08/10/30 14:27:41 Babtwa8r
九十九電機が倒産したんだ
でも、ありかもね
あそこでパーツを買うと、保証付けろ付けろ五月蝿かった記憶しかない
メモリの相性保証とかつけるとドンドン値が上がっていく、ボッタクリ店
しかも、相性保証の割には、メモリの在庫薄かったり最悪なイメージが…
今は、自作するよりも安く買える時代だから
パーツ店は厳しいんだろうねw
個人的には九十九電機キライだから歓迎かも
28:名刺は切らしておりまして
08/10/30 14:29:02 rGTtyurp
>>26
アキバが一等地なんて状況自体が間違ってるじゃね?
強引な再開発バブルなだけで、弾けちゃったら終わりかもよ。
チョムチョムなんかBNFに買われちゃったし(つかアトリウムダメポ)
29:名刺は切らしておりまして
08/10/30 14:29:28 wOg3V21B
Tzoneとかの方が安いし品揃えがよかったからな~
タイムセールとか特価販売が頻繁にあったし
ツクモ行く機会はあまり無かった
30:名刺は切らしておりまして
08/10/30 14:30:31 VM9kPCn1
俺はツートップでPCを買った・・・・、その後倒産した。
俺は去年、子会社に転籍させられた。
俺は去年、九十九でビデオカードを買った・・・、そして今日、民事再生法を申請した。
俺の行く道、疫病神が通る。
31:名刺は切らしておりまして
08/10/30 14:32:04 wa+Co2AT
大須はショップが少ないから俺には痛いなあ。
32:名刺は切らしておりまして
08/10/30 14:32:34 rP4RWBu2
次はどこ?
33:名刺は切らしておりまして
08/10/30 14:32:59 bBkgwJVC
>>18
あー、ご愁傷様
商品届いてない場合は債権者になって、残った資産を債権の割合に応じて変換ってことになる
ただカード決済した場合、カード会社の保険で債権をカード会社に譲渡して支払い免除みたいな形になるかな
まぁ、イキロ
34:名刺は切らしておりまして
08/10/30 14:33:40 rvSySbhm
昨日の夜ツクモ高田馬場店にHDD買いに行ったけど、新しい女の店員も入って、
いつもと変わらない感じだった。3プラッタのWDの1TBが10280円なり。
高田馬場店は2.5インチの品揃えが悪い。
35:名刺は切らしておりまして
08/10/30 14:39:11 67D9cbr3
パーツ販売の企業は まだまだ沢山消える
36:名刺は切らしておりまして
08/10/30 14:39:46 MH8DJz4Y
夏から何も買ってなかったな。
でも再建は出来るよね。
普通に営業出来るだろうしHDDでも買ってやるかな。
37:名刺は切らしておりまして
08/10/30 14:41:33 4w1J1RF/
99ゲットだぜ
38:名刺は切らしておりまして
08/10/30 14:42:53 U5jFUfSl
ツクモ?液晶がLGだらけのが気に食わない。
39:名刺は切らしておりまして
08/10/30 14:43:56 R+AjadBO
オタクの憩いの場が1つ消えたか
40:名刺は切らしておりまして
08/10/30 14:44:02 zT1d5eVz
>>18
もし、送られてこなければ、カード会社に連絡して、支払いを止めて貰えば良いんじゃなかった。
送られてくる前には、カード会社に請求しないでしょう。
と、代引きで買っていた俺が言ってみる。
41:名刺は切らしておりまして
08/10/30 14:44:51 DJWtebGl
>>15
秋葉原保護のためと思って次はヤマダかヨドバシでひとつ
42:名刺は切らしておりまして
08/10/30 14:45:44 3+1xWw6g
ヤマダは潰れてしまった方がいい
43:名刺は切らしておりまして
08/10/30 14:45:50 wD2OSXi+
ポイントカード1000円分残ってたなチクショー
44:名刺は切らしておりまして
08/10/30 14:47:13 U5jFUfSl
ヨドバシは、まだいいけど
ヤマダは、秋葉原にいらね。まだサトームセンの方がいい
45:名刺は切らしておりまして
08/10/30 14:47:19 zT1d5eVz
>>41
それいいかも
>>15
ぜひ、ヤマダでお願いします。
46:名刺は切らしておりまして
08/10/30 14:47:50 3TKygAop
すべての建物が抵当に入っていてそれでも資金調達できなかったんだから
民事再生法の後は建物売却などの更正計画で小さくなっていくだろう。
ロケットのように。
47:名刺は切らしておりまして
08/10/30 14:48:30 KL1FdfdG
アマチュア無線のリグココで買った事ある
48:名刺は切らしておりまして
08/10/30 14:48:36 inIMDnAT
げげ、てか、俺のポイントが。
てか公的資金はこういう優良企業に注入してくださいよ。。
49:名刺は切らしておりまして
08/10/30 14:48:50 MH8DJz4Y
九十九ってどっかの資本入ってなかった?
どこかに吸収されて不採算潰して縮小すれば問題ないような。
50:名刺は切らしておりまして
08/10/30 14:49:19 ZBBpZrUP
ロケットよりはマシっぽい
51:名刺は切らしておりまして
08/10/30 14:50:02 ZYD7dLBG
石丸電気と共通ポイントカード作ってた時期があったね
石丸はポイントやめちゃったけど
52:名刺は切らしておりまして
08/10/30 14:50:11 MH8DJz4Y
石丸か
53:名刺は切らしておりまして
08/10/30 14:50:46 qrh+BFjK
>>28 買う人がいるという事はマネーが流れて来てる証拠。
日通ビル跡地のオフィスビルも出来るし
吹けば飛ぶような雑居ビルは立ち退いて貰わなければ
ホコ天廃止後マネーが流れて再開発した表参道が理想だな
54:名刺は切らしておりまして
08/10/30 14:51:40 MH8DJz4Y
なんか買ってやりたいけど特に増設するパーツないしなあ。
HDDくらいしかない。
BDドライブでも買ってやるかな。
55:名刺は切らしておりまして
08/10/30 14:53:26 Im+1bWun
>>51
>石丸はポイントやめちゃったけど
やめてねーよ!
九十九との提携をやめただけだ。
56:名刺は切らしておりまして
08/10/30 14:53:44 CyBeyuue
>>53
それをいったらそもそも東京に会社を作る意味がない
57:名刺は切らしておりまして
08/10/30 14:55:52 SERTFcmX
大須の九十九跡地にT-ZONEが来る
夢を見た。
58:名刺は切らしておりまして
08/10/30 14:58:18 emsW+Jki
営業は今まで通りなんでしょ?
59:名刺は切らしておりまして
08/10/30 14:58:22 rvSySbhm
もしかしたら、高田馬場店閉店になるのかな?
そしたら秋葉原まで行かないといけなくなるのか。
かつてのT-ZONEと同じ轍を踏むわけね。
秋葉に1店舗細々と残るのみ。
60:名刺は切らしておりまして
08/10/30 14:59:15 qrh+BFjK
>>28 あと間違いなく一等地。埼玉県民のカネを集める池袋みたいに
TXで秋葉原は茨城県民からのカネを集める事が出来る
その為には再開発を更に進めて池袋や新宿みたいなのが理想だな
電気屋はヤマダとヨドバシで十分でしょう
61:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:00:03 KvSGOH/8
ネットショップで送料が無料になるぴったり2万で買ってばっかりいた俺のせいだろうか・・・
62:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:01:02 hcaO0TTe
九十九も倒産か。
いまはネットで買うからな。
店出してるとこはしんどいやろな。
63:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:01:28 MH8DJz4Y
採算の悪い店は潰す、ケース王国とか店ごとに特化してたけどそれも無くなるのかもな。
64:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:02:43 1UWyL9dN
早いとこポイント使っとくべきか
パーツほとんど九十九で揃えてた俺からすると寂しいな
65:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:03:04 rP4RWBu2
ソフトバンクがガチで心配になってきた
66:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:05:12 AK9HwKl4
PCショップも冬の時代か…景気の先行きはきびしいのぉ。
67:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:07:43 KVn3+YZl
TーZONEもつぶれるのか
68:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:12:11 I4uLSPl9
そもそも自作PC人口なんてヘタしたらアマチュア無線の
有資格者と同じ位かもっと少ないからな。
猛烈な高性能化による買換え需要で持ってたようなもん。
もうCPUが3Ghz、メモリが4GB、HDDも1.5TB(1500GB)にまで達し、
高性能化のペースが鈍ってきて買い替えが起こらなくなってきている。
69:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:12:37 F4emHXqE
また老舗が消えるのか。
寂しいな。
次はZOAあたりかね?
70:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:12:37 ikWFqq0P
なんてこった…
71:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:13:03 1MGgi+43
マジかよ
次はソフマップあたりか?
72:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:13:54 1MGgi+43
サポートで世話になったのに
73:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:14:27 buO6jPh6
これは再開発で高層オフィスビルを作るチャンース。
ホコ天ずっと止めて良いよw
74:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:17:14 CyBeyuue
>>73 アキバが普通の町になって困るのは他の普通の町だよw
75:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:18:06 LrB5Ycua
>>14
亀だがアニソン三昧でも録音する気か・・・?
76:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:20:35 s5zG7grJ
>>74 いや困らない。むしろチェーン店舗候補地を増やすチャンス。
TX利用通勤客が寄れるとこ少ないしな。池袋みたいになるチャンス。
77:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:21:14 FIYl5Pkl
池袋w
78:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:22:35 rGTtyurp
>>76
> 池袋みたいになるチャンス。
それは新宿に客取られて死ぬ(アキバならTX東京駅延伸)ということか?(w
79:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:23:23 PNaQ56bm
都知事もITオフィスの街高層あるし、区も第三セクターの再開発会社みたいの
あるから自然に再開発は進むでしょう。
80:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:24:07 8xllKEdl
BTOマシンでも買おうと思っていたのに。
81:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:24:17 iVMhUpAR
原因見てると結局根本的なものよりも
むしろ最近のサブプライムによる通貨危機による円高急騰で
銀行からの融資が極端に厳しくなり、それまでの借金返済問題も急かされ急遽顕在化、
さらにパーツ類の利益率悪化と運転資金ショートで不渡りって感じで
売り上げと利益自体は割合出てるからサヨナラモードにはまだ早そう。
でも小売にも関わらず、手持ちキャッシュが元々かなりショート気味の経営と書かれてるから
バブルの傷埋めのあてなり、大きな支援なりがないとつらいな。
82:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:24:30 I4uLSPl9
ソフマップとかバオーも無駄に店舗多すぎだから少し統廃合しろ
83:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:25:10 F4emHXqE
>>71
ソフマップはビックカメラ資本だからつぶれないでしょ
84:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:25:44 qrh+BFjK
ホコ天再開もなさそうだし
ホコ天廃止後一気に再開発した表参道があるしな
85:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:25:53 QDeFQu/p
バブル時の不動産投資による負債がいまだにあるようだが、
単年の営業自体は黒字。
金融不安による貸しはがしが原因だろう。
こういう時期でなければどこか貸してくれる銀行もあったはずだが。。
たぶん、どこか同業の電気屋が救済に乗り出すと思う。
86:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:26:14 rGTtyurp
>>82
マップは順調に統合中だべ。
87:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:26:58 MnVKUDx0
ソフの場合は親のが心配
ツクモは好きだったのになあ
88:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:27:22 sIpN6m6A
ツクモやソフマップは秋葉原のど真ん中にあるくせに
新宿のヨドバシなんかと値段が大して違わなくて
存在の意味がわからんかった覚えがある
89:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:28:02 oic4Wu3f
>>85
そこで
『おい、慎太郎、新銀行東京はどうした。ここ、CFだけはあるぜ?』
ですよ(w
90:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:28:11 16hqP3rB
大須終了の予感
91:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:29:59 DCugnwU+
PCサクセスも九十九も、よく利用してたからなあ。
これからアキバに行くとしたら、どこをみたらいいのやら。
92:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:32:55 TobOjHsd
ヨドバシ秋葉進出でも堅調だって話題になったのに、
ここはつぶれてほしくなかった・・・(´・ω・`)
93:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:34:40 tmTAVE5R
>>92
> ヨドバシ秋葉進出でも堅調だって話題になったのに、
販売でコケたわけではないらしいぞ。
94:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:35:44 uDox9lNW
あ、俺のPCここのやつだ。
価格対性能も良かったし、現在までノートラブルで次もまぁこことか
思ってたのに・・
95:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:39:05 O4pvOk0Z
値段もそこそこで、手広く物があるから一括通販するときは結構便利だったんだけどなぁ
前回ポイント使っといてえかった・・・・マジデ
96:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:39:27 vOA7I9JG
困るよ、ネットショップだけでもいいからe-macine続けてくれ。
97:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:39:27 hnSyNTNI
新銀行東京はこういうところに貸せよ。ったく
98:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:39:59 EZcS2JwW
古いだけでたいした店じゃなかった
99:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:40:44 tmTAVE5R
>>97
再開発利権の石原は、むしろ小売店鋪を潰して回ってる方の味方
100:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:41:06 YmTjllth
WinVISTAで失速したな。
101:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:42:13 Ha43Nl4U
ちょまじで?
円高の影響か?
ツクモ本店とかどうなんだショップは、99円セールなんてやってる暇ないだろ
102:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:44:59 T18rJGYQ
九十九だけじゃなく
これからバンバン倒産するぞー
103:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:45:54 F4fSr2Sa
札幌駅の西側の外れにあった
104:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:45:55 DNNewy6E
店舗の営業は通常通り続けるって言われてもなぁ(´・ω・`)
105:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:48:07 v0XI5flg
URLリンク(99tears.namco-ch.net)
106:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:48:46 ahH4UIR6
こわいこわい
107:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:55:26 vlJLHi2T
新宿とかヤマダとか…馬鹿か?
ここは問屋、電気屋、PCショップ混在してるから価値がある町なんだぞ?
108:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:57:59 N5i2xgKy
>>107 都や区や考えは違うだろうな。
大体そんなのばっかじゃ税収はたいして期待出来んな。
109:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:01:21 wa+Co2AT
まだ明日があるしその後三連休だからなあ。帝国データバンクのサイトの速報に出るようなデカイのが有りそうだけどな。
110:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:02:30 N5i2xgKy
>>99 こんな流れもあったしな
秋葉原タウンマネジメント会社が描く秋葉原浄化シナリオ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
111:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:03:15 dntUnXFn
Gatewayの再上陸に手を貸した頃から-----イヤな予感。
ツクモに恨みはないが、Gatewayへの恨みは決して忘れない。
112:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:04:17 saSUfycc
サービス最悪だったなここ
113:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:06:18 wa+Co2AT
集客という点に限って言えば、ドンキホーテの圧縮陳列よろしく小型・零細店舗が
縦横無尽に集積しているところがアキバの良さだわな。大型店はスパイスとして
一つか二つあれば良い。
行政としてそれを否定したいなら、小売店の街ではなくオフィスビルの街にすべく
再開発を進めるべきだろう。
114:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:07:20 TB1PDPVq
ネット通販復活したら20万円くらいのPC買うから頑張ってくれ(´・ω・`)
通販で一番対応がまともだったから無くなると悲しい
115:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:07:27 KICq1sPk
客はいつも結構はいっていたよな
地方の店が駄目だったのかね
116:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:08:36 0ajL8uAM
ツクモまで逝くのか・・・
117:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:10:30 KrDqsifS
昔から秋葉原でやってる会社って、賃貸じゃなく自社物件で持ってたりするんだよな
一番の勝ち組は、むかし自社物件で販売やってて、いまは販売をやめて貸しビルオーナーになってる会社だろ
118:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:10:50 wa+Co2AT
>>115
名古屋に限って言えば、不採算店はとっくに閉めて、残った店には
客が入ってたよ。
119:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:13:40 9VDbV+9P
>>97
笑わせるな
120:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:13:57 U5jFUfSl
秋葉原駅前での変なビラを配ってるとこは、よくつぶれねーな。
昔は、蛍光色でうざかったけど
ちょっと青色で統一されててうざいし。
121:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:15:48 CsITK19h
九十九オリジナルパソコンは、安くて高性能で
ネトゲするには最高だった
サポートも良心的で良かったのに
(>_<)
122:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:16:53 /VFbv8y5
要は銀行が金貸さなかったという事だよな
123:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:19:39 iPuUqgDJ
中腰でショーケースを見てたら店員が目の前を横切った。
後ろを通れるように空けてたのに、客を客と思わない店だなぁと思った記憶がある。
124:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:21:47 CsITK19h
秋葉原行って、ヨドバシで買い物する奴は、素人
ラジオ会館、ソフマップ、九十九で買いたい
125:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:23:05 U5jFUfSl
>>124
ラオックスコンピュータ館がつぶれちゃったから本買うとき、便利なんだよなーあそこ。
126:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:24:05 k0vWu3cs
MACが売れてるせいと言ってみる
127:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:24:50 8NLlzr/E
民事再生だしな まだ問題ないだろ
つーか円高でこれからのときに災難だな
128:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:26:37 LDUs1KRe
>>127
いやいや 十分大問題だろw
まだまだ倒産する企業増えそうだよな
129:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:27:18 yC8wqJvA
つーか、金貸さなかった銀行って何処よ・・・ツクモがどれだけ重要な店舗だってことも分かってるだろうに
130:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:27:57 JTUNPmTS
ちょwww 漏れの液晶延長保証どうなるの(´;ω;`)
エロのセーフティサービス入ってるから、1回は故障しても大丈夫だけどさ・・・。
・・・でも、HPは閉じずに普通に営業してるのか?
地方民だから通販しか利用しないけど、通販対応は比較的まともだったんで
ノーパソとか買ってたんだけどなぁ。スポンサー見つけて上手く再建してほしいが。
銀行の貸しはがしはマジで糞だな。
131:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:28:08 G04paPhT
この際、不本意だがヤマダ電機辺りが買収しないかな?
132:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:28:11 k0vWu3cs
「明日は我が身ってね」―アキバ老舗中の老舗、九十九電機が民事再生手続きへ
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
133:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:29:13 zVpS1lDn
ところで九十九一は元気か?
134:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:30:12 LsOCQhP4
再建よりあの黒いビルあたりも高層オフィスビルに再開発でもした方が
銀行も喜ぶだろう
135:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:31:00 j7HuY3gq
>>133
新沼健治?
136:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:34:59 6XsNBlPC
ショップ99と統合すればおk
137:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:35:02 Isd/OAPU
>>125
ザ・コン館よかったよなー
138:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:35:04 mJowDnsf
あははは
139:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:36:16 VeLtRRpJ
ザ・コン館がなくなったのは、間接的には結構響いてそうだな
140:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:39:16 9VDbV+9P
お前ら99なんかで買ってるの?
俺はソフマップ専門。たまに安ければ他店
ドスパラは1商品1送料システムががウザかった。
あとユーザーズサイド対応悪い潰れろ
141:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:40:11 dC+EWLVB
>>94
俺もえーましーん。
ここのPCって、自作と変わらない価格で完成品が買えるのが魅力だった。
次買い換えるときにまだ営業してればいいんだけどなぁ。
142:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:41:16 rVJkkcr3
>>1
漏れにとって、亜土トヨムラ(T-Zone)も九十九電機も、元々アマチュア無線ショップとして世話になった老舗。
小学生の頃から40のオッサンになった今まで、秋葉原を皮切りに札幌でも、大阪でもお世話になった。
傾く姿を見るのは正直忍びない・・・。
143:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:41:20 /rTH6WvT
秋葉では最安ではなかったけど、ここで買っておけばそんなに損しないって値段だったし
歩いて探すのが面倒なときに重宝したのになぁ
店舗のほうは続けていくみたいだから秋葉のほう縮小して
西新宿あたりに小さい店でも作ってがんばって欲しいな・・・
144:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:41:20 PIFIR8Vl
>>125
ラオックスは今でも本売ってるぜ
品揃えはだいぶ悪くなったがorz
145:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:44:08 ByyzQvZ+
>>134
土地が狭すぎて建たない
146:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:46:51 9VDbV+9P
実店舗なんてほとんど行かないな。ネットがメイン。仕事が終わって暇なときに行くくらい。
店舗は別に無くなっても困らない。
147:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:51:17 wa+Co2AT
負債総額や資金がショート気味だったって話を見る限り、貸し渋りとか関係なく
早晩こうなる運命だった気もする。
ただ、民事再生法ってことだから、債権者としても営業はできるだけ続けさせた方が
得策と踏んでるんだろうし、とりあえずはザコンがなくなったときみたいに悲嘆に暮れる
ことは無いと思うけどなあ。
148:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:52:36 gNlw/n5U
先に潰れたどっかの売り屋が変なFAX銀行に送って貸し渋ったと妄想
149:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:54:58 d4kuMk8N
初めて不況を実感した
150:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:57:38 uBlsyLVB
ネットショップでエアロストリームとかの自社製PCのモデルで
1部完売御礼とかなってたのは仕入れる金が無かったからなのかな。
PC新調する時はここで買おうと思ってたのにどーしようか。
買うのは代引きで良いとしても、保証とかちゃんとしてもらえるのかね。
151:名刺は切らしておりまして
08/10/30 17:00:26 +04gTm7a
似たような店が多すぎるだけ
152:名刺は切らしておりまして
08/10/30 17:03:24 GysEIi7H
フェイスがわるいのだ!中国(現在農薬で有名な翔国家)がもっと悪い。
153:名刺は切らしておりまして
08/10/30 17:04:33 ICNQoDnU
価格コムで検索買いかyahooオークションが
圧倒的に安い。
祖父や九十九やらは情報弱者かポイント狙いでしか
買わないでしょ。
ネットが普及してネットに止め刺されたわけか。
祖父は助かったが九十九は今の情勢では救えるとこないだろな。
154:名刺は切らしておりまして
08/10/30 17:06:02 TQW64LSp
株価下がってメシウマなんてアホなカキコしてたガキも、そろそろ不況を肌身に感じるようになってきただろ
一番に苦しめられるのは下層から、気付けよ~
155:名刺は切らしておりまして
08/10/30 17:07:06 KvSGOH/8
HDDとメモリだけは得体のしれない店で買うと後で痛い目見るから九十九で買ってた。
156:名刺は切らしておりまして
08/10/30 17:13:41 zhSNw4n/
(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)
157:名刺は切らしておりまして
08/10/30 17:18:13 yC8wqJvA
HDDなんかは仕入れ時の輸送とか販売時の扱い方が丁寧な店じゃないと故障率が高くなるから
HDDは必ず秋葉の九十九で買ってたよ
158:名刺は切らしておりまして
08/10/30 17:20:51 vvexr/xf
>>29>>67
T-Zoneは悪名高きSFCG(旧、商工ファンド)の関連企業。
URLリンク(www.hd.tzone.co.jp)
秋葉原での店頭や通販では、あまりT-Zoneを利用したくは無い。
159:名刺は切らしておりまして
08/10/30 17:24:18 RD2e1GKv
これも貸し剥がしの一例?
160:名刺は切らしておりまして
08/10/30 17:29:12 9VDbV+9P
>>149
鈍すぎだろ。
161:名刺は切らしておりまして
08/10/30 17:32:51 9VDbV+9P
>>158
すげえええええ
知らなかった。
ゴルフのマルマンもそうなんだな
まあ嫌いだから良いけどさあ
ユニティかMCJの方が気にくわない。
おれのASUSちゃんを返してくれ。
162:名刺は切らしておりまして
08/10/30 17:39:54 9K3XHhtg
>>145
片っ端から潰して一体開発ですよ(官製地上げですな)
ザコン館跡の一角みたいに。
163:名刺は切らしておりまして
08/10/30 18:00:17 58dZfEG0
給付金もらったら秋葉ではしゃぎます
通報しないでね
164:名刺は切らしておりまして
08/10/30 18:04:28 MY/bZBlX
麻生涙目w
株価で浮かれた自民信者プギャーww
165:補足
08/10/30 18:08:01 vvexr/xf
>>161
SFCGとT-ZONEの関係は、以下のURLが詳しい。
URLリンク(www.sfcg.jp)
URLリンク(www.sfcg.jp)
さらに補足↓スレ違いの話題でスマソ
旧商工ファンド:無差別に即時返済要求 債務者らに書面送付 /北海道
URLリンク(mainichi.jp)
弁護士が相談電話、商工ローン大手「SFCG」対応
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
166:名刺は切らしておりまして
08/10/30 18:16:53 efLoGSVF
>>81
このレスが真実だろうな。
黒字だったんだし、金融機関が運転資金を貸さなかったんだろ。
167:名刺は切らしておりまして
08/10/30 18:18:35 Y2OSphto
秋葉原は、娯楽に乏しい東京都心地域での
歓楽街的な役割を発揮して欲しい。
その為にもオタク街の一掃は急務。
168:名刺は切らしておりまして
08/10/30 18:19:18 NJ6s9VD2
貸し渋りっぽいね、銀行最低だな
169:名刺は切らしておりまして
08/10/30 18:22:08 NwuIemQP
昔ここのショップブランドPC買ってひどい目にあった
店員の対応も最低だったし、二度とここでは買い物をしないと誓った
こんなことになってざまあだね
170:名刺は切らしておりまして
08/10/30 18:22:25 11EoPKNJ
>>167 再開発好きな知事が頑張るでしょう
171:名刺は切らしておりまして
08/10/30 18:22:41 gKPuKg8i
さっきまで店舗にいたのに…
172:名刺は切らしておりまして
08/10/30 18:22:57 D/DlSm62
パーツ類がヨドバシでは結構高いので、ツクモの梅田店は重宝していたんだがな・・・
173:名刺は切らしておりまして
08/10/30 18:23:22 OhQEC6su
またゲートウェイかよ。2度目wwwwwww
174:名刺は切らしておりまして
08/10/30 18:24:19 blfiCr4P
九十九オリジナルソフト。
懐かしいな。
175:名刺は切らしておりまして
08/10/30 18:24:35 wOg3V21B
新宿西口が第二のオタク街
176:名刺は切らしておりまして
08/10/30 18:28:39 2/megGWT
無線機屋と元無線機屋がどんどん倒れていく・・・。
ロケット、富久、T-ZONE、マルゼン、そして九十九。
あ、ハム月販も最近店じまいしちゃったな。
177:名刺は切らしておりまして
08/10/30 18:30:44 YwsyxViq
生稲晃子のCMあったなぁ。
「ツクモでパソコン買った!」
178:名刺は切らしておりまして
08/10/30 18:32:13 ntlV9haX
スリートップが12月14日(日)で閉店予定。
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
179:名刺は切らしておりまして
08/10/30 18:40:32 193hSKc3
>>166
それでまた銀行の人間が大量に入って来て
駄目ショップになって何処か大手に吸収されるのか?
ソフマップのように・・・orz
180:名刺は切らしておりまして
08/10/30 18:40:48 29TfE1fo
アキバ行ってきたけど石丸電気のパソコン館も閉店セールやってた。
181:名刺は切らしておりまして
08/10/30 18:43:40 ntlV9haX
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
PC関連の専門店が11月3日(月)で閉店予定。
現在、閉店セールを実施中。
182:名刺は切らしておりまして
08/10/30 18:44:09 y14m4wU0
優良な印象だったのに…
ここのPC買って初期不良にあたっちゃったけど、対応は良かったから
次もここでと考えていたのになぁ
でもまだ潰れるわけじゃないよね?
183:名刺は切らしておりまして
08/10/30 18:44:32 sf+zxYAf
ノエルと山﨑建設もいっちゃってる
184:名刺は切らしておりまして
08/10/30 18:45:05 ztwCbMeR
きゅ…九十九電機?
185:名刺は切らしておりまして
08/10/30 18:45:36 vlJLHi2T
>>182
現金もってないと優良経営とはいえない時代になってきたみたい
いかに客から現金分捕るかっていう経営になりそうだ…
186:名刺は切らしておりまして
08/10/30 18:59:18 GojkaYDe
>>136
ショップ99はローソン100に繰り上がりました。
187:名刺は切らしておりまして
08/10/30 19:00:04 p6+rboT2
結構、利用してたのに('A`)
188:名刺は切らしておりまして
08/10/30 19:08:32 2+ahrcbO
まじかよ・・・ベーマガの広告をニヤニヤしながら読んでたのを思い出すよ
189:名刺は切らしておりまして
08/10/30 19:10:49 rpsqqSnR
>>185
後腐れない潤沢な現金は、好況不況関係なく大事だよ。
金を借りないで事業を継続することは困難だけど、買掛金にしろ借入金にしろ、
所詮は他人のもの。そんなんばかりが沢山口座にあったって無一文と変らん。
自分の金を溜め込んでるところは景気に関係なく強い。そういうのを先鋭化させてるのが
トヨタ自動車。好き嫌いはあっても、問答無用で強いべ?下請けに対して厳しい
だけだったら他にも沢山そういう企業はある。あの会社が抜きん出ているのは莫大な
懐の金が、自社のものだから。
190:名刺は切らしておりまして
08/10/30 19:24:23 vlJLHi2T
>>189
任天堂最強といわれる理由はよくわかるんだけどさw
191:名刺は切らしておりまして
08/10/30 19:30:11 2FHDeNWv
どのパーツでもそれなりに安いから、
愛用していたのに。
192:名刺は切らしておりまして
08/10/30 19:30:21 4ebOPUai
なんかアキバが普通にそこらにある
チェーン店だらけの街になったらやだなぁ・・・・
関東をはなれて行く機会がとんとなくなったけど
部品屋まだ生きてるんだろうかって気になる
193:名刺は切らしておりまして
08/10/30 19:34:02 efLoGSVF
>>189
>後腐れない潤沢な現金は、好況不況関係なく大事だよ。
あればいいけど、大事なのは市況の読み・技術力でしょ。
零細・中小だと、キャッシュフローを持つのは難しいんじゃない?
194:名刺は切らしておりまして
08/10/30 19:38:49 nKbYguDa
悪貨は良貨を駆逐するか・・・
良い店が次々と消えて行くな
若い頃の秋葉が懐かしい
195:名刺は切らしておりまして
08/10/30 19:43:30 LIvJAnJ5
もうちょっとアキバはキレイな店を増やすべき
196:名刺は切らしておりまして
08/10/30 19:44:35 LL19VQ5g
俺の青春BCLのど真ん中!
スカイセンサー5800にクーガー115、
アンテナカプラーにマーカーなど全部ここの世話になったのにな~。
ナカウラ、オノデン頑張って持ちこたえろヨ~!サトウ、ソフマップ、ロケット年越せよ~!
197:名刺は切らしておりまして
08/10/30 19:50:54 WJZKAmR7
シントク電気が潰れた頃から秋葉原はダメになっていったな
198:名刺は切らしておりまして
08/10/30 19:53:00 60HmcmN6
チチブ電気みたいにおでん缶売ればよかったのに
199:名刺は切らしておりまして
08/10/30 19:53:07 trXkWABG
九十九のPCを友人におすすめして買わせてしまった俺は悪魔になってしまったということか?
200:名刺は切らしておりまして
08/10/30 19:58:59 Uw2DCmwm
黒字倒産に近いな、債務超過ではない感じ?
銀行が金貸さないから倒産したという事例ぽい。
これで、日銀に金利下げろと大合唱する、邦銀はなんなんだろ?
201:名刺は切らしておりまして
08/10/30 20:01:09 8Dvw6CUT
液晶ドット抜け保証をやっている店が減ってしまったな。
モニタを買おうかと思っていた所にこれだ。
202:名刺は切らしておりまして
08/10/30 20:02:06 ooG/0wFV
結構客付いてるんだから、商売は廻ってたんじゃないのかな。
貸し渋りか、あるいは九十九がどっかのファンドに投げてて
そこが転んだかのどちらか。
後者だったら思いっきり自業自得だな。
203:名刺は切らしておりまして
08/10/30 20:03:10 I4uLSPl9
町田店ピンチだなw
204:名刺は切らしておりまして
08/10/30 20:06:02 gi+d5wFg
また店が一つ潰れてしまった…。
アキバもだんだんつまらんところになっていくんだな。
寂しい限りだ。
205:名刺は切らしておりまして
08/10/30 20:08:29 zT1d5eVz
>>192
> 部品屋まだ生きてるんだろうかって気になる
そこでストリートビューですよ。
でもこの映像も古いんだよなぁ。
秋月開いていないし。
年齢詐称ババアが出始めた頃から実際に行かずにネットで済ますことが多くなってしまった。
206:名刺は切らしておりまして
08/10/30 20:08:31 aXhWJvev
r 、
r 、_ .⊆ヽ`二ミヽ、
(`_ー-=r‐ァ゙=,三ミ、`、 } _
,⊆三彡' / ,r===゙゙'---‐¨=丶
,ゞ=,.= ‐' / .:i
し¬_r=彳、 .:::i
}c`'ー--- ──---:::'{
,. ¬、_O ___O__...::::::_2!、 また一つ、パーツショップが死んだ
/ .. ̄.. ....::::: ̄:: .:::::ヽ
/ ,.-t_r‐テ=:.‐ャrテ‐x`.::::::::ヽ 行こう
/ ,. イ `こニ ´゙ Fニ´「[`ヽ、:::::ヽ、
, '" ,.r‐'i"「:..._゙ゝ‐-ー- 、r レ;z亠ッ`'ー゙=ミ- ' ここもじきにメイドカフェに変わる
,f=‐:-,,-<. i::. l:. l:_,≦-` ` -'" ´_=ミー"_,.:ヽ
/.:. `:. ゙ヾ. l:..ヽ、彡,´ 、ミミ゙ー"⌒:ヽ
_/.:._ :. `'ー-、〃;" ,, ,、 、ヾツ ...;;ヘ
⌒゙ー:...._ `;,,_ ''≠彡ッ彡;,ソ,,リ、,ミ㍉゙ 丶-‐....::::;;〉
207:名刺は切らしておりまして
08/10/30 20:10:13 EQiWs3wQ
>>202
どうやら、貸し剥がしっぽい。
銀行が好き勝手やって、つけを国民に回す典型例。
たかだか1日違いで資金ショートして不渡りを泣く泣く出す、まともな収益出してる企業がバカスカ潰れるぞ。
208:名刺は切らしておりまして
08/10/30 20:18:10 h+cMwT4W
今日行ってみたが、研修中の子がしょんぼりしていて、せつなかった。
209:名刺は切らしておりまして
08/10/30 20:20:41 rpsqqSnR
>>193
もちろん、油田持ってたり勝手に税金取れるわけじゃないんだから
キャッシュフローを積み上げるのは、その時々で売れる財や
サービスを作る能力があってこそ。そんでもって上手くいかずに苦労ばかり
するのは、法人だの個人事業主だのに関係なくどこも一緒。
でも、それだったら尚の事貯金が大事。本業を継続する上で必要とあらば
借り入れも当然だけど、事業拡大となったら慎重の上にも慎重に資金繰りを
考えないといけない。特に本業に関係ない美味しそうな儲け口には飛びついちゃダメ。
そういうのは時流に乗ってるんじゃなくって、社長が仕事サボって競輪へ行ってる
のとたいしてかわらんお遊び。
210:名刺は切らしておりまして
08/10/30 20:21:58 gPRP/EzF
最初に買ったパソコンは、九十九で買ったSHARPのMZ-1200でした。
その節はお世話になりました。
211:名刺は切らしておりまして
08/10/30 20:26:43 J9DmW0ej
>>206
オタク大海嘯とか想像すると結構怖いな
212:名刺は切らしておりまして
08/10/30 20:27:45 Y45ZqYNH
9年位前には株式公開を目指していた時期もあった。ストックオプション制度を
導入して毎月給与から天引きして積み立てれば、上場の暁には大変な上場益を
手にすることが出来るようになると言っていたヤツがいた。何倍にもなって
セルシオすら現金で買うことが出来るようになると。その後結局上場を見送って
いたところをみると、業績が傾いて上場基準を満たす事が出来なくなったみたいだね。
今もストックオプションが継続されているかは知らない。だけど、今も継続して
いたとしたら社内預金のつもりだった、あの社員達は今頃どうなっているんだろうか。
213:名刺は切らしておりまして
08/10/30 20:28:39 L17BMop9
>>186
1円値上がりしてるじゃネェか。チキショウ!
214:名刺は切らしておりまして
08/10/30 20:30:15 MQxvEMX7
>>189
でも、持ってる現金は全部株主に吐き出せとか煽りまくってたじゃん。
金融立国とかほざいて。
安定経営の為には非公開化だな。開かれた経営なんかくそくらえ。
215:名刺は切らしておりまして
08/10/30 20:38:58 CIP3Za87
メイド風俗店街にしようぜ!
216:名刺は切らしておりまして
08/10/30 20:41:33 jarDz/n5
X68000最後の聖地が…
217:名刺は切らしておりまして
08/10/30 20:42:20 hCpuFGQN
>>213
ウチの近所はショップ99とローソン100両方あるぞ。
218:名刺は切らしておりまして
08/10/30 20:42:53 M+hSDab8
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \
| (__人__) | EXカード会員涙ふけやよ
\ ` ⌒´ /
/`'ー‐---‐---一'´\
/ ::::i ヽ
| | :::;;l |
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
.\\`_',..-i
.\|_,..-┘
219:名刺は切らしておりまして
08/10/30 20:51:36 BhPUjJ8H
PCパーツ売ってもほとんど利益ないそうだな
220:名刺は切らしておりまして
08/10/30 20:56:37 Ll8WAJe3
>>214
まるで非公開の会社が優良かのような言い分だなw
221:名刺は切らしておりまして
08/10/30 20:59:43 2YzYLTow
昔はPC自体が高かったしパーツもそこそこの値段をしていた。
今は組み上がっているPCでも十分性能が高いし自作するメリットが
ほとんど無くなってきたんだよねぇ。
自作PCのパーツにこだわって時代の流れを見抜けなかったってことなのかな。
222:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:01:57 rpsqqSnR
>>214
株主に配当回せってのは当然の主張。会社は株主のもんだし、慈善事業で
株買った訳でもないしね。
会社の運転資金の為にお金を貯めこみたかったら、株主総会でそのように
説得しなくてはいけない。これは経営者が従業員や取引先に対して迷惑を
かけない為に背負った義務。
だから、株を売らなくても必要な金を集められるなら公開しないってのも大いにアリ。
公開しないで自分で株持ってて自分の会社にしておけば、株主を構うエネルギーを
別のことに回せるからさ。
223:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:02:34 sKRWXM6s
ヲタク趣味全開しすぎだろ。
224:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:03:21 kt7MW5Ut
次はドスパラや顔あたり?
225:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:05:55 mbv2OKWI
自分の初代パソコンはゲートウェイを直営店で
→日本市場撤退
2代目パソコンはe-machinesをツクモで
→民事再生法を適用
226:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:06:30 vt8xT95P
>>225
おまいのせいだったのか・・
227:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:07:11 ZA3WFd2w
>>225
次はDELLにチャレンジ
228:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:08:12 QKq+72e3
>>224
顔はMCJ(旧マウスコンピューター)の子会社だから、大丈夫じゃない?
229:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:15:36 193hSKc3
>>200
銀行が企業を乗っ取る常套手段だよな。
で乗っ取ったは良いが銀行の人間が駄目駄目で腐っていく。
230:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:19:21 ydg195ic
20年以上前、原田芳雄が店長やってた時期があったな。
ドラマの中でだけど、、、、、。
ちなみに柳沢慎吾が秋葉原の駅員だった。
231:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:20:41 ZruLAJcT
名古屋、大須のアメ横ビルは俺が小学生の頃からのマイコンの聖地。
30過ぎたオッサンには寂しすぎるぜ。
232:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:22:43 ydg195ic
九十九の本店はおかしな構造の建物だよなあ。
233:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:25:34 DycuIN8q
九十九もお前もか・・・・・(´;ω;`)ウッ…
アキバの有名店が殆んど消えてしまった
234:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:25:52 Uw2DCmwm
>>212
会社清算じゃなくて、民事再生法だから、営業終了は無いと思うよ。
300億の売上で、100億の負債だから、この手の商売にしては恐ろしく健全。
どこかが支援すれば、全く問題なく立ち直る。
貸し剥がしの犠牲って言うことだよ。
235:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:27:40 FwdRATUZ
陸奥圓明流の伝承者
236:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:30:13 Uw2DCmwm
110億の負債ならBNFが買える値段だったよね。
そもそも110億って言っても仕入れ金額が50億は有りそうだし。
銀行が0.5%で融通し有ってるお金は何処に消えてるんだろ?
237:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:30:57 MqG54k+0
アキバの九十九がこれだと他もやばそうだな。
238:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:31:34 26/8aD3x
PCGを買ってインベーダーやりたかったぜ!
239:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:33:53 67D9cbr3
だから 自作業界は壊滅寸前だよ
240:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:33:55 ydg195ic
九十九電機から九十九里浜に屋号変えて、サーフボードショップにすればいいんじゃね?
「痛板」とか作れば売れるんじゃね?
等身大のアニメキャラが描かれたサーフボードを抱いて寝る陸サーファーもありかも。
海にいっても、キャラを踏みつけたくないからボードの上に立たないとか、
サーフボード下にしてクロールしてるのが幸せとか。。。。。。。。
241:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:35:34 kt7MW5Ut
ツクモが民事再生を申請
店舗を営業したまま再建の意向
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
242:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:36:04 snEpkDYA
新橋にあったキムラヤも民事再生で倒産したが
数年後ヤマダに買われて店は残っている。
九十九もそうなるんじゃね?
243:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:37:20 IrAzklBV
110億っての負債の内訳はどうなってるんだろうね。
ロボット王国が心配です。
244:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:42:25 PcFm8Y/m
九十九でperforma 575 買ったお、、なつかしいお。
今となっちゃどうでもいいけど。
245:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:47:57 Ji5VD1IK
現地に行けるヤツは現金で!通販組は代引で支援!(`・ω・´)
246:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:54:37 0J/ILZNl
電脳街縮小かよ。不動産バブルの仕業だろ。
元々、部品・パーツの小口販売の集積地だったのが、
昨今の不動産バブルのおかげでねぇ。
学生時代よく逝ってたパーツ屋がことごとく潰れて、跡地は
小奇麗な店だとか、エロ系のキモヲタショップに占拠されちゃったわなぁ。
どーせなら、淀とかヤマダ、キモヲタ向けのエロ系の店が(略)
247:名刺は切らしておりまして
08/10/30 22:05:56 nm5tiyoA
エロ系の店の方が現地に行く必要があるからな。普通のPCパーツなんて通販でもなんでもいいし。
路上で打ってそうな胡散臭いブツか、物理的接触が必要なエロ、これしか秋葉原に行く意味が無いんだろう。
248:名刺は切らしておりまして
08/10/30 22:12:01 Uw2DCmwm
朝日信用金庫、千葉銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行、横浜銀行
貸しはがしたのは何処だろ?
249:名刺は切らしておりまして
08/10/30 22:13:03 MdfdXMya
秋葉にあちこち似たような店をだしすぎただろ。出店規模に見合う売り上げは
厳しいな。
250:名刺は切らしておりまして
08/10/30 22:13:43 utCMVr6A
おっしいなー負債額も99億円ならよかったのに
だれか11億しえんしないのかな
251:名刺は切らしておりまして
08/10/30 22:17:53 LHZwDrDg
ツクモは、ガード下の店でFM-7を買った思い出の店だ…
切ないな…
252:名刺は切らしておりまして
08/10/30 22:20:35 9jg5O/lS
>>248
モルガンの社員のボーナスを払った・・・
253:名刺は切らしておりまして
08/10/30 22:21:47 LL19VQ5g
今こそ石原閣下銀行の資金注入する時だろうが!
254:名刺は切らしておりまして
08/10/30 22:23:37 0hQdyd/w
バルク品のHDDやメモリなどで世話になった。
最近、トヨムラとかStepとか見ないけどどうなった?
255:名刺は切らしておりまして
08/10/30 22:25:20 EJtcmszi
卸元のダメルコとかがぽーんと金出して欲しい
あそこ結構金もってそうだし
256:名刺は切らしておりまして
08/10/30 22:25:40 h+cMwT4W
週末に大セールとかやらないのかな?
みなで買いまくっても再生は無理かな??
257:名刺は切らしておりまして
08/10/30 22:26:53 Q6fbmQ+y
>>256
もし買いに行くならニコニコ現金払いで
買えば喜んでくれるんじゃないかな
258:名刺は切らしておりまして
08/10/30 22:29:18 TCMzlrtS
秋葉周辺に代わり映えしない店舗を大量出店しすぎだろ。
今の時代、パソコンも家電量販店で買うからな。
259:名刺は切らしておりまして
08/10/30 22:29:55 roRJ/89v
秋葉原の九十九電気だかでパソコンのEマシーンを3年前に一台
1年前に1台買ってるんだけど壊れたらどうしたらいいの。
もう直せない?
260:名刺は切らしておりまして
08/10/30 22:31:09 dSjsbxGt
九十九里オーナー・・・・
261:名刺は切らしておりまして
08/10/30 22:34:36 N/HZcsdY
>>15
ぜひ俺が働いてるヤマダ電機でPC買ってくれ。
262:名刺は切らしておりまして
08/10/30 22:38:24 roRJ/89v
ところで素人の俺なんだけど3.4年前にパソコン買おうとしたときに
いろいろアキバ歩き回った結果ここが一番安いと思ったんだけど
今他にモット安いところあるの?当時8万ぐらいで買えたんだけど
5万の安いパソコンも売ってるし。ヤマダ電機とかだとメーカー製ので
20万とかするでしょ。液晶もやたら高いし。
263:名刺は切らしておりまして
08/10/30 22:39:47 MdfdXMya
>>262
価格比較サイトつかえばいいじゃないか。
264:名刺は切らしておりまして
08/10/30 22:51:06 Ji5VD1IK
アニメDVDが発売になる度に、発売日全タイトル合計で10億円位買ってるオマイらだ
みんなでニコニコ現金払いで買いまくってやれば、110億円なんて楽勝だろw
265:名刺は切らしておりまして
08/10/30 22:54:29 LL19VQ5g
よし!みんなでツクモエイドに立ち上がれ!
支払いは現金決済。
カードは使うな!
昔ツクモに世話になったハム太郎や無線屋、マイコン屋は団結して支援しよう!
小泉・竹中の新自由主義にアキバからノーのうねりを!
266:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:04:58 lcBJSGoc
>>262
完成品のパソコンで一番安いのはDELLかな。時期や構成によるけど。
その他にも特価品があちこちで出るから、パソコン一般板やノートPC板の激安スレを監視するといい。
267:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:05:21 hCpuFGQN
やっぱ店にとってはカードより現金なんだな。。。
268:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:05:23 GVNdyze6
ポイントちょっと残ってるのを早めに使っとくか
よく利用してたのになCPUも買いまくってやってたのに
269:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:06:24 GVNdyze6
これから海外パーツを買いあされまくれそうな府陰気だったのにな
270:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:10:05 hgj3ql3n
メーカー製のデスクトップ買った経歴
gateway→e-machine
271:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:10:43 IXyyI875
eMachinesのPCを過去2台買ってるんだが…。
ケーズで買うしかなくなるかな(´・ω・`)
272:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:11:48 yeMn+b9i
カードの支払い入金が黙ってれば2-3ヶ月先にはあるはずなのに
そのつなぎ融資すらしなかったわけ?
これって意図的な貸し剥がしじゃないの?
273:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:15:06 FUGquqa3
次はどこかなーてかネット以外の小売り死んでばっかりじゃん
274:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:18:39 Ji5VD1IK
>>272
じゃないの?ってか、たぶんそーだろ(´・ω・`)
銀行主導で99を細切れに刻んだあと、再開発とかの名目で不動産を・・・とか。
だからオマイら、99エイド発動だ!現金&代引で支援するんだ!(`・ω・´)
275:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:20:00 TDb8drvV
ォォォドスパラは大丈夫だよな?大丈夫だと言ってくれぇ
276:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:20:22 CBCBNijA
この系統ではかなりの優等企業なんだが
貸しはがしたボケはどこの銀行だ?
277:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:21:59 rbrTyA1S
>>271
別にeMachinesじゃなきゃいけない理由は無いだろwww
278:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:25:04 ydg195ic
無くなった店
ロケット
ヒロセ無線
ナカウラ電機
ミナミ電機
カクタ無線
サトームセン
かつての威容が無くなった店
ラオックス
山本無線
石丸電機
オノデン坊や
279:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:25:37 gI09mKtQ
ツクモロボコン館は?
280:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:25:58 U5jFUfSl
>>274
明日秋葉原で買い物するついでにHDDやメモリを買いに支援しにいくよ!
>>278
懐かしいな。ヤマギワはまだあるんだっけか。
281:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:26:39 MdfdXMya
諸行無常よのぉ…先は長い
282:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:29:10 ydg195ic
無くなった店
どんどん
生き残る店
サンボ
283:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:29:26 rbrTyA1S
>>276
朝日信用金庫かみずほ銀行じゃね?
284:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:29:50 ydg195ic
>>280
ヤマギワを忘れてたよ、、、。
285:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:31:07 Zw7U91sv
ツクモで買うと地下駐車場がタダで利用できたんで、重宝してたんだけどな
残念だわ
286:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:31:16 Uw2DCmwm
>>283
信用金庫は貸し出し上限規制にひっかかってるとおもうので、
信用金庫が理由は無いと思う。
287:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:33:00 ydg195ic
ドミノ倒しだな
【経済】石丸電気 秋葉原の「パソコン館」 11月3日で閉店
スレリンク(newsplus板:-100番)
ここの改装の時も背水の陣とか言ってたような、、、、、、、。
288:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:44:04 YeYBIDTK
マカーのオレがeMachines買ったTUKUMOがあああああ!
289:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:47:53 0bX+jsV0
マジかーーーーーーーーーーーーーー。
名古屋大須で良く利用していたんだけど。。。。。
あの界隈どうなるんだ。。。1-6号店ぐらいまでなかったか????
290:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:50:54 1napcbJo
>>276
一番怪しいのは死にかけの米国某金融機関に金貢いだ某メガバンクあたりじゃね?
と勝手に推測してみるテスツ。
291:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:52:51 AdqKDkBp
えええええええええええええええマジかよ。
これからBTOマシンはどこで買えばいいんだ。
292:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:54:06 67D9cbr3
フェイスも一店舗無くなります
293:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:59:18 aXhWJvev
九十九は不動産業に手を出したのが失敗だっただけ
本業は順調だったのに…
294:名刺は切らしておりまして
08/10/31 00:00:43 16hqP3rB
九十九ってなんで上場を目指さなかったんだろう、
株主優待とかつければ、株主になるコアなユーザが結構いるとおもうがな
295:名刺は切らしておりまして
08/10/31 00:03:50 Ji5VD1IK
吉牛みたいな前例もある!
諦めずに現金&代引で支援しようぜ!!(`・ω・´)
296:名刺は切らしておりまして
08/10/31 00:04:17 rWcSm8eG
>>289
大須っつーか、名古屋で残っている店舗は1号店と7号店だけ。
297:名刺は切らしておりまして
08/10/31 00:09:30 CrFynJJS
【企業】 "ツクモ" 九十九電機、民事再生法適用を申請…アキバ初のPC専門店★4
スレリンク(newsplus板)l50
【企業】九十九電機が民事再生申し立て:負債総額は約110億円 [08/10/30]
スレリンク(bizplus板)l50
【経済】石丸電気 秋葉原の「パソコン館」 11月3日で閉店
スレリンク(newsplus板)l50
【流通】ヤマダ電機、ベスト電器との提携断念 持ち株売却も視野[08/10/29]
スレリンク(bizplus板)l50
【IT】ヨドバシカメラのサイトが「動かないコンピューター」状態、機会損失は既に数億円規模?[08/10/28]
スレリンク(bizplus板)l50
298:名刺は切らしておりまして
08/10/31 00:09:34 PZ1bFI4x
>>296
thx.
4年の歳月が。。。南無。いろいろパーツ買いあさらせてもらいました。
店員の皆様にはいろいろ相談にのってもらいました。
そのときの知識は今も役に立っています。
ありがとう九十九。さようなら九十九。
299:名刺は切らしておりまして
08/10/31 00:10:44 VKM8eCkH
>>298
いやまだ終わったとは限らんぞ
300:名刺は切らしておりまして
08/10/31 00:14:01 PZ1bFI4x
>>299
ん?あああああ。民事再生か。破産じゃないかwww
がんばれ九十九!!! お恥ずかしい。。。
301:名刺は切らしておりまして
08/10/31 00:14:44 CFz44faG
貸し渋りの影響で資金繰りが悪化したんだろーなーと素人考えで勝手に思ってたりして。
涅槃がでたら九十九で一式揃えようかと思っていたんだがどうなるかな。
302:名刺は切らしておりまして
08/10/31 00:17:09 /uWbl3OD
パーツ屋さんは まだまだ沢山消えていく
通販もかなり淘汰されるよ
だって 卸している 数少ない会社が 揺らいでいるんだから
303:名刺は切らしておりまして
08/10/31 00:33:54 l5SBrj0Q
パーツはツクモって決めてたのに。
つーかこれだけ売上あってもいくのね。
304:名刺は切らしておりまして
08/10/31 00:41:50 iFknZTow
てか知らない間にウザーズも逝ってるじゃん…
残ってるのドスパラとブレスくらいか?
305:名刺は切らしておりまして
08/10/31 00:43:18 eSMCtkJQ
バランスがよくて好きな店だったが・・残念
306:名刺は切らしておりまして
08/10/31 00:44:23 CrFynJJS
■商 号 九十九電機株式会社
■創 業 昭和22年 3月11日
■設 立 昭和37年 2月 7日
昭和22年 3月11日 東京都千代田区外神田5-1-3にて、通信機材の販売を開始
昭和26年 秋葉原ラジオセンター内に、無線機部品の販売店を開設
昭和37年 2月 7日 九十九電機株式会社を設立
昭和43年 アマチュア無線機の販売を開始
昭和52年 米国アップル社のパソコン販売を開始、オーディオ、通信機の販売店「名古屋店」を開設
昭和53年 秋葉原初のパソコン・通信機の専門店「5号店」を開設
昭和57年 秋葉原と札幌に初の女性を主力にしたパソコン専門店「7号店」「札幌店」を相次いで開設
昭和59年 名古屋にパソコン・通信機・AV機器の総合専門店「名古屋2号店」を開設
平成 2年 秋葉原に日本初の総合カメラ・ビデオ専門店「ツクモAV/カメラ館」とパソコン・OA機器の総合専門店「ツクモパソコン本店」を相次いで開設
平成 4年 札幌地区で「DEPOツクモ二番街店」を開設
平成 5年 AV/カメラ館を「ツクモDOS/Vパソコン館」に名称変更し、開設
平成 8年 インターネット通販事業立ち上げのため、ツクモホームページを開設
307:名刺は切らしておりまして
08/10/31 00:44:33 85SR88fL
近くに無いからどーでもいいやね。
ドスパラやパソ工がなくなったらしょんぼりするけれども。
308:名刺は切らしておりまして
08/10/31 00:45:03 PAeNLA9s
まだだ、まだ終わらんよ
309:名刺は切らしておりまして
08/10/31 00:56:02 3MjfaEG+
俺がはじめてネットで買ったPCがここのイーマだった。2台目
3台目も今年の2月にここのネットでゲートウエイ買った。
内蔵型のHDDも買ったな。
地方の田舎もんがネットで買い物をするきっかけをつくってくれたショップ
まぁ保証とかそのままらしいから今のところ安心。
でもメーカー保証にはいっとたほうが良いかな
310:名刺は切らしておりまして
08/10/31 00:59:01 /uWbl3OD
パーツ屋は まだまだ無くなります
通販自体も更に無くなります
311:名刺は切らしておりまして
08/10/31 00:59:40 BCsrSceR
あの五号店の地下が懐かしい
312:名刺は切らしておりまして
08/10/31 01:05:49 Keqq6r+P
地方出身者からすると、雑誌で通販の宣伝ページを掲載していた会社ってイメージ。
313:名刺は切らしておりまして
08/10/31 01:08:36 Gnl28f8Q
FONの普及にも一役買って頑張ってるし、良心的な店・会社なんだけどな。
314:名刺は切らしておりまして
08/10/31 01:13:54 3MjfaEG+
九十九の取引銀行
朝日信用金庫、千葉銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行、横浜銀行
URLリンク(kaisya.tsukumo.co.jp)
315:名刺は切らしておりまして
08/10/31 01:14:54 qlvz5QaJ
営業は続けているそうだから、何とか立て直して欲しいね。
316:名刺は切らしておりまして
08/10/31 01:16:50 A6BwHG3N
>>314
これだけも数の銀行と取引しているのに
どこも助けなかったのか・・・?
317:名刺は切らしておりまして
08/10/31 01:18:13 u0KNhgWe
九十九のBTOは片落ち寸前の安い部品使ってはいるが、買ったあともカスタマイズしやすいし重宝してるんだがなぁ。やっぱり無くなっちゃうんだろうか。
318:名刺は切らしておりまして
08/10/31 01:21:28 3MjfaEG+
>>316
銀行に聞いてくれ。個人的には何とか立ち直ってほしい
俺はショップでしか付き合いはないけどね
319:名刺は切らしておりまして
08/10/31 01:21:47 mkAlyI09
>>314
みずほ銀行、三井住友銀行、横浜銀行
あたりは普通に素行が悪いイメージだな。
横浜は前回の危機のときも真っ先に貸し剥がし
マニュアルが発覚してたし。
320:名刺は切らしておりまして
08/10/31 01:22:36 85SR88fL
銀行って怖いなあ。
321:名刺は切らしておりまして
08/10/31 01:32:40 O6OkUaux
>>314
おとといくらいに住友がチョン銀に金貢いだからだな
速攻法則か
322:名刺は切らしておりまして
08/10/31 01:36:40 VeErCmlo
株価とニュースをこじつける 2008.10.30版
今日もこじつけちゃってください
URLリンク(www.infoplayer.jp)
323:名刺は切らしておりまして
08/10/31 01:41:19 Gt/O/SQp
>>321
MUFGもモルガンに貢いでたよなそーいや。
奴等は飴やチョソの銀行の方が優良小売店よりも大切なようだな。
324:名刺は切らしておりまして
08/10/31 02:02:37 aYv4b/SQ
閉店セールやるの?
325:名刺は切らしておりまして
08/10/31 02:15:55 C9YRvjAJ
あれだけゲートウェイは買うなと忠告したのに…
326:名刺は切らしておりまして
08/10/31 03:16:28 QaYRQzMk
メイド喫茶やドンキが来てから、もう勢いが一気に落ちてたし、
もはや秋葉原は電気街でなくなってたからなぁ、潰れて当然だと思うよ。
327:名刺は切らしておりまして
08/10/31 03:23:14 OGR2KjH7
>>326
ドンキが来ると街のイメージが悪くなるからな。
30女がパンツ見せたりするようになるし。
328:名刺は切らしておりまして
08/10/31 03:40:30 PFqg42Or
つーか購買層が違うとはいえ、3万円のPCパーツ1つ売っても
100円しか利益がない事もあるような店の利用客(パソオタ、ハッカー)より、
元値数十円のアニメカードを5枚300円で売ってる店の利用客(アニヲタ、外人観光客)の
方が圧倒的に増えてきて、さらに同じ様な立地では勝負になるわけがなかった。
329:名刺は切らしておりまして
08/10/31 03:42:56 OGR2KjH7
>>328
その3万円のPCパーツが売れ残って値下がりしたら、損失が膨れるんだろうな。
アニメカードなんて印刷するだけだろ。
330:名刺は切らしておりまして
08/10/31 03:44:54 Nl8aOZkJ
URLリンク(www.gdm.or.jp)
331:名刺は切らしておりまして
08/10/31 03:54:19 NDGcZsbB
九十九電機,民事再生手続きを申し立て。事実上の破綻か
スレリンク(pcnews板)
↑ここみると通信販売やカード決済にともなう手数料の増加ってのが一因に挙げられてるが
カード手数料って全体に引き上げられたりしてるのかね?
↓こういうネタもあるし…
【金融】米VISA、7-9月期はカード利用増で赤字縮小[08/10/30]
スレリンク(bizplus板)
332:名刺は切らしておりまして
08/10/31 04:13:34 MD2rXKIN
PCショップ、じたいヲタくせーしな。。
333:名刺は切らしておりまして
08/10/31 04:22:01 E/0oIirZ
>>327
通販で九十九使ってた俺の地元の鈍器は飲み屋街のど真ん中。
あそこで買い物したり待ち合わせしたりすると知り合いのキャバ嬢に
出くわしたりする。
334:名刺は切らしておりまして
08/10/31 04:26:33 KZbmrXs3
>>332
九十九電機は昔はアマチュア無線のショップだったんだよ。
1970年代の終わり近くにはワンボード・マイコンのキットも出していたけどねw
1980年代にパソコンがブームになってからパソコン専門の店もオープンさせた。
1980年代の後半から1990年代の後半にかけて、
アマチュア無線のショップもPCのショップへと衣替えをしていった。
335:名刺は切らしておりまして
08/10/31 04:27:44 KZbmrXs3
>>324
店舗の営業は続ける、って言っている。
336:名刺は切らしておりまして
08/10/31 04:29:25 1EOrHqgA
>>331
今さっきのニュースで理由いってたよ。
パソコンが競争の末低価格すぎて利益ほとんどでてなかったんだってさ。
そこに円高の影響で銀行の貸しはがし。結果資金調達困難になったらしい。
販売売り上げの数字はのばせても低価格化したパソコンのパーツやら
売っても純利益あがらない。
メモリやインクや用紙とかの小物のほうが利益率高いからね。
337:名刺は切らしておりまして
08/10/31 05:58:14 w5iFc2y0
え?
昨日名古屋の九十九で冷却ファン買ったばっかりだよ・・・・
レジの人はそんな雰囲気じゃなかったのに・・・・
338:名刺は切らしておりまして
08/10/31 06:04:41 I/H690uE
↑ 次の職場 決まってるんじゃね?
339:名刺は切らしておりまして
08/10/31 06:27:39 6fSxhEEe
>>328
ブロッコリーも潰れかけてんじゃん
340:名刺は切らしておりまして
08/10/31 06:30:05 Kfiy3CyV
よくここまで保ったな。
341:名刺は切らしておりまして
08/10/31 06:42:51 0vLh7bAd
今、パソコンっていくらぐらい。
九十九で買ったEマシーンから「ジージージー」って音がなって
動きもぎこちなくなってるんだよな。
3.4年前8万ぐらいのパソコンのスペックなら今なら3万ぐらいで買える?
ゲームとニコニコと2ちゃんができればいいんだけど。
342:名刺は切らしておりまして
08/10/31 08:26:03 1EOrHqgA
>>341
そのときと比べられないぐらい高スペックノートPCが5万前後で買える。
343:名刺は切らしておりまして
08/10/31 08:42:03 /RuTg5pX
銀行は許せねえな。
バブル崩壊の時に俺らの金で倒産せずに済んだってのに。
またマネーゲームで損出して。
「1億以下の客は不良債権」だってよ。
1億以下だと並ばないといけないが、1億以上だと他フロアで即受付。
貸し剥がしのターゲットは黒字の中小企業
「このままでは年越せぬ」…メガバンク非情貸しはがし
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
犯人はどこだろうね。
九十九の取引銀行
朝日信用金庫、千葉銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行、横浜銀行
URLリンク(kaisya.tsukumo.co.jp)
344:名刺は切らしておりまして
08/10/31 08:44:25 RAGgbx+O
負債総額は約110億円。
345:名刺は切らしておりまして
08/10/31 08:45:10 RAGgbx+O
00年8月期通期の売上高は約374億800万円に上った。
346:名刺は切らしておりまして
08/10/31 08:50:04 m8riv6Aw
余裕はなかったのかもしれないけど、別に危ない経営をしてたわけじゃないんだろう?
優良なPCショップが銀行に潰されるなんて……
347:名刺は切らしておりまして
08/10/31 09:06:51 BD9nizjc
【LAOX】ラオックスヒナタ 廃業へ【長野県】
家電量販ラオックスヒナタ事業停止へ
家電量販店のラオックス(東京)は30日、県内で5店を運営する子会社のラオックスヒナタ(長野市)について、
債務超過で自主再生が不可能と判断し、12月初旬に全店を閉鎖し、事業を停止すると発表した。
同社は電気機器製造などの日南田電気(長野市)の家電部とラオックスが業務提携し88年に設立。
県内では家電量販店の先駆け的な存在だったが、大型店の県内進出が相次いで競争が激化し、経営が悪化した。
URLリンク(www.shinmai.co.jp)
松本店は対象外
348:名刺は切らしておりまして
08/10/31 09:08:03 eErZL5dp
>>343
半島に金出した住友あたりじゃね?
349:名刺は切らしておりまして
08/10/31 09:50:27 cBzarHdZ
>>347
長期保障を契約した人は、涙目だわな。
九十九も・・・
350:名刺は切らしておりまして
08/10/31 10:26:24 WkbN1m3W
>>346
本業の調子がどうであれ既に資金がショートしてるようでは、一度潰さないと傷が深くなる。
今なら、民事再生法でやって営業を継続することも出来るが事態がもっと悪くなれば
いきなり破産だ。
351:名刺は切らしておりまして
08/10/31 10:41:25 m8riv6Aw
>>350
立ち直るかな?
あまり大きな買物はできないけど、代引きで応援しよう……
352:名刺は切らしておりまして
08/10/31 10:50:28 /RuTg5pX
そういえば星野金属はまだやってるな。
融資とかどうしだんだろうな。
金融機関にコネでもあったのか。
353:名刺は切らしておりまして
08/10/31 10:52:35 RAGgbx+O
共産党の工作員が銀行のせいにしているね。
354:名刺は切らしておりまして
08/10/31 11:31:25 sHlN3Ikl
今こそX68000関連を再販すべきだな。
355:名刺は切らしておりまして
08/10/31 11:43:50 cBzarHdZ
>>353
役所の不動産規制も原因なんだがな
バブル期の教訓が生かされてない
356:名刺は切らしておりまして
08/10/31 11:44:52 /RuTg5pX
>>353
ID:g0xrirLWO
747 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/31(金) 10:58:36 ID:gY+XULld0
つくもでなんか買ってやろうと思ったが
共産党シンパが介入しているようだからやめた。
749 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 11:05:51 ID:OPCaWs+p0
>>747
もしかして、まだイデオロギーとか政党の対立みたいな茶番劇を本気にしてるの?
751 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 11:10:09 ID:Z4sVu4Is0
>>749
反自民な書き込みがあると見えない敵と戦い始める典型的な人なんじゃね?
スレリンク(newsplus板:747-番)
357:名刺は切らしておりまして
08/10/31 11:47:11 nMnDwNXy
俺のはじめてのツクモの買い物はPC-6001(初代)
永いつきあいだったのに
358:名刺は切らしておりまして
08/10/31 11:52:49 WkbN1m3W
>>351
骨を拾う奴は出てくるでしょ。
359:名刺は切らしておりまして
08/10/31 12:00:23 S+ZyVkIT
>>351
俺も、現金で買い物してくる。
ついでにポイント消化w
>>356 人を晒せるような立場か~?w
ID:/RuTg5pX = ID:DzmWWMnS0 マルチ乙
スレリンク(newsplus板:650番)
360:名刺は切らしておりまして
08/10/31 12:10:34 /RuTg5pX
>>359
俺が指摘したのは、共産主義とかいう言葉を持ち出す常識の無さw
361:名刺は切らしておりまして
08/10/31 13:17:12 RAGgbx+O
貸し渋りが原因てやつは、
100億かしてやれ
362:名刺は切らしておりまして
08/10/31 13:20:20 RAGgbx+O
ビジネス板で赤旗ソースに銀行批判しているんだから
共産の工作って意見がでて当然だおるが。
363:名刺は切らしておりまして
08/10/31 13:23:54 KKXiIDML
>>361
100億の借金の内、店舗在庫幾らくらいか?が問題。
実際には5億も貸してあげれば、後6ヶ月持つはず。
もう少し商売を勉強しようね。
364:名刺は切らしておりまして
08/10/31 13:26:51 RAGgbx+O
>02年8月期の売上高は約282億6600万円に減少。
月間20億円はあるだろ。
資金回収には普通は3ヶ月はかかるから
単純計算でも60億円は必要
5億円なんて10日ももたないぞ
363は無職だろ。
365:名刺は切らしておりまして
08/10/31 13:28:51 m8riv6Aw
利益率が高いのはなんだろう?
オリジナルブランドPC?
366:名刺は切らしておりまして
08/10/31 13:29:31 KKXiIDML
>>364
100億の負債全部が、仕入れだとは考えないことだ。
それに走ってる会社なんだから、仕入れ代金全額の新規融資が必要な訳がない。
立ち上がったばかりの会社じゃないんだよ。
367:名刺は切らしておりまして
08/10/31 13:30:00 j4QK3sjS
ツクモにいってきた感想
・クレジットカードで支払う人
・ポイントを全部消化した人
・ポイントカードをわざと忘れてきた人
って感じだった
368:名刺は切らしておりまして
08/10/31 13:30:28 RAGgbx+O
>363
貨幣経済を否定する原始共産か?
アホ
369:名刺は切らしておりまして
08/10/31 13:33:24 KKXiIDML
>>368
煽り下手すぎ(w
370:名刺は切らしておりまして
08/10/31 13:33:29 /RuTg5pX
>02年8月期の売上高は約282億6600万円に減少。
おれとしては、PC・ロボット関係でここまで売り上げがあるのが驚きだ。
371:名刺は切らしておりまして
08/10/31 13:33:47 RAGgbx+O
>>366
在庫の回転率を考えたら
資金ショートしているのに、
年商200億円以上でたった5億なんて
営業できるわけないだろ。
年商200億で1日5000万の売上
その分仕入れる必要がある
5億なんて10日分の仕入れしかできない
在庫を10日で売れるのか?
アホか
無職
372:名刺は切らしておりまして
08/10/31 13:33:57 cm/hSvJI
負債のかなりの部分はバブル時の不動産投資関連だとのこと。
ツクモの営業自体は黒字。
民事再生で不動産負債を圧縮できれば再出発可能という判断だろうね。
373:名刺は切らしておりまして
08/10/31 13:35:43 WkbN1m3W
>シンジケートローンの一部償還もあって資金繰りがひっ迫。
ここが一番のネックだと思うけど。目先の運転資金というレベルを超えるから
民事再生法って方向になったんだろ。
374:名刺は切らしておりまして
08/10/31 13:35:48 RAGgbx+O
バブルってもう20年前だろうが、
なんの話だ
あほか
なんでもバブルのせいにすんな
375:名刺は切らしておりまして
08/10/31 13:35:50 j4QK3sjS
799 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/31(金) 13:16:29 ID:gY+XULld0
貸し渋りが原因てやつは、
100億かしてやれ
361 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/10/31(金) 13:17:12 ID:RAGgbx+O
貸し渋りが原因てやつは、
100億かしてやれ
これが答えだろ。
376:名刺は切らしておりまして
08/10/31 13:38:22 RAGgbx+O
パーツ屋なんて山ほどあるし
ネット販売も多数。
すんなり再建できるはずもないだろ。
377:名刺は切らしておりまして
08/10/31 13:38:46 KKXiIDML
>>374
20年間万歳せずに、頑張って払ってきたんじゃないの?
その仕打ちがこれって事。
378:名刺は切らしておりまして
08/10/31 13:40:02 1EOrHqgA
>>372
ソースは?普通に考えれば再生計画無理ですよ。
パソコンの利益率が低すぎて儲けが少なかったって
日本テレビのニュースでやってましたから。
379:名刺は切らしておりまして
08/10/31 13:40:42 KKXiIDML
>>376
営業止めたらね。円高に振れると、どーーーーーーんと衝撃が来るんだろうね、
パーツ屋さんは。その衝撃を乗り切れば回転が上がって儲かるんだろうけど。
380:名刺は切らしておりまして
08/10/31 13:41:16 RAGgbx+O
>現在は名古屋、札幌にも店舗を構え、00年8月期通期の売上高は約374億800万円に上った。
その後ITバブル崩壊などで一時業績が低迷し、02年8月期の売上高は約282億6600万円に減少
2年で売上100億も減少すれば、回転がきつくなるのは当然。
バブルなんて無関係。
381:名刺は切らしておりまして
08/10/31 13:42:46 KKXiIDML
>>378
本業の儲けが少なくて、20年前の投機失敗をカバーできなかった。
ただし本業は黒字なら、ぜんぜん再生出来るじゃん。
本業が赤字なら倒産やむ無しだけどね。
382:名刺は切らしておりまして
08/10/31 13:44:50 iYwgAULH
利益率が低くても経営回ればいいわけで
383:名刺は切らしておりまして
08/10/31 13:45:06 /uWbl3OD
石丸とツクモはセット
384:名刺は切らしておりまして
08/10/31 13:47:02 KKXiIDML
>>380
よく読めよ、今は回復してる。
385:名刺は切らしておりまして
08/10/31 13:47:43 RAGgbx+O
黒字っていくら?
売上200~300億円だから
10億程度の黒字なら、十分やっていけるはず。
386:名刺は切らしておりまして
08/10/31 13:47:58 /RuTg5pX
>>376
>パーツ屋なんて山ほどあるし
>ネット販売も多数。
ないよ。
こんだけ利幅が薄い業界に新規参入するトコなんてないしな。
仕入れも投機みたいなギャンブルだし。
地道にやるのが難しい業界。
387:名刺は切らしておりまして
08/10/31 13:48:54 uQaYRzNj
秋葉にオタクが増えてもPCパーツ買ってくれない
客層はおっさんが多そう。
388:名刺は切らしておりまして
08/10/31 13:49:38 RAGgbx+O
>>386
アキバいけばいくらでもあるだろ
アホ
389:名刺は切らしておりまして
08/10/31 13:50:54 RAGgbx+O
>384
本業の黒字っていくら?
390:名刺は切らしておりまして
08/10/31 13:51:00 KKXiIDML
>>386
だよね、売上10億のパーツ屋なら、負債総額30億ってのが普通な業界。
20億の不動産持ってれば債務超過にはならないから経営出来るって世界。
300億の売上で、100億しか負債無いってのは、恐ろしく健全な経営。
391:名刺は切らしておりまして
08/10/31 13:51:00 /uWbl3OD
アキバのパーツ屋はどんどん消えています
仕入れ先の業者も同じペースで消えています
何か?
392:名刺は切らしておりまして
08/10/31 13:52:48 1EOrHqgA
>>385
祖父で北京五輪があって中間期1億2000万の赤字だったからな。
まあ純利が10億もあれば貸しはがしにはあわんと思うが。
393:名刺は切らしておりまして
08/10/31 13:53:31 /uWbl3OD
どの道 潮時だろ
394:名刺は切らしておりまして
08/10/31 13:54:13 /RuTg5pX
>>388
「共産主義者が~」なんて常識も基礎知識も無いこと指摘されてむきになるな。
>アキバいけばいくらでもあるだろ
自作業界を知らんと表明した一言だな。
395:名刺は切らしておりまして
08/10/31 13:58:28 RAGgbx+O
>>394
>1読め
>競争激化による利益率の低下で資金繰りが悪化。
パーツ屋が少ないなら競争激化するはずもないだろ
無職
396:名刺は切らしておりまして
08/10/31 13:59:38 RAGgbx+O
共産がからんでくるとは
再建は困難だな。
かわいそうに。
397:名刺は切らしておりまして
08/10/31 14:01:37 Ibz1sgXh
>>395
パーツ屋が多いんじゃなくて
自作人口が減ってパイの奪い合いしてるんだよ
知らないなら知らないと言えよ
398:名刺は切らしておりまして
08/10/31 14:03:37 RAGgbx+O
>>397
需要に対して多いか少ないかの問題だろうが
アホですか?
399:名刺は切らしておりまして
08/10/31 14:07:11 RAGgbx+O
経済不安を利用して
支持者を増やそうとしている共産は最悪だな
400:名刺は切らしておりまして
08/10/31 14:07:22 j4QK3sjS
マスコミは、真実しかかかないならいいんじゃね。
ま、俺はツクモでお買い物してきましたよ
401:名刺は切らしておりまして
08/10/31 14:09:44 RAGgbx+O
ツクモはいい会社だから応援したいよね。
共産がからんでこなければね。
共産は最悪だな。
402:名刺は切らしておりまして
08/10/31 14:15:32 RAGgbx+O
なんでも資本主義のせいにする
共産は最悪だ。
403:名刺は切らしておりまして
08/10/31 14:41:30 sHlN3Ikl
FONルーター買ってやるか。
404:名刺は切らしておりまして
08/10/31 14:59:18 /k585LGt
>>48
>てか公的資金はこういう優良企業に注入してくださいよ
10億も入れれば助かるのに(´・ω・`)
405:名刺は切らしておりまして
08/10/31 15:18:26 LJg9za03
売り上げ300億円
1日約8000万円の売上
10日で8億円の売上
10日分の仕入れだけで8億円かかる。
10億なんてあっても10日分でしかない。
406:名刺は切らしておりまして
08/10/31 15:25:30 Jv2kpszM
民青と言うより石原銀行の連中だろう
407:名刺は切らしておりまして
08/10/31 15:41:34 KKXiIDML
>>405
10日分の売上で8億じゃん、決済資金が必要なだけ。
408:名刺は切らしておりまして
08/10/31 15:53:17 /In88Dh9
銀行の貸しはがしによる倒産ですね
409:名刺は切らしておりまして
08/10/31 15:54:59 YMfN2uRP
>>405
仕入れた商品を全部客に無料プレゼントしていたらそうなるな…
410:名刺は切らしておりまして
08/10/31 16:43:56 LJg9za03
サイト差も理解できない無職がいるんだな。
411:名刺は切らしておりまして
08/10/31 16:45:19 aLynZz9m
ツクモの店員やる気なかったものなぁ。
412:名刺は切らしておりまして
08/10/31 16:47:26 oxZn7GgR
現在、ノートパソコンの比率が3分の2を超えてたりするから
自作の需要そのものも減ってるし周辺のボード類も売れないから
九十九のようなところは厳しいだろうな
413:名刺は切らしておりまして
08/10/31 16:49:26 /n7bX4lg
電気街はもっと再開発しなければな
電気街という名前も止めるべき。オフィスビルとマンションを増やす。
414:名刺は切らしておりまして
08/10/31 16:55:12 Jwwanjnh
ツクモに限らず、無線だのオーディオだのって、時代の移り変わりに合わせて扱うものを変えて
いったところが多いんだけど、パソコンの次に来たのが電気関係じゃなくて「萌え」だったんで、
会社の方向性をかえるに変えられなくなってしまったんだろね。
今でも無線やオーディオ専業で粘って残存者利益で店を回してる零細店以外は、
次々とピンチになるんじゃないかなあ。
415:名刺は切らしておりまして
08/10/31 16:57:23 rYt75A4+
この際、アキバにビル買ったジェイコム男=BNF氏に増資引き受けてもらって、
BNF仕様のデイトレ専用PCを販売するしかない!m9(`・ω・´)シャキーン
416:名刺は切らしておりまして
08/10/31 16:59:06 qYtlXDeX
俺 業界人だが
今 全く売れないから、昔大きくした所は縮小させるしかないんだよ
自作市場は恐らく 終焉を迎えるか アマ無線みたいに細々になるんだろうな
417:名刺は切らしておりまして
08/10/31 17:06:05 eyFPAdDq
ITブームも終り
そろそろ、IT関連企業も収益上げてるところ
意外は軒並み潰れそうだな
418:名刺は切らしておりまして
08/10/31 17:07:45 msydfnAk
>>416
地元のPC店はもと鉄道模型のお店が多かったけど
いまはまたジオラマ屋に戻ったところがある
そこそこ流行ってみたいだ
419:名刺は切らしておりまして
08/10/31 17:09:13 xSc0FR+i
今は買うならノートがデフォだろ。
デスクトップやタワーなんて、オタク扱いだよ。
自作してるなんて言ったら、それこそ。。。
420:名刺は切らしておりまして
08/10/31 17:13:08 KKXiIDML
>>419
昔から今までそうだって、単に円安で部品の単価が上がったので、
自作のメリットが薄くなって、自作機商売の利益が減っただけ。
421:名刺は切らしておりまして
08/10/31 17:13:22 qYtlXDeX
>>419
そのとうり だからこんな店は終わるんだよ
時代の流れなんだよ
422:名刺は切らしておりまして
08/10/31 17:22:22 Y74Q046S
>>419
ノートの自作も少しはあるみたいだけどね。
423:名刺は切らしておりまして
08/10/31 17:27:42 oxZn7GgR
>>417
ITブームはITバブルはじけた2000年に既に終わってる
424:名刺は切らしておりまして
08/10/31 17:35:40 iYwgAULH
>>419
デフォってのは仕事で使わない人間の話
425:名刺は切らしておりまして
08/10/31 17:41:23 xSc0FR+i
>>424
会社が配るのもノートブックだけど。
426:名刺は切らしておりまして
08/10/31 17:42:32 lIa9ex96
一体型は意外と出てたような。
427:名刺は切らしておりまして
08/10/31 17:42:59 iYwgAULH
>>425
スペースがない会社なんだろ? 後は用途によるがな
428:名刺は切らしておりまして
08/10/31 17:44:50 oxZn7GgR
ノートPCの割合が64.9%だそうです
JEITA、2007年度のPC出荷台数は930万台
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
通期でデスクトップが326万6,000台、ノートが603万5,000台。
ノートの構成比率が64.9%を占めるようになり過去最高となった。
金額ベースでも通期で66.4%の比率となった。
JEITAの分析によれば、ノートの性能向上と低価格化により出荷が伸びたとしている。
429:名刺は切らしておりまして
08/10/31 17:48:26 xSc0FR+i
>>427
スペースは結構あると思うけど。
会社も管理の手間考えたらノートの方が楽じゃん。
それに出張や在宅勤務の時は、ノートブックじゃないと無理。
ブロードバンドさえあれば、社内システムも何処からでも殆どアクセスできる環境にあるしね。
430:名刺は切らしておりまして
08/10/31 17:48:51 mSMP5Kcp
大学のパソコンがノートに刷新されたなあ
電気代も節約できそうだ
法人化したのも関係あるのかな?
431:名刺は切らしておりまして
08/10/31 17:50:19 iYwgAULH
>>429
管理はデスクトップのほうがはるかに楽だが…
まあ管理側に立ったことは無いんだろうw
というか会社のPC持ち帰るのか お前の会社は
432:名刺は切らしておりまして
08/10/31 17:57:15 xSc0FR+i
>>431
なんか問題あるか?
1台毎にユーザー決まってるし問題ないやん。
433:名刺は切らしておりまして
08/10/31 17:59:47 LJg9za03
会社のPCだったり、私物のPCだったりするだろ。
>431
出張で新幹線の中でPCも使わないのか?
ずいぶん呑気な会社だな。
つーか無職?
434:名刺は切らしておりまして
08/10/31 18:00:39 lIa9ex96
凄いな。PC持ち出しどころかUSBメモリも・・・
435:名刺は切らしておりまして
08/10/31 18:05:11 LJg9za03
商談にいくのは、PCも持たずにいくのか?
436:名刺は切らしておりまして
08/10/31 18:07:53 xSc0FR+i
>>434
チェック・プログラムがインストされてて、パワーオン・パスワードから何から、ちゃんとセットされてるか、P2Pをインストしてないか常にチェックされてる。
あと、USBを通してデータを書き出せないようになってる。
437:名刺は切らしておりまして
08/10/31 18:13:11 LJg9za03
TPMチップと指紋認証つければ
持ち出しても結構大丈夫だろ。
まあ、無職になにを言っても無駄だおるがな。
438:名刺は切らしておりまして
08/10/31 18:19:22 oxZn7GgR
大企業でもPC持ち出し禁止の会社もあればモバイルノートを使って持ち出しをはじめから考慮してる会社もある
それぞれどういう方針かは会社によるからな
439:名刺は切らしておりまして
08/10/31 18:19:45 qST7Wfmc
うちはPCは持ち込みも持ち出しになったな。
なんか携帯端末供給されてくるみたいだが
440:439
08/10/31 18:21:03 qST7Wfmc
○ 持ち込みも持ち出しも禁止になったな。当然個人所有も。
441:名刺は切らしておりまして
08/10/31 18:22:31 hSQCWyDB
九十九はカード支払いの時に、現金ならつく5%のポイントを手数料代わりにとっておった
これは違法ではないのかねカード会社さんよ
442:名刺は切らしておりまして
08/10/31 18:26:24 xSc0FR+i
営業の席が、頭数分なくて空いてる席座るんだから、ノートじゃないと無理。
子育て中の女性社員が、夕方子供を保育園に迎えに行って、夜家で働くんだから、ノートじゃないと無理。
443:名刺は切らしておりまして
08/10/31 18:26:34 LJg9za03
ITを使いこなせてない馬鹿な会社が
PCを持ち出し禁止にしている。
かえって効率が悪い。
444:名刺は切らしておりまして
08/10/31 18:32:01 oxZn7GgR
>>443
PC持ち出し禁止にしてる会社は情報漏洩に気を遣ってる会社というだけ
大手金融機関にはPC持ち出し禁止の会社が多い
445:名刺は切らしておりまして
08/10/31 18:42:10 JEIWflbY
ここは九十九のスレだろ
大手企業がPCショップで買い物するわけないのでスレ違い
PCショップでPCや周辺機器を買う会社は零細企業だろ
446:名刺は切らしておりまして
08/10/31 18:56:59 n5pxAa6c
なんだか残念、自作大好きな人としては
447:名刺は切らしておりまして
08/10/31 18:59:34 LJg9za03
>444
大手金融機関が午後6時に
ネットに書き込みですか?
子供銀行の間違いだろ。
448:名刺は切らしておりまして
08/10/31 19:01:15 /dH1bg74
ここのエアロかhpのPCかで迷ったけどhpの9380買ったw
449:名刺は切らしておりまして
08/10/31 19:08:43 rU2tjdb9
いっその事、大●商会が99を救済するとか?w
大規模システム~中小~SOHO~ヲタまで全部お任せ♪ww
450:名刺は切らしておりまして
08/10/31 19:32:34 E/0oIirZ
>>441
違法性はないだろ。
ただカード会社の規約的にはどうなんだろうね。
現金とカードでポイントの還元率が違う店もたくさんあるが・・。
451:名刺は切らしておりまして
08/10/31 19:39:28 tW0bdl8d
>>450
現金支払いの商品代金と同額以外に手数料とかそれに相当する料金を取るのは規約違反。
カード手数料は必要経費に認められるので税金計算から外される。
(ゴメン、この先はよくわからない)
ところで、ボーナスセールのDMが来た。
大丈夫かいな。
452:名刺は切らしておりまして
08/10/31 19:41:36 LJg9za03
>451
馬鹿ですか?
現金とクレジットでポイントの還元率を変えているだけだろ。
ここってビジ板だろ。なんで馬鹿がいるんだ?
453:名刺は切らしておりまして
08/10/31 19:45:18 qYtlXDeX
>>452
たしかに なんだか解らないバカが騒いでるんだよ
454:名刺は切らしておりまして
08/10/31 19:47:48 gDiNHI+J
ヨドバシカメラは雨でも濡れずに行ける駅直結で、22時まで営業。
ツクモは駅から遠くて、平日は20時、日曜・祝日は19時30分に閉店。
勝負は見えていた。
455:名刺は切らしておりまして
08/10/31 19:49:31 bhuS88j4
(´・ω・`)送料、値段ともにSofmapに負けすぎてる
456:名刺は切らしておりまして
08/10/31 20:13:27 7u2kdotC
大須は、DQN雑貨の商店街と成りつつある。
パソコンの販売は、厳しいのが分かる。
457:名刺は切らしておりまして
08/10/31 20:19:19 W4hQpHjQ
こういう時はアキバのオタクどもは、お助け買いには走らないのか?
458:名刺は切らしておりまして
08/10/31 20:33:08 sNgAxEli
>>457
今秋葉原へやってくる人たちの中で、どれくらいの人がパソコンを買うつもりで
来ているかを考えると、たぶんほとんどの人が助けてくれないと思いますよ。
九十九は商売続けるみたいですけど、ほかのPCパーツショップ、減ったもんなぁ。
459:名刺は切らしておりまして
08/10/31 20:56:12 LQYnQhV2
九十九がやばい状況になったのは、PCパーツ云々以前に
バブル期に手を出したその他事業の負担が原因だろ
パソコンに絡めて語ってる連中は短絡杉
460:名刺は切らしておりまして
08/10/31 21:05:13 kks9G6WW
ここの通販でeMachinesとScanSnap買った。
記念パピコ。
461:名刺は切らしておりまして
08/10/31 21:35:02 kPSMkv1G
むしろプライベートの方がデスク使うんだが
ゲームやるからな
462:名刺は切らしておりまして
08/10/31 21:39:59 rBzR13pW
>>454
ヨドバシも現在の状況だとパソコンや関連機器の販売では利益は出ていないと
思う。大型家電量販店で利益を出しているのは高度化された白物家電と一部
デジタル家電だと思う。つまり、一般家電で得られた利益でもってパソコン分野の
埋め合わせをしていると思う。
この手の大型家電量販店、特に白物家電だと個別交渉によって多少は値引きが効く
場合もあるが(絶対的なワンプライスではなく、少しの値引き分は考慮に入れている)、
多くの人は額面通りに買ってくれるから、最初から限界まで値引いて販売している
PC専門店と比較して余裕がある。
大手の量販店ですらPCで利益が出ない分一般家電で穴埋めしているくらいだから、
その一般家電を持たないPC専門店の現状が悲惨なことは容易に想像できる。
ツクモではないが、賃貸でオンボロな店舗を構え、一見無理をして無さそうな
高速電脳という小さなPCパーツ店が2億も負債を抱えて倒産するくらいだから
恐ろしい業界だ。
463:名刺は切らしておりまして
08/10/31 21:51:49 /yrg6gd6
【経済】ダイナシティ、民事再生法の適用を申請 負債総額520億円
スレリンク(newsplus板)
464:名刺は切らしておりまして
08/10/31 21:53:07 Z6fujkMd
ブログにアフィつけてるけど、ツクモのアフィ終了のお知らせが来た。
--------------------------------------------------------------
平素よりバリューコマースプログラムにご参加頂きまして、誠にありがとう
ございます。
また、このたびは
プロモーション名:ツクモオンラインショッピング
サイト名:ツクモオンラインショッピングサイト
のプロモーションにご参加頂きまして、誠にありがとうございました。
さて、ツクモオンラインショッピングは2008/11/04をもちまして、
プロモーションを終了させて頂く運びになりました事をお知らせいたします。
今まで長い間、ご協力、ご愛顧頂きまして誠にありがとうございました。
(後略)
465:名刺は切らしておりまして
08/10/31 22:06:44 UV4D3uau
いよいよ、終了か…
466:名刺は切らしておりまして
08/10/31 22:24:37 wAubMRfe
九十九電機よりプレスリリース発表。下記を参照の事。
URLリンク(www.tsukumo.co.jp)
467:名刺は切らしておりまして
08/10/31 22:30:14 /yrg6gd6
八王子の自動車教習所が突然倒産 教習者1700人の金と時間がパー
スレリンク(news板)
468:名刺は切らしておりまして
08/10/31 22:46:57 jS1keAKB
うそーん
469:名刺は切らしておりまして
08/10/31 22:47:26 wwjax/gS
ドスパラがまた円高差益還元とかやってるんですがね
もう円安に触れてるがなw
次はドスパラかね
470:名刺は切らしておりまして
08/10/31 22:52:59 idRT3H1P
久しぶりにTSUKUMOで買い物するかと思ってアクセスしたらびっくりした。
この業界で生き残るのは中古やってるソフマップくらいなのかなあ。
471:名刺は切らしておりまして
08/10/31 22:56:30 WeHXfGXC
>>341
>
3.4年前8万ぐらいのパソコンのスペックなら今なら3万ぐらいで買える?
いまや、そんなスペックのマシンは売っていない。
Pentium4 2.8GHz、メモリ512MB、HDD250MBと仮定して、
いま5万円のマシンでも倍くらい、3万のマシンでも1.5倍以上のスペックはある。
472:名刺は切らしておりまして
08/10/31 22:57:28 qYtlXDeX
>>470
どこも厳しい
正当な利潤を得ながらの商売ならまだしも
超薄利での商売で有る限り駄目だろ
しかも 世界的に自作産業は衰退傾向だし
473:名刺は切らしておりまして
08/10/31 23:04:12 lR6Un1KK
恐慌らしくなってきたなぁ
まだまだ本番はこれからだなぁ
474:名刺は切らしておりまして
08/10/31 23:05:57 qYtlXDeX
今から 連鎖は始まるのさ
ここの買い掛けの支払いが止まったところは 恐らくあぽーーんする
それがどこだろうかと、俺は心配しているんだが
475:名刺は切らしておりまして
08/10/31 23:07:08 UZlF0ZvP
14インチブラウン管TVのように最低限見れればいいぐらいの感覚で
athlon+linux+OooなPCを大量生産してくれんかのぅ
476:名刺は切らしておりまして
08/10/31 23:10:18 KZbmrXs3
また銀行の、貸し剥がしや融資ストップがエスカレートしているんだな。
小泉氏が首相になった直後だったかに、
地方の企業の倒産などを防ぐ為に、銀行に融資を増やすように言ったけど、
現実には貸し剥がしや融資ストップがエスカレートして、
中小企業がバタバタ倒れた。
今度は麻生氏が首相になった直後に・・・・
この国の銀行は、首相に反発するようなことをやって喜んでいるのかな?
477:名刺は切らしておりまして
08/10/31 23:10:32 sMd8a6Sp
>>470
ソフマップは早くポイントカードをビックポイントカードに切り替えてほしい。
478:名刺は切らしておりまして
08/10/31 23:11:40 3MjfaEG+
俺、ココ好きだからなんか買ってやろうかな。
この間NTT-Xでモニタ買ったばかりだからな~もう少し待てばよかった
HDDとメモリでも買うかな。メモリは当然エルピーダねw
479:名刺は切らしておりまして
08/10/31 23:15:48 xkIBzb4U
いいじゃん
クソみたいな会社が一つくらいつぶれようがどうなろうが
ヨドバシあればいいよ
480:名刺は切らしておりまして
08/10/31 23:18:02 Kzqa+eYW
また東京か
481:名刺は切らしておりまして
08/10/31 23:23:08 j4QK3sjS
与謝野さんが今回の件についてどう思ってるか
コメントないのか!
482:名刺は切らしておりまして
08/10/31 23:23:53 hji/1XBK
>>476
で、不良債権問題が発生したらまた銀行叩きなんですね?
483:名刺は切らしておりまして
08/10/31 23:33:27 rU2tjdb9
>>454
つくば市民乙
484:名刺は切らしておりまして
08/10/31 23:46:34 LS7svSHR
DOS/V工房も消えそうで消えないなぁ…石丸パソコン館は店たたんだのに。
この前の日曜に行ったけど、相変わらず好立地にも関わらず客が少なすぎる。
いっそドスパラ本店やT-ZONEのあるあの辺りに移転した方が相乗効果で客も来るんじゃないだろうか。
485:名刺は切らしておりまして
08/10/31 23:47:30 HzjwOWKn
8ビット機の時代から知ってるけど、ツクモで買い物したのは結局モニタアーム
を二本だけだったな・・・・。
なんかどんきの横のビルも縦にひょろ長い形なんだよね。
俺はデブだから階段上がるのが大変で2回しか行ったことない。
486:名刺は切らしておりまして
08/10/31 23:51:28 XTVz3KSl
ビックカメラストップ高との関連性について
487:名刺は切らしておりまして
08/10/31 23:59:15 WeHXfGXC
>>476
首相が具体的に動く前に利益確保するんだよ。
いい担保持ってる所ほど危ないなんて皮肉だよなぁ。
488:名刺は切らしておりまして
08/11/01 00:07:35 fhiIOSrh
ネット化でクレジット決済の増加による運転資金の逼迫があったとか報道が
あったけど、そういうもんなの?
489:名刺は切らしておりまして
08/11/01 00:12:14 C1uzOPPI
>>476
首相が発言⇒ヤベ、こりゃダメかもね⇒利益確保⇒ヤバすぎだから金貸さない⇒今ココ
ここ最近の円高や株安と同じで目先の利益確保を行わなきゃいけないほど、企業も金融も今自転車操業なんだろう
490:名刺は切らしておりまして
08/11/01 00:46:39 +Uq9vA9N
>476
おめーのようなデマが一番迷惑
491:名刺は切らしておりまして
08/11/01 01:18:47 CuB7J6IL
米の証券マンに払う金はあっても国内の企業に貸す金はないときたか
492:名刺は切らしておりまして
08/11/01 01:20:46 +Uq9vA9N
無職の共産主義者がネットで工作かよ。
493:名刺は切らしておりまして
08/11/01 01:25:29 +Uq9vA9N
駅前の共産うぜーんだよね
さっさとなくなれ、下品な屑
494:名刺は切らしておりまして
08/11/01 01:30:53 b4M5ekEN
>>492
サビ残でくたくたなんだろ?
早く寝て休日を有効に使えよw
495:名刺は切らしておりまして
08/11/01 01:32:57 +Uq9vA9N
無職の共産主義者がネットで工作かよ。
496:エセ共産
08/11/01 01:33:44 Ni+yNTZV
今日ぶらっと数店見たけど、何も変わりなかったんだけど、、、
497:名刺は切らしておりまして
08/11/01 01:37:09 6UDgUOC5
おれも明日覗いてみるか
498:名刺は切らしておりまして
08/11/01 01:44:21 6M58Oiy/
我の体が・・・削られている・・・!
499:名刺は切らしておりまして
08/11/01 01:44:38 zmcTCsYV
九十九の店員さん自称してた人から
ウチなんていつオカシクなっても不思議じゃないと
ヤケクソなグチ聞いてました
多分、半年位前から。