08/11/03 09:25:22 HX3GoIxm
2ゲ
3:名刺は切らしておりまして
08/11/03 09:26:39 YPlWP+1r
近親相姦ですね
4:名刺は切らしておりまして
08/11/03 09:26:45 RcMX8lEw
三洋まで外資に買収されるのか
不景気なのに日本マジで終わったな
5:名刺は切らしておりまして
08/11/03 09:30:15 iIOPh90V
やっぱ本家はパナソニックに統一したから、低価格ブランドも別に持ちたいってことだろうか?
6:名刺は切らしておりまして
08/11/03 09:33:07 /U0t24xS
エネループもう買わね・・・・
7:名刺は切らしておりまして
08/11/03 09:34:11 Rw28NrsD
そのうち完全子会社にして三洋ブランドは消すだろう
直ぐにも消すかな?
8:名刺は切らしておりまして
08/11/03 09:36:01 UOroZ4KA
パナソニック、三洋、金融3社の協議は京都市上京区某所で行なわれました
9:名刺は切らしておりまして
08/11/03 09:39:10 SaUuqd3o
エネループ廃棄決定…
10:名刺は切らしておりまして
08/11/03 09:40:14 BUZ8sJqd
保有する株を現金化したい金融3社にとって
パナの申し出は願ったり叶ったり
11:名刺は切らしておりまして
08/11/03 09:40:35 XoZ9/QB9
ビクターのように使い捨てにならなければいいのだが、
12:名刺は切らしておりまして
08/11/03 09:41:10 mpS4qoQG
>>6 >>9 惨めなくらい必死だな
しかい考えることもできない猿以下のアホのレスってのはつまらん
13:名刺は切らしておりまして
08/11/03 09:42:02 Rw28NrsD
買い時としてはどうかな?
只、金融株主によって激しいリストラと切り捨てやった後だから買収するには良いチャンスだな
14:名刺は切らしておりまして
08/11/03 09:45:50 mpS4qoQG
三洋はほんの一時的に上がるだろうが、パナの買収額が現在の株価145円でなく、もっと下だということが
わかってくるから、結局は今より下がる。
パナは一時的に下がるかもしれないが、結局は元に戻る。
15:名刺は切らしておりまして
08/11/03 09:46:01 anKXewZz
他に充電池何ある?
16:名刺は切らしておりまして
08/11/03 09:47:30 EygJDNG6
太陽電池頑張って
17:名刺は切らしておりまして
08/11/03 09:48:03 lIi0M3dR
>>4志村あ
18:名刺は切らしておりまして
08/11/03 09:49:40 jQBq4vIi
>>13
底値で買ったってことだろ。
株安を活かすのも、日本勢って、ほんと、こういう時の動き早いからな。
株安、即、業界再編って、すかさずやってきた歴史w
19:名刺は切らしておりまして
08/11/03 09:50:28 NbpgASO9
TOBだから基本は買いだ。
キヤノンの自社株買いとかIT関係も株価低迷とPBRみながらの動きが素早い。
20:名刺は切らしておりまして
08/11/03 09:51:18 NIsjOcbh
アナウンサー出のバカ女に会社を預けて
唯一の売りであった白物家電を全部切り捨てて
エネループとデジタル物に絞って
バカ女社長はエコwの公演やらパフォーマンスやらしているうちに
もっと会社が傾いて
挙句に最後は子会社化されてしまいましたとさ
21:名刺は切らしておりまして
08/11/03 09:52:38 PKK04EZI
びっくり日本新記録
22:名刺は切らしておりまして
08/11/03 09:54:01 zoTxq6CP
後は無駄な重複とか以下にリストラ出来るかだな。三洋もリストラした後だが
パナには金融機関に頼らず自前で中村社長から数万人のリストラや工場閉鎖のノウハウもあるし
スムーズに出来るだろうが
23:名刺は切らしておりまして
08/11/03 09:56:10 QrA+eosK
じゃあ俺は三洋食った松下ごと買おうっと。いくらで買えるの?
24:名刺は切らしておりまして
08/11/03 09:56:25 tPf7BXnG
まあずっと前から三洋は自分とこの工場で
松下の電池とか作ってたしね、
たまたま株が安くなって話を進めやすくなったってだけで
規定路線ではあるんでしょ。
25:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:04:21 lK0tKlgG
>>24
社史に出てくる重要会社を切り捨てるほどパナは松下離れできてなかったってことで
ある面既定路線。三洋が最後にじたばたしただけ
26:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:05:15 ttKvVayw
三洋が持つ有機ELの特許が価値あるみたいだけど、パナソニックは本当に量産化できるの?
27:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:06:46 iIOPh90V
>>26
そんなもんあるのか?聞いたこと無いな
三陽といったらリチウムイオン電池とエネループ、あとは米国でのブランド価値くらいしか覚えない
28:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:06:48 +fJC+ljt
ああ同族経営の会社はもう棲息できないな。
29:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:08:13 OL723lDU
どうせならシャープでも食えばいいのに、今なら三角合併でも出来そうな株価だ
30:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:10:41 wuiiaZwB
>>23
4兆ぐらい用意すれば余裕だお
31:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:11:23 iIOPh90V
ジンバブエドルなら俺でも買える
32:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:12:40 SJQulrAN
>>30
ゲイツなら買えるなw
33:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:13:00 1f1qZwQp
んで 明日はいくらになるんだ?
SANYO
34:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:13:30 PoYwHkJv
>>26
「デジカメ」の商標
35:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:14:42 mpS4qoQG
>>27これだろ
URLリンク(www.ipnext.jp)
ただ、コダックとの合弁で開発していたから、共同出願だと思うだが。
三洋だけではどうにもならないかもしれない。
36:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:16:56 1B6wnaEk
サンヨーの携帯電話はわりと好きだった、遺伝子復活しないもんかね
37:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:21:14 mpS4qoQG
もう人も工場も、京セラ行ったんだから、京セラの携帯買えばいいじゃん
38:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:23:50 Muv5YwZ6
優先株と普通株の違いくらい理解してから、株式投資をしろよ
今の三洋株は超割高って事を理解してるのか?
おそらくTOB価格は、90円~100円
まぁ投資は自己責任って事で
39:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:23:59 1B6wnaEk
人づきあい上キャリアはdocomodakeなので・・・
40:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:34:38 EUstlNQ8
エネループがパナループに改名されたりしてw
41:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:38:40 xc/eN5Nt
パナソニックはトヨタ自動車と決別か?
トヨタの子会社→パナソニックEVエナジー株式会社(2社で始めた合弁会社。今や株主の60%はトヨタ自動車)。
軒先貸したら、母屋を取られてしまった。いずれパナソニックの社員は引き上げか?
大阪城西軍VS徳川三河武士団。
電池事業は産業革命の蒸気機関に匹敵する天下取り事業
42:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:39:41 SRH+CdG5
オグシオやオパーイでかい廣瀬はどうなる?
43:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:43:22 Muv5YwZ6
GS、大和SMBC、三井住友が、優先株を普通株に転換すると、三洋の発行株式総数は、61億株になる(現在は18億株)
これを理解せずに、三洋株に飛びついたら、大怪我しますよ
44:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:45:04 iIOPh90V
>>42
今知ったわ。
もともとパナって誰か有名人気選手が所属してるっけ?
45:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:45:10 R8omEnPz
いくらでTOBをするの?
46:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:50:14 oxVgy5Jo
エネループのデザインが格段に悪くなりそう
というかパナソニックてロゴが入っただけでかっこ悪い
昔からデザインだけは鈍くさい+バカなデザイナーにダマされる
ダマされ体質だからほんと心配>松下
47:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:51:09 wBWqjn10
エネループブランドなんて国内展開だけなんじゃない?
止めても問題ないだろう。
48:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:58:40 mpS4qoQG
エネループに必死な香具師ってアホそのもの
レスの無駄だからレスするな、クズが
49:名刺は切らしておりまして
08/11/03 11:00:19 eiSuOSsN
>>48
同意
50:名刺は切らしておりまして
08/11/03 11:01:47 zs0wEZYC
まあエネループにブランド価値があるならもうちょっと株価が高かったかもしれんな
51:名刺は切らしておりまして
08/11/03 11:03:53 NF1MkoyU
セガ、求職応募者の個人情報漏洩中!!!
1 :名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 02:44:13 ID:UWSw9sW50
URLリンク(maps.google.com)
52:名刺は切らしておりまして
08/11/03 11:16:16 KABDUDPH
三洋の株主である、GS、三井住友銀、大和証券、相当痛んでるね。
どこも株価が半分に下がっている。
先のことを考えて、出来るだけ現金を回収しているって感じだな。
53:名刺は切らしておりまして
08/11/03 11:37:44 Uw+rOGXY
三洋と聞くとケツ毛バーガーを想い出す。
54:名刺は切らしておりまして
08/11/03 11:42:56 JH/jBhOi
先週三洋電機株買った俺歓喜。
2~3日は騰がるだろうから、7日までには売るか。
55:名刺は切らしておりまして
08/11/03 11:43:00 0YhXrfdl
元々さんようとまつしたってアディダスとプーマみたいな兄弟の創業だろ?
いいんじゃね
56:名刺は切らしておりまして
08/11/03 11:44:01 G9YUDVGT
>>55
確か松下会長の妻の弟が三洋会長
57:名刺は切らしておりまして
08/11/03 11:45:56 6QV5KysF
島耕作通りになったなw
58:名刺は切らしておりまして
08/11/03 11:49:45 JH/jBhOi
>>41
プリウスのプラグインハイブリッドも早くて2009年末にずれ込んだもんな。
課題は電池だったらしいが、これでさらに先送りか。
三菱とスバルの方が先にプラグインの電気自動車だしそうだな。
59:名刺は切らしておりまして
08/11/03 11:55:19 Uik5ND+I
>>1
これって、明日三洋株価はバカ上がりするってこと?
60:名刺は切らしておりまして
08/11/03 11:58:39 YwpJFVYl
低脳会長中村の決算発表の粉飾に使われるだけ
61:名刺は切らしておりまして
08/11/03 11:59:00 7BQ6SLVR
大工の源さん
海物語
62:名刺は切らしておりまして
08/11/03 12:02:36 k1r/Lusj
エネループってなにに使うの
ミニ四駆?
63:名刺は切らしておりまして
08/11/03 12:05:30 30ryLv5U
サンヨーって莫大な借金を抱えているんだよな。
64:名刺は切らしておりまして
08/11/03 12:08:31 yIHxX3Hz
乾電池売り上げの過半数が小学生だってことは聞いたことがある。
市場規模としてはそれほど大きくないんじゃないかな。
65:名刺は切らしておりまして
08/11/03 12:08:38 Fyc1R+d+
電気自動車の分野は、提携先のトヨタにはハイブリッド用高性能バッテリーを
最近トヨタの「関係企業」になったスバルには電気自動車用高性能バッテリーを供給すると思われます。
日本EV最前線 SUBARU Plug-in STELLA Concept
URLリンク(jp.youtube.com)
66:名刺は切らしておりまして
08/11/03 12:10:16 0YhXrfdl
>>63
抱えてないでしょ。あほみたいな安値で外資に株券発行してお金調達した
つまりゴールドマンの勝ち
67:名刺は切らしておりまして
08/11/03 12:19:55 Muv5YwZ6
>>65
トヨタとパナソニックの蜜月はもう終わり
パナソニックはトヨタの横暴にウンザリしている
トヨタから距離を置いて、全方位外交にする方が、パナソニックの利益になる
68:名刺は切らしておりまして
08/11/03 12:24:10 wKu35jHS
パナは中国本田とサプライヤー契約してなかったけ?
バッテリーじゃないが
69:名刺は切らしておりまして
08/11/03 12:25:30 30ryLv5U
>>66
B/S確認したが、株主資本2割程度の借金会社だったな。w
息吐くように嘘をつきか・・・
70:名刺は切らしておりまして
08/11/03 12:27:55 gbM3cmRq
エネループってなんで話題に出してだめなの?
オレ、これ2、3年前に買って結構重宝してるんだけど・・
71:名刺は切らしておりまして
08/11/03 12:28:21 0azNjoen
>>67
パナの創業者は、名古屋企業を毛嫌いしてた。
72:名刺は切らしておりまして
08/11/03 12:32:59 SH729W75
>>67
トヨタが政治の中枢に食い込むことで甘い汁を吸ってきた時代も
すでに終わっている
国からの金を自治体が不正流用した件で、愛知県が真っ先に
つるし上げられたことがその証左
パナソニックは利益になるならトヨタに協力はするだろうが、トヨタだけを
儲けさせるつもりはない
自動車会社は他にもある
73:名刺は切らしておりまして
08/11/03 12:33:38 UTHoiygs
買収の狙いがサパリ分からん
74:名刺は切らしておりまして
08/11/03 12:35:09 SH729W75
>>72追加
奥田の叙勲が手切れ金
75:名刺は切らしておりまして
08/11/03 12:37:41 4QxZ+Kdz
パナはデンソーやアイシンになるつもりは無いだろう
まあそれはそれで儲かるが
パナとトヨタは似てるようで違うんだよな
76:名刺は切らしておりまして
08/11/03 12:40:23 mpS4qoQG
トヨタってそういうやり方だjからな。
元々技術蓄積がないから、他と提携して技術を盗んで、自分のものにする。
古くは、ヤマハから分捕ったDOHC技術。
ヤマハと提携して、最初はヤマハから購入していて、技術を盗んだ時点で、自社に変える。
プリウスも自分のところではなく、アイシンAWが基礎をやって、でもカーを完成させていたのを
ある時から、トヨタがやってきて、これはうちでやる、といってもっていて、さも自分のところで
最初から開発したように発表したのは有名。
かなりあこぎな会社。
付き合った者に言わすと、担当の技術者は非常に熱心で、人もいいんだそうだが、
トヨタ本体は鼻から、技術を盗んで自分のものにして、自分のところで開発する
てことしか頭にはない。
77:名刺は切らしておりまして
08/11/03 12:46:01 xc/eN5Nt
パナソニックはトヨタ自動車と決別か?サンヨーとの連合軍。
パナソニックEVエナジー株式会社(2社で始めた合弁会社。今や株主の60%はトヨタ自動車。
気がつけばトヨタの子会社。社長、重役はすべてトヨタ出身者)。
軒先貸したら、母屋を取られてしまった。いずれパナソニックの社員は引き上げか?
家康に外堀埋められてしまった大阪城の西軍連合VS徳川三河武士団。
電池事業は産業革命の蒸気機関に匹敵する天下取り事業。ガンバレ西軍
78:名刺は切らしておりまして
08/11/03 13:03:36 ttKvVayw
>>76
まるで、チョンの企業みたいだなw
79:名刺は切らしておりまして
08/11/03 13:09:23 xgc6a8bo
電池はパナソニックの一人勝ちになりそう
早晩太陽光パネル事業は数社に収斂されそう
シャープ+京セラ
三菱はどうする?
80:名刺は切らしておりまして
08/11/03 13:13:52 4H8nXeE0
新会社名「三洋ソニック」希望
81:名刺は切らしておりまして
08/11/03 13:14:45 ptIz5lHB
しかし松下とトヨタではまだまだトヨタのほうが圧倒的に強いしなあ
時価総額でもまだまだ松下を飲み込んで余りあるくらい差があるんじゃね?
82:名刺は切らしておりまして
08/11/03 13:15:18 XYohCmVR
>>78
技術者は使い捨て
83:名刺は切らしておりまして
08/11/03 13:21:08 r/9cJPAA
結局、>>43のタイムリミットが近いので、
ほっとくと転換した株(発行済み70%くらい)を買い取ったハゲタカに三洋がのっとられる
そうなる前に三洋が頼んだ、ということらしい
84:名刺は切らしておりまして
08/11/03 13:29:39 xc/eN5Nt
エゲツない企業は正義の会社
85:名刺は切らしておりまして
08/11/03 13:38:41 /6Px6H6H
>>83
内実は違うだろ。
GS「やべ、サブプライムで金無さ過ぎてワロタw」
住「金ないお。増資したいお。金欲しいお!」
GS「YOU早く処分シル!」
寒損「ウォンで払ってもおk?」
GS「(ウォンはもう駄目だろう、JK。。。)」
パナ「皆さんお困りのようですね。うちが買い叩いて差し上げましょう。」
GS&住「現金キターーーーーーー!」
てとこだろ?
86:名刺は切らしておりまして
08/11/03 13:38:57 NLMzAYjk
ザクティ廃止にならんよな?
87:名刺は切らしておりまして
08/11/03 13:45:52 HpYA9w/U
子飼い社化した三洋が黒字のうちはいいが・・・
赤字になった途端に部門整理が始まる。
決して親の足を引っ張ってはいけない。
88:名刺は切らしておりまして
08/11/03 13:49:21 OmVeHV9c
サムスンが三洋を買おうとしてたみたいだが
経済産業省が難色を示してパナソニックに頼んだと
産経新聞に書いてあった
89:名刺は切らしておりまして
08/11/03 13:50:45 0bnHxfiE
>>86
どう考えても終了です
基本的に三洋の全ブランド終了して、基幹技術をパナが受け入れるようにするんじゃね?
わざわざブランド戦略で松下捨てたのに三洋の名前残すようなことしないだろう
90:名刺は切らしておりまして
08/11/03 13:54:38 1Flwc7i+
>>89
新聞嫁
社名、ブランド、雇用は維持するってことで合意してるから
少なくとも短期的にはありえない
91:名刺は切らしておりまして
08/11/03 14:08:06 FM3eEuG5
ビエラのCMがオグシオになる訳ですね
92:名刺は切らしておりまして
08/11/03 14:09:29 YeJGawD9
XactiのCMがアユに代わったら捨てる
93:名刺は切らしておりまして
08/11/03 14:10:34 V/Uu5Tr/
そのうち完全子会社だな
赤字出したら即効だろうな
94:名刺は切らしておりまして
08/11/03 14:15:39 RVXYlZ60
ブランドなんかどうでもいい
適当な時機に統一してしまえば問題なし
これからは現三洋の社員も現パナソニックの販売網に
乗っかるわけだから、海外赴任の機会が増えるはず
せいぜい外国語を勉強することだ
エンジニアも容赦なく外国に売り込みに行かされる
英語だけでなく中国語(北京語)、ロシア語堪能ならなお良し
95:名刺は切らしておりまして
08/11/03 14:15:46 p+tJlosE
三洋のブランド維持って、
電池部門だけパナが吸収して
残りの家電は、売却かな
ビクターみたいになあ
96:名刺は切らしておりまして
08/11/03 14:21:01 No9cwBPK
>>88
まさにシマコーだなw
97:名刺は切らしておりまして
08/11/03 14:21:57 DFjUZom2
三洋ハイアール製冷蔵庫買ったおれはどうすればいいかな?
98:名刺は切らしておりまして
08/11/03 14:27:48 anOaD9PA
>>88 それはパナ可哀相だなぁ
99:名刺は切らしておりまして
08/11/03 14:31:33 47fV2LLn
買収の経緯を新聞で読んだけど、パナソニックは嫌々ってかんじだな
戦略的に電池関連で世界制覇してやるって感じでもないみたいだ。
100:名刺は切らしておりまして
08/11/03 14:43:14 XR15wfEo
>>88
だとしたら個人投資家は訴訟しても負ける可能性大か。
案外低価格で買い取られそうだな。
101:名刺は切らしておりまして
08/11/03 14:45:11 G9YUDVGT
でも三洋を合わせると日立抜いて家電業界一位になれるんだよね
102:名刺は切らしておりまして
08/11/03 14:47:34 dOnLS+7/
エネループカイロ買いに行くか
103:名刺は切らしておりまして
08/11/03 14:49:15 XR15wfEo
なんか俺の家に「賛美歌13番のリクエスト依頼」の手紙が来たんだけど・・・・あて先間違いだと思う。
104:名刺は切らしておりまして
08/11/03 14:51:09 3mfQEtqu
松下の入社試験に落ちて三洋に入った奴らの今の気持はどうなんだろ?
105:名刺は切らしておりまして
08/11/03 14:51:52 XR15wfEo
>>104
ロッテ西岡の自叙伝を読むことにしている。
106:名刺は切らしておりまして
08/11/03 14:53:08 TejU4wJR
エネループとパナループはどうなるのかなw
107:名刺は切らしておりまして
08/11/03 14:56:06 XR15wfEo
>>106
その話は無限ループしているからもういい。
108:名刺は切らしておりまして
08/11/03 14:59:42 yahMzT6+
エネループに何年遅れでユアサバッテリーと共同開発した
エボルタがエネループに追いついてない時点で、
サンヨー>>>>パナソニック
こういう図式だったよな。
マジで買うに値する企業だったわけだ。
トヨタがスバル買収したような感じ?
日産がソニーってところか。 ほとんど外資で、最近は迷走しまくってるし。
109:名刺は切らしておりまして
08/11/03 15:02:59 irKI5jGQ
大阪府北河内地方
守口市・門真市・寝屋川市・枚方市・交野市・四條畷市・大東市・大阪市鶴見区
110:名刺は切らしておりまして
08/11/03 15:05:31 30ryLv5U
やはりサムスンが買おうとしていたのか。
111:名刺は切らしておりまして
08/11/03 15:07:02 irKI5jGQ
北河内地方と接している市区
大阪市旭区・大阪市東淀川区・摂津市・高槻市・三島郡島本町・京都府八幡市
112:名刺は切らしておりまして
08/11/03 15:08:49 irKI5jGQ
>>109>>111
大阪市は鶴見区以外は旧摂津国、鶴見区は旧河内国。
113:名刺は切らしておりまして
08/11/03 15:10:42 IJ8bXR50
三洋ブランドは残すからエネループは存続するだろ。ただパナループの中身
がエネループそのものになってるかもしれんwAQUAの洗濯機はパナブランド
で売ると思う。ヒートポンプなんて意味ないから。
114:名刺は切らしておりまして
08/11/03 15:12:33 Rn1NE1rN
経済産業省はサムスンにビビリすぎ。
市場に任せれば良いのに
115:名刺は切らしておりまして
08/11/03 15:13:25 CfoQJ80z
eneloop無くなっちゃうん?(´・ω・`)
116:名刺は切らしておりまして
08/11/03 15:14:37 Muv5YwZ6
TOB価格が200円とか300円とか言ってるアホは、無知なのかネタなのか
GS、大和SMBC、三井住友が保有してる優先株は、1株70円で取得したものだぞ(総額3000億円)
GSは140円で売りたいらしいが、パナソニックは140円では買わない
おそらく120円前後の攻防になる
まぁ金融機関に恩を売るなら、140円で買う可能性も無くはない
200円とか言ってるアホは、三洋に1兆2000億円(200円×61億株)の価値があると言うのか?
ソニーの時価総額が2兆円なんだぞ
とりあえず優先株と普通株の違いくらい理解してくれ
117:名刺は切らしておりまして
08/11/03 15:18:34 qsQvu16K
黒字事業以外不要
まずは赤字事業の管理職から責任とっていただく
自業自得であるので本人も納得して依願退職
その次が組合員に転職のすすめ 土地の売却
118:名刺は切らしておりまして
08/11/03 15:23:42 PWJ1Q5rW
大阪府北河内郡
119:名刺は切らしておりまして
08/11/03 15:23:55 JVjsen3s
>>114
サムスンよりバックの国家にビビってるんじゃないか?
120:名刺は切らしておりまして
08/11/03 15:24:24 dRGejJxd
三洋社員が、パナソニックの風土に馴染めるかなぁ?
三洋社員はゆるゆるというか自分に優しく他人に厳しくだから
自分にも厳しさを求められるまともな会社で生きていけないんじゃないか?
121:名刺は切らしておりまして
08/11/03 15:26:48 YHblAUHx
デジカメはどう統合されるのだ?
OEM品には影響出ないよね?
122:名刺は切らしておりまして
08/11/03 15:26:48 XR15wfEo
>>114
韓国・中国系企業(各国政府支援つき)に買わせたら、それはそれで叩くんだろ?
「馬鹿官僚!」とか
123:名刺は切らしておりまして
08/11/03 15:30:29 30ryLv5U
>>18
金融機関や企業にとって不景気ほどおいしいことはないから
124:名刺は切らしておりまして
08/11/03 15:33:46 hfsuBFWo
チベット弾圧を行う中国に対して批判の一つも言えない高野山真言宗。
その裏には高野山真言宗と関西財界(特に松下)との深い親密ぶりがあった。
中国便に大きく依存する関西国際空港と高野山は同じ南海沿線。
関西国際空港会社の現社長である村山敦氏は松下電器産業出身。
高野山大学の松下講堂は松下グループからの寄付。
中国に大々的に進出する松下はじめ関西電機メーカー。
南海沿線には高野山真言宗の仏教校清風南海学園(当初は南海電鉄が経営に参加)がある。
姉妹校の清風学園のオーナーである平岡家は関西財界の重鎮。
中国大好き関西財界。国交回復前の中国を訪問し日中国交正常化への踏み石を作った関西財界。
高野山奥の院を歩いてみよ。関西企業の社墓が何と多いことか。
125:名刺は切らしておりまして
08/11/03 15:42:49 A0/ObFbq
三洋ブランドは魅力ないから捨てたほうがいいよ
せめてロゴ変えるべき
なんか最近はデザインの三洋とか言われて浮かれてるみたいだが
エネループとかThink GAIAとかの志向と
あの真っ赤なロゴの方向性が全く一致してないよ
126:名刺は切らしておりまして
08/11/03 15:58:21 XR15wfEo
>>124
死んだ先代の平岡さんは、清風高校の合格者説明会に
「人は約束の一つ前に約束を守るのが大切。借りたお金は期日の一日前に。会う約束は、その時間の1時間前に。それが信用を生みます。」
と、立派なことを言ってたんだが・・・
その説明会は清風南海との掛け持ちで、2時間も遅れてきたよ。
127:名刺は切らしておりまして
08/11/03 16:02:05 mNQGsPb+
日経に出てたけど
サムチョンなんて売上高東芝とほぼ同じじゃん
128:名刺は切らしておりまして
08/11/03 16:02:38 30ryLv5U
それで肝心の買収のお値段はいくらだったんだよ。
129:名刺は切らしておりまして
08/11/03 16:19:52 SXiy4+Fq
パナと三洋の2ブランドから三洋を選択する意味が分からん
パナにブランド統一で良いと思うが
130:名刺は切らしておりまして
08/11/03 16:21:29 8o4Dducu
自動車トップ企業は愛知
電機トップ企業は大阪
あれ?東京は?
131:名刺は切らしておりまして
08/11/03 16:26:50 ptIz5lHB
確かにブランドを一本化したいのかしたくないのかぶれてる感じはするね
>>128
んなもん部外者に教えてくれますかいな
132:名刺は切らしておりまして
08/11/03 16:27:24 ZNfL1xpO
>>116
だまれくそ野朗!!!
133:名刺は切らしておりまして
08/11/03 16:29:11 0ZmxwzAe
>>129
そうしたいんだろうが、無能な三洋の社長が三洋という名を残してほしいと言ってるんだろ。
パナソニックの子会社としてPanasonic eneloop社って社名で良いと思うが。
134:名刺は切らしておりまして
08/11/03 16:31:06 zBPXfeBA
三洋は支那やチョンに技術をパクられた馬鹿会社だろ
チョニーも同じか
135:名刺は切らしておりまして
08/11/03 16:32:19 47fV2LLn
ビクターも不思議に思ってたよ
なんで吸収合併しないのかなって
いろいろ派閥とかあるのかも知れないけど、結局ああなるのなら飼い殺しって事だよね
136:名刺は切らしておりまして
08/11/03 16:33:17 V1/oE9a8
三洋の名を残す意味が分かりません
137:名刺は切らしておりまして
08/11/03 16:34:01 47fV2LLn
面倒だから吸収したらいいのに
138:名刺は切らしておりまして
08/11/03 16:34:10 Fx2/oyez
将来的にはパナに捨てられた電池以外のカスが
JVC・ケンウッド・三洋ホールディングスになるんですね、わかります
139:名刺は切らしておりまして
08/11/03 16:35:02 /RtfiXH9
えらい早いな
買収額相当開きがあったはずだが、金融屋が速く現金化したいってことで折れたんだろうか
140:名刺は切らしておりまして
08/11/03 16:37:01 CSQ5qHp9
あとはSONYとシャープがいつ合併するかだな。
141:名刺は切らしておりまして
08/11/03 16:47:57 r/9cJPAA
>>128,139
>>1
>今後、三井住友銀行など三洋の主要株主3社と株式取得条件を詰める交渉を進める
合意したのはパナと三洋の間のことで、
株についてはこれからでは
142:名刺は切らしておりまして
08/11/03 16:50:08 Flg1ZcFb
野中ともよが原因だな あいつはニッポン放送等の社外取締役も務めていたが、
ニッポン放送がライブドアによる買収危機にあったときは、敵前逃亡よろしく社外取締役を辞任した。
三洋時代も、夫のコンサル会社に融資をしてビルまで造って、三洋から金がなくなったら
とっとと辞任して逃亡した。いまはなにをしているやら。
143:名刺は切らしておりまして
08/11/03 16:51:41 X8ML8vtz
いきなり名前消すと反発するので3年位放置
そして頃合を見てパナソニック電工三洋に
144:名刺は切らしておりまして
08/11/03 16:59:22 Hcacb7jm
島耕作と同じ展開だなw
145:名刺は切らしておりまして
08/11/03 17:02:48 TfFYYZbh
太陽電池は続けさせるのか。
146:名刺は切らしておりまして
08/11/03 17:04:40 Muv5YwZ6
>>140
ソニーとシャープの合併は100%無い
完全にシャープが飲み込まれる形になるから
シャープが合併するなら、京セラが最有力
147:名刺は切らしておりまして
08/11/03 17:05:56 QAZKY98I
>>125
確かに。
サンヨーロゴはデザインとしては優秀なんだけど、
優秀の方向性がね。。
148:名刺は切らしておりまして
08/11/03 17:06:18 G9YUDVGT
>>145
続けさせると言うよりはパナとしては欲しかった事業
149:名刺は切らしておりまして
08/11/03 17:07:34 BUdOjFXa
はやw
150:名刺は切らしておりまして
08/11/03 17:10:06 0ZmxwzAe
>>147
あの糞ダサいロゴが優秀w
センス0
151:名刺は切らしておりまして
08/11/03 17:11:55 B+zifp/v
パナループ始まったな
152:名刺は切らしておりまして
08/11/03 17:13:48 ybazVnsq
>>6
お前らはメーカーを買ってたのか?
技術を買っていたんじゃないのか?
153:名刺は切らしておりまして
08/11/03 17:16:07 sO/t6Maz
スレリンク(bizplus板:455番)
154:名刺は切らしておりまして
08/11/03 17:22:23 rq5nwVX0
「約十万人の雇用は維持」と新聞に出ていたが、
維持はやめてくれ。
大リストラで人員1/3にし、給料は半分でいい。
競争力が落ちる。
155:名刺は切らしておりまして
08/11/03 17:24:20 bx+5UYs/
三洋がナショナルになるのか
156:名刺は切らしておりまして
08/11/03 17:25:18 kSvUPGC7
重複部門はパナ側でリストラするわけか…
157:名刺は切らしておりまして
08/11/03 17:26:24 13MtvSPh
GSユアサ、子会社が売上げを架空計上 320億円
URLリンク(response.jp)
GSユアサ・コーポレーションは、子会社のGSユアサ・ライティング(GYL)の
不適切な取引についての外部調査委員会から報告書を受理したと発表した。
調査結果によると、GYLの千葉営業所と代理店2社、照明関連器具の代理店など、
合計8社の当事者が、製品の受け渡しなどは行わず、帳票だけで取引を行う架空売買、
架空工事の請負を行っており、GYL以外の当事者に1 - 5%の利益があがる仕組みで、
取引が循環するごとに販売額が膨れていった。
これらを主導していたのがGYLの千葉営業所の元所長で、営業所の業績を引き上げるため、
売上げを水増ししたほか、元所長は不正な取引で利益を得ていた取引先から多額の現金を借り入れ、
現在も返済していないことが明らかになった。
架空売上高は2005年3月期から2008年9月中間期まで、累計320億円で、連結純利益への影響は70億円。
元所長は10月30日付けで懲戒解雇となったほか、GYLの社長、専務は辞任する。
さらに、GSユアサの会長、社長など役員、監査役も報酬の一部を返上する。
158:名刺は切らしておりまして
08/11/03 17:27:05 okXUAyPG
雇用維持ならだめだろうね。
三洋の社員ほど、
自分たちの置かれている状況が
わかってない連中はいないだろうなと思える、
行動・発言だった。
159:やぶにらみ
08/11/03 17:33:01 sEYS14ni
サンヨーのブランドは、残ってしまと言うことです。
4月1日から、全商品がパナソニックに変えることは、不可能です。
だから、旧商品は、サンヨーのままで販売です。
新商品から、パナソニックのブランドが付くことと思えます。
だから、サンヨーのブランドって、数年残ってしまうような。
ナショナル、松下を消したパナソニックが、中長期でサンヨーを残すわけないでしょ。
160:名刺は切らしておりまして
08/11/03 17:36:07 5ugaHUQ0
三洋ってさ、SANYOブランドよりエネループとかザクティとかのブランド価値のほうが高そうだよね。
つか、エネループとザクティくらいしかないか。
三洋のHP見たけど、ホント二流品が多い。特にAV機器。何で辞めなかったんだろう?
161:名刺は切らしておりまして
08/11/03 17:37:49 +eT3gEwX
結局は元のサヤに戻ったと
162:名刺は切らしておりまして
08/11/03 17:38:51 j+2iPuzv
あまり面白そうな買収じゃないなぁ
163:名刺は切らしておりまして
08/11/03 17:39:28 HpYA9w/U
>160
辞めなかったから、落ちぶれたんでしょ。
164:名刺は切らしておりまして
08/11/03 17:40:28 bx+5UYs/
>>160
ゴリラ!ゴリラ!ゴリラ!
165:やぶにらみ
08/11/03 17:40:55 sEYS14ni
もちろん雇用は確保は、たてまえです。
希望退職や、遠方への配置転換、スキル違いの転属で、
辞めざるを得ない人多数出るでしょう。
松下自体その社員がどれだけの数、退職したこを考えれば、
サンヨーの社員が、温存されることなど、あり得ないです。
もちろん、若手の優秀な社員には、サンヨーでの立場以上に、
チャンスが来たように、思えます。
166:名刺は切らしておりまして
08/11/03 17:41:31 vrGcklgm
友人が三洋に内定してるんだがどうなるの?
あ、俺じゃないからな
167:名刺は切らしておりまして
08/11/03 17:42:00 GXL1l2To
技術が妙にあるから怖いんだよなあ。
松下が無敵になるなあ。
168:名刺は切らしておりまして
08/11/03 17:43:35 30ryLv5U
>>157
辞めて済む問題ではないだろ
169:名刺は切らしておりまして
08/11/03 17:45:21 30ryLv5U
>>116
> GSは140円で売りたいらしいが、パナソニックは140円では買わない
サンヨーを欲しがっているサムスンに売るんじゃねーか?
170:名刺は切らしておりまして
08/11/03 17:45:54 FuQRRtan
普通に2~3年後若しくは早くて一年後にはパナに完全吸収合併。
不採算部門の従業員は切り売りか全員クビ。
171:名刺は切らしておりまして
08/11/03 17:46:29 GaIIJ6O8
太陽充電池作ってくれ
天日に晒しておいたら充電完了
なんてエコ
172:やぶにらみ
08/11/03 17:46:41 sEYS14ni
サンヨーは、パナソニックの子会社として、
4月1日からは、きっと「パナソニック三洋株式会社」になるような、
気がします。
だから、親会社は、「パナソニック株式会社」です。
そして、松下電工が、「パナソニック電工」になったように、
サンヨーは、「パナソニック三洋」でしょうね。
173:名刺は切らしておりまして
08/11/03 17:47:10 XR15wfEo
>>169
サムソンにだけ安く売るとかはできないからなぁ・・・
銀行側も全部一括で売りたいだろうし・・・
174:名刺は切らしておりまして
08/11/03 17:53:04 ++LrK4OO
ハイアールに妙な贖罪意識で技術くれてやって
右も左もロクに分からん、ともよなんかをCEOに据えてこのザマ。
自業自得とはこういうこと。笑うしかないわな。
175:160
08/11/03 17:53:27 5ugaHUQ0
>>164
ああ、ゴリラあるな。
つか、三洋HP面白い。
リニアPCMレコーダを、ヤマハ協力で出しているが、
スペックが中途半端。(16bit48kHz)
これならローランドかオリンパス買うな。
三洋がリニアPCMレコーダ出しているなんて知らなかったよ。
光学機器メーカに負けるって悔しくないのかな?
いろんなものを場当たり式に出している感じがして、統一感がないね。
176:名刺は切らしておりまして
08/11/03 17:59:21 XR15wfEo
>>164
スラングル!
177:名刺は切らしておりまして
08/11/03 18:20:52 IAP50e5+ BE:62554043-2BP(10)
>>1
今度は飛ばしじゃなくて、ホントなの?>日経
178:名刺は切らしておりまして
08/11/03 18:27:24 Gviqsvdn
これ、銀行が良い仕事したんだよな
179:名刺は切らしておりまして
08/11/03 18:32:48 Bxe4b95H
>>113
新ブランドはAQUAうずしおでお願いします
180:名刺は切らしておりまして
08/11/03 18:45:10 OnjLPonU
エネループも中華産になるならもう誰も買わないよね?
181:名刺は切らしておりまして
08/11/03 18:53:27 G9YUDVGT
そうか!
パナホーム用の太陽電池パネルが欲しかったんだな!
182:名刺は切らしておりまして
08/11/03 18:57:52 qsQvu16K
黒字事業以外はリストラ それが裏の合意事項 普通のビジネスです
183:名無しさん@恐縮です
08/11/03 19:01:41 M7bsL86h
携帯事業京セラに売らなければよかったろうに
184:名刺は切らしておりまして
08/11/03 19:02:39 xpRubjrb
三洋って今やエネループくらいしか無いんじゃ?
185:名刺は切らしておりまして
08/11/03 19:08:51 YcHqACHD
エネループとエボルタの関係は、どうなるの?
186:名刺は切らしておりまして
08/11/03 19:12:35 a1z8xNif
エボループ
187:名刺は切らしておりまして
08/11/03 19:20:29 dRGejJxd
三洋は創業者の孫が無茶苦茶やってしまったから現在の惨状がある。
家電部門を中国企業に明け渡し、しかも日本では三洋のブランドと販売網まで使わせる始末。
企業の生命線をタダで渡すキチガイだと当時いわれてた。
他にも素人を会長にして大金をふんだくられた上、会社内無茶苦茶にされてしまった。
いまは銀行からの出向者が会社仕切って立て直してるけど、それでも創業者の孫のやった
傷跡は大きすぎて携帯部門などの数少ない競争力のある部門は他社へ売り飛ばすしか仕方なかった。
こんな状態だったので、創業者の孫や素人アナウンサーが会長、CEOをやってたときに
優秀な人間はみんな他社へ逃げ出してしまった。管理職で残っているのはカスばかり。
雇用の保障なんて一部の技術者と工場労働者だけで、課長以上の管理職はすぐにでもリストラだろう。
188:名刺は切らしておりまして
08/11/03 19:34:56 OrxL2Hrz
せっかくリストラしてこれからだという時にこの惨様・・・
189:名刺は切らしておりまして
08/11/03 19:41:28 IIa+W4iH
電池部門
太陽光発電
冷凍機器
コンデンサ・光素子を始めとした電子・アナログデバイス
一部家電
あとはイランな
190:名刺は切らしておりまして
08/11/03 19:44:44 KT6eLO1M
この買収劇で石油ファンヒーターの事故が拡大しないことを祈るよ。
親子両会社とも痛い目あってんだから。
191:名刺は切らしておりまして
08/11/03 19:46:07 XgwiUVV2
エネループは三洋だからよかったのにな。
デザインも性能も悪くなるだろうな・・・orz
パナはデザインがホントダサい。激しくダサい。
192:名刺は切らしておりまして
08/11/03 19:52:15 JVjsen3s
エネループはデザインのセンスいいよな
エボルタはCMの小型ロボがかわいい
193:名刺は切らしておりまして
08/11/03 19:54:11 qOzg5SyR
サンヨーのデジカメは個性的でなかなか良かったのにな
デジカメなのに動画撮影に強いとかw
194:名刺は切らしておりまして
08/11/03 19:55:06 CSQ5qHp9
オグシオがパナソニック傘下になるのが大きい。
195:名刺は切らしておりまして
08/11/03 19:55:32 Muv5YwZ6
確かにエネループのデザインは、松下には無いセンス
洗濯機「アクア」のデザインも良いし、三洋のデザインは結構良い
ただ残念な事に「SANYO」のロゴが激しくダサい
196:名刺は切らしておりまして
08/11/03 19:56:28 XZ2jx9P5
充電式エボルタは廃止してエネループ一本化でしょ。
逆に乾電池はサンヨーブランド無くしてエボルタに。
197:名刺は切らしておりまして
08/11/03 20:05:56 CcEhXuCn
>>152
両方じゃないのか?
技術が凄くても、企業イメージが悪ければ買わないだろう
Panasonicのイメージが悪いとは思えないけどな
198:名刺は切らしておりまして
08/11/03 20:06:00 IIa+W4iH
>>196
師ね
199:名刺は切らしておりまして
08/11/03 20:08:53 8fBjuipE
鳥取三洋は、どうなりますか?
200:名刺は切らしておりまして
08/11/03 20:10:24 XR15wfEo
>>199
抽象的な聞き方に正解は出ないぜ。
201:名刺は切らしておりまして
08/11/03 20:17:02 LDq7pOBp
ディーガとビエラのCMからコユキを排除して
オグシオと綾瀬はるかのセットにしてくれたらいいのに
202:名刺は切らしておりまして
08/11/03 20:28:21 F6mgE4CD
業務用冷蔵庫とかもPanasonicになるかな?
203:名刺は切らしておりまして
08/11/03 20:40:25 JVjsen3s
>>201
それいいな
こゆきいらん
204:名刺は切らしておりまして
08/11/03 20:43:49 lnJhQeZb
> アナウンサー出のバカ女に会社を預けて
dare?HPの奴は知ってるけど。教えて
205:名刺は切らしておりまして
08/11/03 20:44:53 ttKvVayw
名古屋のSANYOが買収すれば、名前は残ったのにね。
206:名刺は切らしておりまして
08/11/03 20:46:13 XR15wfEo
>>204
のなかともよ
207:名刺は切らしておりまして
08/11/03 20:53:19 lnJhQeZb
>>206
センクス。調べてくる。
無能さではダイエーの奴も良い線行ってるんじゃね?
208:名刺は切らしておりまして
08/11/03 20:58:25 lnJhQeZb
>>206
軽くWIKIったら胡散臭ええ奴だな。
辞任・女・NGO・・・
WIKI見た感じでは目立ちたがりの勘違い基地外女のイメージしか浮かばない。
209:名刺は切らしておりまして
08/11/03 20:58:50 XR15wfEo
>>207
ダイエーのおばちゃん?
のなかはそんなのとは比べ物にならないよ。
おばちゃんはなんだかんだいって、経営しているし立て直し考えてる。
210:名刺は切らしておりまして
08/11/03 21:02:13 XR15wfEo
>>208
胡散くさくはない。
おまえさんより出自も実績もはるかに上。
ただ経営経験がないのに、傀儡・批判かわしの神輿にされたのに、へんに踊っちゃったのがケチのつき始め。
CEOになって最初にした仕事が、大手新聞社に一面広告「think GAIA」と打ったこと。
(一説によると、新聞の一面広告は3~4億円/一紙必要で、いわゆるマスコミ対策費用の意味合いもといわれている。)
211:名刺は切らしておりまして
08/11/03 21:03:41 JVjsen3s
のなかともよって社長の愛人だったんだっけ
212:名刺は切らしておりまして
08/11/03 21:08:34 5ugaHUQ0
>>211
それはない。つか、そんな噂があるのか?
213:名刺は切らしておりまして
08/11/03 21:13:58 dRGejJxd
>>210
URLリンク(bakudan.net)
214:名刺は切らしておりまして
08/11/03 21:14:50 JVjsen3s
>>212
いや人から聞いた話
215:名刺は切らしておりまして
08/11/03 21:15:14 XR15wfEo
>>213
夫の会社に発注していた件はwikipediaでも書かれるくらい当たり前のことだが・・・。
それをもってうさんくさいとしていたのか。
よっぽど213のリンク先のほうがうさんくさいが(笑
216:名刺は切らしておりまして
08/11/03 21:23:15 M+Cn0DIu
>>206
一方バレーボールの人は業績上げたのに
一族から退陣迫られて社長辞めちゃったな
あの人可哀想だったな
217:名刺は切らしておりまして
08/11/03 21:31:15 I65V9KH8
今回の買収、ねらーは概ね好意的だな
218:名刺は切らしておりまして
08/11/03 21:31:48 heeNjMxU
パナソニックは三洋を買収しましたよね?
てことは三洋はパナソニックのものになり、パナソニックはより大きな規模になります。
ではパナソニックが買収するために払ったお金は一体どこに払われているのですか。
すべて自分の会社のものになるのであれば、払う先がないと思われるのですが…
勉強不足で経済がよくわかりません。
わかる方がいればぜひ教えていただきたいです。
219:名刺は切らしておりまして
08/11/03 21:31:50 5ugaHUQ0
>>214
野中ともよは大嫌いだが、変な噂ばら撒くのはいただけないな。あーたもあーたの友人も。
220:名刺は切らしておりまして
08/11/03 21:33:49 BfLPxa1b
>>218
すごい釣り針がきた
221:名刺は切らしておりまして
08/11/03 21:34:22 5ugaHUQ0
>>218
株主。この場合SMBCとGSと大和証券SMBC。
222:名刺は切らしておりまして
08/11/03 21:35:53 XR15wfEo
>>217
ハイエナのように虎視眈々と狙っていた韓国、中国に持っていかれることを回避しているからだろう
ハイエナでトラって変な書き方だけど・・・
223:名刺は切らしておりまして
08/11/03 21:36:07 JVjsen3s
>>219
そうだね、反省
224:名刺は切らしておりまして
08/11/03 21:36:46 ZYhkR5FU
電池・デジカメ・洗濯機・掃除機
これだけ残して
225:名刺は切らしておりまして
08/11/03 21:38:25 XR15wfEo
>>224
白物はどうやって残すか難しいな・・・
低価格路線専用ブランドにするにはもったいないか・・・
226:名刺は切らしておりまして
08/11/03 21:48:40 2UaZKKkq
炊飯器は残して欲しい
227:名刺は切らしておりまして
08/11/03 22:05:42 BgQeMto/
パナソニックが合併しても世界じゃサムスンの足元にも及ばないけどね
LG以下のハエ並
228:名刺は切らしておりまして
08/11/03 22:06:40 KNDOfs2c
>>216
そんな三屋裕子もJVAの理事になってるから食い逸れはないな。
229:名刺は切らしておりまして
08/11/03 22:11:47 Li4I75Al
>>218
懐かしい
俺が大学
230:名刺は切らしておりまして
08/11/03 22:12:42 Li4I75Al
途中で送信してしまった
>>218
俺が大学1回生の頃にずっと考えてた疑問だ
231:名刺は切らしておりまして
08/11/03 22:12:45 DRwjcRkP
サッポロ一番はどうなるの?
232:名刺は切らしておりまして
08/11/03 22:25:47 QfrTzx5n
三洋ができたのってGHQによる報復なのか?松下が木製爆撃機作った
233:名刺は切らしておりまして
08/11/03 22:27:19 m3ZoH98u
三洋、現社員の雇用を訴えるとニュースで出たが、そりゃ無理だよ。
失業者があふれる時代の始まりだな。
234:名刺は切らしておりまして
08/11/03 22:29:19 SbZG9s9R
ビクターも合併させてくれ
235:名刺は切らしておりまして
08/11/03 22:32:05 kSvUPGC7
鳥三だけは殺さないで!
236:名刺は切らしておりまして
08/11/03 22:34:19 XR15wfEo
>>233
建前だろ。
いきなり「われわれはパナソニック。抵抗は無意味だ。同化しない処分する。」だと
面倒が増えるだけ。
237:名刺は切らしておりまして
08/11/03 22:45:28 Vkvn8J2x
松下幸之助とサンヨーの創業者は義兄弟。
知ってた?
狙ってたのか偶然なのか・・・
238:名刺は切らしておりまして
08/11/03 22:47:18 XR15wfEo
>>237
みんな知っていると思う。
北条の設備をもらった話とか・・・。
その後、両者は水とアブラナことも。
239:蒼牙 十輝
08/11/03 22:49:03 latzI6lp
パナソニックが三洋電機の買収を正式に決まったです。早ければ、今週末に記者
会見を発表する。いいけど、パナソニックと三洋電機のメーカーの生産品は、ど
うなる??どちらが作る生産品もしも、パナソニックと三洋電機が合併した
ら、人員削減するだよー。。例えば、三洋電機は、液晶や携帯や電化部品は、
どうなる?売り込まない?
240:名刺は切らしておりまして
08/11/03 22:50:08 yfghBk9h
反日の朝日がパナべた褒めだったぞ。
反日企業潰れろ。
241:蒼牙 十輝
08/11/03 22:51:19 latzI6lp
ちなみに、三洋電機の携帯ですけど、携帯会社は、ドコモ会社がありませんけど
、ソフトバンクとau携帯会社があります。ソフトバンクとau携帯会社は、三
洋電機の携帯をどうなる?撤収する?
242:名刺は切らしておりまして
08/11/03 22:53:29 xsQTOp7t
給与格差かなりあるのにどうするんだろ。
来年の新卒採用計画も見直しかな。
243:名刺は切らしておりまして
08/11/03 22:54:21 aM4DZJ0+
Xacti終了か...買うならいまのうちかなぁ
244:名刺は切らしておりまして
08/11/03 22:54:45 jxEaFGw1
>>241
素なんか釣りなんかしらんけど、とりあえず、
三洋の携帯部門は真っ先に京セラに売却されたぞ。
245:名刺は切らしておりまして
08/11/03 22:55:18 XR15wfEo
>>241
京セラのこと???それともOEM供給の携帯向けカメラのこと?
>>242
当面給与面はどうもしないと思う。
日産→IHIアエロみたいに。
いずれは手をつけるだろうけど。
246:名刺は切らしておりまして
08/11/03 22:55:31 +Tr9YUgf
>>242
松下の子会社準拠になるんでないの?
本体の8掛け7掛けくらいでも三洋とかわらなそうな気がするが
247:名刺は切らしておりまして
08/11/03 22:57:32 jxEaFGw1
>>242
合併するわけじゃないから、採用計画も給与体系も当面は三洋の独自基準でしょ。
そのうち絞られてくだろうけど。
248:名刺は切らしておりまして
08/11/03 23:00:04 +Tr9YUgf
採用といえば、三洋の経営がマズーになってからの話で
他の会社のリクルーターが来る時期から、3ヶ月くらい遅れて
リクルーター送って来てたのを思い出した
249:名刺は切らしておりまして
08/11/03 23:02:10 XR15wfEo
>>248
採用絞ったんだうろね。
そのけっかおまいさんの学校の優先度が下がった・・・。
三洋側は優先校にスルーされて、低レベル校へ採用の狙いを移行した。
っていう、どっちも涙な話だと思うよ。
250:名刺は切らしておりまして
08/11/03 23:02:23 7Bdn9deW
日本はメーカーが多すぎるから
今回のパナソニック、三洋電機の合併はいい話だね。
今後も同様の合従連衡を進めて
国内は3~4メーカーに集約して欲しい。
251:蒼牙 十輝
08/11/03 23:02:58 latzI6lp
OEMのカメラ?OEMって、一体何処の会社?半導体の電子化?
252:名刺は切らしておりまして
08/11/03 23:03:18 +Tr9YUgf
>>249
うち宮廷なんですが・・・
253:名刺は切らしておりまして
08/11/03 23:04:35 XR15wfEo
>>252
かわいそうに。
でも、249で書いたことが本当だから。
254:名刺は切らしておりまして
08/11/03 23:04:42 HFzcZy0q
ID:latzI6lp
頭大丈夫?
255:名刺は切らしておりまして
08/11/03 23:05:35 +Tr9YUgf
>>253
何処から来る自信だよw
お前みたいに自信もって生きたいわw
256:名刺は切らしておりまして
08/11/03 23:10:30 gCVbXXH9
URLリンク(ru.youtube.com)
ま、一服してロシアの美少女でも見ろや
左の子が可愛いぞ
メルアドで友達募集中や
257:名刺は切らしておりまして
08/11/03 23:13:42 XR15wfEo
>>255
まあまあ、そうやって自己プライドを維持したいよね。
その気持ちはよくわかるよ。
258:名刺は切らしておりまして
08/11/03 23:14:21 f+iuLZ3a
これが噂の島工作か・・・
259:名刺は切らしておりまして
08/11/03 23:18:38 XR15wfEo
>>254
OEMっていう半導体メーカーがあったような期がするから、そういう釣りじゃないかと。
俺が釣られている?
260:名刺は切らしておりまして
08/11/03 23:27:37 brnVPKNb
>>240
反日企業はサムソンの子会社みたいになってるソニーグループだろ
それとトヨタ
261:名刺は切らしておりまして
08/11/03 23:40:24 lnJhQeZb
> 胡散くさくはない。
> おまえさんより出自も実績もはるかに上。
学歴は俺よりも良いみたいだが年収はたぶん俺の方が上だな。
大企業の社長なんてだいたい1000万前後だろ?しかも実績wwがあれならなおさら。
あと自分が頭が良いと思ってるお前のたぶん軽く100倍は年収あるよ俺は。
経歴を十万回見ろ。見かけの経歴は立派だが内容が三流。勝間和代みたいな奴だね。
流行らないチームマイナス6%のパクリみたいなのが主要な成績・活動は十分胡散臭いだろ。
> CEOになって最初にした仕事が、大手新聞社に一面広告「think GAIA」と打ったこと。
> (一説によると、新聞の一面広告は3~4億円/一紙必要で、いわゆるマスコミ対策費用の意味合いもといわれている。)
糞じゃん。仕事じゃねえよこんなの。死んだ方が良いよ。お前も
個人的には女が社長の会社には死んでも投資したくはない。感情的な行動に出てほとんど失敗する。
好きにできないとぐずりだし暴走して自滅する。
投資するかしないかの投資基準の一つが社長が女ではないこと。
元本の保全は最重要項目。
262:名刺は切らしておりまして
08/11/03 23:43:19 XR15wfEo
>>261
もう一度書きして出直して来い。
あと15分あるぞ。
263:名刺は切らしておりまして
08/11/03 23:43:50 XR15wfEo
>>261
もう一度書き直して、出直して来い。
あと約15分あるぞ。
264:名刺は切らしておりまして
08/11/03 23:44:21 +Tr9YUgf
>大企業の社長なんてだいたい1000万前後
・・・。
265:名刺は切らしておりまして
08/11/03 23:45:55 XR15wfEo
日産の世間で言う社長は、2億3000万円だったっけ・・・これが1000万円ってことは、デノミでもあったのか?
266:名刺は切らしておりまして
08/11/03 23:46:28 pHqxWVwj
>>260
国内メーカーで唯一エルピーダメモリを採用
PS3のメモリはキマンダ
S-LCDで出資比率以上にパネルぶんどり
サムスンはソニー買いたくてしょうがなかったのは事実みたいだがな。
ソニーはパネル技術流失が致命的だが今はむしろまともな方。
267:名刺は切らしておりまして
08/11/03 23:49:31 XR15wfEo
>>261
俺の100倍ったことは、年収8億か・・・恐れ入った。
268:名刺は切らしておりまして
08/11/03 23:51:20 EUstlNQ8
なお、一部報道にあった三洋電機との資本・業務提携については、
「そういうことを検討している事実はまったくございません」と強く否定。
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
嘘つき
269:名刺は切らしておりまして
08/11/03 23:51:57 lnJhQeZb
>>263
もう寝るから無理。
みなさんおやすみなさい。
270:名刺は切らしておりまして
08/11/03 23:52:25 lnJhQeZb
>>267
職業は?
271:名刺は切らしておりまして
08/11/03 23:53:16 XR15wfEo
>>269
おやすみ~。ID変わったらまたおいで。
>>270
?
272:名刺は切らしておりまして
08/11/03 23:54:49 jxEaFGw1
>>268
やっぱ、どっちかっていうと、パナソニックはGS、大和証券、三井住友から
泣きつかれたんだと思うよ。
パナソニックの株主としては、この状況であえて火中の栗を拾うかって感じもするし。
273:名刺は切らしておりまして
08/11/03 23:59:10 lnJhQeZb
風呂が沸いていなかったwwwwもう少しいるわ。
>>265
小学校からやり直せ。平均を勉強し直せ
お前社長の平均を知ってて言ってるの?死ぬの?
>>267
わりい。ニートかフリーターかと思った。
800万で20代?30代?悪くはないんじゃね?もらってる方では?
俺も年収8億は無い。まあ結構あるけど
274:名刺は切らしておりまして
08/11/04 00:01:47 0Hfm9nu9
ジャパネットたかた一押しのゴリラはどうなるんだ?
275:名刺は切らしておりまして
08/11/04 00:07:08 qs1b5xoX
>273
>大企業の社長なんてだいたい1000万前後だろ
URLリンク(www.e-sanro.net) によると3000万円超だそうだ。
なお、1ページ目に調査条件が書いているので読んでみると、大企業に限定せずとも3000万円超だそうだ。
大企業に限定すると、もっと上昇すると思われる。
276:名刺は切らしておりまして
08/11/04 00:14:25 BQEi6Tqz
エネループ、ゴリラ、エナクルはヒット商品。
277:名刺は切らしておりまして
08/11/04 00:14:52 LmT7fS60
1000万弗って言いたかったんじゃないの?
1000万元でも1000万ウォンでもありかもしれんが
278:名刺は切らしておりまして
08/11/04 00:21:02 V0sUJgiY
>>275
知らないソースだな?有名なのか?
年収は計算の仕方で大きく変わる。持ち株会社化して押し上げてる例もいっぱいあるし
多くが3000万以上もらってとは思わない。
ましてや中小なんてそんなにもらってるはずがない。
総研とかは糞なデータしか出さないから嫌いだね。
サッカーの誘致効果で経済効果が20兆円あるとか死んだ方が良いよ。マジで。
あと経済評論家も死んで良い。投資を進めるくせに一切投資しないあいつとか。
279:名刺は切らしておりまして
08/11/04 00:23:56 xtrPk+v9
社長で年収1千万て・・・
そこそこの大企業だと課長・部長クラスの人はみんなそれくらい貰っているよ
金融やマスコミとかだと20代で貰っているところもある
もういちどしょうがっこうからからやりなおしてこいよ
280:名刺は切らしておりまして
08/11/04 00:24:41 CIRd/nqt
有名なソースで、大企業社長が平均1000万っての持ってくれば
いいんじゃね
281:名刺は切らしておりまして
08/11/04 00:25:36 tBCuAF9O
エネループ好調だったんじゃないの?
282:名刺は切らしておりまして
08/11/04 00:28:02 fSMotwDK
有機ELの特許ってのが役に立つんなら、太陽電池やリチウム電池より
こっちの方が大きいんだが。
このことは、明日の山形大教授が何か書きそうだな。
283:名刺は切らしておりまして
08/11/04 00:37:10 H7TIoYlJ
>>281
エネループは好調だけど他がボロボロだからな。
Panasonicとしては不得手な太陽電池と二次電池を補強するのが第一の目的。
てか、次は中小型液晶で三洋と提携してたエプソンあたりが標的になるかもしれん。
284:名刺は切らしておりまして
08/11/04 01:07:12 BEjbDLVp
>>187
これはガチ
285:名刺は切らしておりまして
08/11/04 01:08:29 J1hu3MK0
パナの隠れた目的は炊飯器と見た
286:名刺は切らしておりまして
08/11/04 01:13:27 4QYysyp+
雇用維持なんて信じ難いね。
287:名刺は切らしておりまして
08/11/04 01:15:21 BEjbDLVp
>>208
女が城主なんかしたら破滅するの解ってたろぅになぁ
ホルモン作用で性格がコロコロ変わる様な者が出来るわけない
288:名刺は切らしておりまして
08/11/04 01:29:44 BEjbDLVp
>>235
鳥三は大丈夫だろ
289:名刺は切らしておりまして
08/11/04 01:58:33 fSMotwDK
Panasonic Corp -- PC (NYSE)
Price: $15.88 Change: + $0.10 %Change: +0.63%
290:名刺は切らしておりまして
08/11/04 03:19:55 V0sUJgiY
>>287
君とは親友になれそうだ。
291:名刺は切らしておりまして
08/11/04 03:20:59 V0sUJgiY
>>279
プレジデントバックナンバーを読め。
日経を読め
292:名刺は切らしておりまして
08/11/04 06:29:06 fSMotwDK
Panasonic Corp -- PC (NYSE)
Price: $15.79 Change: - $0.03 %Change: -0.19%
293:名刺は切らしておりまして
08/11/04 06:56:22 lOdfLMCU
水面下では色々やってたのかね。
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
日経の記事で松下、日立、キヤノンの有機ELは三洋も合わせればよいというのがあったな。
三洋は有機ELの研究開発はもう止めたと思ってたけど。
パナソニックの中小型ディスプレイはTMDだね。それなら日立ディスプレイズに
絡む方があり得そうなんじゃないかな。エプソンだとプロジェクターかと思った。
294:名刺は切らしておりまして
08/11/04 09:24:22 m3U9pdOG
三洋のプロジェクター部門どうなるんだろ。残してほしいけど・・・。
20万円クラスのエントリーモデルの液晶プロジェクタって三洋がダントツに画質良かったんだが。
レンズシフトもできてかなり便利だったし。
DLPは置いといて、液晶プロジェクタだとパナとかエプソンとかはタコすぎて話にならんのが・・・。
295:名刺は切らしておりまして
08/11/04 11:02:40 iUq4I5sb
↓は買収の伏線だったんだな
【電気機器】パナソニック、太陽電池「事業化せず」 研究開発を大幅縮小[08/10/06]
スレリンク(bizplus板)
296:名刺は切らしておりまして
08/11/04 11:25:23 m3U9pdOG
松下幸之助が生前の頃、すでに三洋との合併は模索してたからまぁなるようにしてなったと
今にして思えば言えるやね。
297:名刺は切らしておりまして
08/11/04 19:34:53 60yPBTR+
>>189
それだけ残れば十分というか、
他になんかあったのって状態では。
三洋っていったら、
充電池と光ピックアップと後は…国内の自動販売機ぐらいじゃないか。
298:名刺は切らしておりまして
08/11/04 21:23:38 yj7qU/cQ
今日のストップで久々の含み益だが、何処迄上がるか…
299:名刺は切らしておりまして
08/11/04 21:46:29 wFhAu/kz
>>297
>充電池と光ピックアップと後は…国内の自動販売機ぐらいじゃないか。
自販機は富士電機に売却済み
300:名刺は切らしておりまして
08/11/04 22:44:43 +O59rJx3
>>297
プロジェクタ
何気にシェア高い
301:やるっきゃ騎士φ ★
08/11/05 10:45:02
ここに貼っておきます。
パナソニックに優先交渉権 三洋優先株持つ金融3社合意
URLリンク(www.asahi.com)
三洋電機の優先株を持つ金融3社が、その売却先としてパナソニック(旧松下電器産業)に
優先交渉権を与えることで合意したことがわかった。
今後、パナソニックは三洋の資産査定に入り、具体的な買収交渉を進める見通しだ。
三洋の大株主の金融3社は三井住友銀行、米ゴールドマン・サックス(GS)グループ、
大和証券SMBCグループ。これまでは、
パナソニック以外の買い手を加えて選定する案なども挙がり、足並みは
そろっていなかった。
パナソニックは株式公開買い付け(TOB)で三洋株の過半を取得、来年4月をめどに
子会社化する方針。全株取得も視野に入れる。両社は大筋で合意しており、7日にも
発表する。
302:名刺は切らしておりまして
08/11/05 19:16:49 dZkeTb1l
えたひにん松下興産処理問題で900億借金踏み倒された住友!
優先株売却時は利子付けて取り戻せよ
天下の住友が小学中退貧乏丁稚のえたひにんに借金踏み倒され、過労で住友マン
心不全起こし死んだんやからな
弔い合戦や
手元資金1兆持ってるとかあほが豪語しとるからなpgr
303:名刺は切らしておりまして
08/11/05 23:32:47 U7IfLwnV
三洋の決算
URLリンク(www.sanyo.co.jp)
2007年6ケ月 2008年6ケ月
二次電池 1709億円 2051億円 +20%
太陽電池 342億円 469億円 +37%
ここはやはりと言うか、かなり伸びているな
304:名刺は切らしておりまして
08/11/06 00:13:04 u1dHysge
二次電池の利益率は高いし、太陽電池の売上高の伸び率も高い
ただ電池以外の事業が糞過ぎる
305:名刺は切らしておりまして
08/11/06 00:17:03 /+45SwCO
三洋はもっと世界を見据えた合併をすべきだと思う
パナソニックは所詮井の中の蛙だ
三洋の電池は世界に通用する技術
世界を相手にできる企業と組むべき
たとえばサムスンとかね
306:名刺は切らしておりまして
08/11/06 00:21:37 QpbI0hbR
ガンバ圧勝だったな。
どうやらサッカークラブの方が一足先にアジアを制圧しそうだ。
それにしてもあのユニ格好いいから、リーグ戦でも採用すればいいのに。
307:名刺は切らしておりまして
08/11/06 00:28:31 eu0Hm6Fc
営業利益 第1四半期(3ケ月累計)
2007年 2008年
コンシューマ部門 15.5億円 △11.1億円
コマーシャル部門 △ 6.1億円 2.1億円
コンポーネント部門 120.9億円 138.1億円
(内 電池 96.8億円 151.3億円)
ほんと、電池以外はいらんな
308:名刺は切らしておりまして
08/11/06 01:13:27 c133c5z9
兼高かおる世界の旅の処遇はどうなるのでしょうか?
309:名刺は切らしておりまして
08/11/06 02:29:30 dBOgzrg3
半導体と家電は要らん。半導体と家電はパナソニックが強いし収益力がある。
310:名刺は切らしておりまして
08/11/06 07:43:51 ZVOLNzOW
リストラするんだったら単独でやればよい。
パナソニックの傘下になる意味もない。
311:名刺は切らしておりまして
08/11/06 15:41:41 t9MxJuGM
パナソニックてプリウスの電池作ってる会社だと思うけど
コレって遠回しにホンダのハイブリット車開発潰しなんじゃね?
312:名刺は切らしておりまして
08/11/06 17:38:20 dBOgzrg3
パナソニック様に助けてもらえる三洋は感謝せんかい!
何が雇用事業名前を残してほしいだw井植に比べればまだマシだが佐野も物分かりが悪いやつだな
313:名刺は切らしておりまして
08/11/06 17:45:07 hXhVMvk1
東海道新幹線の岐阜羽島駅近くから見えるソーラーパネルの巨大モニュメントに
"SANYO"と"Panasonic"の文字が両方掲げられるのだろうか
314:名刺は切らしておりまして
08/11/06 18:38:50 qujgaWhh
さて、最強の日立がどう動くかな?
315:名刺は切らしておりまして
08/11/06 21:59:21 r148k9gt
えーと・・・
S電機から内定もらってる友人は歓喜ってことでいいのかな?
316:名刺は切らしておりまして
08/11/06 22:06:11 KO4GEdV0
>>315
パナの人事部とよくご相談くださいという返事がヒラメ人事部から返ってくると思う
317:名刺は切らしておりまして
08/11/06 23:27:12 YYWMH28w
合併じゃないんだから、三洋の内定者がどうとかパナソニックは関係ないだろ、
318:名刺は切らしておりまして
08/11/06 23:35:08 EBsbNZ1t
>>316
知ったか乙
319:名刺は切らしておりまして
08/11/06 23:54:08 3EOI1v9F
パナはよくやった。
三星が狙っていた唯一の国産技術である電池部門を守りきった。
三星のようなバカチョンメーカーに日本メーカーが負ける訳がない。
というか三星は潰れるだろ。売上高は前年比50%マイナス
携帯部門でも予算に対して大きく下方修正してるし。
三星のバブルは終わった。一昔前のダイエーのように後は崩壊の道を歩むだけ。
やっぱりメイドインジャパンだろ。
320:名刺は切らしておりまして
08/11/07 10:23:48 uTt474E2
松下電工はパナソニックの子会社?
でサンヨーとシャープが提携してて、さらにサンヨーとハイアールも提携してる
複雑な構造ですね
そこでパナソニックはサンヨー、ハイアール、シャープ、電工をどの順に並べるか?
321:名刺は切らしておりまして
08/11/07 12:37:33 JwmnYTwQ
パナ嫌いなのに・・・
322:名刺は切らしておりまして
08/11/07 13:00:01 UeIXkRIz
>>320
他所との提携は切られるだろ、多分。
323:名刺は切らしておりまして
08/11/07 21:06:14 PTRlYGsb
パナソニックって、エネループと似た電池作ってなかったっけ?
どっちが残るのかな。
324:名刺は切らしておりまして
08/11/10 19:12:53 Iou6Keo/
家電メーカーの雇用体系はもうパナも含めて崩壊してるから、
開発・設計はともかく、
現業部門は韓国・中国に押しつけてもいいぐらいだ。
325:マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/12 06:30:44 bPkxuSOJ
■2008年11月11日10時00分 日刊ゲンダイ公式公認最新ソース付速報!!!・∀・■
今や、『元気』とは大阪様の為にあるような言葉だわネ♪♪♪^^
世界恐慌並の世界的不景気の中で、飛ぶ鳥を落とす勢いの関西様♪♪♪^^
今思えば、関西経済は時代を先取りして、いち早く危機に直面、察知し、改革した成果が日本で勝ち組になった秘訣だと思うわ♪♪♪^^
『名古屋が沈み、大阪が復権を果たす。誰が想像しただろうか。』って、ほんと関西の復権ぶりは凄すぎだわネ♪♪♪^^
■■■ 明 暗 く っ き り ! 名 古 屋 が 沈 み 大 阪 が 復 権 ■■■
URLリンク(news.livedoor.com) (2008年11月11日10時00分 日刊ゲンダイ公認♪♪♪)
★東海地区は円高直撃、関西地区は工場建設ラッシュ★
トヨタショックが冷めやらぬ名古屋で悲しいニュースが流れた。中日新聞が報じたもので、
トヨタ自動車系の下請け会社が発注していた障害者施設(岐阜県)への仕事を打ち切ったというのだ。
三菱UFJリサーチ&コンサルティング名古屋本部の酒井英之部長が言う。
「来るところまで来てしまったようです。トヨタの減速は東海経済の衰退を意味します。
三河地区(豊田市、刈谷市、知立市、安城市、岡崎市)に限ると7割の企業がトヨタの業績に影響を受け、
愛知県全体では2割の影響力があるといわれます。衝撃度は計り知れません」
トヨタの1兆円に上る営業利益の下方修正で、長く続いた名古屋経済の時代は終わった。
今年4月、三菱東京UFJ銀行が東海地区(愛知、岐阜、三重)の実質経済成長率を2.3%から2.0%に下方修正したが、
さらなる引き下げの可能性が高まっている。
一方で、まるっきり反対の動きを見せるのが関西地区だ。
シンクタンクの関西社会経済研究所が9月に公表した関西の経済成長率は20年度予測が1.7%(全国は1.3%)、
21年度は2.3%(同1.9%)。地盤沈下が叫ばれ続け、失業率が6%台だった関西が息を吹き返し始めているのだ。
象徴的なのが大阪に本社を置くパナソニックの好業績。金融危機や円高パニックをものともせず、
08年4―9月期は営業利益が7期連続の増収、純利益は過去最高という記録を打ち立てた。業績不振の三洋電機を買収するオマケ付きだ。
「パナソニックと三洋が記者会見を行ったのは大阪のホテルでした。これほど注目される会見を大阪でやるのは珍しい。
大阪復権に向けた意気込みを感じます」(経済ジャーナリスト)
シャープ(本社大阪)が3800億円を投じて建設を進める液晶パネル工場は大阪の堺市にある。
パナソニックも兵庫県尼崎市に2800億円をかけプラズマ工場を建設中。トヨタショックに見舞われた名古屋とは対照的だ。
名古屋が沈み、大阪が復権を果たす。金融危機が、こんな形で影響してくるとは誰が想像しただろうか。
(日刊ゲンダイ2008年11月8日掲載)