように後は崩壊の道を歩むだけ。
やっぱりメイドインジャパンだろ。

320:名刺は切らしておりまして
08/11/07 10:23:48 uTt474E2
松下電工はパナソニックの子会社?
でサンヨーとシャープが提携してて、さらにサンヨーとハイアールも提携してる
複雑な構造ですね
そこでパナソニックはサンヨー、ハイアール、シャープ、電工をどの順に並べるか?

321:名刺は切らしておりまして
08/11/07 12:37:33 JwmnYTwQ
パナ嫌いなのに・・・

322:名刺は切らしておりまして
08/11/07 13:00:01 UeIXkRIz
>>320
他所との提携は切られるだろ、多分。

323:名刺は切らしておりまして
08/11/07 21:06:14 PTRlYGsb
パナソニックって、エネループと似た電池作ってなかったっけ?
どっちが残るのかな。

324:名刺は切らしておりまして
08/11/10 19:12:53 Iou6Keo/
家電メーカーの雇用体系はもうパナも含めて崩壊してるから、
開発・設計はともかく、
現業部門は韓国・中国に押しつけてもいいぐらいだ。

325:マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/12 06:30:44 bPkxuSOJ

■2008年11月11日10時00分 日刊ゲンダイ公式公認最新ソース付速報!!!・∀・■
今や、『元気』とは大阪様の為にあるような言葉だわネ♪♪♪^^
世界恐慌並の世界的不景気の中で、飛ぶ鳥を落とす勢いの関西様♪♪♪^^
今思えば、関西経済は時代を先取りして、いち早く危機に直面、察知し、改革した成果が日本で勝ち組になった秘訣だと思うわ♪♪♪^^
『名古屋が沈み、大阪が復権を果たす。誰が想像しただろうか。』って、ほんと関西の復権ぶりは凄すぎだわネ♪♪♪^^


■■■ 明 暗 く っ き り ! 名 古 屋 が 沈 み 大 阪 が 復 権 ■■■
URLリンク(news.livedoor.com)    (2008年11月11日10時00分 日刊ゲンダイ公認♪♪♪)
★東海地区は円高直撃、関西地区は工場建設ラッシュ★
 トヨタショックが冷めやらぬ名古屋で悲しいニュースが流れた。中日新聞が報じたもので、
トヨタ自動車系の下請け会社が発注していた障害者施設(岐阜県)への仕事を打ち切ったというのだ。
 三菱UFJリサーチ&コンサルティング名古屋本部の酒井英之部長が言う。
「来るところまで来てしまったようです。トヨタの減速は東海経済の衰退を意味します。
三河地区(豊田市、刈谷市、知立市、安城市、岡崎市)に限ると7割の企業がトヨタの業績に影響を受け、
愛知県全体では2割の影響力があるといわれます。衝撃度は計り知れません」
 トヨタの1兆円に上る営業利益の下方修正で、長く続いた名古屋経済の時代は終わった。
今年4月、三菱東京UFJ銀行が東海地区(愛知、岐阜、三重)の実質経済成長率を2.3%から2.0%に下方修正したが、
さらなる引き下げの可能性が高まっている。
 一方で、まるっきり反対の動きを見せるのが関西地区だ。
シンクタンクの関西社会経済研究所が9月に公表した関西の経済成長率は20年度予測が1.7%(全国は1.3%)、
21年度は2.3%(同1.9%)。地盤沈下が叫ばれ続け、失業率が6%台だった関西が息を吹き返し始めているのだ。
 象徴的なのが大阪に本社を置くパナソニックの好業績。金融危機や円高パニックをものともせず、
08年4―9月期は営業利益が7期連続の増収、純利益は過去最高という記録を打ち立てた。業績不振の三洋電機を買収するオマケ付きだ。
「パナソニックと三洋が記者会見を行ったのは大阪のホテルでした。これほど注目される会見を大阪でやるのは珍しい。
大阪復権に向けた意気込みを感じます」(経済ジャーナリスト)
 シャープ(本社大阪)が3800億円を投じて建設を進める液晶パネル工場は大阪の堺市にある。
パナソニックも兵庫県尼崎市に2800億円をかけプラズマ工場を建設中。トヨタショックに見舞われた名古屋とは対照的だ。
 名古屋が沈み、大阪が復権を果たす。金融危機が、こんな形で影響してくるとは誰が想像しただろうか。
(日刊ゲンダイ2008年11月8日掲載)




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch