【経済政策/米国】州財政が急速に悪化―金融危機、景気悪化で税収落ち込み[08/11/01]at BIZPLUS
【経済政策/米国】州財政が急速に悪化―金融危機、景気悪化で税収落ち込み[08/11/01] - 暇つぶし2ch1:※依頼ありました:52-25@西進φ ★
08/11/01 23:09:29
 米国各地の州財政が金融危機と景気悪化による税収減で急速に悪化している。カリフォル
ニア州は「当座の資金繰りがつかない」と連邦政府に70億ドル(約6800億円)の緊急融資
を要請。ニューヨーク州では2009年度の赤字額が125億ドルに達するとの予測もあり、
財政破たんにつながりかねない状況だ。

 「来年まで事態改善を待つ余裕はない」。10月下旬、カリフォルニア州のシュワルツェネッガー
知事は景気対策へ乗り出す意向を表明。だが08年度予算は30億ドル以上の歳入が既に
不足、新規事業の財源はない。

 カリフォルニア州はサブプライム住宅ローン問題に直撃され、5月に北部バレーホ市が
破産を申請。州財政も悪化の一途をたどり連邦政府に救済を要請した。

 ウォール街を抱え、金融関連が税収の約20%を支えるニューヨーク州も深刻だ。08年度
州予算は8月時点で黒字が見込まれたが、現在は25億ドルの赤字が確実となっている。

ソース:共同通信 2008/11/01 17:04
URLリンク(www.47news.jp)

2:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:18:17 DPTGNYhw
コマンドー2を撮ればいいじゃない。

3:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:23:58 iOFf6Spe
これからは漢字を勉強した方がいいみたいだなw

4:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:26:18 ZawdP3lM
イランだろうな。
向こうさんも$60/1バーレルが採算ラインだと言うし

5:中国餃子とロッテのガムアイス
08/11/01 23:26:40 Ru64wCWL
もしかして州もサブプライム債権で運用してしまいましたか?w

6:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:27:02 UzINBb2I
シュワ知事が映画で一稼ぎするしかないなw

7:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:27:07 DZhPWSf7
中国に出稼ぎに行け

8:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:32:24 eO2TTxDT
アメリカの公務員もこないだテレビ観てたら給料がやたら高いみたいだな。
デブデブしてて動きの鈍い警官に60万円とか、ありえんな。日本では。

9:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:35:38 TApDYaXw
日本の公務員の方が高給だろ
俺のオヤジは定年退職したが、50代では年収900万くらいだった

10:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:36:23 TApDYaXw
(俺のオヤジは公務員だった)

11:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:41:57 MxYGO1IC
麻生総理の経済対策に、
地方公共団体への補助金を増額する、って言うのありましたよね。

たぶん、地方債の引き受けがうまく進んでいないことへの対策だと思う。
確実に、日本に影響出ていますし、地方公共団体が破綻することも、
近い将来、続出するかもしれない。

12:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:57:14 rn52wW8O
>>9
公務員の待遇を謳歌できた世代と比較してもしかたない

13:名刺は切らしておりまして
08/11/02 00:09:06 786R0//c
>>11
起債しても売れないと言う事態が発生してるようだね。

14:名刺は切らしておりまして
08/11/02 00:13:15 ki4WRw3Q
うーん、この展開だと合衆国政府による州政府の財政救済策が
でるかもな・・・

そうなると、合衆国政府の財政もヤバくないか?

15:名刺は切らしておりまして
08/11/02 01:12:02 ZI2aQeP8
日本の自治体も法人税収が激減しそうなのでとても他人事ではない
元からギリギリの自治体が多いから尚更。

16:名刺は切らしておりまして
08/11/02 01:15:38 iUCBpnjM
インフラに金を掛けなくても財政が赤字になることもあるってこったね。

17:名刺は切らしておりまして
08/11/02 01:18:39 ufOKspI3
日本で、チョン子孫が政権とれると踏んでたから、あんな無茶なことしたのか。
手の内さらしたわけだな北とチョンはw

米国の大統領選期間にさがるとは思えないし・・・
となるとだ、米選が終わった後に北と韓国もアクションおこすわけだなw
今度、株価が極端にさがるのは、そのタイミングってことでよろしいか?


18:名刺は切らしておりまして
08/11/02 01:51:52 +gLV+3Wv
>>14
いや、人口の大きい州だとカルフォルニア同様に、あまりにも額が大きいので、とてもじゃないが、全部は救済できないことは何度も報道されてるよ。
連邦政府も逃げるでしょ。

19:名刺は切らしておりまして
08/11/02 02:46:01 e9W7WgN7
チェンジへの期待から小浜勝利
→期待感だけで解決できる問題じゃありません
→ふざけるな小浜。氏ね苦ー おまえは俺ら黒の代表者ね-のか ふざけるな
→暴動紛争勃発


なんか、アメリカの治安が急激に悪化するような気がしてならない。

20:名刺は切らしておりまして
08/11/02 02:47:08 e9W7WgN7
>>9
50代900万で高給って悲しい価値観だな。

高給なら最低1500万、できれば2000万以上じゃないと

21:名刺は切らしておりまして
08/11/02 04:26:41 IWm5jBuj
政府は,早速若者の雇用対策に、取り組めよ。
麻生総理は、銀行の救済が、景気対策と勘違いしている。
国家公務員法を改正して、新規雇用対策を、仕事をしたくても
就職できない。
100兆円の予算で、200万人新規採用で、自衛隊員の増強を
急げ、教育課程で、専門技能士の養成を重点的に教える。
将来民間会社で、速戦力のある技能士の養成、アラユル専門職に
採用できる教育課程を設ける。
過疎化の進んでいる、地域の開発を手がける、国の公務員として採用する。
雇用対策とは、何であるか、麻生総理に教えて上げたい。






最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch