【生活】40代になった独身子ども憂う親達でにぎわう「お見合い」ビジネス―子どもへの干渉?親として自然な行為?[08/11/02]at BIZPLUS
【生活】40代になった独身子ども憂う親達でにぎわう「お見合い」ビジネス―子どもへの干渉?親として自然な行為?[08/11/02] - 暇つぶし2ch509:名刺は切らしておりまして
08/11/09 14:31:18 HG1rv6HF
40代独身の奴らは自分は親の面倒見たくないんだろ
結婚相手の面倒も見たくないんだろ
子どもを育てる金も惜しいし自由も欲しいしリスクも嫌なんだろ

でも、多かれ少なかれ絶対に面倒は見なきゃならなくなるぞ
兄弟に面倒を押し付けて自分だけ逃げた奴を除いてはね
私立の老人ホームに何年も入れるような金は普通はためられないよ
何年も続くいつ終わりが来るかも分からない時間と労働だわ
つながりを欲しがるんだよ年寄りって
何かというとすぐに電話が来るしね
重い荷物をもてないぐらいなら公的に引き取ってもらうなんて不可能だわ
しょうゆを買えないの電気を変えられないだのうるさく言ってくるよ
自分でどうにかしろといっても甘えたがる
将来が不安でしょうがないのが年寄りってもんだ
結婚できないだけの非婚主義者は金の話にすぐに逃げるが介護の実態は金じゃない

そしてお前の老後はどうなるだろうね
誰かの育てた子供の面倒になるのか?そうだよな
それ以外ないわ

結婚しないなら最低限てめえの親の面倒はてめえの力で見ろよ
親は金をはたいてお前を育てたんだからな
子どもを育てながら親の面倒も見ている誰かの資源を当てにするな
お前は子どもを育てるのを損だとして切り捨てたんだからその権利はないわ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch