【電機】パナソニック:三洋電機買収へ 電池事業を強化・国内最大の電機メーカー誕生へ…近く資産査定に着手★2 [08/11/01]at BIZPLUS
【電機】パナソニック:三洋電機買収へ 電池事業を強化・国内最大の電機メーカー誕生へ…近く資産査定に着手★2 [08/11/01] - 暇つぶし2ch315:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 10:04:22 N7TKU1yR

■2008年11月1日10時58分の天下の毎日新聞公認速報!!!・∀・ その2■
大手電機メーカー同士のM&Aは初めてで、合意すれば売上高11兆円を超え、日立製作所を抜いて日本一、世界2位の電機メーカーの誕生ヨ^^
しかも、1位のサムスンが、トヨタのごとく急失速の瀕死状態だから、2009年3月期に早くも世界一の座に就任するかも♪♪♪^^


■■■ パ ナ ソ ニ ッ ク : 三 洋 買 収 へ   年 内 合 意 目 指 す ■■■
URLリンク(mainichi.jp) (2008年11月1日10時58分 天下の毎日新聞公認♪♪♪)
 パナソニックが三洋電機を買収する方針を固め、主要株主の三井住友銀行など金融機関3社と本格的な交渉に入ることが1日、分かった。
3社が保有する三洋の優先株を取得する方向で協議を進める模様だ。大手電機メーカー同士のM&A(企業の買収・合併)は初めてで、
合意すれば年間売上高は11兆円を超え、日立製作所を抜いて国内最大の電機メーカーとなる。
 パナソニックは、この優先株の過半を取得し、三洋をグループの傘下に置く考えだ。
 三洋は太陽電池や充電池の事業が強く、特にパソコンや携帯電話に使うリチウムイオン電池は世界シェア首位。
パナソニックは09年度に連結売上高を10兆円にする目標を掲げており、三洋の買収で電池事業を強化し、
グローバル戦略を加速させる狙いだ。両社の連結売上高(09年3月期見通し)は合計すると11兆2200億円となる。
 三洋は、、携帯電話事業の売却などを進めて収益を改善。08年3月期には4期ぶりに最終黒字に転換していた。


★ことば パナソニック★
 1918年に松下幸之助氏が創業。今年10月1日に社名を松下電器産業から変更した。本社は大阪府門真市。
映像・音響などのAV機器や冷蔵庫、洗濯機などの白物家電のほか、半導体など幅広く手掛ける。
08年3月期の連結売上高は9兆689億円、営業利益は5195億円。

★ことば 三洋電機★
 1947年に幸之助氏の義弟にあたる井植歳男氏が創業。本社は大阪府守口市。充電池や太陽電池に強みがあり。
08年3月期の連結売上高は2兆178億円、営業利益は761億円。





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch