08/11/09 16:26:51 5wct/Oiw
やっぱ、生物学的に考えても34-35歳を超えた女性の
魅力ってのはほぼゼロなんだよな。そのあたりを越え
たら、伝統的なイメージとしての結婚は諦めた方が
本人の幸せのためにも良いと思う。
517:名刺は切らしておりまして
08/11/09 16:36:35 DSrhaU5U
30代で高収入になるはずの中収入会社員だって
↑
残念ながら今の時代、そんなおいしい会社はほとんどありません
おまえいくつだよ
518:名刺は切らしておりまして
08/11/09 20:39:29 ooRqzxMc
>>506
俺も社会人になって家を離れてからのほうが幸せだな。
家にいるときは、ずっと早く家を出たいと思っていた。
だから家庭を持つという気持ちがわかない。
家にはいい思い出ないからな。
もし仮に家庭を持っても同じような家を作る可能性が大。
人間は想像できるものしか実現できないから、幸せな家を想像しても昔の嫌な記憶が蘇ってきて嫌な家しか想像できなくなる。
519:名刺は切らしておりまして
08/11/09 20:44:39 ooRqzxMc
>>516
男も女も35超えたら結婚することに比重をおくのをやめて一人でどのように生きていくか、そして最後の身辺整理をどうするか考えたほうがいいと思うけどな。
520:名刺は切らしておりまして
08/11/09 20:46:16 gf9eM1eb
>>515
地方公務員だと40歳の女で900万くらいになってしまう。
さすがにそうなっちゃうと結婚しないぜ。
結婚するの馬鹿らしいって。
521:名刺は切らしておりまして
08/11/09 20:47:37 AHKWqtKo
親が子供の収入を当てにして暮らしてるから
子供の結婚を認めさせないという場合もあるぞ。
いつまでも独身のとこはこういう事情も一部にあるんだよ。
仮に結婚して相手の親戚に金を要求したりされたら堪らないし。
522:名刺は切らしておりまして
08/11/09 20:50:43 0zxOruLB
親が死に、子が死に孫が死に
この順序を違えなければ、人生は概ね幸福。
523:名刺は切らしておりまして
08/11/09 23:29:04 BKzOKMQY
当の本人たちは結婚したくないだけなんだがな。
おれは親に結婚なんてする気はさらさらないと言ったらあきらめてくれたぞ。
524:名刺は切らしておりまして
08/11/10 01:03:09 imyyuFxD
40歳ってバブル入社あたりの人?
525:36才♀家事手伝ニート
08/11/10 02:40:53 E37MccoI
どうやったら結婚できるのやら…
(´・ω・`)
526:名刺は切らしておりまして
08/11/10 07:01:47 rFq6PmBp
諦めなさい
俺はすでに諦めてます
527:名刺は切らしておりまして
08/11/10 07:21:10 BxCLyMKd
わがままいっぱいで育ってきた男女が一緒になっても離婚するだけ
子供がかわいそう。
世の中ペットが捨てられて増えてきてる現状みると無責任な奴ら
ばっかりなんだとすぐにわかる。
ブームにつられる奴はそうだと判断してほぼ間違いない。
528:名刺は切らしておりまして
08/11/10 07:21:44 ho/z2Qow
>>525
つ 妥協
529:名刺は切らしておりまして
08/11/10 07:27:08 H/Q8UqHP
20代越えた時点で諦めたらいいのに
まだ結婚したいんかw