08/11/02 10:35:16 jD6e971n
>>320はヒキコモリなのに、ネットで新しい情報得ることもしない
327:名刺は切らしておりまして
08/11/02 10:38:24 o1oqnqlM
>>53
年齢によりけりだと思うけど。若ければ悪くはない話だと思う。
でも、中間管理職以上の年齢だと厳しいかも知れない。
328:名刺は切らしておりまして
08/11/02 10:43:02 piCW659t
これは政治が動いたね。この国は相変わらずお上ありきだなぁ。。。
パナの社長の会見、淡々となるわけだよ。。。
329:名刺は切らしておりまして
08/11/02 10:44:38 tnhdtBuB
三洋労組は強く抗議だろ。
松下の謀略に今抵抗を示すのだ!!
2000年前後、三洋電機はね、かつて日本一の会社にもなれると言われていた。
フジやカシ、キヤを圧倒しデジカメの制御系回路で圧倒的なパワーで開発先行し、従来のカメラメーカーに包囲網をしいた。
有機ELは日立、松下が失敗する中、三洋電機だけが分解能、寿命の引き出しに成功、基本特許網を構築していた。
さらに、二次電池、ケータイ、プロジェクター、コンデンサー・・・
世界一のものづくり馬鹿でした。
そこに、美学があった。
2chで不沈戦艦三洋と言われたが、今回だけはきついかもな。
応援してんで三洋
330:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 10:45:07 N7TKU1yR
もう三洋の井植ちゃんも神田○樹と飲み遊んでてはダメね。
パナソニックと世界一を目指し邁進しないと^^
331:名刺は切らしておりまして
08/11/02 10:45:57 yMIvfGcM
中間管理職以上は
早期退職いう名のリストラ
332:名刺は切らしておりまして
08/11/02 10:46:34 zYLSAMRl
島耕作の世界が現実化するのかw
社名は、合併じゃなくて「買収」だから
パナソニックのままだね。
社名変えたばかりだし。
333:名刺は切らしておりまして
08/11/02 10:49:37 tqEhufLd
>>331
コネ中企業へばら撒いた奴は助かる
334:名刺は切らしておりまして
08/11/02 10:57:33 o1oqnqlM
>>228
ソニーがサムソンから液晶パネルを調達したのはシャープから
断られたから。ソニーに負い目は無い。
335:名刺は切らしておりまして
08/11/02 10:58:58 /vH+/0G6
総合家電っていまや 松下と東芝くらいか?
336:名刺は切らしておりまして
08/11/02 11:02:22 OWjJ0lfc
>>335
松下と日立
337:名刺は切らしておりまして
08/11/02 11:09:18 3mOZyxPb
>>326
欧州、米州、日本以外のアジアで、パナソニックがサムスンやフィリップスを越えて
圧倒的にトップな分野って、プラズマTV以外にたくさんあるの?
338:名刺は切らしておりまして
08/11/02 11:15:09 /3jQojYZ
>>329
島耕作では「五洋電機の組合は御用組合」と発言して失笑をかうが、凄まじい御用なんです
339:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 11:22:45 N7TKU1yR
■2008年10月30日速報!!!`∀´■
ちょっと、また朝鮮ソニーがしでかしたわヨ!!!
アメリカのヒューレッドパッカードやデル、日本の東芝に迷惑かけるって何考えてるのかしら!!!
火傷するPC売ってるなんて恐ろしいわw
独り勝ちの王者パナソニック様とは、正反対のトヨタ並の大失態よネwww^・^
■■■HP(米Hewlett-Packard),東芝,Dell(米)がソニー製ノート用バッテリを自主回収 記事一覧へ■■■
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp) (2008年10月30日 ITプロ公認♪♪♪)
米Hewlett-Packard(HP),東芝,米Dellは,ノート・パソコン用バッテリの自主回収を行う。
米消費者製品安全委員会(CPSC)が米国時間2008年10月30日に明らかにした。
これらのバッテリは,過熱して発火する恐れがあるという。
CPSCは,該当するバッテリを使っているユーザーに対し,
すぐに利用を中止してメーカーに連絡するように呼びかけている。
問題のバッテリは,ソニー製の充電式リチウムイオン電池を使用したもの。
対象となるユニットの数は米国で約3万5000個。米国外でも約6万5000個が販売されている。
CPSCによれば,これまでに19件のバッテリ過熱について報告を受けており,
そのうち17件は加熱により発火したという。2人が軽度の火傷を負っている。
340:名刺は切らしておりまして
08/11/02 11:25:39 wndopCkw
>>337
そもそも世界で圧倒的にトップな分野を複数持ってるメーカーってどこよ?
341:名刺は切らしておりまして
08/11/02 11:26:21 sHGFIZaV
三洋株はどうなる?週明けから爆上げかな?
配当も付かないし、500円の時買ったから今更売れないしで完全にゴミ株だったんだが・・
なんとか元値まで戻して欲しいなぁ
342:名刺は切らしておりまして
08/11/02 11:30:24 jrUSln5/
11兆っていったらあとちょっとで日立抜くな
343:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 11:39:55 N7TKU1yR
でも、アメリカは、完全石油優位に変貌を遂げたわネ♪^^
■■■2008年度アメリカ様たった1ヶ国の売上高上位企業ランキング■■■
URLリンク(money.cnn.com)
1位 ウォールマート (小 売) 40兆0千億円
2位 エクソンモービル (石 油) 39兆2千億円
3位 シェブロン (石 油) 22兆1千億円
4位 ゼネラルモーターズ (石 油) 19兆2千億円
5位 コノコフィリップス (石 油) 18兆8千億円
6位 ゼネラルエレクトリック (電 気) 18兆6千億円
7位 フォードモーターズ (自動車) 18兆1千億円
8位 シティグループ (金 融) 16兆7千億円
9位 バンクオブアメリカ (金 融) 12兆6千億円
10位 AT&T (通 信) 12兆5千億円
11位 バクシャーハサウェイ (総 合) 12兆4千億円
12位 JPモルガングループ (金 融) 12兆2千億円
13位 AIGグループ (保 険) 11兆6千億円
14位 ヒューレットパッカード (機 器) 11兆0千億円
15位 IBM アイビーエム (機 器) 10兆4千億円
16位 ヴァレロエナジー (石 油) 10兆2千億円
17位 ヴェライゾン (通 信) 9兆9千億円
18位 マックエソン (小 売) 9兆8千億円
19位 カーディナルヘルス (小 売) 9兆3千億円
20位 ゴールドマンサックス (金 融) 9兆2千億円
344:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 11:42:10 N7TKU1yR
■■■米国石油会社売上高ランキングトップ10!!!^^■■■
URLリンク(money.cnn.com)
1位(米 国 2位) エクソンモービル 39兆2000億円 (世界2位) 世界1位の石油会社
2位(米 国 3位) シェブロン 22兆1000億円 (世界5位) 世界3位の石油会社
3位(米 国 5位) コノコフィリップス 18兆8000億円 (世界8位)
4位(米 国 16位) ヴァレロエナジー 10兆2000億円 (世界42位)
5位(米 国 36位) マラソン オイル 6兆3000億円
6位(米 国 56位) サ ン 4兆5000億円
7位(米 国 77位) HESS 3兆4000億円
8位(米 国116位) テソロ 2兆3000億円
9位(米 国134位) マーフィー 2兆0000億円
10位(米 国342位) ウエスタン リファイニング 8000億円
==================================================
合 計 約110兆0000億円 断トツの世界一 (アメリカの石油関連110兆円-トヨタ20兆円=90兆円)
345:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 11:43:17 N7TKU1yR
お金は無限にFRBが刷れるとして、シティーでも三菱UFJの4倍規模なのに、
バンカメとメリル、JPモルガンとワシントンミューチャル連合がくっつくって、25兆円ってありえない規模ネ^^
世界1位から3位をアメリカが独占するわ。
やっぱ、世の中再編したもの勝ちなのネ^^
■■■金融■■■
★アメリカ様金融売上高トップ20★
米 国1位(米国総合 8位) シティグループ 16兆7000億円 (世界総合14位 金融部門世界1位)
米 国2位(米国総合 9位) バンクオブアメリカ 12兆6000億円 (世界総合21位 金融部門世界4位)
米 国3位(米国総合 12位) JPモルガングループ 12兆2000億円 (世界総合31位 金融部門世界8位)
米 国4位(米国総合 20位) ゴールドマンサックス 9兆3000億円
米 国5位(米国総合 21位) モルガンスタンレー 9兆2000億円
米 国6位(米国総合 30位) メリルリンチ 6兆8000億円
米 国7位(米国総合 37位) リーマンブラザーズ 6兆2000億円
米 国8位(米国総合 38位) ワコビア銀行 5兆9000億円
米 国9位(米国総合 41位) ウェルスファーゴ銀行 5兆7000億円
米 国10位(米国総合 97位) ワシントンミューチャル銀行 2兆7000億円
米 国11位(米国総合122位) U.S. Bancorp 2兆3000億円
米 国12位(米国総合130位) キャピタルワンファイナンシャル 2兆0000億円
米 国13位(米国総合156位) ベアスターンズ 1兆7000億円
米 国14位(米国総合172位) バンクオブメロンコープ 1兆6000億円
米 国15位(米国総合193位) サントラストバンクス 1兆5000億円
米 国16位(米国総合225位) ステートストリートコープ 1兆4000億円
米 国17位(米国総合226位) ナショナルシティコープ 1兆3000億円
米 国18位(米国総合245位) リージョンズファイナンシャル 1兆2000億円
米 国19位(米国総合250位) BB&Tコープ 1兆1000億円
米 国20位(米国総合264位) PNCファイナンシャルグループ 1兆0000億円
346:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 11:44:14 N7TKU1yR
イオンと言えども、大赤字なのに、ウォルマートの2兆5千億円の営業利益はありえない数字ネ^^
■■■小売■■■ 世界の基軸通貨であるドルを105円で計算^^
★アメリカ様小売売上高トップ10+売上2兆円程度前後の企業★
米 国1位(米国総合 1位) ウォルマート 40兆0000億円 (世界総合1位 小売業界全体で世界1位)
米 国2位(米国総合 22位) ホームデポ 8兆9000億円 (ホームセンター世界1位)
米 国3位(米国総合 26位) クローガー 7兆4000億円
米 国4位(米国総合 29位) コストコ 6兆8000億円
米 国5位(米国総合 31位) ターゲット 6兆7000億円
米 国6位(米国総合 45位) シアーズ 5兆4000億円 (百貨店世界1位 ※シアーズタワー 安物系)
米 国7位(米国総合 48位) ロウズ 5兆1000億円
米 国8位(米国総合 66位) ベストバイ 3兆8000億円 (家電量販店世界1位)
米 国9位(米国総合 91位) メイシーズ 2兆8000億円
米 国10位(米国総合126位) JCペニー 2兆2000億円
米 国11位(米国総合128位) ステープルズ 2兆1000億円 (オフィス用品世界1位)
米 国12位(米国総合132位) T J X 2兆0000億円
米 国13位(米国総合152位) コールス 1兆8000億円
★日本の小売売上高1位★
日 本1位(世界総合152位) イオン 4兆3000億円 (41,249.1 $ millions)
世界一の売上の小売販売店は? 答え ウォルマート (アメリカ)
世界一の売上の百貨店は? 答え シアーズ (アメリカ)
世界一の売上のホームセンターは? 答え ホームデポ (アメリカ)
世界一の売上の家電量販店は? 答え ベストバイ (アメリカ)
世界一の売上のオフィス用品店は? 答え ステープルズ (アメリカ)
347:名刺は切らしておりまして
08/11/02 11:46:53 Bzs46Atp
BD/DVDレコーダーやBDドライブも世界売上トップ
パナソニック様大坪様は神!早く完全体になったパナソニック様が見てみたいわ☆
348:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 11:50:12 N7TKU1yR
パナソニックはサムスン抜いて、家電トップに立ちそうだわ^^
アメリカはこの分野弱いのよネ~
■■■総合家電電気会社 世界トップ10■■■ 1ドル105円で計算
URLリンク(money.cnn.com)
世 界1位(世界総合 28位) シーメンス (ドイツ ) 11兆3000億円(107,341.7 $ millions)
世 界2位(世界総合 46位) サムスン (チョン ) 9兆4000億円( 89,476.2 $ millions)
世 界3位(世界総合 48位) 日立製作所 (日 本) 9兆2000億円( 87,615.4 $ millions)
世 界4位(世界総合 59位) 松下電器産業 (日 本) 8兆2000億円( 77,871.1 $ millions)
世 界5位(世界総合 69位) 朝鮮ソニー (日 本) 7兆5000億円( 70,924.8 $ millions)
世 界6位(世界総合 73位) L G (チョン ) 7兆2000億円( 68,754.1 $ millions)
世 界7位(世界総合 91位) 東 芝 (日 本) 6兆4000億円( 60,841.9 $ millions)
世 界8位(世界総合149位) タイコ Tyco (アメリカ) 4兆5000億円( 42,155.0 $ millions)
世 界9位(世界総合154位) ホンハイプレシジョン (台 湾) 4兆3000億円( 40,595.6 $ millions)
世 界10位(世界総合149位) フィリップス (オランダ) 4兆1000億円( 38,707.3 $ millions)
■■■アメリカの電気機器 世界トップ3■■■
世 界1位(米国総合 6位) ゼネラル・エレクトリック 18兆6000億円 実質世界一だけど、シーメンスや日立のようにコングロマリット扱いなのよネ~
■■■アメリカの非総合電気会社 コンピューター 世界トップ10■■■
世 界1位(米国総合 14位) ヒューレッドパッカード 11兆0000億円 PC分野で断トツ世界一
世 界2位(米国総合 15位) I B M 10兆9000億円 業務用機器、スーパーコンピューター世界首位
世 界3位(米国総合 34位) デ ル 6兆5000億円 世界2位のPC販売^^
世 界4位(米国総合 44位) マイクロソフト 5兆5000億円 独禁法違反スレスレ独り占め♪ 1枚数百円のソフトをCDに焼き数万円で販売。トヨタを超える営業利益♪
世 界5位(米国総合103位) アップル 2兆6000億円 マックを開発し、独占。アート関係に信望厚い^^
349:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 11:52:24 N7TKU1yR
欧州の企業の再編も気になるところネ^^
■■■2007年度欧州企業売上ランキング発表!!!世界最高権威アメリカ様のフォーチュン誌公認♪♪♪^^■■■
★Global 500 Custom Ranking-Rank Company Country Revenues-Based in Europe アメリカと同じ1ドル105円で計算^^★
URLリンク(cgi.money.cnn.com) (世界最高権威アメリカ様フォーチュン誌公認♪♪♪^^)
欧 州1位(世界 3位) ロイヤル・ダッチ・シェル (石 油 オランダ) 33兆5000億円(318,845.0 $ millions)
欧 州2位(世界 4位) B P (石 油 イギリス) 29兆0000億円(274,316.0 $ millions)
欧 州3位(世界 8位) ダイムラー・クライスラー (自動車 ドイツ ) 20兆0000億円(190,191.4 $ millions)
欧 州4位(世界 10位) トータル・フランス (石 油 フランス) 17兆7000億円(168,356.7 $ millions)
欧 州5位(世界 13位) INGグループ (金 融 オランダ) 16兆6000億円(158,274.3 $ millions)
欧 州6位(世界 15位) アクサ AXA (保 険 フランス) 14兆7000億円(139,738.1 $ millions)
欧 州7位(世界 16位) フォルクスワーゲン (自動車 ドイツ ) 13兆9000億円(132,323.1 $ millions)
欧 州8位(世界 18位) クレディ・アグリコル (金 融 フランス) 13兆5000億円(128,481.3 $ millions)
欧 州9位(世界 19位) アリアンツ (保 険 ドイツ ) 13兆2000億円(125,346.0 $ millions)
欧 州10位(世界 20位) フォルティス (金 融 ベルギー) 12兆8000億円(121,201.8 $ millions)
欧 州11位(世界 22位) HSBCホールディングス (金 融 イギリス) 12兆2000億円(115,361.0 $ millions)
欧 州12位(世界 25位) BNPパリバ銀行 (金 融 フランス) 11兆5000億円(109,213.6 $ millions)
欧 州13位(世界 26位) エンリコ・マッティ E N I (石 油 イタリア) 11兆4000億円(109,014.2 $ millions)
欧 州14位(世界 27位) U B S (金 融 スイス ) 11兆3000億円(107,834.8 $ millions)
欧 州15位(世界 28位) シーメンス (電 気 ドイツ ) 11兆2000億円(107,341.7 $ millions)
欧 州16位(世界 30位) アシキュラチオニ・ゼネラリ (保 険 イタリア) 10兆7000億円(101,810.7 $ millions)
欧 州17位(世界 32位) カルフール (小 売 フランス) 10兆4000億円( 99,014.7 $ millions)
欧 州18位(世界 35位) ドイツ銀行 (金 融 ドイツ ) 10兆1000億円( 96,151.5 $ millions)
欧 州19位(世界 36位) デクシア・グループ (金 融 ベルギー) 10兆0000億円( 95,846.6 $ millions)
350:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 11:54:50 N7TKU1yR
パナソニックは一気にアジア3位前後、世界30位以内に躍進してきそうネ^^
アジアはまだまだだけど、頑張ってほしいわ^^
■■■2007年度アジア企業売上ランキング発表!!!世界最高権威アメリカ様のフォーチュン誌公認♪♪♪^^■■■
★Global 500 Custom Ranking-Rank Company Country Revenues-Based in Asia アメリカと同じ1ドル105円で計算^^★
URLリンク(cgi.money.cnn.com) (世界最高権威アメリカ様フォーチュン誌公認♪♪♪^^)
アジア1位(世界 6位) セカイノトヨタw (自動車 日 本) 21兆4000億円(204,746.4 $ millions)
アジア2位(世界 17位) シノペックチャイナ (石 油 中 国) 13兆9000億円(131,636.0 $ millions)
アジア3位(世界 24位) 中国石油天然気 (石 油 中 国) 11兆6000億円(110,520.2 $ millions)
アジア4位(世界 29位) ステート・グリッド・チャイナ (製 鉄 中 国) 11兆3000億円(107,185.5 $ millions)
アジア5位(世界 37位) 本田技研工業 ホンダ (自動車 日 本) 9兆9000億円( 94,790.5 $ millions)
アジア6位(世界 40位) 日本電信電話 NTT (通 信 日 本) 9兆7000億円( 91,998.3 $ millions)
アジア7位(世界 45位) 日産自動車 (自動車 日 本) 9兆4000億円( 89,502.1 $ millions)
アジア8位(世界 46位) サムスン (電 気 チョン ) 9兆3000億円( 89,476.2 $ millions)
アジア9位(世界 48位) 日立製作所 (電 気 日 本) 9兆2000億円( 87,615.4 $ millions)
アジア10位(世界 59位) 松下電器産業 (電 気 日 本) 8兆2000億円( 77,871.1 $ millions)
アジア11位(世界 69位) 朝鮮ソニー (電 気 日 本) 7兆5000億円( 70,924.8 $ millions)
アジア12位(世界 73位) L G (電 気 チョン ) 7兆2000億円( 68,754.1 $ millions)
アジア13位(世界 76位) ヒュンダイ (自動車 チョン ) 6兆9000億円( 66,666.0 $ millions)
アジア14位(世界 91位) 東 芝 (電 気 日 本) 6兆4000億円( 60,841.9 $ millions)
アジア15位(世界 98位) S K (石 油 チョン ) 6兆2000億円( 59,001.9 $ millions)
アジア16位(世界107位) 日本生命 (保 険 日 本) 6兆0000億円( 56,624.0 $ millions)
アジア17位(世界118位) 三菱UFJフィナンシャル (金 融 日 本) 5兆5000億円( 52,101.5 $ millions)
アジア19位(世界125位) 新日本石油 (石 油 日 本) 5兆1000億円( 48,012.6 $ millions)
アジア20位(世界134位) セブン&アイ・ホールディングス (小 売 日 本) 4兆8000億円( 45,635.2 $ millions)
351:名刺は切らしておりまして
08/11/02 11:55:08 1KII/8Aq
HD化してパナもサンヨーも子会社化・・・なんてする訳ないよな。
だったらビクター手放す必要性も薄れるし、わざわざ国内で強いナショナルを消す必要もないんだからな。
サンヨー消滅はちょっとさびしいな。
電池やらビル空調、蓄電設備とかサンヨーブランドとして強かった部門もやっぱ消すんかな。
世界進出や株価対策でパナソニックへの社名変更はまだ分かるんだけど
いちいち強いブランドまで消していくのは自爆にも見えるな・・・
もともとパナソニックって日本人にすら強いイメージ湧かないのに。
352:名刺は切らしておりまして
08/11/02 11:55:14 YZPw2qJ4
リアル初芝五洋?
353:名刺は切らしておりまして
08/11/02 11:56:27 sKoQ7v0M
日本にはゆうちょ銀行という最強の会社があるから。
354:名刺は切らしておりまして
08/11/02 11:56:58 diR3/oQ7
住友ならそのうちNECも松下にくれてやりそうだなあ
355:名刺は切らしておりまして
08/11/02 11:57:12 sRe4P72I
島耕作で社名公募してなかったっけ?
356:名刺は切らしておりまして
08/11/02 12:01:03 bVcpoSk8
70円の優先株の存在もしらないバカ ↓
357:名刺は切らしておりまして
08/11/02 12:01:14 JQRle3U2
総合家電と総合電機くらい区別しようよ。
日立を総合家電とかいってる人が電機業界を語っちゃうわけ?
358:名刺は切らしておりまして
08/11/02 12:02:06 Bzs46Atp
>>351
お前の妄想なんて聞きたくない。チラシの裏にでも書いとけカス
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
Panasonicになってから家電の売上伸びているそうだ。まぁブランド力からしたら当然だがなw
359:名刺は切らしておりまして
08/11/02 12:02:43 NAdlz0oq
うお、確定かよ
360:名刺は切らしておりまして
08/11/02 12:04:54 9k1iXaBJ
>>255
三井住友銀行を三井とよぶ人をはじめてみました><
普通、住友かSMBCだとおもいます。。。
361:名刺は切らしておりまして
08/11/02 12:08:03 LrWlGsUd
三井だよ
だってキャッシュカードが三井だもん
362:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 12:09:51 N7TKU1yR
パナソニックサンヨーは、アメリカの会計基準の世界最高権威のアメリカのフォーチュン誌公認で、
世界25位前後、アジア3位、日本2位に急浮上してくるわ♪♪♪^^
■■■2007年度アジア企業売上ランキング発表!!!世界最高権威アメリカ様のフォーチュン誌公認♪♪♪^^■■■
★Global 500 Custom Ranking-Rank Company Country Revenues-Based in Asia アメリカと同じ1ドル105円で計算^^★
URLリンク(cgi.money.cnn.com) (世界最高権威アメリカ様フォーチュン誌公認♪♪♪^^)
日本1位 アジア1位(世界 6位) セカイノトヨタw (自動車 日 本) 21兆4000億円(204,746.4 $ millions)
★日本2位 アジア3位(世界 25位) パナソニックサンヨー (電 気 日 本) 11兆3000億円 ←2009年は←いきなり初登場で世界25位、アジア3位、日本に2位にランク・イン予定♪♪♪^^
日本2位 アジア5位(世界 37位) 本田技研工業 ホンダ (自動車 日 本) 9兆9000億円( 94,790.5 $ millions)
日本3位 アジア6位(世界 40位) 日本電信電話 NTT (通 信 日 本) 9兆7000億円( 91,998.3 $ millions)
日本4位 アジア7位(世界 45位) 日産自動車 (自動車 日 本) 9兆4000億円( 89,502.1 $ millions)
日本5位 アジア9位(世界 48位) 日立製作所 (電 気 日 本) 9兆2000億円( 87,615.4 $ millions)
★日本6位 アジア10位(世界 59位) 松下電器産業 (電 気 日 本) 8兆2000億円( 77,871.1 $ millions)←2007年は米会計でこの位置と、世界最高権威のフォーチュン誌が定める。
日本7位 アジア11位(世界 69位) 朝鮮ソニー (電 気 日 本) 7兆5000億円( 70,924.8 $ millions)
日本8位 アジア14位(世界 91位) 東 芝 (電 気 日 本) 6兆4000億円( 60,841.9 $ millions)
日本9位 アジア16位(世界107位) 大阪日本生命 (保 険 日 本) 6兆0000億円( 56,624.0 $ millions)
日本10位 アジア17位(世界118位) 三菱UFJフィナンシャル (金 融 日 本) 5兆5000億円( 52,101.5 $ millions)
日本11位 アジア19位(世界125位) 新日本石油 (石 油 日 本) 5兆1000億円( 48,012.6 $ millions)
■■■アメリカの電気機器 世界トップ3■■■
世 界1位(米国総合 6位) ゼネラル・エレクトリック 18兆6000億円
■■■アメリカの非総合電気会社 コンピューター 世界トップ10■■■
世 界1位(米国総合 14位) ヒューレッドパッカード 11兆0000億円
世 界2位(米国総合 15位) I B M 10兆9000億円
世 界3位(米国総合 34位) デ ル 6兆5000億円
世 界4位(米国総合 44位) マイクロソフト 5兆4000億円
世 界5位(米国総合103位) アップル 2兆6000億円
363:名刺は切らしておりまして
08/11/02 12:10:32 c+tUBJYM
>>335
何やっても三流の三菱
364:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 12:12:08 N7TKU1yR
>>336 :名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 11:02:22 ID:OWjJ0lfc
>>335
>>松下と日立
日立は国がらみの業務用のものが主流でしょ!!!
モーター関連が強みで、性能は今でも日本一じゃないかしら?
365:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 12:15:04 N7TKU1yR
家電は総合家電は松下、三洋、シャープ
366:名刺は切らしておりまして
08/11/02 12:15:56 bqfqQ9OX
リチウムイオン電池で圧倒的シェア、技術優位
それに伴う自動車業界への影響力増大
これまで存在感の薄かった太陽電池での存在感UP
三洋が強い分野の製品の生産技術力
このあたりがすごくメリットありそう
しかし、パナソニックは勢いあるね
まさか日立を超えて電機業界で連結売上日本トップになるとは・・・
367:名刺は切らしておりまして
08/11/02 12:16:22 0aEzK8zu
昼のNHKニュースでは、「TOBで合意済」
368:名刺は切らしておりまして
08/11/02 12:16:51 zMHoR7dh
エネループが糞化しないことを祈る
369:名刺は切らしておりまして
08/11/02 12:18:53 7ETGVHMz
三洋は、電池の技術が良かったから、松下に買ってもらえたけど、
東芝が同じ様になったら、買ってくれるところは無いだろうな。
370:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 12:20:09 N7TKU1yR
三洋は、総合家電撤退の予定だったけど、
合併で結局はパナソニックの一員として、また総合家電になるのネ^^
それにしても、PC関連だけで食ってるアメリカのヒューレッドパッカード11兆円やデル6兆5000億円て異常な売上だし、
アメリカのIBMもサーバマシンやソフトウェアの開発・製造・販売、CPUの製造、システムインテグレーション、ビジネスコンサルティングだけで11兆円とは驚異的だわ^^
逆に言えば、パナソニックも世界を相手にすれば、売上は倍増でトヨタを超える30兆円も視野に入るって事ネ^^
371:名刺は切らしておりまして
08/11/02 12:23:47 JQRle3U2
>>363-364
勘違いがあんまりにひどいから言うが、
日立・三菱は総合家電じゃなくて総合電機メーカ。
どっちも基本的には重電メーカで、家電は一般消費者に忘れられない
ためだけにおまけでやっている感じ。家電が売り上げのほとんどを
占めるパナソニック、シャープ、ソニー、三洋とは業態が違う。
決算をよく見てもらうとわかるけど、会社全体の売上げで家電が
占める率は日立が10%、三菱が20%くらいにすぎない。東芝もそう。
372:名刺は切らしておりまして
08/11/02 12:25:55 3mOZyxPb
三洋の半導体と家電も、松下の下でいよいよリストラですかね。
373:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 12:27:31 N7TKU1yR
>>371
アタクシに言ってるの?
メクラ???知ってるけど。。。。
374:名刺は切らしておりまして
08/11/02 12:28:16 5cyT+VPc
初芝・五洋ホールディングスですね
375:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 12:29:15 N7TKU1yR
>>371
アタクシに言ってるの?
メクラ???知ってるけど。。。。
376:名刺は切らしておりまして
08/11/02 12:32:10 JQRle3U2
とにかく総合家電と総合電機くらいは区別しよう。
ごっちゃにするのは、インテルと東芝を「半導体を作ってるんだろ」とかいって
同じ業種って呼ぶくらいむちゃくちゃ。
377:名刺は切らしておりまして
08/11/02 12:39:58 ZZ7fODKe
>>312
俺も無借金経営、負債は少ないのがいい。
だけど、トヨタや電力会社になると関係ないかもって最近は思ったりする
378:名刺は切らしておりまして
08/11/02 12:42:40 ZZ7fODKe
>>312
あと利益剰余金は12兆じゃなかったっけ?
379:名刺は切らしておりまして
08/11/02 12:43:06 Z0+Lvdel
エネループ+エボルタ=エネルタ
な感じか?
380:名刺は切らしておりまして
08/11/02 12:45:05 40+pnexR
三洋の次は、NECを吸収ですね。
381:名刺は切らしておりまして
08/11/02 12:48:33 JQRle3U2
>>312
総資産32兆円で有利子負債12兆円ってでかいなあ。
しかも手元の現金同等物が1.6兆円って、無借金経営じゃ全然ないじゃん。
大丈夫かトヨタ?
382:名刺は切らしておりまして
08/11/02 12:49:57 3ExHHX/1
これ、ずーーーーーーーーーーっと待ってたのに。
遅いよ。
もう株売っちゃったよ。
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと待ってたのに。
383:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 12:50:25 N7TKU1yR
トヨタの有利子負債は13兆円は、
サブプライム後は、時限爆弾化してきたわネ。
ほんと、朝鮮トヨタは日本のゴミだわw
384:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 12:51:45 N7TKU1yR
トヨタの有利子負債は13兆円は、
サブプライム後は、時限爆弾化してきたわネ。
ほんと、朝鮮トヨタは日本のゴミだわw
385:名刺は切らしておりまして
08/11/02 12:52:37 ZBhGVvkA
>>366
三洋のリチウム電池は海外メーカーのHEVに採用されてんだろ?
プリウスの電池は松下製と聞いたがトヨタ様が基幹部品をサプライヤーに
牛耳らせるようなこと許すのかみものだな
この合併を押し切ったらパナの経営者は本物だ(^^)
ぐわんばれ中村くん、大坪くん!
386:名刺は切らしておりまして
08/11/02 12:53:55 JQRle3U2
>>378
利益剰余金っていっても現金があるとは限らないからな。
自己資本(建物とか土地とかかもしれない)の一部を便宜的にそう呼んでるだけで。
387:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 12:57:32 N7TKU1yR
>>385
今のトヨタは、稼ぎ頭の北米トヨタが現役どころか、
史上初の赤字転落で、瀕死の重傷だから、もはやかつての横暴ぶりは通用しないし、
今では13兆円の時限爆弾を抱える日本でもっとも迷惑な会社www^・^
格で言えば、トヨタより、パナソニックの方が遥かに上ネ^^
388:名刺は切らしておりまして
08/11/02 12:59:00 Mj8E1WOW
エネループもだがROWAの三洋セル互換電池が心配だ
389:名刺は切らしておりまして
08/11/02 13:03:30 ArKokQ5w
元々親戚の会社だからな、
390:名刺は切らしておりまして
08/11/02 13:04:09 cq8Q6Q5f
オゾン洗濯機のAQUAもパナソニックのものになるのか?
ふざけんな
391:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 13:05:45 N7TKU1yR
>>381 :名刺は切らしておりまして:2008/11/02(日) 12:48:33 ID:JQRle3U2
>>312
>>総資産32兆円で有利子負債12兆円ってでかいなあ。
>>しかも手元の現金同等物が1.6兆円って、無借金経営じゃ全然ないじゃん。
>>大丈夫かトヨタ?
そうネ。資産と言うのは、負債も含めて総資産とするからネ。
有利子負債もトヨタの大事な資産らしいわヨw
だけど、総資産は株価暴落で現在20兆円以下は確実だから、
その内の13兆円が有利子負債って、怖いわネ~
しかも、経るどころか、アメリカで踏み倒されるの覚悟で0%金利なんて、
切羽詰って今月からしだしたし、危険な有利子負債は増える一方www^・^
それに、自動車産業は開発費がバカ高いわ。
毎年1兆円くらい開発費がいるの。
だから、お金チョットくらい持ってても、すぐ開発費で飛ぶわw
392:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 13:06:12 N7TKU1yR
もはや、朝日新聞までもが、 パ ナ ソ ニ ッ ク 、 7 ― 9 月 営 業 益 で サ ム ス ン 抜 く - 日 本 の け ん 引 役 にと、
パナソニック>>>トヨタの扱い肯定♪♪♪v^^v
それと、パナソニックの営業利益2300億円、純利益1300億円は上半期半年の数値ヨw
年間と勘違いしてな~いwww^・^
でも、トヨタの税引き後の利益は任天堂にも負けるかもって、凄い利益率よネw さすがはセカイノトヨタだわww^・^
URLリンク(www.asahi.com) (2008年10月29日 天下の朝日新聞公認♪♪♪)
★ ト ヨ タ ★
売上 25兆円 営業利益 9000億円 純利益 4000億円 有利子負債 13兆円 ←www^・^
★ パ ナ ソ ニ ッ ク ★
売上 9兆円 営業利益 5000億円 純利益 3000億円
★ 神 ★ 任 天 堂 様 ★
売上 たった2兆円 でも営業利益 6500億円 純利益 4500億円
電 機業界 世界一確実のパナソニック♪♪♪^^
自動車業界 永遠に来ない世界一と万年2位確定のトヨタwww^・^
パナソニック>>>>>>>トヨタ♪♪♪v^^v
企業で重要なのは利益。トヨタの利益率はえらく高いわネ~w 有利子負債は、もちろん断トツの日本一らしいわヨwww^・^
393:386
08/11/02 13:08:54 JQRle3U2
と思ってトヨタの決算をみてたら、債権とか有価証券をたっぷりもってるので大丈夫っぽいな。
自己資本と有利子負債が同じくらいだし、やはり無借金経営と呼べると。
394:名刺は切らしておりまして
08/11/02 13:09:59 b8ZVFveb
>>380
IT吸収してどうする気?
395:386
08/11/02 13:12:05 JQRle3U2
>>391
たしかに株とかで持ってる分は目減りして損出すから決算は悪くなるかもね。
しかしまだまだつぶれるレベルには程遠いと思った。
396:名刺は切らしておりまして
08/11/02 13:12:09 MPP+1Le7
各社のメインバンク
日立→みずほ
松下→三井住友
ソニー→三井住友
東芝→三井住友
三菱→三菱UFJ
富士通→みずほ
NEC→三井住友
シャープ→三菱UFJ
三洋→三井住友
松下、NEC、三洋は旧住友、ソニー、東芝は旧三井ですね
397:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 13:12:38 N7TKU1yR
でもさあ、朝鮮トヨタは0%金利を今月からして、
有利子負債は増える一方。
どこまで記録更新するか見ものネw
普通に考えて、分割にしてもトータルが変わらないなら、
お金持ってても、頭金0wで分割にした方がとくって事になるから、
もう1人も現金一括で払う奴はいないわネw
金あっても、銀行のCD(年4.5%前後)に預けて、利息貰いながら毎月返済してれば、かなり得することになるわ^^
これじゃあ、今年のトヨタは有利子負債20兆円とっぱするわネwww^・^
398:名刺は切らしておりまして
08/11/02 13:13:55 ZZ7fODKe
>>386
そう考えると安泰ではないか・・・
任天堂とか、村田製作所は本当に有利子負債ないもんねぇ・・・
けど、GMと同じで国がトヨタをつぶせないから、
違った意味で安泰かなとも思う。
GMは潰れるかもしれんけど・・・
399:名刺は切らしておりまして
08/11/02 13:14:28 dHOmSuI8
なんでドル105円換算なの?(^ω^;)
今ってそんなにドル高に戻ってたっけ?(・ω・)/
400:名刺は切らしておりまして
08/11/02 13:21:07 ttrAtKkq
トンキンに取られるよりは大阪同士合併するほうがいい。
401:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 13:22:10 N7TKU1yR
トヨタの中で断トツの売上と利益率を誇る北米トヨタで、
トヨタの新車を買うなら、頭金0ドル(円)で、
できるだけ、長~い事ローンを組んだ方が得って事ヨw
一括で買えるお金があっても、お金を全部CDに入れて、毎月チョビチョビ返済するのが得ヨw
そうやって、体力の無くなったところで、パナソニックサンヨー様が朝鮮トヨタ、サムスンにリチウムイオン電池の供給不可命令で、
倒産して、残りの金は、支払い無効とかならラッキーだわネ^^
402:386
08/11/02 13:23:19 JQRle3U2
>>398
と思ったんだけど、去年のトヨタの決算を見てたら、債権とか投資証券とかをたっぷり持ってるみたいなんだよね。
だからまあ、だいたい自己資本分の現金を持ってると思っていいのかもしれないと思った。
本当にそういう解釈でいいのか自信はないけど。
そうするとまだまだ安泰ってことになる。
403:名刺は切らしておりまして
08/11/02 13:24:21 2KAIzH4A
>>381
そう考えると、パナは総資産7兆円で有利子負債が3800億って少ないよね。
404:名刺は切らしておりまして
08/11/02 13:24:41 ArKokQ5w
>>396
その通りです、よくもこんだけ集めたなと。
三井住友。
ソニーの社史をネットで見てたらこの一節が、
三井銀行があれだから、 あれっていったい・・・何。
405:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 13:26:42 N7TKU1yR
>>399
これは、発表当時の2007年のその時の為替なの!!!
その時、アタクシが日本で最初に即座に反応して、その日のうちにフォーマットを完成させたわ♪
でも、2007年って、120円くらいのイメージがない?
以外に安かったのネw
だけど、円が98円とか、この10年間のうちで、まだ10日程度のもんよw
これから先は、ど~なるかわからないけど、
これは、確定した時の数値なの^^
406:名刺は切らしておりまして
08/11/02 13:29:07 disMLasb
ここで野中ともよが一言!
407:名刺は切らしておりまして
08/11/02 13:30:43 CydjSVEn
行き場のないキチガイがここにいたのか、ルンルン=キャベジンコワ
おまいら、こんなおっさん相手にするな
408:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 13:33:10 N7TKU1yR
だけど、アメリカは、借金して払えなくなっても、
破産すれば、すぐチャラになる国♪
つまりやったもん勝ちw
それで、クレジットカードが作れなくなれば、人権迫害ヨw
893のトヨタが取りたてなんかしようものなら、即、脅迫罪で逆に訴えられて、
北米トヨタの社長のように、セクハラで42歳の婆に訴えられて、115億円の賠償請求されるヨw
それが、アメリカ♪
来年の今頃は、有利子負債20兆円w払われる見込みのない有利子負債13兆円って所じゃなぁ~いwww
409:386
08/11/02 13:38:34 JQRle3U2
>>403
しかも現金同等物を1兆円以上持っているという。厳密に借金ゼロですな。
トヨタなんかよりパナソニックの方が盤石なんだな。
410:名刺は切らしておりまして
08/11/02 13:40:02 Y7Pd27x4
アメリカは中古でもあまり値下がりしないから
借金のかたに取り上げて"Toyota Certified Preowned"で売るでしょ。
411:名刺は切らしておりまして
08/11/02 13:46:11 mSZxn3Vs
任天堂って売り上げの割に社員数滅茶苦茶少ないよね。
単独では2000人もいないだろ?
412:名刺は切らしておりまして
08/11/02 13:46:40 x/7ytEnb
電池自動車がメインになるなら電器屋が自動車のみこんだっていい
413:名刺は切らしておりまして
08/11/02 13:51:58 pH8v+vyD
パナ\(^0^)/オワタ
414:名刺は切らしておりまして
08/11/02 13:52:51 0aEzK8zu
>>408
それでもアメリカ市場から撤退する日本企業はほとんど無い。
415:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 13:53:52 N7TKU1yR
>>409
パナソニックは、全く問題なしネ
問題は開発費に毎年1兆円のかかる朝鮮トヨタよw
10兆円くらいじゃ、持ってても焼け石に水w
しかも、有利子負債10兆円ってw
>>410
そうなのよネ~w
アメリカって中古車高すぎw
15万キロ走った10年前のカローラが8000ドルとか、日本ではありえないわネw
てか、日本ならタダどころか、廃棄量として金払わないといけないんじゃない?w
だけど、アメリカは中古品は何でも高過ぎネ。
こんなんなら、新車の方がずっと得だと思うわw
>>411
任天堂は全部で3500人。
単独では1400人ヨ。
一人当たりの売上げが、あのユダヤのマイクロソフトを超える2億円という驚異的な数字♪
もはや日本では別格の神ネ♪♪♪^^
416:名刺は切らしておりまして
08/11/02 13:56:05 tx8P+Q2k
>>411
企業は株価だけじゃなくて養ってる社員数でも評価されるべきだと思うんだよね。
そういう意味で、グループでウン十万人抱えてるトヨタパナ日立はすごく尊敬してる。
これからも産業報国の精神でがんばってくれ。
417:名刺は切らしておりまして
08/11/02 13:58:18 4x7YKryT
>>NYセレブ・マリア・キャハりんコワ
ビジ板で久しぶりに見たわ
いままで何やってたんだ?w
418:名刺は切らしておりまして
08/11/02 13:58:43 h2cKb0f5
ボストンは終わってるなwww
NO!DIDNOT!!GM ってゲートフラッグみたいに
掲げてるやつがいっぱいいる
419:名刺は切らしておりまして
08/11/02 14:01:46 rMGW7z8o
カーナビはポータブルがゴリラ、高級タイプがストラーダか。
ストラーダポケットは…
420:名刺は切らしておりまして
08/11/02 14:03:08 JQRle3U2
ということで火曜はパナソニック株あがるよね?
421:名刺は切らしておりまして
08/11/02 14:06:02 SVY+k2MD
>>420
下がるんじゃない?
422:名刺は切らしておりまして
08/11/02 14:06:37 jD6e971n
年末まで見とけば上がるから安心しとけ
423:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 14:07:17 N7TKU1yR
>>414
ま~儲かるからじゃない。
だけど、今車は実質トヨタとホンダの2社だけ。
後は何故かアメリカでは評価がやたら低く、ヒュンダイ以下扱いのスズキ。
たま~に三菱くらいよネw
元日本のフランスルノーブランドのニッサンとアメリカフォードブランドのマツダは日本ではないしネw
だけど、大昔、アメリカにダイハツの車が走ってたらしいわヨw
儲かるというのは、去年までの話。
今年からは、去年まで稼ぎ頭だった北米トヨタ大赤字らしいヨw
後、電機業界も富士通、NECが米国から完全撤退、
PCでは、ソニーと東芝だけってのは寂しい限りだわ。
しかも、品数や性能でヒューレッドパッカードに押されすぎだし。。。。
テレビもサムスンに押されてるわ。
パナソニック、ソニー、シャープ、パイオニア、東芝の5社が頑張ってるけど、
年々サムスン、LGが差を広げ、アメリカの新興ブランドも勢いを増してる。
後、軽帯電話は、日本は完全撤退も寂しい。。。。
ノキア、LG、サムスン、モトローラの独壇場てか、これらの会社しかないw
日本はパナをきっかけに、再進出したら面白い分野よ^^
とにかく、昔は、まさかチョンのサムスンみたいな会社がとか言ってたけど、
今や世界一になってるし、チョンのヒュンダイも、いつの間にか世界6位の自動車会社。
だから、インドのタタや中国のハイアールも侮るべきではないと思うわ。
そして、パナソニック様は、今の世界比率から、そのブランド力で大きく伸びる伸び代がたっぷり残ってると思うわネ^^
424:名刺は切らしておりまして
08/11/02 14:08:52 py+qfFuD
山洋は?
425:名刺は切らしておりまして
08/11/02 14:12:19 QnN+DZqa
これってパナの節税対策ですか?
426:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 14:13:04 N7TKU1yR
来年、欧米に進出するインドのタタ・ランドローバー・ジャガーを侮りすぎてるけど、
その格上ブランドイメージから大変な事になると思うわヨw
427:名刺は切らしておりまして
08/11/02 14:13:49 4x7YKryT
>>423
フォードは財政難でマツダ株キャッシュ化するらしいよ
428:名刺は切らしておりまして
08/11/02 14:15:11 tqEhufLd
守った振りして支持を得るやり方は汚いな
429:名刺は切らしておりまして
08/11/02 14:15:29 piCW659t
今回の買収、要は三洋に突っ込んでいる、
GS、三井住友、大和証券の都合だろ。
どの金融機関も相当痛んでいる。だから三洋を手放して金が欲しかった。
パナの社長が記者会見で淡々としていたのは、そういう理由があるからでは。
パナが別にラブコールを送ったわけではないってことで。
パナとすると今、経営を引き締めないといけない時期に買収というのは
変な話。いくら三洋の電池事業がイイとしてもだ。通常なら悪い買物では
ないんだけどね。
430:名刺は切らしておりまして
08/11/02 14:17:28 s4Ujl7Va
>>429
でもいつまでも持っておく可能性は低いと思うんだけど。
いずれは売却するなら、このタイミングはありだと思うけどね。
431:名刺は切らしておりまして
08/11/02 14:17:34 tqEhufLd
・アイデアはタダで聞いて還元は無し
・言うとおりにしてやったんだから納得だろ?
・働いたんだから失敗しても給与は貰うぞ
432:名刺は切らしておりまして
08/11/02 14:19:13 yIQrpxJ6
>>420
TOBで三洋はプレミアム数割上乗せするだろうから上がるとして、
それを負担するパナソニックはどうなるんだろうか
三洋も有利子負債数千億抱えてるんでしょ?
433:名刺は切らしておりまして
08/11/02 14:19:29 ArKokQ5w
ソニーで言う所のアイワみたいにされるのかね、最終的に。
434:名刺は切らしておりまして
08/11/02 14:21:30 1SgfGyBV
パナソニックは素直に「エボルタよりもエネループのほうが優秀でした」って言えよww
435:名刺は切らしておりまして
08/11/02 14:22:37 9xc4wm/C
>>433
最終的に会社がなくなるってことですね
436:名刺は切らしておりまして
08/11/02 14:28:33 tl26na2X
>>432
TOBするの?
三社からだけで70%あるし経営権は握らないって言ってるからこれで充分なんじゃないの?
437:名刺は切らしておりまして
08/11/02 14:29:19 ZOe+U0Ir
>>312
トヨタ
2兆円近くの現金を保有し、 実 質 的 に 無 借 金 経 営 で、
「トヨタ銀行」と言われるほど財務体質の強さは際立っている。
URLリンク(moneyzine.jp)
438:名刺は切らしておりまして
08/11/02 14:31:16 4x7YKryT
株式交換ならパナの負担は無いよ
三洋の大株主の三井住友やGSの持分をパナが買い取るなら負担になるが
買取せず株式交換後その持分を市場で売却したらパナ株は売り圧力で下がる可能性がある
439:名刺は切らしておりまして
08/11/02 14:31:19 eqzG7iGb
>>437
それでDQN系在日が群がってくるのかな
カネなら貸さんぞ!って一蹴されてそうだが
440:名刺は切らしておりまして
08/11/02 14:34:43 ZOe+U0Ir
トヨタが有利子負債を通じて行っている財務戦略は私はあっぱれ!
というほかありません。皆さんはどう思われますか?
URLリンク(okwave.jp)
441:名刺は切らしておりまして
08/11/02 14:35:40 l1g0oM/U
1リーグ制になったら、
サンヨーは、
オールスター戦の
冠スポンサーを降りると言ってますが・・・。
,..:ニニニニニ::::::、
;;:::''' ヾ、
;'X: ミ
彡 # -==、 ,==-i
,=ミ___,====、 ,====i、
i 、''ーー ||ヮ°||=||ヮ°||
'; '::::::::: """" i,゙""",l
ーi::i::: ,'"`ー'゙`; _ j
. |:::|::: i' ,-ュュャ' i ああ、どうぞ。
人::::: ゙ "" ゙̄ ._ノ
.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. yー~~~~ ~~~ ~~~ ~~~~~ ~ ~ ~
442:名刺は切らしておりまして
08/11/02 14:37:05 yIQrpxJ6
>>436
市況版でNHKが報道してたのが貼られてた
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
443:名刺は切らしておりまして
08/11/02 14:40:24 c9vq54Uj
Panasonicyoか
444:名刺は切らしておりまして
08/11/02 14:41:52 z9q6aIF0
韓国のサムスン電子が(三洋株を)狙っているようだ」などという話と電池が得意なところまで一緒だね
五洋電気 → 三洋電機
初芝電気 → パナソニック
445:けめ
08/11/02 14:43:52 EMGMSKCo
島の初芝が五洋電気を買収したみたいだね。マンガの方が現実より先に進んでいる。ソムサン→サムソン、社名変更もそうだし、、、、
446:名刺は切らしておりまして
08/11/02 14:43:57 nelfXHoD
pasanyoasonic
447:名刺は切らしておりまして
08/11/02 14:44:17 KhiXaxWU
パナソニック株式会社三洋事業部
ってなところか。
448:名刺は切らしておりまして
08/11/02 14:44:22 ZOe+U0Ir
トヨタは格付けが高いから超低金利で金を借りれるんだよ。
そして借金したほうが税金の支払を減らせるんだよ。
だから借金しなくても経営が成り立つのに、あえて金を借りてるんだよ。
トヨタはパナソニックより低い金利で金を借りられる。
パナソニックの格付け
スタンダード・アンド・プアーズ (S&P) AA-
ムーディーズ Aa2
格付投資情報センター (R&I) AA+
URLリンク(panasonic.co.jp)
トヨタの格付け
スタンダード・アンド・プアーズ (S&P) AAA
ムーディーズ Aaa
格付投資情報センター (R&I) AAA
URLリンク(www.toyota.co.jp)
449:名刺は切らしておりまして
08/11/02 14:52:30 EMGMSKCo
円は高いしウォンも安いし、次はサムソンかLGの買収だ!!!!
450:名刺は切らしておりまして
08/11/02 15:00:11 /buzPcAR
だから某携帯会社の島●作ケータイがパナから出るのか。。。
451:名刺は切らしておりまして
08/11/02 15:11:29 2KAIzH4A
>>410
でも、その借金のかたに取り上げた車が売れなくて困ってるんだってー。>トヨタ
車のローンは焦げ付くわ、取り上げた中古車も売れないわだと大変だよね。。。
452:名刺は切らしておりまして
08/11/02 15:48:48 s4Ujl7Va
>>451
アメリカの車のローンはそういうスタイルなんだ。
あれはてっきり耐久財のローンとおんなじで
個人が車をローン会社経由で手に入れる。
ローン会社は一括で車会社に金を払う。
個人は分割でローン会社に金を払う。
個人がローンを払えなくなる。
個人は車をローン会社に返して、おしまい。
だと思っていた。
453:名刺は切らしておりまして
08/11/02 16:09:49 WgepeBB7
チョンのサムソンとか見てたら頭に来るんだけど
何で日本の業界って先手を打って吸収・合併が出来ないんだろうね
造船は70年代前半に吸収・合併出来てたら今でもトップだという話しだし
鉄鋼もそうだし、半導体は遅すぎた、
液晶TVとプラズマTVは何とかグループ化が間に合って
良かった、あとは携帯電話業界は二つか三つに統廃合して積極的に世界市場に出て行かないと駄目だね
454:名刺は切らしておりまして
08/11/02 16:11:32 Y7Pd27x4
>>451
客はディーラーへのインセンティブがどのくらいかってまで知ってるから
インボイス価格まで下げて&金利ゼロにしても、なかなか首をたてに振らないよ。
455:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
08/11/02 16:12:51 juC7Ryd1
全部門買い上げるのか?
456:名刺は切らしておりまして
08/11/02 16:15:36 ba9hbNEd
>>455
しぶしぶそうするみたい。
しかし、なぜTOBが必要なのかわからない。
457:名刺は切らしておりまして
08/11/02 16:16:58 WgepeBB7
>>448
S&Pもヘッジファンドみたいに大赤字らしい
こいつら怪しいな
458:名刺は切らしておりまして
08/11/02 16:29:16 gRJxwpmP
( ^ω^)おふくろSANYO!♪おふくろSANYO!♪
459:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
08/11/02 16:35:24 juC7Ryd1
>>456
相当な部門で重複しまくるけど、その辺はどうするのかね?
買値が相当安くないと、ひたすら本体の足を引っ張り続けるけど。
460:名刺は切らしておりまして
08/11/02 16:41:17 ba9hbNEd
>>459
一応、雇用は確保する努力(wはするって記事に書いてたけど、
まったくそのままはないだろうね。
しらんけど、今回はパナソニックが積極的なんじゃなくて、
大株主の金融機関が切羽詰ってって感じするな。
パナソニック本体の価値を棄損しないように買収するの、なんか難しい気がする。
461:名刺は切らしておりまして
08/11/02 16:45:21 ISpYeaMz
ソニー&キヤノン →ディバイス最強
日立&東芝 →インフラ最強
パナソニック&三洋 →家電最強
シャープ&パイオニア →ワロス
462:名刺は切らしておりまして
08/11/02 16:47:16 6miRR6UK
鳥取三洋はどうなるの?
463:名刺は切らしておりまして
08/11/02 16:48:18 wi3xXAYX
雇用の維持は「努力します」だろうな。
で、「経済情勢が悪化したので」の一言で済まされる。
464:名刺は切らしておりまして
08/11/02 16:50:00 4x7YKryT
オグシオ部門はどうなるわけ?
465:名刺は切らしておりまして
08/11/02 16:53:26 s4l4B+Fy
>>461
三菱電機は三菱重工と三菱自動車と対等合併ですね、わかります
466:名刺は切らしておりまして
08/11/02 16:53:34 JQRle3U2
>>437
手元に現金が2兆円あっても、一方で有利子負債13億円あるからなんでそれが「実質無借金」なのかというのが疑問だったわけですよ。
答えはまあ、手元現金以外にも債権とか証券をたくさん持ってるからってことなんだろうが。
それでも自己資本が12億円弱しかないからちょっと危ない感じもする。
467:名刺は切らしておりまして
08/11/02 16:55:01 rNyucdvD
家電メインのくせに原発とか工機つくってる日立と張り合う時点でパナはいい意味で狂ってる
468:466
08/11/02 16:55:35 JQRle3U2
間違えた
>>437
手元に現金が2兆円あっても、一方で有利子負債が13兆円あるから、なんでそれが「実質無借金」なのかというのが疑問だったわけですよ。
答えはまあ、手元現金以外にも債権とか証券をたくさん持ってるからってことなんだろうが。
それでも自己資本が12兆円弱しかないからちょっと危ない感じもする。
469:名刺は切らしておりまして
08/11/02 17:01:12 s4Ujl7Va
>>461
家電最強って、、、、
470:名刺は切らしておりまして
08/11/02 17:11:15 4mmwBWcz
パナヨーとかになんのか?
471:名刺は切らしておりまして
08/11/02 17:14:08 tqDmdlWG
>>468
日経あたりが先頭になって流している風説的なデマ
1、自動車ローン原資の有利子負債は負債と勘定しない
・・・んなわけない。
2、その他の有利子負債<現金とそれに準ずる流動資産なので借金はない。
現金なしで商売できるのかい!!!wwww
自動車金融の又貸しローンも立派な借金だし、経営するのにある程度の現金は必要で
机上の空論をさも現実可能であるかのように解釈して屁理屈をこねているだけ。
472:466
08/11/02 17:29:30 E9fACNSS
>>471
なるほど。そう説明されるとすっきりしますね。
トヨタも世界一にむけて拡大してるし、一寸先はわからんって感じがする。
パナソニックのバランスシートの方がむしろ盤石って感じがした。
473:名刺は切らしておりまして
08/11/02 17:33:06 4hOA4cWl
新社名は
ケツ毛・ソニックホールディングス
474:名刺は切らしておりまして
08/11/02 17:33:21 diR3/oQ7
>>471
トヨタは金融会社を子会社として抱え込んでるから
客の借金をトヨタがかぶってるように見えてしまう一見すると
松下は金融部門すべて取り去ってるから財務はきれいで当たり前
475:名刺は切らしておりまして
08/11/02 17:39:24 2NCUKAXK
新社名は
三P電機
476:名刺は切らしておりまして
08/11/02 17:43:40 ZOe+U0Ir
トヨタの「AAA」を維持、アウトルックは「安定的」
トヨタの連結有利子負債は、2008年3月期末で前年から810億円増加し、
12兆2,101億円となった。しかしながら、有利子負債の大部分は金融部門に
おけるものであった(11兆6,776億円)。自動車部門は1兆3,007億円の
有利子負債と1兆9,999億円の現預金および短期の有価証券を有しており、
6,992億円のネット・キャッシュ・ポジションであった。同部門は、ネット
有利子負債/自己資本の比率がマイナス0.1倍、ネット有利子負債/EBITDAが
マイナス0.2倍と良好な財務指標を示している。
URLリンク(www.fitchratings.co.jp)
477:名刺は切らしておりまして
08/11/02 17:43:50 tqDmdlWG
>>474みたいな馬鹿が洗脳されてわけのわからない理屈をこね始める。
顧客→トヨタ→金主の順で負債を負っているが、
だから顧客→金主の理屈には100%なるわけがない。
そんなことを言ったら企業が銀行から借りている金は預金者への負債になっちまう。w
小学生ばりの屁理屈。
478:名刺は切らしておりまして
08/11/02 17:46:05 ZOe+U0Ir
松下電器の「AA-」を維持、アウトルックは安定的
有利子負債は2007年3月末で4,500億円と2006年3月末の6,039億円から大幅に
削減された。加えて、同社は、有利子負債をはるかに上回る1兆3,298億円の
手元流動性(現金および現金同等物+短期の市場性有価証券)を保有した。
修正有利子負債/EBITDARの比率はピークの2003年3月期における2.5倍から、
2007年3月期には0.5倍に低下した。FFO修正レバレッジは2006年3月期の
1.0倍から2007年3月期には0.7倍になった。
URLリンク(www.fitchratings.co.jp)
479:名刺は切らしておりまして
08/11/02 17:46:14 yuVCYTaQ
>>88
ドコモはDoCoMo→docomoになっただけで
名刺作り直しと配り直ししましたけど何か?
480:名刺は切らしておりまして
08/11/02 17:57:25 pH8v+vyD
>>479
情報管理規定をよく読んだか。情シスに報告した。
481:名刺は切らしておりまして
08/11/02 17:59:09 ba9hbNEd
>>480
俺も通報しよう。
482:名刺は切らしておりまして
08/11/02 18:11:12 s4Ujl7Va
>>480
なんか問題あるの?
俺、仕事上付き合いのある溜池山王の人から、「名刺が変わったからあげる」と送られてきたけど・・・。
ちなみに情シスってなに?
483:名刺は切らしておりまして
08/11/02 18:14:03 ouvdf5On
議決権制限優先株を普通株かしたら議決権の7割超えるとか書いてたけど
公開会社は発行済み株式の半数以上無議決権株式にしちゃだめだったよな?
だれかエロいひと教えて
484:名刺は切らしておりまして
08/11/02 18:17:41 HNu6j2fx
薔薇バラ祓チェーンはどうなるですか?
485:名刺は切らしておりまして
08/11/02 18:21:17 FiR4pcR4
>>480
ドコモは「社内から2ちゃんねるへの書き込みを禁止」とかいう規定が明文化されてるのか?
どうやら>>479は社外の人らしいから、結果的に社内から書き込んだのはお前だけじゃね?w
486:名刺は切らしておりまして
08/11/02 18:21:54 odiJUo7B
ちょっとエネループ買いだめしてくる
487:名刺は切らしておりまして
08/11/02 18:24:53 l4oP8RJ9
サンヨーは白物家電のパイオニアな気がする
機能や性能はいいけど高い
488:名刺は切らしておりまして
08/11/02 18:32:25 s4Ujl7Va
>>480
>>485
情シスって、ドコモの情報管理部署ってことかな?
そりゃ俺たち社外の人間は知らないな・・・。
しかし、この休日の真ん中に報告なんかして大丈夫かな。
報告の記録は残るだろうし、報告者が実は社員で書き込んでいたっていうことでしょ?
489:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
08/11/02 18:32:37 juC7Ryd1
いっそのこと、シャープも加えて大阪弱電連合を作るべきじゃないか?
490:名刺は切らしておりまして
08/11/02 18:34:02 hLgFuDWY
で、初代社長は島耕作ですか?
491:名刺は切らしておりまして
08/11/02 18:36:54 E38nmlAR
これを期にどんどん統合してくれ
NE通
東菱
ソニープ
パナ洋
とりあえずこの4つでたのむわ
492:名刺は切らしておりまして
08/11/02 18:38:12 wbVnddYI
>>489
♯の反松下は異常。よって無理。
今現在松下の国内での一番のライバルは実は♯だよね。
493:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
08/11/02 18:41:55 juC7Ryd1
>>492
異常なほど独立心が強くて反中央・反大手な所は、大阪人の良いところでもあり悪いところでもあるんだわなあ。
パナとシャープが競合しあうメリットって、今の時代じゃ無いと思うけどね。
494:名刺は切らしておりまして
08/11/02 18:41:55 i3mCSyst
>>203
石油は枯渇するだろうねぇ、
そのとき太陽電池ってどうやって作るの?エネループの生産はどうやってやるの?教えてよw
495:名刺は切らしておりまして
08/11/02 18:45:49 wbVnddYI
>>493
別に♯が反大手ではないよ。
昔から東芝とはなぜか仲がいい。
今度液晶も供給するんじゃなかったかな、確か。
496:名刺は切らしておりまして
08/11/02 18:50:27 tqEhufLd
何処が頭とっても一緒
ネタが無いんだから
497:名刺は切らしておりまして
08/11/02 18:54:33 diR3/oQ7
>>492
シャープはいくらあがいてもだめなような機がするなあ
再編の核になろうとしてパイオニア取り込んでるけど規模が足りなさ過ぎる
すべて無駄な努力のような機がすると思う
ビクターケンウィド取り込んでもまだまだひ弱なような感じがするなあ
498:名刺は切らしておりまして
08/11/02 19:02:24 /5+KZ4+r
島耕作どうなるの
499:名刺は切らしておりまして
08/11/02 19:02:56 HGkPEcgP
パナソニックってデジカメの印象があるけど、
冷蔵庫付きデジカメでも販売するのか
ネットに飛ばして独居老人の生存確認に使えるかもな
500:名刺は切らしておりまして
08/11/02 19:04:01 1VU2682U
Panyasonic
501:名刺は切らしておりまして
08/11/02 19:04:38 9xc4wm/C
むしろデジカメのイメージが強いのは
パナよりサンヨーのような
パナはざらざら画質を何とかしてほしい
502:名刺は切らしておりまして
08/11/02 19:07:24 aKxc5N4n
この機会に門真市と守口市も合併を…w
503:名刺は切らしておりまして
08/11/02 19:10:24 odiJUo7B
Panyony
504:名刺は切らしておりまして
08/11/02 19:13:37 Kn+VJ1E8
あと、大坪・パナソニック社長と佐野・三洋社長の母校である、
関西大学と関西学院大学の統合もぜひ・・・
505:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
08/11/02 19:15:35 juC7Ryd1
>>504
大手の割には社長が馬鹿学校出身なんだな。
506:名刺は切らしておりまして
08/11/02 19:15:51 N5klQOOK
要するに、リチウム・太陽電池のノウハウを
パナが手に入れたい、ってこと?
507:名刺は切らしておりまして
08/11/02 19:16:29 H43fBo4m
デジカメつきの温水便座機
音楽プレイヤーつきミキサー
イエス! パナソニック
508:名刺は切らしておりまして
08/11/02 19:16:57 YzVQH41Y
三洋電機 子会社化で大筋合意
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
509:名刺は切らしておりまして
08/11/02 19:19:21 9xc4wm/C
売り上げ3兆規模の大企業が子会社になるのって
なんか悲しいな・・・
510:名刺は切らしておりまして
08/11/02 19:20:25 3ZWO0Y8v
トヨタとダイハツみたいなものでしょ
511:名刺は切らしておりまして
08/11/02 19:21:30 ZeNDvKDG
11兆って大きすぎだろ
日本の国家予算(一般歳出)の15%だぞ
512:名刺は切らしておりまして
08/11/02 19:22:46 q/wXZZTa
>>511
でもサムチョンより低いんでしょ
513:名刺は切らしておりまして
08/11/02 19:23:18 ThNSY0Hi
予想通りの展開だな、あとパイオニアが心配だ。
自動車業界は三菱とマツダを何処が引取るか興味深い。
514:名刺は切らしておりまして
08/11/02 19:25:03 qFqQqQOJ BE:1256990494-2BP(1)
この頃関西系メーカーの新事業や投資の話題が目立ってるけど、
関東系メーカーはどうなのさ。
日立東芝は重電メーカーだから目立たないが、ソニーやNECとかは結構終わってる
イメージなんだけど、どうなの?
515:名刺は切らしておりまして
08/11/02 19:28:48 ZeNDvKDG
>>514
外資の割合が多い所は半分終わってるだろうな
516:名刺は切らしておりまして
08/11/02 19:29:23 Kn+VJ1E8
>>507
>>音楽プレイヤーつきミキサー
聞こえなくない?
517:名刺は切らしておりまして
08/11/02 19:32:24 hLgFuDWY
>>491 日立はハミゴですか?(´・ω・`)
518:名刺は切らしておりまして
08/11/02 19:33:04 q/wXZZTa
>>513
マツダは世界市場で絶好調で三菱も復活の道を歩いていたけど
この世界的な経済の悪化でどうなる事やら
実はマツダは新車を開発する時にフォードの命令でケチケチな予算しかかけれない状態に
ウンザリしてた
519:名刺は切らしておりまして
08/11/02 19:33:49 hi6Ff1A3
>>468
今回の金融危機では、流動性リスクの前に自己資本がナンボ健全でも
意味がなかった。トヨタ子会社はサブプラ債務者にミニマムペイメント
でカネ貸してるんじゃないのか。
520:名刺は切らしておりまして
08/11/02 19:34:39 hi6Ff1A3
>>505
馬鹿学校とは失礼な。
521:名刺は切らしておりまして
08/11/02 19:35:23 H+TsicvC
サントリー(堂島)とサントリーフーズ(台場)みたいなもんでょう
522:名刺は切らしておりまして
08/11/02 19:37:17 uvdEpHu7
この債権、いつでも現金に変えられるからな!それで良いだろ!が
売れなければ所詮ただの紙切れと言うことに気づいたと
523:名刺は切らしておりまして
08/11/02 19:41:03 SYvTZMVt
三菱は電気自動車で話題作りに躍起だけど肝心のバッテリー(GSユアサ)がこれでは
さらにパナソニックと三洋電機の話で忘れ去られそう
オオカミ少年になるかもねw
【6674】GSユアサ【お宿代は75億以上か?】
スレリンク(livemarket1板)
524:名刺は切らしておりまして
08/11/02 19:43:34 qFqQqQOJ BE:628495463-2BP(1)
>>520
まぁ大手一流メーカーの社長にしちゃ・・・低いわな。
旧帝卒が当たり前みたいな世界だから。
525:名刺は切らしておりまして
08/11/02 19:53:11 Trs1huKB
パナの大坪さんは、凄いな。
今回の三洋の子会社化やIPSα買収といい、プラズマ工場建設といい、視点が世界での競争に向いてるね。
キーコンポーネントの内製化と垂直統合のビジネスは、ソニーや東芝も見習えよ!
売国企業が業績下方修正のなか、過去最高益を叩き出したパナはさすが。
でも、パナの製品はキライwww
526:季節はずれの彼岸花
08/11/02 19:53:16 zXt5BYU9
まさか社名が『松下三洋電機』とかに
なんねーだろな・・・
527:名刺は切らしておりまして
08/11/02 19:57:30 qFqQqQOJ BE:733245337-2BP(1)
東京系電機メーカーってグローバルになると弱いね。
内需じゃ良くても、積極的事業展開と個性を発揮した商品開発になると関西系が上手。
528:名刺は切らしておりまして
08/11/02 20:01:05 /9JKn9t6
>505
三洋電機だと販社の社長や管理職も高卒が多いですよ
529:名刺は切らしておりまして
08/11/02 20:01:35 wMD+d2mS
関西か学院かしらんが宮内の出身大ってだけで反吐が出るわ
530:名刺は切らしておりまして
08/11/02 20:08:57 VnEK3Ygx
ここにシャープも加われば敵なしだな
531:名刺は切らしておりまして
08/11/02 20:14:54 5mRA1X6T
ヤフー禿の自宅も発見
532:名刺は切らしておりまして
08/11/02 20:17:03 ThNSY0Hi
たまたま今回はリチウムイオン電池、太陽電池という魅力的な技術があったからね。
相互補完とか相手が欲しがる技術がないと合併しても上手く行くとは限らないと
思う。
日立の場合は各事業が解体合併されて行くだろうと思う。エルピーダ、とか
ルネサスみたいに。
533:名刺は切らしておりまして
08/11/02 20:28:32 786Ncuy5
>>528
三洋は高卒が管理職で、帝大がソルジャーになってる
534:名刺は切らしておりまして
08/11/02 20:28:37 y/Xh7MXy
おそらくパイオニアはパナソニックの一員に
シャープと京セラは合流
535:名刺は切らしておりまして
08/11/02 20:34:14 fsLHH36+
新社名は
International United Electric
略してIUEでいいだろ
536:名刺は切らしておりまして
08/11/02 20:34:57 ttrAtKkq
三洋ファンは少なくないぞ。
パナのロゴマーク付けて売ったりしたら客離れ必至。
537:名刺は切らしておりまして
08/11/02 20:35:42 s4Ujl7Va
>>535
なんか粉飾決済(笑)とか詐欺商法とかしそうな社名だから却下
538:名刺は切らしておりまして
08/11/02 20:42:02 Bfm+W9r9
結構な注目度だな。
電機メーカーの電源部担当で、供給確保の押さえどころが
今から気になってしょうがない人いるのかな?
539:名刺は切らしておりまして
08/11/02 20:45:19 85ZC+sEj
>>492
>♯の反松下は異常。よって無理。
>今現在松下の国内での一番のライバルは実は♯だよね。
どこらへんが?
パナの広報によれば、最大のライバルはサムスンらしいですが?
パナは縮小傾向の国内で消耗戦する気はないでしょう。
といってもパナは白物でがっちり稼いでいるみたいだけどね。
#は苦しいだろうね。
海外勢と規模の競争をするには独力では、ブランド力、マーケティング力が
足りない。
なんとか、ソニーの力を借りてまで堺を推し進めたが、サブプライムで
目算が崩れた。
はたして、市況が回復するまで体力が持つか。
540:名刺は切らしておりまして
08/11/02 20:46:48 9xc4wm/C
シャープはいくらなんでも規模が違いすぎ
541:名刺は切らしておりまして
08/11/02 20:51:17 gpLK/nwf
東芝はもともと東京芝浦電気だったわけでしょ?
だったら三菱と合併して「東京三菱電機」になればいいじゃん。
542:名刺は切らしておりまして
08/11/02 20:53:59 wMD+d2mS
糖蜜キタコレ
543:名刺は切らしておりまして
08/11/02 20:54:28 08yiELcd
もろに島耕作だなw
でもさ正直、パナはダメだと思う。社員の質がさ。これを機会に頑張ってほすい
544:名刺は切らしておりまして
08/11/02 20:57:02 1vc+W5fg
パナは三洋を吸収するのもいいけど、その前に電工を吸収合併しろよな。
ソニーは白モノ進出しそびれたな。
545:名刺は切らしておりまして
08/11/02 20:57:31 6/5lkGmr
残念ながら電池の技術を九州したらポイだろ。
それと三洋社員は絶対にパナソニック社員にはなれないよ。
パナソニックは甘くないよ。
546:名刺は切らしておりまして
08/11/02 20:58:38 Bmmw3zYY
パイオニアから欲しい技術ってなんだ?
カーナビ?
547:名刺は切らしておりまして
08/11/02 20:58:48 G1/bvsuT
友達が三洋で働いてるんだけどどうなるんだろう・・・
548:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:00:03 gpLK/nwf
>>545
それは三洋の中の人も重々承知でしょ。
それでも子会社にならなきゃならないほど切羽詰まってたんじゃないかと。
549:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:00:38 gLsCexDD
エネループたくさん買ってるから
存続おねがいします
それだけです
550:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:01:03 MENVMCrS
もうソニーとも合併して、パナソニーになれ。
551:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:03:34 s4Ujl7Va
>>547
部署、職種、年齢によると思う。
552:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:04:03 FcNf5yd7
松下と三洋の運動部はどうなるの(゜ロ゜;)?
運動部も合併しちゃうの(((∋_∈;)??
553:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:04:18 3ZQr/xPz
山洋でリチウム電池に関わってるまだ新米の自分はどうなりますか
給与ダウンは仕方ないけどクビは嫌だなぁ
554:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:06:29 jGvWkzRi
三洋の社名を残すって事だけど三洋電機のままなのだろうか?
それか松下三洋みたいになるんだろうか
555:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:06:59 9LxxBGgI
2008年3月期
三洋→連結売上2兆 800億 営業利益約 760億 従業員約10万
♯→連結売上高3兆4000億 営業利益約1800億 従業員約5万3千
一人あたり売上高・営業利益に差がありすぎる。
リストラは必至か?
556:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:07:27 lRmhMbgN
>>553
大丈夫でしょ
将来的には、電池部門はパナソニックのエナジー社と
統合されるだろうから、パナ社員になれるかもね
557:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:07:30 2xInEWOT
あとNECか富士通が一緒になれば売上高GE超えるのにな
558:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:08:18 s4Ujl7Va
>>553
電池にかかわっているとだけじゃちょっとわかりにくい。
電池部門でも、開発(開発にも一杯ある)とか営業とか総務的な部分とかいっぱいあるし。
もう少し具体的に言ってほしいかも。
559:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:08:18 QUZRyLSG
とりあえず派遣は大量に切られるだろうな。
あと合併後に業務内容が重なる部署もヤバいなw
560:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:08:26 ba9hbNEd
>>553
いや、そこらへんは、パナソニックの電池関係者のほうが危ない。
561:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:09:01 Icad9QU7
親会社と子会社の関係なら
トヨタとダイハツの例があるよ
562:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:09:17 Dz+tryiU
>>553
お前、俺の知り合いかもしれん
俺は斜陽部門だからガクブルだよ
563:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:10:21 TwMATsup
今は企業が大きくなるのに障害はすくない、
日本の家電メーカーは多すぎるので三社くらいに
統合されても不思議ではない。
東芝の経営陣はHD-HVDやWHの買取とか失敗が多いが
松下はその点ではそつが無い印象だ、
三洋にとっても合併が損にはならないだろう。
564:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:10:39 SVY+k2MD
友達が松下の社風を嫌って三洋の電池部門に入ったがどうなることやら
565:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:11:52 ba9hbNEd
>>561
去年までビクターがあった位置に三洋が滑り込んで、重複部門が黒物から
白物と電池と半導体に変わるだけだから。
あれ?なんかおかしい。
566:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:12:45 gpLK/nwf
どうしても家電を作ってるメーカしか知られてないけど、実はもっとたくさんあるぞ。
OKI、富士電機、横河電機、カシオ、船井電機…
こういう会社の吸収合併の方が先かも知れん
567:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:13:39 dXcNpgQz
パナソニックが三洋買収すれば、数年後リチウムイオン充電池世界シェア55%以上を
パナソニックが生産することになるよ(現在三洋29%、松下16%)。
URLリンク(jp.reuters.com)
リチウムイオン充電池はラップトップ、携帯、デジタルビデオ&カメラ、電気自動車、次世代ハイブリッド車他と
需要が多いし、パナは他にもプラズマパネル世界シェア25%、液晶、白物家電と造ってるから、
有害化石燃料に依存しないエコエネルギーが主流になりつつ今、太陽電池の技術も手に入れたら無敵じゃないかえ?
568:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:14:52 9xc4wm/C
>>566
横河とかは下手な有名企業より強いだろ
OKIとかはやばいけど
569:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:14:53 VnEK3Ygx
買収だからパナソニックの社名は変わらんでしょ
三洋が消滅するだけで
570:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:15:22 2xInEWOT
どこかフィリップス買わないかな
571:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:15:31 ouvdf5On
このスレも三洋=電池みたいな感じだな
572:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:16:54 jX9kf4NV
販売力やデザイン・新規開発はともかく三洋て海外生産ノウハウ・
簡易量産技術・基礎研究・原料代替研究てかなり良かった希ガス。
パナはいい買い物したと思うけど。
573:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:17:37 jGvWkzRi
何にせよ、これで三洋社員はパナ社員だね。
今の子会社に勤めてる人らもパナ社員って名乗ってるし。
574:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:18:25 3yalioDf
三洋といえば掃除機だろ。
575:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:19:56 Icad9QU7
親会社と子会社の関係でトヨタとダイハツを例にすると
ダイハツがトヨタの軽自動車部門みたいで
ほとんどメインストリートである普通車をやらせてもらえない
おまけに経産省が走行1キロメートル当たりの二酸化炭素(CO2)排出量を
基準に税額を決める方式への変更を自動車税制の変更を検討している
軽廃止!? 経産省が自動車税制の変更を検討2
スレリンク(car板)
576:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:20:36 Bfm+W9r9
>>564
技術系の人?
577:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:22:47 ouvdf5On
>>575
そうしないと買収の意味がないんじゃね?
せっかくパナソニックでブランドの統一化はかったのに
今度は同じ商品でパナと三洋ならんだら意味ないじゃん
578:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:24:30 ozG0r0Ei
サンヨーの商品をナショナルブランドで売る気だな。
579:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:26:46 Icad9QU7
ダイハツはトヨタの普通車の委託生産もたくさんしてるけどね
サンヨーもパナ製品の委託開発、委託生産もありかも、まあ脇役ってことだね
580:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:26:47 yd/2f9Op
TOB価格は300円ぐらいか?
581:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:30:15 6/5lkGmr
ヴィッツは台初が主導で開発されましたが何か?
582:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:30:55 2xInEWOT
三井住友とかパナとの関係を考えてふっかけないと思う
583:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:34:10 ba9hbNEd
割高だったら、俺を含めたパナソニックの株主が怒る。
三洋が抱えてる有利子負債考えたら150円がいいとこ。
584:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:36:00 487X9a3O
この株安の時にTOBをすれば、
株主から安値で株式を取り上げることができる。
TOBはもともとそういうものなんだろうけど、
やっぱり大会社のエゴかね。
585:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:37:55 epkmL3xT
ビクターはどうなるの?
586:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:39:39 RQ4+K+5Y
また創価企業が増えるのか…。
587:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:40:39 ZWTR+uE+
もうちょっと迷うかと思ってたけど、思ったより早くてワロタ
金融機関オソロシス・・・
588:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:41:50 qfccflgj
この期に及んでゴールド万は法外な価格を提示するんだろうな、やつらの商習慣は崩壊したのに。
589:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:43:35 ZWTR+uE+
もしそうだとしたら、銀行が弱すぎるのか
同じくらい恐ろしいかのどちらかだなw
590:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:44:35 rvikwg31
松下幸之助は不況の時こそ投資のチャンスとして松下電器をここまで大きくした。
社名から松下が消えてもDNAは消えずってか
591:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:46:18 wMD+d2mS
GSはテロられるべきだろ
592:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:47:21 s4Ujl7Va
>>580
わさわざTOBする理由は何?
593:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:48:31 QvnqTGPe
ニッケル水素充電池は、ナショと比べると大人と幼稚園児ほどの差がある。
むろん三洋が上。
594:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:49:10 ZWTR+uE+
とりあえず、三洋のトップの誰かが死んじゃわないか心配になってきた
・・・この書き込みやばいかなぁ
595:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:49:53 qfccflgj
ゴールド万なら500円が妥当とか言い出す可能性もある。
もはや彼らは世界の孤児、米国こそガラパコス。
596:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:50:06 L0OiczfR
あれだろ、オグシオ手に入れたかったんだなパナソニック
おまけで電池もあるし
597:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:51:24 eIBvlLPA
>>592
上場会社の株式を発行者以外の者が市場外で一定数以上の取得をする場合は、
原則として公開買付けによらねばならない(金融商品取引法27条の2第1項)。
598:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:52:24 gzLDXCYQ
三洋電機 代表取締役副社長 山岸 健太郎
生年月日 昭和42年3月31日
学歴 平成 2年 3月 一橋大学 経済学部 卒業
平成 9年 6月 米国 スタンフォード大学 経営学修士課程修了
略歴 平成 2年 4月 (株)三和銀行 ( 現 (株)三菱東京UFJ銀行 )入行
平成 11年 5月 ゴールドマン・サックス証券会社 ( 現 ゴールドマン・サックス証券(株)入社 )
平成 14年 12月 同ヴァイス・プレジデント(現任)
平成 19年 5月 三洋電機(株) 経営企画本部 副本部長
実業で2兆円以上も売り上げのある大企業もこんな若造達に牛耳られてたんだな。
さて、日本を代表する大企業パナソニックさんのお手並み拝見とw
599:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:53:31 /9JKn9t6
>594
過去の粉飾を明らかにして
カンパニーの社長と販売、サービスの社長、役員は責任とって
解雇してほしい
600:名無し
08/11/02 21:54:04 zRHNZLGk
買収するのは自由だがエネループかエボルタかどちらかに統一しやがれ!
601:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:55:12 /wSkB+He
これでパナは、サッカー、バスケ、バレー、ラグビー、アメフト、ベースボール、バドミントン
持つのか、総合スポーツクラブじゃんm
602:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:56:58 14nafBCg
金曜日に三洋の株を5000程買ってもうた。
やべー、どうなるんだろ。
603:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:58:53 s4Ujl7Va
>>597
なるほど。建前上ってことか。
604:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:59:28 487X9a3O
あと、原子力がある。
日立はGEと提携してグローバル展開をはかっているが、
パナも東芝あたりと提携したら各々メリットがあるんじゃまいか?
605:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:59:44 ZWTR+uE+
>>601
アメフトかぶっちゃうような・・・気のせいか
606:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:00:08 i3mCSyst
三洋のエネループの主要なところ握ってる連中だけでドロップアウトして、パナソニックより高くヘッドハンティングされないのかな。
607:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:00:42 XYIBwx/J
生徒たちは大喜び、学校のパーティで女性教師がストリップ披露。
スレリンク(news5plus板)
608:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:03:59 DCnJbVF1
子会社になるんだな
雇用はそのままとか言ってるな
トヨタ式とはまた違う答えだと良いな
609:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:05:18 487X9a3O
電機業界は原子力を核にして、
日立、東芝、三菱を取り込んだ3陣営に分かれるだろう。
610:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:07:52 jGvWkzRi
三洋を子会社化って事だけど、三洋の技術トップ、
つまり研究職の人達を子会社に置くのは勿体無いよな。
研究職って技術職の上位1割のエリートだし、ナカナカ得がたいよ。
611:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:07:57 ZWTR+uE+
>>606
また先端技術が海外流出してしまうんですね、分かります
612:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:11:02 CAGSO4zc
トヨタグループ Wikipedia
URLリンク(swiki.jp)
トヨタグループ15社
上記13社にトヨタ自動車の傘下である国内ボディメーカー2社を含めた企業グループが(一般的な)「トヨタグループ」。
* ダイハツ工業株式会社(1907年3月設立)- 日本で最も歴史の長いボディメーカー。1998年にトヨタ自動車の傘下に入る
* 日野自動車株式会社(1942年5月設立)- いすゞ自動車の前身であるヂーゼル自動車工業より日野製造所が分離。
2001年にトヨタ自動車の傘下に入る
ダイハツ工業株式会社、ダイハツ工業株式会社、みたいになるんだね
613:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:11:48 T3RRb07s
三洋電機買収され山洋電気(SANNYO DENKI)涙目
614:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:12:19 LI1fT5ev
日立が電器メーカー2位ってのに驚いた
615:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:14:39 786Ncuy5
>>552
ガンバにオグシオと三洋ラグビーを加入させます
616:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:17:04 lRmhMbgN
>>601
企業スポーツに積極的な姿勢は好きだな
スポーツオタの俺からすると、ソニー、#、canonあたりは
どうも好きになれん
617:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:20:32 Yp5df4wX
>614
日立は半官半民、ほとんどの社員は6時帰社。
良い会社ですね。
618:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:22:53 T3RRb07s
>>616
更に地域クラブにして一スポンサーになってくれたらこの上なし
619:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:23:47 gJkVzKz0
TOBなんかしなくても株式交換して新株発行すればいいだけのこと
ただ同然でM&Aできる
こういうところに株式市場の利点がある
620:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:24:06 V075PVII
そもそもサンヨーなんて必要ないじゃん
621:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:26:30 s4Ujl7Va
>>619
今の金融機関もTOBで取得したわけじゃないよね。
なのにTOBなのかの理由が判然としない。
622:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:26:47 wtGHVu96
>>617
しかも、経営能力なしの理系の巣窟で、中に閉じこもって出てこない
623:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:26:55 Vscveeho
日立はいつまで国内でモソモソやってるの?
624:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:27:15 PANdo3cX
子会社って詳しく言えばどういうことなの?雇用はそのままってもちろんパナの社員にはなれないってことだよね?
625:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:29:15 wtGHVu96
>>621
TOB以外公然と大量取得はあり得ない。と言うか出来ない。
倒産寸前で金融が取得した時代とは訳が違う。
626:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:29:53 eIBvlLPA
>>619
それは「合併」であって、「子会社化」とは異なる。
いきなり全部門「合併」するより、「子会社化」して不採算部門、
あるいは「JVC」のように丸々切捨ての可能性を残しておく場合が多い。
627:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:33:08 s4Ujl7Va
>>625
法律じゃなくて時代が決めるの?
なんか釈然としないなあ
628:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:34:05 ZPNNRARc
日立の最後のプライドが崩されてしまうw
629:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:34:25 gJkVzKz0
株式交換と言う買収の方法もあるんだよ
グーグルのユーチューブ買収もそうだった
630:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:35:59 eIBvlLPA
>>621
>今の金融機関もTOBで取得したわけじゃないよね。
その通り、「第三者割り当て」と言う方式による。
631:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:36:40 wtGHVu96
きちんとした公開会社は株式公開買い付けで大量取得するのが市場のルール。
倒産寸前で金融が取得したとき(時代ではなく)、取得して資金供給しない限り
三洋電機は会社更生法申請で、株式は紙くずになっていたから、後の株主総会
で金融の優先株取得が商人された。
今回の合併で、パナ有利な価格等で内々に三洋株を取得させたら、既存株主から
訴訟が起こるので、TOB以外取得方法はあり得ない。
632:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:37:33 YlNKxANb
白鯛くんはどうなるの?
633:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:37:58 s4Ujl7Va
>>631
つまり、妥当な価格であればTOBによらなくてもいいということだよね。
なんでTOBにこだわるの?
634:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:38:15 eIBvlLPA
あ、「第三者割り当て」は割り当て価格をめぐって、
「株式交換」は交換比率をめぐっての訴訟リスクがあることを
付け加えておく。
635:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:38:55 wtGHVu96
>>633
少数株主の権利保全
636:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:40:07 gJkVzKz0
ID:wtGHVu96はTOBで価格を吊り上げてほしい三洋株主とみたw
637:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:40:27 ZWTR+uE+
>>630
事業が絡まないとそういう形になるんですかね
MUFGの「増資」というのも、その第三者割当になるんですか?
638:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:41:01 wtGHVu96
金融機関が大企業に大企業の株式を譲渡する。
後腐れ、体裁が大事なのだよ。
639:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:42:32 s4Ujl7Va
>>635
権利保全とTOBは関係ないんじゃない?
子会社化で非上場になるとかてでも、これはTOBと権利保全とは関係のない話しだし・・・。
640:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:43:14 eIBvlLPA
>>631
>今回の合併で、パナ有利な価格等で内々に三洋株を取得させたら、既存株主から
>訴訟が起こるので、
補足しておくと、パナ有利な価格等で内々に三洋株を手放したら、
金融機関の役員が金融機関の株主から株主代表訴訟を起こされる。
641:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:43:14 WZmVHY21
マネシタになるならエネループ捨てるわw
642:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:43:47 s4Ujl7Va
>>638
結局のところ「体裁」なの?「時代」なの?「法律」なの?
まあ、火曜日くらいには結論が出るだろうけど
643:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:45:55 TuxSG1fm
パナソニックがサンヨーを子会社化したと言っても
まぁサンヨーはパナソニックの弟みたいなもんだし
昔のサンヨーのロゴなんかそのまんまナショナルだし
URLリンク(www.sanyo.co.jp)
URLリンク(panasonic.co.jp)
644:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:48:20 ZWTR+uE+
>>643
初めて見たwww
645:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:50:56 wtGHVu96
今の三洋の株価で買収は、パナ有利は確実。既存株主から見ると
金融が今株を売ることは少数株主から見ると背信行為に見える。
よって、金融はTOB以外で処理したくない。訴訟が恐いからね。
646:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:51:26 WZmVHY21
>>78
アイワブランドはもう新製品出ませんよw
647:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:51:43 ztWY5Zy9
なに?このリアル島耕作。。。。
648:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:53:31 qOUu7/lS
日立のでくの坊はどうするんだろ?
経営力のある所と、くっ付けばいいのに。
649:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:54:30 vPKAND5a
こんなことしたらゴリラが怒るぞ!
650:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:54:49 ZeNDvKDG
そういや東芝は芝浦名称に戻したがってる話はどうなったんだろ?
651:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:54:51 s4Ujl7Va
>>645
金融機関が今の株価で手放さなくちゃならない法律でもあるの?
普通、企業価値から妥当な額を見つけると思うんだが・・・。
652:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:56:19 uEWdl8LW
>>581
パッソも中身は…
653:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:57:32 ZWTR+uE+
>>651
金融機関も商売で金を動かしているんだから、なるべく損を出さず
ていうか利益を出したれと思うんじゃないんですかね・・・
ところで市況のSMBCスレ見てきたけど、反応うっすー
654:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:58:50 wxmbwf6e
日立はこの人が応援してます
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
655:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:59:01 wtGHVu96
>>651
ですな。金融としては、投資利回りを確保した上で、元本を回収したい。
キャッシュアウトな。金融3者ではターゲットの利回りは異なるが、
幸いにも一番傲慢そうなゴールドマンに資金的な余裕がないのも
幸いと言うわけだろう。
656:名刺は切らしておりまして
08/11/02 23:00:58 s4Ujl7Va
>>653
>>655
となるとTOBという線は薄く感じるわけですが・・・。
657:名刺は切らしておりまして
08/11/02 23:01:24 SR8xO19N
そういえばケツ毛バーガーの社員はどうしたんだっけ?
658:名刺は切らしておりまして
08/11/02 23:01:29 eIBvlLPA
>>651
>金融機関が今の株価で手放さなくちゃならない法律でもあるの?
金融機関が個人の大金持ちなら何とでもなるが、
金融機関自身が株式会社であり、株主の利益を損なうこと、
たとえば株を持ち続けて紙くずになれば、金融機関の役員が
特別背任で開示訴追を受けたり、株主代表訴訟の標的になりえる。
そこまで逝かなくても結果配当が減れば、退任を迫られる。
659:名刺は切らしておりまして
08/11/02 23:03:10 uZPDN3mx
資本主義以外の新しい経済システムができつつある?ってどうよ?
スレリンク(eco板)
660:名刺は切らしておりまして
08/11/02 23:03:31 uvdEpHu7
>>633
既に持ってる奴から買うからだよ
第三者割り当てできるのはあくまで増資
もちろん、既存株主がゴミになるぐらいでも株主総会の承認があれば出来るはずだが…
661:名刺は切らしておりまして
08/11/02 23:04:08 wtGHVu96
投資をキャッシュアウトしたいゴールドマンと、公正妥当な価格で言い訳が出来る
ならOKのSMBCってところだろう。
662:名刺は切らしておりまして
08/11/02 23:06:00 ZWTR+uE+
>>656
TOBしない方が、金融機関にとって有利なのかな・・・?
GSは今の2倍もの額をふっかけることができたんだろうか・・・
今の状況で最も強い立場にいるのは松下なんじゃないかと
思ったからなんだけど
↑この考え方が根本的に間違ってるのかしら
663:名刺は切らしておりまして
08/11/02 23:08:13 eIBvlLPA
ID:s4Ujl7Va は、ここまで懇切丁寧に説明してやっているのに、
何で「TOB」のどこを理解できないのかな?
664:名刺は切らしておりまして
08/11/02 23:10:32 s4Ujl7Va
>>663
まあ、火曜日あたりに結論が出るよ。
665:名刺は切らしておりまして
08/11/02 23:11:23 gJkVzKz0
普通に考えれば株式交換
パナソニックがTOBでプレミアム分余計に払う必然性が無いもん
666:名刺は切らしておりまして
08/11/02 23:13:23 ngQSMBAh
これ10年後には家電と自動車メーカーの再編へ進むんでしょ?
汎用ヒト型変型自動車が出るのはそれから10年後くらい?
667:名刺は切らしておりまして
08/11/02 23:13:53 s4Ujl7Va
俺もTOBはないとみているが、TOB必死厨が二人いる。
まあ、火曜日あたりには結論が出るだろう。
668:名刺は切らしておりまして
08/11/02 23:14:55 ZWTR+uE+
えーとつまり、TOBして都合がいいのは金融機関の方なのに、
松下はなんでそれを許すのかという話になるんでしょうか?
669:名刺は切らしておりまして
08/11/02 23:16:34 Ft6pHb1e
割高でしょ 高値買いでしょ
670:名刺は切らしておりまして
08/11/02 23:17:01 vPKAND5a
T チ○コが
O 大きくなって
B 勃起した
671:名刺は切らしておりまして
08/11/02 23:18:19 NKdD9+gJ
ポータブルナビ・炊飯器・ドラム型洗濯機は残して欲しいけどなあ
思えば 昔にさむそんに技術供与した所からこの悲劇が始まった
672:名刺は切らしておりまして
08/11/02 23:20:36 IDcwdDvE
TOBの実施でパナと三洋の社長が合意済みとNHKのニュースで言うとったよ
673:名刺は切らしておりまして
08/11/02 23:22:49 eIBvlLPA
大株主と投資家の間で双方納得行く金額で経営権に影響を及ぼす株数の
株式の譲渡が行われれば、他の株主には関係ない、自己責任と言う時代が
終わったと言うことさ。
674:名刺は切らしておりまして
08/11/02 23:23:08 s4Ujl7Va
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
おお、本当だ。
というわけで、おしまい。