08/11/01 21:13:58 yKClBZfH
合併後の社名は、パナ洋電機??三ソニック??
3:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:15:11 7fdrLC1u
>2
サンソニック
4:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:16:30 fRvf6itD
普通に考えて パナソニックサンヨー
パナソニックでもかっこ悪いのに、さらにかっこ悪いよね
5:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:16:46 Wd9ghc9y
パナ三ニックでいいじゃん
6:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:16:54 fB2zwgoa
三洋電機って安く見られるけど良い製品が多いよね
ブランドイメージさえあればなぁ…
7:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:18:32 WI9ws8zV
数学者と統計学者と会計士の3人が、ある会社の入社面接を受けた。
まず数学者が面接会場に入室した。
面接官は、「1たす1はいくつですか?」と質問した。
数学者は、「2です。」と答えた。
面接官は、「きっかり2ですか?」と聞き返した。
数学者は、「何をおっしゃいます。1たす1はきっかり2にきまってます。」
と答えた。
次に、統計学者が入室した。
面接官は、「1たす1はいくつですか?」と質問した。
統計学者は、「およそ2ですね。」と答えた。
面接官は、「およそですか?2きっかりじゃないんですか?」と聞き返した。
統計学者は、「はい。最初の1と1に誤差がある可能性がありますのでね。」
と答えた。
次に、会計士が入室した。
面接官は、「1たす1はいくつですか?」と質問した。
すると会計士は、やおら席を立ち、入口の扉に鍵をかけ、窓のカーテンを
閉めた後、面接官の隣に腰を下ろし、面接官の耳元にささやいた。
「1たす1を、いくつにしたいのです?」
8:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:19:31 PyOWBM4c
なんでみんなそんなに名前を合体させたがるんだよw
ふつうに合弁後もパナソニック株式会社だろ
別に社名をおもしろくする訳じゃねぇよ
JALとJASの時もJALだったろ
ピッコロと神様の時もピッコロだったし
9:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:19:46 4jZpdGzO
Xactiは残してくれるんだよな?
10:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:20:54 yKClBZfH
>>5
それならパナソ三ックだろ。読みは「ぱなそみっく」。
11:やぶにらみ
08/11/01 21:20:58 s6LGBD4Q
買収だから、パナソニックは、パナソニックのまま。
子会社になる、三洋は、パナソニック三洋とか?
それとも、三洋は、事業部毎に、バラバラに、パナのグループないへかな?
12:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:21:47 7fdrLC1u
>8
神コロさまって悟空が呼んでたような
却下されてたが
13:名無しさん@恐縮です
08/11/01 21:21:53 8TRC2hrN
三洋電機のブランドは無くなっていいと考えた。
但し、小売販売店のブランドは残すべき。
名前は当然、「パナソニック薔薇チェーン」でキマリ!!
14:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:22:48 /snkQ0JT
PTOHD
パナソニック・トライオーシャン・ホールディングス
15:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:24:12 YZPpk50B
社長は島耕作
16:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:24:30 U7PkBT5d
パナソニック電工が会社名として許されるのだから
買収されたら三洋電機は「パナソニック電機」になる、
などといい加減なことを言ってみる。
17:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:24:54 osnE62BF
電池関連だけ残して、あとのゴミ事業はとっととリストラするんだろうなw
18:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:25:19 FxTCr2ia
エネループの権利を中華朝鮮企業に買われてしまったら、それこそ
パナループなんか駆逐されてしまうからな。
19:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:27:07 d1U6MGW0
びっくり! SANYOの製品て 2級品てイメージがあったよ昔から。
でも12年前に買った炊飯器は今でも現役バリバリで毎日活躍してる。
ていうか日本の電化製品て品質はいいね
20:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:28:21 HfIthS5j
もともと三洋さんの創業者さんは
幸之助さんの義理の弟さんなんだってな。
21:Ψ
08/11/01 21:28:46 uigEWveY
サムソニック?
22:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:30:41 0p2uFsJ2
買収後の名前は「サンヨーブラザー商会」だ・・・島耕作談
23:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:31:43 EKPerqXK
太陽・リチウム電池部門の社員は安泰だけど
家電・半導体・小売営業部門はガクブルでOK?
24:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:34:19 ErkcPUGQ
シマコーまんまでワロタ
25:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:34:50 PnGsQzj0
業務用洗濯機のシェアは三洋が一位なんだってな
26:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:35:50 hl2+q4dG
>>23
業務用冷蔵庫は三洋が最強。
27:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:35:56 fRvf6itD
>>25
三洋か東芝だな
技術はそれなりにもってるかと
28:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:36:01 PyOWBM4c
待てよ、おまいら松下とビクターの関係を思い出してみろよ
ビクターは確かに松下の子会社ではあったがビクターはビクターだった
ビクターは松下の放し飼い犬だったんだ
まさか三洋も三洋のまま放し飼いとかするんじゃないだろうな?
2匹も飼えない住宅事情でもあるのかな それでビクターを捨てたとか
29:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:36:19 fFzWsA61
鳥取三洋はどうなるのですか?
30:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:37:41 PyOWBM4c
公取という保健所から放し飼いに・・・
31:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:37:59 Dt/fm1Xt
松下と井植を合わせて、松井電器産業でいいだろ。
32:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:40:05 wYHtT3XK
ついに五洋電機が初芝に吸収されるのか
33:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:40:49 ppAkHXek
よし、週明けのストップ高に、全員金を突っ込め!
34:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:42:09 Gi/65Lah
>>23
白物家電は中国へ売った
35:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:42:51 u/+KKuxT
>>31
何で今ごろ井植w
36:名無しさん@恐縮です
08/11/01 21:42:59 UBx59QKy
こういう情報って事前に出ちゃっていいの?
37:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:43:09 HsY4hn7Y
必要なとこだけつまんで、
あとはポイ
38:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:43:41 aQN35yB+
>>11
パナソニック側がリストラされたりして
39:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:44:05 hl2+q4dG
>>36
よくはないけど・・・バレるまえに実質公表したんだろうね・・・
40:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:45:33 9dHVmguA
>>11
普通に子会社化だな
電池部門は吸収するかもしれないが
41:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:45:57 +44KSk52
>>22
松下ブラザー商会というのは歴史的事実なんだけど。縁起悪いよね
42:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:46:08 C3K4WuE/
pana3
43:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:46:15 EKPerqXK
経済のことはよくわからないんだけど
知り合いが三洋のリチウム電池部門の社員なんで
これはめでたい話なのか不安な話なのか
今度会った時にどういう顔したらいいのか
44:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:47:20 3W8VNYIn
>>43
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
45:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:47:31 ulNIcjlu
>>43
めでたい話
46:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:48:12 1LKvaRYJ
最終的には船井が日本国内のメジャー電機メーカーを
束ねることは疑いないとおれは確信しいる。
47:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:48:31 0MQGJwqY
合併じゃなくて吸収、子会社化なんだから
三洋にパナの人材送り込んて操縦だろ
三洋の管理職、事務、他使えないやつらはみんなリストラ
48:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:49:39 +44KSk52
>>29
明日明け方の西の空に輝く星が、別の世界に旅立った鳥三です
49:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:49:44 vVVYV1KB
やっぱり何よりも電池、という事だよな。
2社が合わさって画期的なモノができればいいんだが…。
50:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:51:08 +44KSk52
>>46
いや、ツインバード工業と見てまちがいない
51:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:51:10 +jU9c0tJ
二十歳になろうが 五十になろうが
自由に生きよう Take It Easy
笑わなくっちゃ 1、2、3
歌わなくっちゃ 1、2、3
いきいき青春 1、2、3
三洋、三洋、1!2! 3!
52:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:51:59 apdOpwHP
弘兼憲史は情報もらってたの?
タイミング良すぎだろ。
53:43
08/11/01 21:52:22 EKPerqXK
>>44>>45
ますます分からなくなりましたorz
めでたい話だと思って接したら地雷踏むってことですか
54:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:53:26 +44KSk52
>>51
URLリンク(jp.youtube.com)
「Think TOMORROW」
55:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:54:03 DXlG3xaw
新聞上では、雇用は確保って書いてあるがな。ほんまかいな。
56:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:54:30 STNp/eGX
自動車用Liイオンバッテリはここが最大手になるのかな
>>7
なかなかいいコピペだ
57:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:56:28 5h/6KHbe
三下電器の名前で今日も飯がうまい!!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ─┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
58:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:57:01 heYfHfdk
1000取れた♥
59:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:58:33 +44KSk52
この体操がなくなるわけだ
URLリンク(www.nicovideo.jp)(北田版)
URLリンク(www.nicovideo.jp)(オグシオ版)
60:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:59:56 aPW+LHaU
プラズマテレビを安くしてください
61:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:00:08 uVry1mh4
>>27
だな。業務用の冷凍機部門は国内シェア1位。
自販機も業界2位だったが、5~6年前に1位の富士電機に売却。
Sonyの単三ニッ水は三洋のOEM。
62:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:00:18 ODilBKgN
ナショナルがよかった
63:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:00:40 4yUoHU6p
Panasonicブランドは電機メーカーの中では断トツにかっこいいブランドロゴだからな。
三洋製品にPanasonicロゴつければヒット商品連発。
64:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:00:49 ppkfne0E
最近の松下はおかしい、細かく分かれてるから昆虫のようにすばやく進化できるのに
一つにしていったら、結局GMみたいに没落するだけなんだ
65:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:03:08 Bqebwdn9
>>43
吸収なら下っ端社員ならおいしいかもしれない。
上層部なら不味いだろな。
子会社化ならどちらの立場でも旨みはないだろ。
それにしても長年優良経営続けてきた電池関連の経営に横槍が入って
おかしくなるってことはないよな。
66:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:03:19 0MQGJwqY
>>64
吸収じゃなくて子会社化して薄給でこき使うだけなんだから問題ないだろう
67:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:04:21 D4sZBnFk
国内最大って今まで日立だったのか?
68:※依頼ありました:52-6@西進φ ★
08/11/01 22:04:29
・関連記事:充電池で相乗効果期待 投資計画に重複も
パナソニックによる三洋電機の買収方針が1日明らかになり、年内合意を目指した買収価格などの
交渉が本格化する。リチウムイオン電池など強みがある事業で相乗効果が見込める半面、両社が
進める大型投資計画の重複を避けるための調整が課題となりそうだ。
三洋はリチウム電池など充電池を事業の柱と位置付け、2010年度までの3年間で計1250億円
を投資する計画。パナソニックも約1000億円を投資して10年度に新工場を大阪市に建設する計画
を発表済みで、そのまま実行されれば生産能力は膨大になる。
充電池は「最終的な性能は同じでも、材料の配合や製造プロセスは各社のノウハウの塊でそれぞれ
違う」(三洋の関係者)とされる。両社の事業部門が独自の生産にこだわれば、過剰投資になる恐れも
ある。
共同通信 2008/11/01 17:39
URLリンク(www.47news.jp)
69:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:05:24 1VdX5veV
>>64 松下電器貿易、九州松下、松下寿、松下電子、松下電工
そして三洋電機。恐竜への道か。
70:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:05:47 SasfW3pP
>>61
国内メーカーが販売している乾電池型の二次電池のうち、
電池も充電器も製造しているのが三洋と松下
充電器は製造しているが電池はOEMなのがソニー
電池も充電池もOEMなのがその他各社
だったはずだが。しかも、それらOEM供給元が三洋。
71:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:05:58 beGuzdvp
もし三陽が買収されちゃったら
サンヨ~おしゃれなテレコ~ユーフォー
はどうなっちゃうの?
サンヨ~おしゃれなテレコ~だぶりゅユーフォー
はどうなっちゃうの?
72:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:07:34 M7kQener
パナソニック・スリーオーシャン
73:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:08:03 ZawdP3lM
松下「御社の技術は素晴らしい。独占状態ですね」
下請「ありがとうございます」
松下「どうですか。設備投資をして生産力を上げてみては?」
下請「ウチは資金力もありませんし銀行も融資してくれるかどうか」
松下「大丈夫ですよ。銀行には松下に納入すると言えばいいんです。」
下請「分かりました。頑張ってみます。」
--
松下「突然ですが取引を停止したい」
下請「そ、そんな!借入金だって残ってるし、今、取引を停止されたらウチは倒産してしまいます」
松下「分かりました。さぞ、お困りでしょう。その債務は松下が引き受けます」
下請「本当ですか!?」
松下「ええ、その代わりに子会社になってもらいます」
下請「・・・分かりました」
松下「今後は他社への納品は停止していただきます。いいですね?」
下請「ハイ」
74:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:09:10 zHQOxEss
Panasanyonic
75:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:10:25 +44KSk52
∩___∩
(ヽ | ノ ヽ /)
(((i ) / (゜) (゜) | ( i))) < 俺は逆境だー
/∠彡 ( _●_) |_ゝ \
( ___、 |∪| ,__ )
| ヽノ /´
| /
117 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2005/11/11(金) 00:56:34
塩谷の研修に行かされ辞めました。今年で48になります。
辞める前は基幹エンジニアとして1979年から三洋に26年間尽くしていました。
あの辛い日々を思い出すと、いまだに嘔吐しそうです。
毎朝講師へのの大声での挨拶、こめかみに両手の親指を当て
手のひらをばたばたさせ「俺は逆境だー」とみんなの前で
何回も言わされました。毎日講師から「辞めるの辞めないの?あなたには営業は無理」
と言われ続け恫喝、罵倒、人格否定すべて受けました。
76:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:11:20 5h/6KHbe
サンヨーってパチンコ台作ってたよなー
Panasonicブランドのパチンコ台ってどうなるんだろう?
77:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:12:15 M7kQener
山陽電車の沿線にパナソニックの工場ができるもんな。
78:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:12:37 fRvf6itD
サンヨーのブランドは残ります 残念ながら
アイワみたいに
79:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:13:56 ulNIcjlu
>>53
リストラされるのは不採算部門中心であって
三洋唯一の旨味成分である電池部門は安泰
80:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:16:40 sWvpEH0c
>>76
それはひょっとして(ry
81:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:18:07 F7WDiMuB
トヨタとダイハツの関係のようになるんだろうな。
トヨタの一部小型車はダイハツが開発してるように
パナソニックブランドでも中身はサンヨーの家電もできるかもな。
82:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:20:44 fRvf6itD
アイワのHPもさびしいのな
採用もしてないし、プレスリリースも4年間更新されてない
サンヨーもいづれ…
83:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:21:20 +44KSk52
URLリンク(up2.viploader.net)
看板は交換済
84:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:21:33 PyOWBM4c
>>76
それって別の三洋じゃね?
マリンちゃんの会社でしょ?
85:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:23:29 /KUzy5Yh
言っておくがオレは絶対にパナソニックの自転車部門だけは許さない
86:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:23:36 C3ec4Xz+
>>11
そうなるだろうな。社名変更とか騒いでるやつはバカ。トヨタとダイハツみたいなもんだ。
現にパナソニック側は社名変更に数億単位で出費したし、実際の所はまだ社員の一部も新名刺配られてなかったりする。
つか、みんな新名刺に変わるから俺の名刺入れが最近増えまくりでうざい。
87:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:24:43 ulNIcjlu
>>82
アイワは会社自体が解散してブランドのみ残ってたがそれも終了で完全消滅。
HPもサポート用に残しているだけで今後も一切採用はない
88:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:25:56 fRvf6itD
>>86
たかが、社名変更で名刺を再度渡すわけない
嘘つくな
確かに松下は部署の編成は多いが
89:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:28:17 fRvf6itD
>>87
アイワ社員は、ソニー社員になっちゃったわけかな
それとも、リストラか
90:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:29:11 C3ec4Xz+
>>88
嘘とか言われても、実際10月だけで10人くらいに「あー、そういや変わったからコレw」って渡されてるんですが(´・ω・`)
91:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:29:19 jhug2ZuN
パナは最近エネループの対抗馬である充電式エボルタを発売したばっかりだけどどうするんだ?
まさかエネループの方を無くすなんてことはやめてくれよ
92:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:29:24 zVd+ub0P
ラグビー部門がつよくなるな
93:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:30:58 fRvf6itD
>>90
まっさかぁ…
名刺渡すのが趣味なのか
94:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:31:02 6Ti1uH94
>>86
社名変更なんて話のネタなだけだから本気にすんなw
95:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:31:45 vWXT3+Ta
>>88
社名変えた名刺配りまくっているよ
>>89
リストラされた者とソニー社員両方いるよ。
設計者は居残り組み多いみたいだけど
96:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:32:26 SgQNU9Yc
三洋じゃなくてソニーとシャープを買収すればいいんじゃないのか
97:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:32:31 QW2SRUoM
>>89
ソニー社員になれたの、技術系の30人くらいとかいう記事を読んだ記憶が。
98:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:32:32 tStTMwm/
サンヨー質はすごくいいんだよ。ブランド化が下手なだけで。
99:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:35:37 o+bdVhEN
パナ三なら、単五のエネループを出してくれるはず
100:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:36:04 fRvf6itD
>>95
社名変えただけで渡されても「は?」って感じだよな
サンヨーもいづれ消えるとなると、サンヨー社員はガクブルだな
昔は 人の松下 だとか聞いたことあるけど、変わったんだな
101:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:36:24 a3tu7bhu
>>88
普通に渡すでしょ
102:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:36:48 CmSht8aE
>>97
ソニーに吸収されたとき、たしか500人ぐらい社員いたよね・・・
9割強首になってしまったのか・・・
103:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:36:54 C3ec4Xz+
>>93
趣味なのかは知らないけどね。
会ってるのは技術屋だから単に普段あんまり外の人と会わないから、せっかく新調したからって渡したがってるだけのかも知れんけど。
104:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:41:36 r0Jtm0bz
質問
火曜日には三洋はストップ高になりますか?
105:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:42:28 3sMvwDfo
Panyosonic(ぱにょそにっく)あたりで。
106:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:43:42 KM8Mz3fb
三洋電機を今年退職した人と話した
うちの会社はダメだ、といっていた
俺が「電池とかこれから有望じゃないですか」というと
電池を一個売ってどれだけの儲けになると思うんだ、と言っていた
電機メーカーは家電をどれだけ売るかが勝負なんだ、と言っていた
流れにまったくついていけてない人だったんだなあ
107:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:44:25 rtBc9/yk
最初は、雇用守りますとか言うんだけど…
いずれ…
今回も残れるのは、電池、ソーラーの技術屋と、オグシオか
108:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:44:42 ulNIcjlu
>>89
完全子会社の時点で世界中の社員のうち半分はリストラ、
合併時に海外社員は軒並みリストラ、国内本体もさらに半分にリストラ、残りはソニーへ。
30人って事はない
109:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:47:33 GrVv2fPl
何気に三洋はパナが弱い部分で強いからな。これは凄いメーカーになるぞ。
電池だけじゃなくて、業務用冷蔵庫とか業務用省エネシステムとか三洋は強い。
110:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:47:55 M7kQener
サンヨーはリストラ祭りかね?
あぁぁ、明日は我が身や…
111:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:48:08 /KUzy5Yh
>>104
あたり前田
112:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:50:23 waqyi7dk
リストラは.間違いなくあるとおもうけど規模はわからんよ。
団塊の世代がごっそり抜けるじゃん。新規採用を極限まで
絞れば、面倒なことは案外少なくて済むかもよ。
113:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:50:38 KM8Mz3fb
サンヨー株、少しだけ持ってるよ
上がるかな
先週買ったGSユアサもつられて爆騰するかしら?
114:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:52:53 5tiMjiVO
幸之助が三洋の名付け親ってホント?
115:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:54:23 GrVv2fPl
三洋って8万人ぐらいいるよね。
どういう人らがリストラされるんだろうか。
研究職は分野関係なしで全員残すだろうな。
開発職は分野によっては切るだろうな。
やっぱ大幅に切られるのは工場の製造の人達だろうか。
116:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:55:52 KM8Mz3fb
オグシオがパナソニックのCMに出るかな
117:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:57:45 +44KSk52
>>115
1.人事、総務
2.財務、経理
3.製造
4.開発
5.研究
ちなみにともよ時代は研究所の人リストラしてたらしい
118:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:57:49 CmSht8aE
>>115
単独では1万人ちょい(本社、国内主要事業所、研究開発部隊)
残りの9万人が対象だなかなりの人数が中国と東南アジアの工場労働者だろうね
119:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:58:51 o22X2jg7
ハイポアキャンセルするなよ
120:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:59:31 YLrUY++z
トヨタとパナソニックの関係
トヨタF1
正式チーム名称はパナソニック・トヨタ・レーシング
URLリンク(www.f1.panasonic.com)
パナソニックEVエナジー株式会社
主要株主 トヨタ自動車 60% パナソニックグループ 40%
URLリンク(www.peve.jp)
URLリンク(www.toyota.co.jp)
トヨタ自動車と松下電器産業の株式の持ち合い
URLリンク(response.jp)
121:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:00:23 +44KSk52
>>120
残念なことにホンダのHEVに三洋の電池が載ってしまっている
122:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:01:44 wxFUl2I8
>>103
名刺は束で発注するけど、殆ど使わないうちに
再編で部署名が変わって刷り直しとか良くあるから。
同業だから分かる。
123:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:02:01 C3ec4Xz+
>>115
好きな作家が三洋の研究職で二足草鞋だから嬉しいような悲しいような。
リストラされたら一本で刊行ペースが早くなるのだけれど。
>>113
サンヨー株は寄り天だと予想。期待ageで飛びつく人が出るけど、結局マイナスって市場評価になると思う。
幾らで買ったか知らないけど、そうそう手放した方が吉でしょう。
まあ結局ダメリカの月曜次第なんですがね。マイナス材料がバンバン出始めてるから怖い・・・。
124:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:03:55 K4yNA5IF
>>7
1+1って公式は定義によってかわるから(化学式でした。とか)
2+2のほうがいいと思う。SFとかはこっち使うんで
125:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:05:57 +44KSk52
>>123
>好きな作家が三洋の研究職で二足草鞋だから嬉しいような悲しいような。
阪大卒のSF作家の方ですね
126:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:08:14 IhS9f1jL
>>123
大株主から買うだけで十分みたいだからね。
おっちょこちょいが買いに来るから、寄り天だろうね。
127:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:08:45 vWXT3+Ta
>>123
今回はGSが三洋側だから高くなりそうだけどね。
それか売り抜けるためにわざと流したかもしれないし
なにせ現金が無いからね、GS
128:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:11:34 KM8Mz3fb
>>125
清涼院流水?
129:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:13:05 aCNs6q1B
正直、日本には電機メーカーが多すぎるからな。
世界で戦うには規模を大きくするしかないだろう。
以下、俺の考える再編。
松下+三洋 これはニュースのとおり。家電中心。
ソニー+シャープ AVと携帯とゲーム
東芝+富士通+NEC コンピューターと半導体と通信関係
日立+三菱電機+三菱重工 アナハイムエレクトロニクスに社名変更、ガンダム
その他 大手にシェアを献上する
以上、異論は認める。
130:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:14:06 II4c7Feb
20年後30年後はビクターみたいに身売りの噂が飛び交うのかな
131:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:15:19 8Lf5Yp3h
パナは自動車メーカーも買収して社員に買わせたらいいだろ
132:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:15:29 Oj9bV32B
◎家電全般
パナ - 三洋
シャープ
◎総合電機
日立
東芝
三菱
◎AV
ソニー
ビクター
パイオニア
◎IT
富士通
NEC
133:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:16:22 K4yNA5IF
>>129
そういって、かつて日本は自動車会社を二社にしようとしたw
134:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:17:24 LynUu6Uw
リアル島耕作かよ
135:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:18:39 C3ec4Xz+
>>127
わざと流すなら月曜の方が良かったんじゃないかな。
日が経つほど市場の情報分析は正確になっていくから、猫騙しには向かない気が。
>>125
ビジ板で小林先生を知ってる人と会うとは。
つか、パナソニック側から管理職を派遣するなら、もしかすると俺のコネを全力で使えばサインの一枚くらい手に入る可能性が!?w
ちょっと嬉しいニュースになるかも。
136:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:18:51 ulNIcjlu
>>129
ねらーはかつての通商産業省の自動車業界再編計画、
あるいは近年の国際的な自動車メーカー再編はおろかだったと批判するのに
度々電機業界再編の案が上げられる不思議
137:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:20:25 a3tu7bhu
>>133
すでに日本の自動車会社は二社しかない
138:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:23:03 IDlZv5zo
品質管理もできないソニータイマーとだけは合併勘弁だな。
139:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:23:29 IhS9f1jL
>>135
パナに対する揺さぶりだから、土曜でいい。
月曜だと紙面に入らないこともあるからでねぇ?
140:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:24:56 WepCyrvM
シンクグローバル
141:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:29:20 syBKOWvc
電池事業だけ買い取ればいいのに。
それ以外要らないだろ。
142:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:32:10 a3tu7bhu
電池を餌に買って貰えたんだろ
143:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:32:35 IhS9f1jL
電池事業の開発者だけ一本釣りしたらいのにね。
144:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:32:36 QW2SRUoM
>>141
GSがゆるさなかったっぽい。
145:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:42:54 IhS9f1jL
これさ味噌も糞も一緒くたに、電池事業の開発者、技術者全部纏めて引っこ抜けばいいんだよw
146:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:43:37 B1o0LAvC
パナループとエネループはどうなるんだろう?
147:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:44:42 JUCjJw5q
しかし世の中知らない、単純な香具師(>>145)はお気楽なレスだな
こんなアホが意見してるの見ると情けなくなるわ
148:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:44:54 D4sZBnFk
ところで、パナはエルピーダの株持ってんだけ?
149:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:46:49 IhS9f1jL
>>147
どうでもいいけどよ。人をアホ呼ばわりは失礼だろw
150:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:51:00 yfIVgpTs
三洋電機といえば「ケツ毛バーガー」の彼氏が勤務してたな
今何してんだろ???www
151:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:51:41 Bqebwdn9
>>115
>>117
しかし三洋は経営危機のとき散々リストラして黒字化した状況。
これ以上やったら身を削ぐどころか骨を砕いちゃうんじゃないか?
松下も三洋も工場新築のニュースが次々流れたところだし。
152:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:54:31 QW2SRUoM
>>151
いや、買収されるってのは普通そういうことだから。
153:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:56:28 0MQGJwqY
骨砕くどころかもうすでに息絶えて今からバラバラにして切り売りしていく所ですよ
食べれそうなところは自分で頂き、売れそうにないものはゴミ箱にポイッ
154:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:57:14 LxQM06nZ
ウチに出入りしてる三洋の営業マン。
50前後の冴えないオッサン。
リストラになるんだろうな。
使えない奴だから、いいけどw
155:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:57:48 f6l8eTiY
自動車はいまだに複雑すぎる産業だけど家電はこれだけデジタル化が進むとやっぱり規模の力が必要だと思う
156:名刺は切らしておりまして
08/11/02 00:00:33 IhS9f1jL
>>147
経験に裏打ちされた知見を、講釈賜りたくお待ちしてるのだが、人をアホ呼ばわりだけかい?
157:名刺は切らしておりまして
08/11/02 00:07:18 GTaGta+i
パナソニックにとってと言うより日本にとって一番恐ろしいシナリオは、
サムスン、LGに三洋を押さえられる事だと思うのだが・・・
液晶製造のプラントは、すぐにソーラーパネルのプラントに転用できるし
サムスン・LGにとっても高性能な電池は欲しいはず。自分たちに無い
ものがすべて三洋にはある。GS次第ではそうなるかもね。
158:名刺は切らしておりまして
08/11/02 00:08:02 uZ5Q/2PE
>>132
松下の次の標的は、関西にも拠点が多い三菱だと予想してみる。
159:名刺は切らしておりまして
08/11/02 00:11:10 ba9hbNEd
さすがに三菱電機は無いわ。
表面に見えてる部分はそんなにでもないけど、
掘り出してみたらものすごくでかいダイヤですよ。
160:名刺は切らしておりまして
08/11/02 00:13:11 LQvON5TZ
>>157
だから、人をまず取っとくんだよ。
欲しいのは事業全部だが、最悪競争相手を潰すか、足止めさせることでもいい。
161:名刺は切らしておりまして
08/11/02 00:19:14 sa461odw
ひょっとして鳥取三洋電機はピンチか?
162:名刺は切らしておりまして
08/11/02 00:21:36 s4Ujl7Va
>>115
>>117
>>151
今回は研究職が一番危ないだろう。
バッテリ以外の研究職は、パナソニックにとって二重の投資だから。
163:兄弟?
08/11/02 00:25:19 /Jhi4Tsl
739 :文責・名無しさん:2008/11/01(土) 21:37:18 ID:+8md4kAC0
三洋電機創業者井植氏は、松下幸之助の嫁さんの弟。
松下がまだ土間で鋳物製品つくってたことからの片腕だったが、
戦中に軍の要請で飛行機や船をつくったことでGHQから財閥指定を受けていた時代に、
自由に商売するために、専務井植氏がリストラ寸前の社員と飛び出してつくった会社が三洋電機。
(幸之助の提案だったかは明かされていない)
だから、また合併しても、なんか違和感ないぞ。
164:名刺は切らしておりまして
08/11/02 00:26:46 rS4d6uT7
儲からない研究してる研究職ほどいらない物はない
真っ先にリストラされるよ
165:名刺は切らしておりまして
08/11/02 00:26:57 fE07FIeu
>>162
三洋は電子部品も結構いいよー。
166:名刺は切らしておりまして
08/11/02 00:29:11 hSFeblWt
>>163
でも、仲悪いんでしょ?
167:名刺は切らしておりまして
08/11/02 00:29:15 Kl1/e4y7
三洋の太陽光売るとこに転職したばっかなんだが、これを機に会社解散しねぇかな
168:名刺は切らしておりまして
08/11/02 00:32:39 DgJYZvMf
これで三洋の社員のリストラが加速しますね。
169:名刺は切らしておりまして
08/11/02 00:33:34 0EWvKRcu
エネループ屋でいいじゃん
170:名刺は切らしておりまして
08/11/02 00:34:43 Z2yllDFY
三洋電機じゃなくて
エネループ(株)にしたほうがいいんじゃない?
子会社にはお似合いの名前だww
171:名刺は切らしておりまして
08/11/02 00:35:26 keeqMB6s
パナソニックが三洋の買収に動き出すのは、三洋が持つ2つの有力事業をおさえて
次世代の有望市場で競争力を高める狙いがある。
ひとつが携帯電話やノートパソコンに使われるリチウムイオン充電池だ。電池が
搭載されるモバイル(携帯型)機器は市場拡大が続き、ハイブリッド自動車への採用も
近く本格化する。高成長の分野で三洋の世界シェアは首位。パナソニックもシェア上位で
あり、「強者連合」ができれば成長市場をリードできる。
もうひとつが太陽電池だ。三洋はシャープなどに次ぐ有力メーカーで、太陽光を高い
効率で電気に変える技術を持つ。パナソニックは水素の化学反応を利用した燃料電池を
事業化したが、太陽電池は手つかず。この買収で太陽電池と燃料電池の両輪体勢が整う。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
172:名刺は切らしておりまして
08/11/02 00:36:45 s4Ujl7Va
>>165
結構ってまた贔屓目なw
173:名刺は切らしておりまして
08/11/02 00:37:16 Uu3FCxmU
三洋電機の優秀な技術者さんはパナソニックに買収されて、賃金下がって黙ってるのかな、
174:名刺は切らしておりまして
08/11/02 00:40:28 DpCbSx53
太陽電池は中国とかドイツの後塵を拝することになると思う
日本が世界に誇るのは水処理技術だよ
175:名刺は切らしておりまして
08/11/02 00:42:34 0vbMyWU1
TOB価格は普通市場価格の3割増かな。
三洋電機クレジットの時はGEが市場価格の6割増しで買収したけどな。
三洋電機は暴騰間違い無しだ。
金融機関は即全部売らないだろう。なんせ、宝の山だからね。
176:名刺は切らしておりまして
08/11/02 00:43:42 2oD8I6DM
>>174
東レの株主さん?
177:名刺は切らしておりまして
08/11/02 00:43:44 ZI2aQeP8
>>174
日本が誇るのって政策の失敗とかで5年後ぐらいにダメになる率がやたら高い気がする
178:名刺は切らしておりまして
08/11/02 00:45:59 s4Ujl7Va
>>175
URLリンク(www.gamenews.ne.jp)
179:名刺は切らしておりまして
08/11/02 00:46:08 DpCbSx53
太陽電池ってコモディティ化しつつあるんじゃないの?
半導体みたいに厳しい価格競争にさらされて日本の競争力は厳しい局面に
に陥ると思う
180:名刺は切らしておりまして
08/11/02 00:46:17 aCVVzUVW
>>171
そうだ…太陽電池部門も松下に買収か。
三洋の携帯部門を買収した京セラも太陽電池作ってたよね。静観の構えなのかな?
181:名刺は切らしておりまして
08/11/02 00:46:46 hSFeblWt
東大生が就職してきたら、その会社は終わりと言われています。
官僚が仕切り始めたら、産業は終わりと言われています。
182:名刺は切らしておりまして
08/11/02 00:47:34 vl76MTeH
>>121
安心しなトヨタはホンダなんて相手に思っていないから…
自動車業界、世界2位の企業と国内で3位の企業の違いは
大きすぎるよ。
183:名刺は切らしておりまして
08/11/02 00:49:04 DpCbSx53
>>172
GSユアサも連れ高間違いなし?
184:名刺は切らしておりまして
08/11/02 00:50:12 QTBIwG8U
炊飯器は三洋の圧力IHの方がうまい。
185:名刺は切らしておりまして
08/11/02 00:50:52 LQvON5TZ
>>174
ポリ塩化アルミニウム?じゃないよなw
186:名刺は切らしておりまして
08/11/02 00:51:32 jD6e971n
>>132
単なる味覚音痴
187:名刺は切らしておりまして
08/11/02 00:54:34 GTaGta+i
>>179
正解だとおもう。
液晶、ソーラーパネルともに質より量と値段に変化してるわな。
シャープって博打してるよね。
188:名刺は切らしておりまして
08/11/02 01:02:37 Bfm+W9r9
>>169
>>170
家電板情報だけどエネループは三洋の電池事業の商売規模じゃ
ゴミみたいなもんだとさ。
イメージ的にはプラスなんだろうけどさ。
189:名刺は切らしておりまして
08/11/02 01:09:47 jD6e971n
今から日テレでやるな
190:名刺は切らしておりまして
08/11/02 01:11:47 PMgg22YG
エネループはどうなるの?
191:名刺は切らしておりまして
08/11/02 01:11:52 dxF2mcbv
日テレ来た
192:名刺は切らしておりまして
08/11/02 01:12:33 s4Ujl7Va
>>190
エネループブランドのまま販売じゃないか?
193:名刺は切らしておりまして
08/11/02 01:12:56 Bzs46Atp
>>171
俺と同じ事書いてあるな。
太陽光電池とパナソニックの家庭用燃料電池コージェネを組み合わせて環境事業の柱にすれば良い。
194:名刺は切らしておりまして
08/11/02 01:13:26 w0s6JZ2K
>>119
セパレータ屋さんお世話になっております。
空ダンボールがいろんなもの入れられて重宝してます。
195:名刺は切らしておりまして
08/11/02 01:16:11 OItR6GTr
どのみち解体待ち状態だった三洋を買い取るって。
事実上のGS救済なの?
196:名刺は切らしておりまして
08/11/02 01:16:12 Uu3FCxmU
地球温暖化は嘘だってばれてるのに太陽電池やるの?維持費まで考えると割高すぎて元取れないのに。
197:名刺は切らしておりまして
08/11/02 01:19:02 s4Ujl7Va
>>195
GSが持っていなくても、誰かが買い取っただろ。
そういう意味では優良物件。
新潟→粉飾と経営陣の問題でぼろぼろになったとみていいかな。
198:名刺は切らしておりまして
08/11/02 01:32:38 CihVV5Zr
恐らくエネループを世界中に売りまくる気だな。あれで社名を売り込んで知名度回復狙い
今後の経済状況だと売れる素地がありまくり、安く名刺代わりにばら撒くには持って来い
日本以外であまり知名度が高くないエネループだけどパナのラジオにエネループ入れとくと
持ちが抜群にいいんだよな。他社同士だったけど今までは
199:名刺は切らしておりまして
08/11/02 01:37:58 y12RQu9x
トヨタに回すリチウムイオンが欲しいだけだろ。
200:名刺は切らしておりまして
08/11/02 01:44:02 9L3InM+t
初芝が五洋買収した話ってこの話聞いてたのか?
それとももう周知の事実だったのかい?
201:名刺は切らしておりまして
08/11/02 03:03:13 yXb5lwEr
普通にパナソニックだろ。
吸収合併。
202:名刺は切らしておりまして
08/11/02 03:04:50 y7i/xY0k
>>200
想定の範囲内ってやつだろw
203:名刺は切らしておりまして
08/11/02 03:06:49 VDi0GLx7
>>196
石油はいつか枯渇するんですよ温暖化を飯のタネにしてる武田教授さんw
204:名刺は切らしておりまして
08/11/02 03:07:18 9sRxMKkW
守口の本社に行ったことあるけど、すぐそばの松下の大工場との差が余りにも大きすぎる。三洋の工場跡地ははマインションになっちゃたしね。
吸収は仕方ないんじゃないかな。
家電メーカーが多すぎるし。
205:名刺は切らしておりまして
08/11/02 03:07:42 9sRxMKkW
あ、マンションね
206:名刺は切らしておりまして
08/11/02 03:12:34 ttrAtKkq
しばらくはサンヨーブランドは残すだろう。
207:名刺は切らしておりまして
08/11/02 03:31:36 EJA4bsGA
オグシオはパナソニック所属となります
208:名刺は切らしておりまして
08/11/02 03:31:41 89VBfgZ2
なあんだ、吸収合併じゃなくて、完全子会社か
まあしかし、パナソニックもやばいと思うぞ、パナソニックブランドで
業績がよくなるわけねえからな。
一時的に子会社化だろうな。パナソニックにはこれから成長できる要素はほとんど無いしな
209:名刺は切らしておりまして
08/11/02 03:37:04 +Q9dUFko
>>208
業績と財務内容もっかい見直せカス
210:名刺は切らしておりまして
08/11/02 03:37:08 or8gjeDa
>>156
まぁ傍から見ててもアホな意見だと思うよ。
金融とメーカーの人の価値を一緒に見てるんだもん
211:名刺は切らしておりまして
08/11/02 03:41:39 1yTUyfSm
自転車と住宅もかぶってるんだな
212:名刺は切らしておりまして
08/11/02 03:41:52 nMunLbGy
三洋に内定もらった友人今頃泣いてるんかなー
大手の傘下に入れたから喜んでるんかなー どっちだろ
213:名刺は切らしておりまして
08/11/02 03:42:16 gHWnKogx
鳥取三洋(現・三洋CE)はやばいんじゃないか?
丸ごと切るような気がする…
ゴリラと炊飯器くらいしか有力製品残ってないが、Panaには両方あるからなぁ。
それともナビその他に移った鳥三のケータイ技術者を再結集して、また携帯でも作るのかな?
携帯部門売却されたのは大阪のほうだけみたいだし。
島根三洋はボーナス確定状態だろうなー。
214:名刺は切らしておりまして
08/11/02 03:47:50 5W8gQGR/
光ピック事業どうするんだ?
三洋、パナ共にシェア持ってるが~
215:名刺は切らしておりまして
08/11/02 03:58:15 IoKUd6tc
これは、パナ大失敗
リストラされる三洋社員の怨念の力で、パナ製品に不具合が多発する
216:名刺は切らしておりまして
08/11/02 03:59:24 89VBfgZ2
>>209
じっさい、パナソニックなんて買わなくても、普通に生活できるしなあ
ナショナルブランドを捨てたのは、致命的だったな。
217:名刺は切らしておりまして
08/11/02 04:02:32 vkqVF7Vm
待て待て、パナがサンヨーの太陽電池を獲得したら、
シャープはどうなっちゃうんだ?大丈夫?
218:名刺は切らしておりまして
08/11/02 04:06:28 abBPbMig
>>129
異議無し!!!
219:名刺は切らしておりまして
08/11/02 04:08:48 7HSukh+f
ここでケツ毛バーガーが一言↓
220:名刺は切らしておりまして
08/11/02 04:17:51 89VBfgZ2
>>217
大丈夫、サムチョン電子から兆の賠償金とれる予定ですから。
221:名刺は切らしておりまして
08/11/02 04:18:53 Fv4Tu4Oj
シャープは庶民的に近い値段のソーラーが売り。京セラソーラーは高いが変換効率トップ。三洋?単結晶アモルファスのイメージが…三洋はソーラー部門は革新なくして成長あらずだろ。ソーラー発電部門じゃなく太陽電池のエネループがパナの狙いだろ
222:名刺は切らしておりまして
08/11/02 04:25:44 +XpDTRc0
>2
三洋パナソニックHD
223:名刺は切らしておりまして
08/11/02 04:27:55 YvhhE5wY
eneloop人気が相当妬ましかったようだな
パナも独自のニッ水出したけど全然売れてない
しかしムカつくから買収しようって考え方は巨人軍にそっくりだな
224:名刺は切らしておりまして
08/11/02 04:28:55 abBPbMig
サムチョン電子の強さが分からない。
教えてQ
225:名刺は切らしておりまして
08/11/02 04:29:58 31qD+NRO
サンヨーといえば
おれはサンヨー食品の
サッポロ一番みそラーメンに勝る即席ラーメンはないと思う
最近買ったことないけど
いま400円くらいか?
226:名刺は切らしておりまして
08/11/02 04:31:14 1yTUyfSm
>>224
液晶パネルとメモリーの世界シェアトップ
227:名刺は切らしておりまして
08/11/02 04:37:18 abBPbMig
>>226
シャープと東芝から盗んだん?
228:名刺は切らしておりまして
08/11/02 04:39:39 89VBfgZ2
>>224
シャープから訴えられて、そうとうな賠償金が発生する可能性があり
それを嫌って、ソニーがサムチョン一辺倒だったが、シャープと提携した。
ソニーとしてもシャープの技術を盗んだサムチョンから液晶を調達していた関係で
ここで謝罪の意味をこめてシャープに出資したんだろう。
229:名刺は切らしておりまして
08/11/02 04:40:02 1yTUyfSm
>>227
どちらの技術も、何もわからないサムソンに日本企業が手取り足取り教えてあげました
メモリー<東芝
液晶<富士通
もし技術を供与してなかったら・・・・
日本はとてつもない利権を失いました
230:名刺は切らしておりまして
08/11/02 04:41:32 9sRxMKkW
そのとおり。日本企業はオオバカ
いつまでお人よしを続けるんだよ
231:名刺は切らしておりまして
08/11/02 04:47:15 abBPbMig
エエエっ!まじかよ!
ソニーの液晶(キム→♯)は知ってはいたが、そもそもアホな事してたんだな。
逆の立場なら、売国奴級で死罪だろキムチでは。
232:名刺は切らしておりまして
08/11/02 04:53:03 abBPbMig
東芝の四国かどっかの半導体工場はどうなったんだよ?稼動生産してんの?
技術流出(手取り足取り教えた人の言い分は却下聞く耳持たん黙れボケ)が
これほど高くつくとは思ってもなかっただろう。
原子炉企業でサザエさんをお送りしてるところが、きな臭くなってきたな。
233:名刺は切らしておりまして
08/11/02 04:54:56 Y7Pd27x4
>>229
日本の半導体製造装置メーカーが手取り足取りというのが実態だろ。
234:名刺は切らしておりまして
08/11/02 04:58:40 xcf2LFoe
エネループが相当ジャマだったんだろうな。
勝てなければ買収してしまえ、って考えを実行できるところが
すごい。
235:名刺は切らしておりまして
08/11/02 05:09:56 +0GgWPI6
パナソニックのブラックボックス化のやり方だと、まず技術が外にでることがないからな。
三洋は海外に技術の安売りしてるから、買収されてちょうどいいわ
236:名刺は切らしておりまして
08/11/02 05:16:00 8HG9tYaN
結局買収決定なのか?
237:名刺は切らしておりまして
08/11/02 05:20:19 Bzs46Atp
>>208>>216←何この馬鹿?死ねばいいのに
238:名刺は切らしておりまして
08/11/02 05:25:31 Bzs46Atp
>>228
頭悪そうだな、いや確実に悪い
239:名刺は切らしておりまして
08/11/02 05:27:16 89VBfgZ2
>>238
サムチョンは、チョンが自慢するほど業績も良くないし
訴訟問題も抱えているんで、はっきりいって、将来的につぶれると思うぞ。
240:名刺は切らしておりまして
08/11/02 05:31:01 abBPbMig
>>239
そう願う。
241:名刺は切らしておりまして
08/11/02 05:34:11 tqDmdlWG
パナソニックは二束三文で買い叩きたいから交渉は難儀すると思う。
銀行の連中は所詮は自分の金じゃないからどうでもいいだろうが
まっとうな機関投資家は、松下が提示した金額なら売らないと言うかもしれん。
最初からパナソニックはまともな金など払う気は更々ないからな。
242:名刺は切らしておりまして
08/11/02 05:58:34 /3jQojYZ
このスレは三洋現職のSF作家にリストラの火の粉がかかるかどうか検討するスレですか?
243:名刺は切らしておりまして
08/11/02 06:26:10 +wr0uXt1
この電池は、トヨタのF1カーに載るのかな。
性能のいい電池を作れば、追い越し時の補助パワーに使えたりして。
244:名刺は切らしておりまして
08/11/02 06:31:49 pbPZJtVz
ソーラーパネルが半導体競争の二の舞になるのを嫌って撤退したはずのパナが、
今回の買収でソーラーパネル競争の当事者になるのは滑稽だけどな。
245:名刺は切らしておりまして
08/11/02 06:38:01 QlnmnsBA
最大株主なら、ビクターのときと同じわけだが、
TOBして買収するのかね?
246:名刺は切らしておりまして
08/11/02 06:40:34 xlHVK3Gt
次は東芝だと思うけど、他の電機とダブりが多くてどこと組めばいいかわからん・・・
その次は日立・三菱だと思うがこれはどこと組むんだ?
247:名刺は切らしておりまして
08/11/02 06:43:19 Y7Pd27x4
東芝はソニーでしょ
248:名刺は切らしておりまして
08/11/02 06:47:48 xlHVK3Gt
>>247
オーディオと映像機器部門がモロかぶりな気がするんだけど・・・
249:名刺は切らしておりまして
08/11/02 06:49:00 jGq3/CH8
三様の布団乾燥機のホースが一年も持たずに壊れてから山洋なんて買ったことないな
250:名刺は切らしておりまして
08/11/02 06:56:07 tqDmdlWG
大和証券24.5%とゴールドマンサックス24.5%で合計49%の議決権を持っているから
この2社を説得しないことにはどうにもならない。
三井住友の持分なんてたった2%で大株主と呼べるか?
従来の日本企業なら金融機関主導で決められただろうがこの案件てこずる。
パナは株価下落につけこんで二束三文で買い取ろうとしているのだろうが
苦しいとはいえ相手も馬鹿じゃないから、あまり舐めた態度だと外資に転売される
恐れもある。
251:名刺は切らしておりまして
08/11/02 06:57:07 pbPZJtVz
ビクターはアナログばかりですぐに捨てたくせに
三洋は電池があるから飛びついていくなんてw
252:名刺は切らしておりまして
08/11/02 06:57:09 +wr0uXt1
>>246
原子炉作っている会社は、何があっても国内では買収されないよ。
253:名刺は切らしておりまして
08/11/02 07:01:53 tqDmdlWG
時価総額2700億円だからGSと大和の分を1300億円で買い取れば
買収終了という実に簡単なんだが、この価格なら技術の欲しい
中国や韓国メーカーがこぞって手を上げるので、こんな価格では売らない。
パナは重複事業が多くあれども二束三文の価格でならペイできると踏んでいるのだろうが
そうイカの金玉で一株450円くらいは吹っかけられるな。
254:名刺は切らしておりまして
08/11/02 07:02:48 5hpvxkRJ
>>250
今、証券会社がメタ糞だかんな。
GSもシティーに買収されたがっていたようだし。
255:名刺は切らしておりまして
08/11/02 07:10:22 tqDmdlWG
三井と違って経営にタッチしてないGSや大和はハイアールやサムスンに売っても
構わないわけだからな、ソーラー事業や電池事業なんて中国、韓国からしたら
喉から手が出るほど欲しいわけで、条件次第なら2倍でも3倍でも払うわ。
相手の不幸につけこんで救済面してお為ごかしに買収を持ちかけるパナソニックの
腹の黒さには感服するが、二束三文で巻き上げられると思ったら大間違い。
256:名刺は切らしておりまして
08/11/02 07:18:50 aD2ryy88
これは、三洋がリチウムイオンの開発から撤退するという意味なのですよ。
リチウムイオンの知財包囲網を築いているのはトヨタ。パナはここでは下請け。
車載用の方がPC市場の何倍もデカイことは周知の事実なの。
257:名刺は切らしておりまして
08/11/02 07:20:12 5hpvxkRJ
サム寸とか、あれだけウォンが下がって無理じゃないか?
3月までにまとめたいなら円で買えるところしか難しいだろ。
三洋も松下も電池に無茶な投資計画を発表しまくっていたわけだし。
下手な価格競争よりも、シェア過半数を取って安定価格で売りたいだろうよ。
商売って赤字出してまで続けるもんじゃねーからな。
258:名刺は切らしておりまして
08/11/02 07:21:01 bGDeQAE7
>>252
じゃあなんでWHは東芝に買収されたんだよ
259:名刺は切らしておりまして
08/11/02 07:23:19 LqPowgX5
三洋電機といえば「ケツ毛バーガー」の彼氏
260:名刺は切らしておりまして
08/11/02 07:26:21 aD2ryy88
パナにとっての三洋買収のメリットは、車載用Li-ionセル量産化に必要な新規投資を
減らせることぐらい。三洋や投資家にとっては、厳しい買収交渉なんだよね。
三洋社員もクビ切られるのは、確実だし。
261:名刺は切らしておりまして
08/11/02 07:35:29 4Q7lMmjt
>>255
安くなったタイミングで買おうとするのが
腹が黒いやってw
どこの土人やねんお前w
262:名刺は切らしておりまして
08/11/02 07:36:57 vpGoSuHM
パナソニックと三洋電機、三洋の子会社化で大筋合意
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
263:名刺は切らしておりまして
08/11/02 07:38:09 tqDmdlWG
>>261
パナの場合は安く買うではなくて「足元を見て買い叩く」だから
ニュアンスがかなり違うな。
264:名刺は切らしておりまして
08/11/02 07:39:49 z+K8kEJc
>>246
東芝は当分合併は無いな。あるとすればサンディスクか。
日立、三菱はルネサスをはじめ何社か合弁があるから
両者の合併は0とは言えないが、三菱は防衛、宇宙部門があるから
MHIが許すかどうか。
次はシャープ、パイオニア、ビクター&ケンウッドがどうなるかだな。
パナソニックがパイオニア、ソニーがシャープ、ビクター&ケンウッドが
中国・台湾メーカーが買収ってこともありえるな。
265:名刺は切らしておりまして
08/11/02 07:40:37 B7nnMyAs
>>8
前スレにあった三下電気をおしたい。
266:名刺は切らしておりまして
08/11/02 07:40:56 tqDmdlWG
>>262
飛ばし記事で既成事実化戦法だろ。
GSがNOと言えば何一つ決まらんよ。
267:檸檬の部屋
08/11/02 07:52:05 l4Do5i7C
>>228
シャープはそのサムソニーに梯子外されかけていますが何か?
それはともかく、太陽電池だけはようわからん。
268:名刺は切らしておりまして
08/11/02 07:52:53 tqDmdlWG
>それに先立ち、三洋本体の了解を取り付けたことになる。
>大株主の三井住友銀行も賛同しており、
>三洋が2009年4月をめどにパナソニックの子会社となることが、ほぼ確実となった。
既成事実化して事後承諾を受ける算段ならヤバイと思う。
外資はこういうのを一番嫌う。
269:名刺は切らしておりまして
08/11/02 07:54:28 jD6e971n
↑馬鹿丸出しだな
ほんと何も知らないでレスするなよ
270:名刺は切らしておりまして
08/11/02 07:56:59 tqDmdlWG
GSはコメント出してるの?
271:名刺は切らしておりまして
08/11/02 07:58:04 jnjpGhzX
白鯛素久くんも喜んでましたか?
272:名刺は切らしておりまして
08/11/02 07:59:47 5hpvxkRJ
三洋に出資した金が無事に帰ってくるだけでも、
今のGSにはでかいんじゃないか?
今回の経済危機でGS社員の10%がクビなんだぞ?
273:名刺は切らしておりまして
08/11/02 08:01:12 hzHfO8BG
玲子は私がいただき♪
274:名刺は切らしておりまして
08/11/02 08:06:17 5fJzobHq
>三洋電機の社名、ブランド名を現在のまま使うことや、経営体制や
>社員の雇用の維持などの条件を受け入れ、三洋側も大筋で了承
社名かわらんのか(´・ω・`)
275:名刺は切らしておりまして
08/11/02 08:07:02 wbVnddYI
エネループとパナループの勝負の決着がこういう形でつこうとは…
276:名刺は切らしておりまして
08/11/02 08:07:54 Rfp0C7mq
子会社にするのか
まあそのうちうやむやにして吸収すんじゃね
277:名刺は切らしておりまして
08/11/02 08:11:37 wbVnddYI
社名はそのまま。
でもブランドはPanasonicに統一。
278:名刺は切らしておりまして
08/11/02 08:14:34 /3jQojYZ
>>274
いや、SΛNYOぐらいにはするんじゃないか
279:名刺は切らしておりまして
08/11/02 08:16:43 KcYrBdAs
>> 81 86
私も同じように解釈しましたが、それって三洋電機が、パナソニックの傘下になるってことですよね?
ダイハツは、トヨタの傘下で有名だから。
解釈間違ってる?私?
280:名刺は切らしておりまして
08/11/02 08:18:48 5hpvxkRJ
>>279
ダイハツも日野もトヨタ参加だが、ブランドの使い分けの状態じゃねーか?
281:名刺は切らしておりまして
08/11/02 08:19:30 S7hOIhLo
島工作さきどりかよ…
なんで株かっとかなかったんだ><
282:名刺は切らしておりまして
08/11/02 08:21:26 hzHfO8BG
無謀な投資と甘い会計ルールにより、2万人の正社員をリストラした三洋電機。
283:名刺は切らしておりまして
08/11/02 08:24:29 /3jQojYZ
>>280
日野だってトヨタ傘下になる前は乗用車作ってたんだぞ
284:名刺は切らしておりまして
08/11/02 08:25:24 jGvWkzRi
>>123
>>好きな作家が三洋の研究職で二足草鞋だから嬉しいような悲しいような。
>阪大卒のSF作家の方ですね
って誰ですか?
285:名刺は切らしておりまして
08/11/02 08:27:27 jGvWkzRi
284
ググったら分かりました。すみません。
286:名刺は切らしておりまして
08/11/02 08:27:36 lELsoXGW
ほんと会社が減るだけだな
287:名刺は切らしておりまして
08/11/02 08:44:10 7btgCkMj
オグシオはどうなんの?
288:名刺は切らしておりまして
08/11/02 08:46:59 jD6e971n
どうでもいい
ついでにラグビー部は廃止な、イラネ
289:名刺は切らしておりまして
08/11/02 08:53:28 uQzRMKzw
ここで合弁破綻させて、GSを青くさせてあげなよ。
叩きに叩いてから買えばいい。
買えなきゃ潰れかかるまでまてばいいさ。
290:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 08:59:21 N7TKU1yR
だけどさあ、最近のパナソニック様のビッグニュースは凄まじかったわネ♪♪♪^^
飛ぶ鳥を落とす勢いのある会社と言うのは、こんな時期でも別格の強さネ^^
もはや、日本を代表する企業は、凋落したトヨタでなく、ハイブリッド車まで作るパナソニック様♪♪♪^^
皆様、おさらいしていきましょうネ♪♪♪^^
291:名無しさん@恐縮です
08/11/02 09:03:25 69g5jpGq
PALSONICというブランドがある事実
292:名刺は切らしておりまして
08/11/02 09:04:40 oyLE+GnU
>>291
>PALSONIC
カルソニックもお忘れなく
293:名刺は切らしておりまして
08/11/02 09:06:24 f+9hHwKk
エネループ終了なん?(´・ω・`)
294:名刺は切らしておりまして
08/11/02 09:06:50 5hpvxkRJ
>>283
だから使い分けじゃねーか?
表舞台はパナ
業務用はサニョォー
295:名刺は切らしておりまして
08/11/02 09:09:19 m9buXkKK
予想として次は、有機EL材料のプリント技術取得のためにエプソンを服部家から取得
296:名刺は切らしておりまして
08/11/02 09:14:04 EJtvajKW
エネループか
297:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 09:19:33 N7TKU1yR
大阪の日本企業は違うネ♪♪♪^^
■■■松下、兵庫県尼崎市に世界最大PDP国内第4工場を新設へ 年産1110万台体制に■■■ (2006年01月10日 18時41分更新)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
松下電器産業と東レは1月10日、国内で4カ所目となるPDP生産拠点を新設すると発表した。投資額は1800億円。
2007年7月に第1期の稼働開始を予定し、2008年度中のフル稼働時には月産50万台(42インチ換算)と世界最大の生産能力に。
両社のPDP合弁会社・松下プラズマディスプレイの第4工場として、兵庫県尼崎市の第3工場の隣接地に5月に着工。
松下は、PDPの世界市場を2010年に2500万台と予測しており、うち40%以上を同社製品が占める計算だ。
■■■シャープ、堺市に第10世代の世界最大液晶工場 敷地内に他社工場も誘致■■■
URLリンク(www.itmedia.co.jp) (2007年08月001日 13時21分 更新)
シャープは液晶パネル新工場を大阪府堺市に建設し、世界で初めて第10世代の液晶パネルを生産する。
シャープは7月31日、液晶パネル新工場を大阪府堺市に建設し、世界で初めて第10世代の液晶パネルを生産すると発表した。
3800億円を投じて11月に着工し、2010年3月までに生産を始める。年間100万キロワット規模と世界最大の工場にする計画だ。
大笑いの東京の韓国企業のなれの果てwww^^
■■■韓国ソニー・Samsung連合、第8世代液晶パネル量産開始 (2007年08月28日 15時11分 更新)■■■
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
ソニーと韓国Samsung Electronicsの合弁会社・S-LCDは8月28日、第8世代液晶パネルの量産出荷を始めた。
秋からの予定を前倒しした。Samsungとソニーの46V型と52V型のフルハイビジョン液晶テレビに搭載する。
生産ラインは、両社が2000億円を投じて韓国に建設した。液晶テレビ市場でライバルとなるシャープは、第8世代工場を昨年から稼働しており、
今年8月1日には、第10世代の液晶パネルを生産する新工場を2010年3月稼働を目指して着工すると発表している。
298:名刺は切らしておりまして
08/11/02 09:22:05 QgAwztAw
>>274
それなら手放したビクターの代わりみたいなポジションだなw
299:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 09:25:21 N7TKU1yR
■2008年7月29日公式ソース付■
凋落するトヨタを尻目に、パナソニックの独り勝ちヨン♪♪♪^^
松下電器は日本を除く海外の全地域で2けたの増収を達成し、営業利益は48.3%増の1095億円を記録!!!
低取得者向け高金利型住宅ローン(サブプライムローン)問題の影響で減速気味の米国市場でも11%増の2865億円の売上♪♪♪
一方のソニーはゲーム部門の採算が好転したが、デジタルカメラやパソコンなどエレクトロニクス部門が競争激化で価格下落の影響で、
売上高は0.1%増の1兆9790億円、営業利益は39.5%減の、たった734億円と大幅減益ってwww^・^
■■■ 松 下 電 器 8 6 % 増 、 ソ ニ ー は 4 7 % 減 2 0 0 8 年 4 ― 6 月 純 利 益 ■■■
URLリンク(www.nikkei.co.jp) (2008年7月29日 日本経済新聞公認ソース付)
ソニーと松下電器産業は29日、2008年4―6月期の連結決算(米国会計基準)を発表した。
松下は薄型テレビの好調などで最終的なもうけを示す純利益が、
前年同期比86%増の730億円と4―6月期としては23年ぶりに過去最高を更新。
一方、ソニーは携帯電話の不振などが響き、純利益が349億円と同47%減。
通期の利益予想も下方修正し、明暗が分かれた。
300:名刺は切らしておりまして
08/11/02 09:25:57 5hpvxkRJ
>>298
それ以外、この合併維持ないだろ?
三洋ブランドも無いだろ?
電池も一般人にはほとんど縁が無いものだしな。
301:名刺は切らしておりまして
08/11/02 09:26:41 mmzkF40f
うちの場合
リビングテレビ 東芝
レコーダー 東芝
寝室テレビ パナ
リビングエアコン ダイキン
寝室エアコン 三洋
冷蔵庫 パナ
洗濯機 日立
食洗機 三洋
電気釜 パナ
302:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 09:26:56 N7TKU1yR
■2008年7月29日公式ソース付■
凋落するトヨタを尻目に、パナソニックの独り勝ち♪♪♪^^
■■■ 松 下 独 り 勝 ち ソ ニ ー 、 東 芝 失 速 電 機 大 手 の 4 ~ 6 月 期 決 算 ■■■
URLリンク(sankei.jp.msn.com) (2008年7月29日 産経新聞新聞公認♪♪♪)
松下電器産業、ソニー、東芝は29日、平成20年4~6月期連結決算(米国会計基準)を発表した。
薄型テレビなど海外で販売が好調だった松下電器は、最終利益が730億円と前年同期比85.7%増加した。
一方、デジタル機器や半導体の価格下落に見舞われ、ソニーの最終利益は350億円と半減、東芝は116億円の最終赤字に陥った。
ソニーは通期予想も下方修正した。勝ち組とされる電機3社で明暗が分かれた。
松下電器は日本を除く海外の全地域で2けたの増収を達成し、営業利益は48.3%増の1095億円を記録した。
低取得者向け高金利型住宅ローン(サブプライムローン)問題の影響で減速気味の米国市場でも11%増の2865億円を売り上げた。
上野山実取締役は「昨年、市場に密着した製販一体型の組織に変えた成果が出てきた」と語った。
一方、ソニーはゲーム部門の採算が好転したが、デジタルカメラやパソコンなどエレクトロニクス部門が競争激化で価格下落の影響を受けた。
売上高は0.1%増の1兆9790億円、営業利益は39.5%減の734億円だった。
通期では営業利益が1.1%減の4700億円、最終利益は35.0%減の2400億円にそれぞれ下方修正した。
また、東芝は242億円の営業赤字(前年同期は212億円の黒字)だった。半導体事業の悪化が原因で、営業赤字は3年ぶり。
半導体は前年同期に235億円の営業黒字だったが、今4~6月期は302億円の営業赤字に転落。
303:名刺は切らしておりまして
08/11/02 09:27:04 o+mWC++Q
三P洋ANA
がいい
304:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 09:31:38 N7TKU1yR
何の話題にもならないと空港ネタで話をすり替え、凋落してるトヨタに触れてほしくないのはミエミエwww^・^
しかも、撤退率ではセントレア>>>∞>>>関空なのにwww^・^ 笑わすわw
そんなんだから、アメリカ様のグーグルにもストリートビューで選ばれない、広辞苑では全く街が記載されない。
大阪は梅田、 難波、心斎橋、天王寺、道頓堀、本町、北浜、京橋など全て紹介されてるのに。
なぜ、グーグルが飛ばしたのか?もっと冷静に考えないとぉwww^・^
■■■大阪「パネルベイ」効果2.2兆円 4工場新設 関西社経研が試算■■■
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp) (2008年7月9日 読売新聞公認♪♪♪)
関西社会経済研究所は8日、薄型テレビ向けパネル工場の集積が進む大阪湾岸部の大型プロジェクトの関西への経済波及効果が、
2兆2869億円にのぼるとの試算を発表した。関西2府5県の域内総生産額の約2・7%にあたる規模だ。
大阪湾岸は「パネルベイ」とも呼ばれ始めており、今後、関西の景気を押し上げる原動力となることが期待される。
試算は、2009年から12年にかけて完成するシャープの液晶パネル工場(堺市)、
松下電器産業のプラズマパネル工場(兵庫県尼崎市)、松下などの合弁によるIPSアルファテクノロジの液晶パネル工場(同県姫路市)、
住友金属工業の新高炉(和歌山市)の4か所を対象に行った。
それによると、経済波及効果は工場の建設など直接の投資によるものが7550億円、
フル稼働後に周辺の取引企業で部品の生産が増えるなどの効果が1兆5319億円に達する。
府県別では、新工場のない滋賀県にも400億円以上の経済効果があるという。
試算をまとめた高林喜久生・関西学院大教授は「大型工場新設の地元への波及効果は大きく、
周辺の府県にまで恩恵が及ぶことになる」と説明している。
305:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 09:32:42 N7TKU1yR
■2008年10月28日17時32分の採れたて速報!!!・∀・ その1■
10月28日、パナソニックが発表した2008年4─9月期の連結業績で営業利益、純利益が過去最高と英国ロイターが公式公認発表!!!^^
落ち目のトヨタとは大違い、正反対の飛ぶ鳥を落とす勢いとはまさにこの事ネ♪♪♪^^
■■■パナソニック4─9月期当期利益が過去最高、通期予想は据え置き■■■
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp) (2008年10月28日17時32分 英国ロイター公認♪♪♪)
10月28日、パナソニックが発表した2008年4─9月期の連結業績で当期利益が過去最高に。
[東京 28日 ロイター] パナソニック<6752.T>(旧社名:松下電器産業)は28日、
2008年4─9月期の連結業績(米国会計基準)を発表した。
営業利益は前年同期比3.7%増の2281億円、当期利益は22.2%増の1284億円だった。
薄型テレビや白物家電が好調で、当期利益は上半期としては過去最高だった。
一方、09年3月期の通期業績予想は営業利益5600億円(前年比7.8%増)とする当初予想を据え置いた。
据え置いた営業利益予想はロイターエスティメーツによる主要アナリスト20人の予想平均値5328億円を上回った。
同社は、09年3月期の通期予想について第3四半期(08年10─12月期)の業績を見極めて判断したいとしている。
会見した上野山実取締役は「為替や株価が激しく揺れている中で、確度の高い業績見通しは極めて難しい。
中途半端に(情報)発信するのはかえって市場の混乱を招く」と述べた。通期では売上高9兆2000億円(前年比1.4%増)、
当期利益が3100億円(同10.0%増)との当初予想も据え置いた。
薄型テレビの販売金額は世界で前年同期比31%増の5172億円、デジタルカメラは同2%増の1277億円、
白物家電などアプライアンスは同3%増の6855億円だった。
薄型テレビの年間出荷数は当初の1100万台(プラズマ600万台、液晶500万台)とする計画を維持。
一方、デジタルカメラの年間出荷数は1300万台の当初計画から10%程度下振れする可能性があるという。
306:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 09:33:34 N7TKU1yR
■2008年10月28日19時07分の採れたて速報!!!・∀・ その2■
連結子会社のビクターが外れても、売上は僅か4%減で、この経済状況の中実質8%増という驚異的伸び率!!!
さらに営業利益は、7年連続で大幅増益を達成し、1986年以来の23年ぶりの過去最高益すら更新って神ネ♪♪♪^^
■■■パナソニック、7年連続の営業増益=薄型テレビ好調、合理化も-中間決算■■■
URLリンク(www.jiji.com) (2008年10月28日19時07分 天下の時事通信公認♪♪♪)
パナソニックが28日発表した2008年9月連結中間決算(米国会計基準)は、
主力の薄型テレビが好調だったほか、合理化効果が寄与し、
本業のもうけを示す営業利益は前年同期比3.7%増の2281億5400万円と、中間期ベースでは7年連続して増益になった。
純利益も22.2%増の1284億9200万円と23年ぶりに過去最高益を更新した。
日本ビクターが連結子会社から外れる減収要因があったものの、売上高は僅か4.0%減の4兆3437億円だった。(2008/10/28-19:07)
■■■パナソニックの4―9月期、純利益が過去最高の1284億円■■■
URLリンク(www.nikkei.co.jp) (2008年10月28日20時59分 天下の日本経済新聞公認♪♪♪)
パナソニックが28日発表した2008年4―9月期の連結決算(米国会計基準)は純利益が前年同期比22%増の1284億円となり、
1985年以来23年ぶりに過去最高を更新した。薄型テレビの販売が全世界で増え、
原価低減など合理化効果で素材高などの影響を吸収した。電機業界ではソニーやシャープなど業績下方修正が相次ぐなか、収益力の強さをみせた。
売上高は僅か4%減の4兆3437億円。為替などの影響を除いた実質ベースでは4%増。
薄型テレビの販売はアジア・中国で68%増、欧州で45%増と伸び、全体でも31%増の5172億円に拡大した。
白物家電も中国で洗濯機の販売が2割増となるなど好調だった海外が全体をけん引した。(20:59)
307:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 09:33:57 N7TKU1yR
■2008年10月28日20時19分の採れたて速報!!!・∀・ その3■
本業のもうけを示す営業利益が2281億円で7年連続の増益となった。当期利益も同22.2%増の1284億円で23年ぶりに最高益を更新!!!
日本の粗大ゴミであるトヨタの責任でカーエレクトロニクスは前年よりマイナスって、大阪に迷惑かけ過ぎ!!!
だけど、この状況下で、円高による減益や価格低下の影響を、原材料の見直しなどによるコスト削減でカバーしてる底力はさすがネ♪♪♪^^
■■■パナソニック、23年ぶり最高益更新 五輪が引っ張る■■■
URLリンク(www.asahi.com) (2008年10月28日20時19分 天下の朝日新聞公認♪♪♪)
パナソニック(旧松下電器産業)が28日発表した08年9月連結中間決算は、
本業のもうけを示す営業利益が前年同期比3.7%増の2281億円で7年連続の増益となった。
当期利益も同22.2%増の1284億円で23年ぶりに最高益を更新。
日本ビクターが連結子会社ではなくなったため売上高は同4.0%減の4兆3437億円だった。
北京五輪商戦が牽引(けんいん)し、薄型テレビの販売はアジアで同68%増えるなど好調だった。
一方で世界的な金融危機などの影響を受け、商品によっては欧州などで販売が減速。
企業向けのカーエレクトロニクスや産業機械は前年よりマイナスとなった。円高による減益や価格低下の影響は、
原材料の見直しなどによるコスト削減でカバーした。
通期の業績見通しについては、大坪文雄社長が「下期の状況はきわめて不透明で厳しい」と説明。
クリスマス商戦がかかる10~12月期の動向を踏まえて明らかにするとした。
関西に予定する薄型パネル工場をはじめ大型設備投資に変更はないとしたが、低収益の海外関連企業の整理などに着手する方針を示した。
308:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 09:35:21 N7TKU1yR
■2008年10月28日20時34分の採れたて速報!!!・∀・ その4■
パナソニックが28日発表した平成20年9月中間連結決算(米国会計基準)は、最終利益が22%増の1284億円と23年ぶりに過去最高益を更新!!!
パゴヤの停滞凋落のトヨタの責任でカーナビ売上が落ちるって、イタリア村に続き、どこまで関西に迷惑をかけたら気が済むのかしらネw
トンキン子のソニー&東芝はボロボロらしいわwww^・^
■■■パナソニック23年ぶり過去最高益 9月中間連結■■■
URLリンク(sankei.jp.msn.com) (2008年10月28日20時34分 天下の産経新聞公認♪♪♪)
パナソニックが28日発表した平成20年9月中間連結決算(米国会計基準)は、最終利益が前年同期比22%増の1284億円となり、
23年ぶりに過去最高益を更新した。本業のもうけを示す営業利益も4%増の2281億円となった。
白物家電や薄型テレビの販売増に加え、全社横断で取り組んだコスト削減が奏功し、円高などの逆風をしのいだ。
海外売上高の拡大を目指すパナソニックは、10月に松下電器産業から社名を変更した。
都内で会見した大坪文雄社長は「社名変更を機に、製造部門と販売部門をはじめグループ内で一体感が高まった。
(好業績は)社員全員の力で出した結果だ」と話した。
日本ビクターが連結対象から外れた影響もあり、売上高は同4%減の4兆3437億円だったが、
営業利益は期初の予想(2000億円)を14%近く上回った。原材料の種類を絞り込むなどのコスト削減を進め、採算改善につなげた。
海外での販売拡大も収益増を支えた。北京五輪の公式スポンサーとなったことで、
薄型テレビの売上高が中国を含むアジア地域で前年比68%増加。エアコンや冷蔵庫などの白物家電も伸びた。
ビクターが外れた影響を除くと、全体では実質8%の増収となった。
ただ、新車販売の落ち込みが影響したカーエレクトロニクスなどは苦戦した。
それでも、不振分野を白物家電や薄型テレビといった好調事業がカバーしており、
幅広い製品群を抱える「総合家電メーカー」の地力を発揮した格好だ。
電機大手では、ソニーや東芝など、21年3月期の通期業績の下方修正が相次いでいる。
309:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 09:41:31 N7TKU1yR
■2008年10月29日天下の朝日新聞公認の採れたて速報!!!・∀・■
女帝の持ってくる、最新ニュースは、どれも凄まじい破壊力のビッグニュースばかりだネ♪♪♪v^^v
業績下方修正が相次ぐ大手電機で、パナソニックの独り勝ちが顕著になってきた。営業利益は、最大のライバルとする韓国サムスン電子を抜き、
パナソニックは電機業界のリーダーにとどまらず、日本経済のけん引役を強く自覚する立場になったといえると、天下の朝日新聞が公式公認♪♪♪v^^v
もはや、朝日新聞までもが、パナソニック>>>トヨタの扱い肯定♪♪♪v^^v
■■■ パ ナ ソ ニ ッ ク 、 7 ― 9 月 営 業 益 で サ ム ス ン 抜 く - 日 本 の け ん 引 役 に ■■■
URLリンク(www.asahi.com) (2008年10月29日 天下の朝日新聞公認♪♪♪)
業績下方修正が相次ぐ大手電機で、パナソニックの独り勝ちが顕著になってきた。08年7―9月期の営業利益は、
大坪文雄社長が最大のライバルとする韓国サムスン電子を抜いた。
パナソニックは電機業界のリーダーにとどまらず、日本経済のけん引役を強く自覚する立場になったといえる。
「松下」という名前が外れた最初の決算発表。大坪社長は29日の会見で「下期の環境は厳しい。
しかし北米市場のクリスマス商戦は前年実績を上回る」と自信を示した。
「世界のエレクトロニクス市場でトヨタ自動車のような存在になれるかだ」。
90年代後半からの急速なグローバル展開とハイブリッド車(HV)で存在感と高めたトヨタになぞらえる。
グローバルでの成長は大前提だが、一方で日本の製造業を代表する企業として期待されるものも大きくなりつつある。
自動車は産業としてのすそ野が広く、減産が日本経済に与える影響は深刻だ。 大坪社長は「薄型パネルや電池の投資計画は予定通り」と言い切った。
内需の喚起という意味では、自動車よりもはるかに期待が高い。国内の自動車販売は長期低落傾向だが、
薄型テレビや高機能白物家電などの消費は必ずしも落ち込んでいない。
パナソニックの売上高研究開発費比率はここ最近は6%以上を維持しているが、
トヨタ「プリウス」のように、競争環境を一変させる製品を生み出す使命がある。
310:名刺は切らしておりまして
08/11/02 09:47:56 /z37XXGm
>>20
そうだよ、戦後糞GHQの財閥解体で松下を追い出された
幸之助の嫁の弟が作った会社が三洋。
311:名刺は切らしておりまして
08/11/02 09:53:31 XHvNchSF
>>301
こだわりより、低価格タイプですね
312:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 10:01:20 N7TKU1yR
もはや、朝日新聞までもが、 パ ナ ソ ニ ッ ク 、 7 ― 9 月 営 業 益 で サ ム ス ン 抜 く - 日 本 の け ん 引 役 にと、
パナソニック>>>トヨタの扱い肯定♪♪♪v^^v
それと、パナソニックの営業利益2300億円、純利益1300億円は上半期半年の数値ヨw
年間と勘違いしてな~いwww^・^
でも、トヨタの税引き後の利益は任天堂にも負けるかもって、凄い利益率よネw さすがはセカイノトヨタだわww^・^
URLリンク(www.asahi.com) (2008年10月29日 天下の朝日新聞公認♪♪♪)
★ ト ヨ タ ★
売上 25兆円 営業利益 9000億円 純利益 4000億円 有利子負債 13兆円 ←www^・^
★ パ ナ ソ ニ ッ ク ★
売上 9兆円 営業利益 5000億円 純利益 3000億円
★ 神 ★ 任 天 堂 様 ★
売上 たった2兆円 でも営業利益 6500億円 純利益 4500億円
電 機業界 世界一確実のパナソニック♪♪♪^^
自動車業界 永遠に来ない世界一と万年2位確定のトヨタwww^・^
パナソニック>>>>>>>トヨタ♪♪♪v^^v
企業で重要なのは利益。トヨタの利益率はえらく高いわネ~w 有利子負債は、もちろん断トツの日本一らしいわヨwww^・^
313:名刺は切らしておりまして
08/11/02 10:02:27 sRe4P72I
リアル島耕作w
314:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 10:03:42 N7TKU1yR
■2008年11月1日7時40分の天下の時事通信公認速報!!!・∀・ その1■
いよいよ、トヨタに変わりに日本の新王者となった独り勝ち勝ち組のパナソニック様が動き出したわヨ♪♪♪^^
1918年に、あの超天才の松下幸之助氏が大阪府門真市に創業したパナソニックと、
1947年に幸之助氏の義弟にあたる風雲児の井植歳男氏が門真市の隣の大阪府守口市に創業♪♪♪^^
この9兆円と2兆円を超え、どちらも営業黒字と誇る2社の合併で、勝ち組巨大企業が出現!!!
売上は、合併時で11兆3000億円で、日立を日本最大、世界2位の企業に躍り出ることに!!!
しかもサムスンはトヨタのように凋落で、トヨタよりも先に、早くも2008年度に世界一に就任する可能性が高いわ♪♪♪^^
■■■ 三 洋 買 収 で 交 渉 へ = 三 井 住 友 銀 な ど 大 株 主 3 社 と - パ ナ ソ ニ ッ ク ■■■
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp) (2008年11月1日7時40分 天下の時事通信公認♪♪♪)
パナソニックは1日までに、経営再建中の三洋電機を買収する方針を固め、
同社の大株主である三井住友銀行など金融機関3社と交渉に入ることを明らかにした。
実現すれば国内で最大の電機メーカーが誕生する。早ければ年内の基本合意を目指すが、
取得株の割合や価格など具体的な条件をめぐり、交渉には流動的な側面も残る。
三洋の大株主である三井住友銀行、大和証券SMBCグループ、
米ゴールドマン・サックスグループの3社は、三洋の優先株計約4億2800万株を保有。
優先株の第三者への譲渡制限がなくなる来年3月以降の取り扱いについて、三洋と3社の間で検討を進めていた。
【電機】パナソニック:三洋電機買収へ 電池事業を強化・国内最大の電機メーカー誕生へ…近く資産査定に着手 [08/11/01] ←良スレね♪♪♪^^
スレリンク(bizplus板)
315:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 10:04:22 N7TKU1yR
■2008年11月1日10時58分の天下の毎日新聞公認速報!!!・∀・ その2■
大手電機メーカー同士のM&Aは初めてで、合意すれば売上高11兆円を超え、日立製作所を抜いて日本一、世界2位の電機メーカーの誕生ヨ^^
しかも、1位のサムスンが、トヨタのごとく急失速の瀕死状態だから、2009年3月期に早くも世界一の座に就任するかも♪♪♪^^
■■■ パ ナ ソ ニ ッ ク : 三 洋 買 収 へ 年 内 合 意 目 指 す ■■■
URLリンク(mainichi.jp) (2008年11月1日10時58分 天下の毎日新聞公認♪♪♪)
パナソニックが三洋電機を買収する方針を固め、主要株主の三井住友銀行など金融機関3社と本格的な交渉に入ることが1日、分かった。
3社が保有する三洋の優先株を取得する方向で協議を進める模様だ。大手電機メーカー同士のM&A(企業の買収・合併)は初めてで、
合意すれば年間売上高は11兆円を超え、日立製作所を抜いて国内最大の電機メーカーとなる。
パナソニックは、この優先株の過半を取得し、三洋をグループの傘下に置く考えだ。
三洋は太陽電池や充電池の事業が強く、特にパソコンや携帯電話に使うリチウムイオン電池は世界シェア首位。
パナソニックは09年度に連結売上高を10兆円にする目標を掲げており、三洋の買収で電池事業を強化し、
グローバル戦略を加速させる狙いだ。両社の連結売上高(09年3月期見通し)は合計すると11兆2200億円となる。
三洋は、、携帯電話事業の売却などを進めて収益を改善。08年3月期には4期ぶりに最終黒字に転換していた。
★ことば パナソニック★
1918年に松下幸之助氏が創業。今年10月1日に社名を松下電器産業から変更した。本社は大阪府門真市。
映像・音響などのAV機器や冷蔵庫、洗濯機などの白物家電のほか、半導体など幅広く手掛ける。
08年3月期の連結売上高は9兆689億円、営業利益は5195億円。
★ことば 三洋電機★
1947年に幸之助氏の義弟にあたる井植歳男氏が創業。本社は大阪府守口市。充電池や太陽電池に強みがあり。
08年3月期の連結売上高は2兆178億円、営業利益は761億円。
316:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 10:04:50 N7TKU1yR
■2008年11月1日11時57分の天下の産経新聞公認速報!!!・∀・ その3■
パナソニックは、太陽電池や充電池の事業が強くてリチウムイオン電池は世界シェア首位の創業者同士が親類関係にある三洋電機を買収し、
売上高11兆3000億円の巨大企業に!!!
トヨタ173社の連結似非決算さえなければ、日本一にも踊り出てきそうなパナソニックは凄いわネ♪♪♪^^
■■■ パ ナ ソ ニ ッ ク 「 売 上 1 0 兆 円 企 業 」 へ の 布 石 三 洋 買 収 へ ■■■
URLリンク(sankei.jp.msn.com) (2008年11月1日11時57分 天下の産経新聞公認♪♪♪)
パナソニックが三洋電機の買収に動いたのは、三洋の得意な太陽電池事業や成長の見込めるリチウムイオン電池事業を取り込むことで、
平成21年度までの中期経営計画で掲げる「売上高10兆円企業」の実現を確実にするためだ。
パナソニックの20年度の業績予想は、9兆2000億円。売上高2兆円超の三洋を買収すれば目標達成はもちろん、
太陽電池分野への参入でパナソニックグループ全体の事業展開に有利との読みが働いたのは間違いない。
「米国発」の金融危機の影響で三洋の株価(10月31日の終値)は145円で、時価総額は2714億円。
5月20日につけた年初来高値の297円からみれば半値となっており、買収しやすい環境が整っていることもある。
三洋にとっても、金融3社との間で交わした優先株の売却制限契約が来年3月に切れるため、事業が切り売りされかねない事情を抱えていた。
安定経営を目指すうえで創業者同士が親類関係にあるパナソニックは「申し分ない相手」(業界関係者)に違いない。
金融3社はできるだけ高い価格で株式を売却したい意向とみられ、交渉は長引く恐れもある。
三洋買収に興味を示す他企業が登場すれば、買収価格がつり上がる可能性もありそうだ。
317:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 10:05:36 N7TKU1yR
■2008年11月1日12時04分の天下の英国ロイター公認速報!!!・∀・ その4■
三洋電機は、08年3月期連結売上高は2兆178億円、営業利益は761億円で4期ぶりに最終黒字を達成し復活!!!
しかも、太陽電池や充電池の事業が強くてリチウムイオン電池は世界シェア首位という高付加価値保有企業♪♪♪^^
トヨタ173社の連合体も、パナソニック様に歯向かえば、プリウスに次世代リチウムイオン電池は供給しないわヨwww^・^
阪急高島屋の巨大合併で日本一の百貨店が大阪に誕生し、すぐさま今度は2009年度には世界一の電気メーカーが大阪に誕生って凄過ぎネ♪♪♪^^
■■■ パ ナ ソ ニ ッ ク が 三 洋 電 買 収 へ 、 金 融 3 社 と 株 式 取 得 交 渉 ■■■
URLリンク(jp.reuters.com) (2008年11月1日12時04分 天下の英国ロイター公認♪♪♪)
[東京 1 ロイター] パナソニック(旧社名:松下電器産業)が、経営再建中の三洋電機を買収する方針を固め、
米ゴールドマン・サックスなど大株主の金融3社と株式買い取りについて交渉していることが分かった。複数の関係筋が1日、明らかにした。
買収が実現すればパナソニックの年間売上高は11兆円を超え、日立製作所を抜き国内電機で最大手となる。
交渉は初期段階で、今後、株式の買い取り価格など条件面を含めた本格的な協議に進む方向だ。
三洋電は、経営危機に陥った2006年3月、ゴールドマン・サックス、大和証券SMBCグループ、
主力銀行の三井住友銀行を引受先とする総額3000億円の優先株を発行。
パナソニックが金融3社から優先株を買い入れることで三洋電を傘下に納める案が有力だが、
金融3社が優先株を普通株に転換した後、パナソニックが株式公開買い付け(TOB)を行う方法も検討されている。
三洋電は、パソコンや携帯電話に使われ、ハイブリッド自動車や電気自動車用などでも成長が期待されるリチウムイオン電池、
市場が急拡大している太陽電池に強みを持つ。パナソニックは三洋電を傘下におさめることで、
二次電池事業を強化するとともに、太陽電池事業に参入する。
318:名刺は切らしておりまして
08/11/02 10:15:10 mSZxn3Vs
パナソニックって、2002年ごろに大赤字を出してたのによくここまで回復したよな。
バイタリティすげーわ。
319:名刺は切らしておりまして
08/11/02 10:20:41 VJSYGRhR
2chって貧乏人ばっかり?
大企業への嫉妬が醜いw
320:名刺は切らしておりまして
08/11/02 10:25:05 3mOZyxPb
>>315
仮に世界一としても国外でほとんど存在感ないからなあ。
321:名刺は切らしておりまして
08/11/02 10:25:52 IMJuTzgC
PANASANYOC
322:名刺は切らしておりまして
08/11/02 10:28:02 0vbMyWU1
パナソニックって海外の方が認知度が高いよ。
323:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 10:29:15 N7TKU1yR
パナソニック様が、弟分の三洋を認めたのは、
三洋電機が太陽電池や充電池の事業が強く、特に自動車やパソコンや携帯電話に使うリチウムイオン電池が世界シェア首位だからではないいと思うわ^^
三洋は、4年前の倒産危機から携帯電話事業の売却などを進めて収益を改善し、08年3月期には4期ぶりに最終黒字に転換し急回復した事も評価してるわネ♪♪♪^^
リチウムイオンのシェアを握れば、これから世界7000万台と言う200兆円市場の自動車市場をハイブリッドで独り占めできるわ^^
324:名刺は切らしておりまして
08/11/02 10:33:16 tqEhufLd
分散から統合へ
325:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 10:33:53 N7TKU1yR
三洋電機は4年前の大赤字倒産危機から、長短期間で、ここまで急回復できたのは驚異的なことネ^^
パナソニック様も、この三洋の功績を認めることでしょう^^
三洋は、パナソニックの試験に見事一発合格したわネ^^
これからは、世界最大の電気メーカー(2009年予定)として、世界に君臨してほしいわネ♪♪♪^^
0 8 年 3 月 期 の 連 結 売 上 高 は 2 兆 1 7 8 億 円 、 営 業 利 益 は 7 6 1 億 円 。
326:名刺は切らしておりまして
08/11/02 10:35:16 jD6e971n
>>320はヒキコモリなのに、ネットで新しい情報得ることもしない
327:名刺は切らしておりまして
08/11/02 10:38:24 o1oqnqlM
>>53
年齢によりけりだと思うけど。若ければ悪くはない話だと思う。
でも、中間管理職以上の年齢だと厳しいかも知れない。
328:名刺は切らしておりまして
08/11/02 10:43:02 piCW659t
これは政治が動いたね。この国は相変わらずお上ありきだなぁ。。。
パナの社長の会見、淡々となるわけだよ。。。
329:名刺は切らしておりまして
08/11/02 10:44:38 tnhdtBuB
三洋労組は強く抗議だろ。
松下の謀略に今抵抗を示すのだ!!
2000年前後、三洋電機はね、かつて日本一の会社にもなれると言われていた。
フジやカシ、キヤを圧倒しデジカメの制御系回路で圧倒的なパワーで開発先行し、従来のカメラメーカーに包囲網をしいた。
有機ELは日立、松下が失敗する中、三洋電機だけが分解能、寿命の引き出しに成功、基本特許網を構築していた。
さらに、二次電池、ケータイ、プロジェクター、コンデンサー・・・
世界一のものづくり馬鹿でした。
そこに、美学があった。
2chで不沈戦艦三洋と言われたが、今回だけはきついかもな。
応援してんで三洋
330:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 10:45:07 N7TKU1yR
もう三洋の井植ちゃんも神田○樹と飲み遊んでてはダメね。
パナソニックと世界一を目指し邁進しないと^^
331:名刺は切らしておりまして
08/11/02 10:45:57 yMIvfGcM
中間管理職以上は
早期退職いう名のリストラ
332:名刺は切らしておりまして
08/11/02 10:46:34 zYLSAMRl
島耕作の世界が現実化するのかw
社名は、合併じゃなくて「買収」だから
パナソニックのままだね。
社名変えたばかりだし。
333:名刺は切らしておりまして
08/11/02 10:49:37 tqEhufLd
>>331
コネ中企業へばら撒いた奴は助かる
334:名刺は切らしておりまして
08/11/02 10:57:33 o1oqnqlM
>>228
ソニーがサムソンから液晶パネルを調達したのはシャープから
断られたから。ソニーに負い目は無い。
335:名刺は切らしておりまして
08/11/02 10:58:58 /vH+/0G6
総合家電っていまや 松下と東芝くらいか?
336:名刺は切らしておりまして
08/11/02 11:02:22 OWjJ0lfc
>>335
松下と日立
337:名刺は切らしておりまして
08/11/02 11:09:18 3mOZyxPb
>>326
欧州、米州、日本以外のアジアで、パナソニックがサムスンやフィリップスを越えて
圧倒的にトップな分野って、プラズマTV以外にたくさんあるの?
338:名刺は切らしておりまして
08/11/02 11:15:09 /3jQojYZ
>>329
島耕作では「五洋電機の組合は御用組合」と発言して失笑をかうが、凄まじい御用なんです
339:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 11:22:45 N7TKU1yR
■2008年10月30日速報!!!`∀´■
ちょっと、また朝鮮ソニーがしでかしたわヨ!!!
アメリカのヒューレッドパッカードやデル、日本の東芝に迷惑かけるって何考えてるのかしら!!!
火傷するPC売ってるなんて恐ろしいわw
独り勝ちの王者パナソニック様とは、正反対のトヨタ並の大失態よネwww^・^
■■■HP(米Hewlett-Packard),東芝,Dell(米)がソニー製ノート用バッテリを自主回収 記事一覧へ■■■
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp) (2008年10月30日 ITプロ公認♪♪♪)
米Hewlett-Packard(HP),東芝,米Dellは,ノート・パソコン用バッテリの自主回収を行う。
米消費者製品安全委員会(CPSC)が米国時間2008年10月30日に明らかにした。
これらのバッテリは,過熱して発火する恐れがあるという。
CPSCは,該当するバッテリを使っているユーザーに対し,
すぐに利用を中止してメーカーに連絡するように呼びかけている。
問題のバッテリは,ソニー製の充電式リチウムイオン電池を使用したもの。
対象となるユニットの数は米国で約3万5000個。米国外でも約6万5000個が販売されている。
CPSCによれば,これまでに19件のバッテリ過熱について報告を受けており,
そのうち17件は加熱により発火したという。2人が軽度の火傷を負っている。
340:名刺は切らしておりまして
08/11/02 11:25:39 wndopCkw
>>337
そもそも世界で圧倒的にトップな分野を複数持ってるメーカーってどこよ?
341:名刺は切らしておりまして
08/11/02 11:26:21 sHGFIZaV
三洋株はどうなる?週明けから爆上げかな?
配当も付かないし、500円の時買ったから今更売れないしで完全にゴミ株だったんだが・・
なんとか元値まで戻して欲しいなぁ
342:名刺は切らしておりまして
08/11/02 11:30:24 jrUSln5/
11兆っていったらあとちょっとで日立抜くな
343:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 11:39:55 N7TKU1yR
でも、アメリカは、完全石油優位に変貌を遂げたわネ♪^^
■■■2008年度アメリカ様たった1ヶ国の売上高上位企業ランキング■■■
URLリンク(money.cnn.com)
1位 ウォールマート (小 売) 40兆0千億円
2位 エクソンモービル (石 油) 39兆2千億円
3位 シェブロン (石 油) 22兆1千億円
4位 ゼネラルモーターズ (石 油) 19兆2千億円
5位 コノコフィリップス (石 油) 18兆8千億円
6位 ゼネラルエレクトリック (電 気) 18兆6千億円
7位 フォードモーターズ (自動車) 18兆1千億円
8位 シティグループ (金 融) 16兆7千億円
9位 バンクオブアメリカ (金 融) 12兆6千億円
10位 AT&T (通 信) 12兆5千億円
11位 バクシャーハサウェイ (総 合) 12兆4千億円
12位 JPモルガングループ (金 融) 12兆2千億円
13位 AIGグループ (保 険) 11兆6千億円
14位 ヒューレットパッカード (機 器) 11兆0千億円
15位 IBM アイビーエム (機 器) 10兆4千億円
16位 ヴァレロエナジー (石 油) 10兆2千億円
17位 ヴェライゾン (通 信) 9兆9千億円
18位 マックエソン (小 売) 9兆8千億円
19位 カーディナルヘルス (小 売) 9兆3千億円
20位 ゴールドマンサックス (金 融) 9兆2千億円
344:NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw
08/11/02 11:42:10 N7TKU1yR
■■■米国石油会社売上高ランキングトップ10!!!^^■■■
URLリンク(money.cnn.com)
1位(米 国 2位) エクソンモービル 39兆2000億円 (世界2位) 世界1位の石油会社
2位(米 国 3位) シェブロン 22兆1000億円 (世界5位) 世界3位の石油会社
3位(米 国 5位) コノコフィリップス 18兆8000億円 (世界8位)
4位(米 国 16位) ヴァレロエナジー 10兆2000億円 (世界42位)
5位(米 国 36位) マラソン オイル 6兆3000億円
6位(米 国 56位) サ ン 4兆5000億円
7位(米 国 77位) HESS 3兆4000億円
8位(米 国116位) テソロ 2兆3000億円
9位(米 国134位) マーフィー 2兆0000億円
10位(米 国342位) ウエスタン リファイニング 8000億円
==================================================
合 計 約110兆0000億円 断トツの世界一 (アメリカの石油関連110兆円-トヨタ20兆円=90兆円)