08/10/31 01:25:26
2輪車世界最大手のホンダは30日、2輪車の世界生産台数が累計2億台を突破したと発表した。
1949年に2輪車の量産を始めて以来、60年目の達成となった。
故本田宗一郎氏が1948年にホンダを浜松市に設立し、翌49年に大きな夢を託して名付けた初の
本格的2輪車「ドリームD型」の量産を開始。さらに58年に登場した「スーパーカブ」は運転のしやすさや
低燃費、耐久性など実用性が評価された。カブシリーズは、ことし4月に累計生産台数が6000万台に
達した超ロングセラーに。
63年にベルギーで同社としては初の現地生産に乗り出し、現在は熊本製作所(熊本県大津町)など
世界22カ国に計32の生産拠点がある。近年もアジアなどの新興国で販売は好調で、昨年の世界販売
台数は前年比7%増の約1347万台。ホンダは、2010年に1800万台以上になると見込む。
▽ソース:47NEWS (2008/10/30 18:25)
URLリンク(www.47news.jp)
▽ホンダ ニュースリリース
Honda、二輪車の世界生産累計2億台を達成
URLリンク(www.honda.co.jp)
▽ホンダ 株価情報
URLリンク(company.nikkei.co.jp)