08/10/30 02:31:52 xy/Kq25B
日本人も変質したもんだ。亡国の兆しじゃのうww
7:名刺は切らしておりまして
08/10/30 02:33:15 YxAvsImi
じきにスカウトする金も工面できなくなる
誰もウォン払いなんて引き受けない
8:名刺は切らしておりまして
08/10/30 02:34:21 D9wBuHka
ハイハイ提灯記事ねw
勝手に破綻して下さい
9:名刺は切らしておりまして
08/10/30 02:34:53 bZpfnqax
>>7
こういう奴らは金で言ってるわけじゃないからね…
自分を必要としているとこに行って手助けしようって考えのやつら。
売国奴であることに気が付いていない確信犯そのもの。
10:名刺は切らしておりまして
08/10/30 02:37:06 red8Lisu
団塊世代の殆どは金のために仕事をしていない、仕事のために仕事をしている
人が多い。そりゃあ金が貰えりゃ「もっと結構」なことだろうけど。
これは仕事人間の性としか言いようがない。
11:名刺は切らしておりまして
08/10/30 02:38:29 dwTqp8Yh
出た!! アメリカ大使館がwikiで嫌韓煽り 2 スレリンク(seiji板)
【 アメリカが日本統治で犯した2つの失敗がある。】
憲法9条と教育である。
日本の国家主義を復活させない為に、教育行政を国家権力から切り離した。
結果、後の「逆コース」でも間に合わず自民党=アメリカがコントロール出来なくなった。
そして、朝鮮戦争でもベトナム戦争でも全く無意味な血を流さずに済み、
ましてや枯葉剤をまかされる役にならずにも済んだ。
【アメリカにとって韓国の大統領なぞは自らが操る人形としか思っていない。】
一番いい例が【 竹島 】だが、戦時指揮権さえない韓国軍がアメリカに勝手で竹島上陸なんてありえない。
アメリカが連れて来た李承晩が、アメリカに勝手で李承晩ラインなどありえないし力も無い。
いつの間にか一方はアメリカの銃を持たされ、一方はソビエトの銃を持たされた同族。
半島を念入りに2往復以上ローラーされて統治された民族。
12:名刺は切らしておりまして
08/10/30 02:38:47 f3cCe08s
一人の技術者で移転できる技術なんてたかが知れてる。
それすら出来ない韓国人は馬鹿すぎる
13:名刺は切らしておりまして
08/10/30 02:38:54 f+OZ9lXO
>>1 やばいっすね。その年代の人達は今活躍してる人達よりも確実にものをつくる事に関しては数段上だから、このまま行くとやばいっすね。
14:名刺は切らしておりまして
08/10/30 02:40:20 OHRzondP
年金で若者の金を搾り取った挙句、技術立国を支える知的財産を仮想
敵国に売り飛ばす。こいつらを売国奴と言わずに、いったいどんな
奴を売国奴というのか?
生きてるだけで害悪だ。団塊はさっさと全員市ねよ。
15:名刺は切らしておりまして
08/10/30 02:41:30 7IqW7XK5
売国団塊
16:名刺は切らしておりまして
08/10/30 02:42:30 kVIR40vp
>>9
>自分を必要としているとこに行って手助けしようって考えのやつら。
>売国奴であることに気が付いていない確信犯そのもの。
売国奴になりたくてなったわけじゃない。
日本企業が人材もコストとして捉え、
その為の人件費もコスト削減として考えているからこそ
日本国内での行き場をなくしている。日本国内で活躍の場があれば
誰が好き好んでキムチくさい土地に行くものか。
17:名刺は切らしておりまして
08/10/30 02:42:53 F96I2uVO
理系は視野が狭いからのう。
18:名刺は切らしておりまして
08/10/30 02:43:25 DNJpMnqK
>>15
いや。58も78も団塊じゃないから。
19:名刺は切らしておりまして
08/10/30 02:43:38 DNJpMnqK
>>13
それはない
20:名刺は切らしておりまして
08/10/30 02:45:41 d61/1fbB
>日本人技術者(70)の指導の下で開発に成功。
開発じゃねーじゃん
21:名刺は切らしておりまして
08/10/30 02:46:20 PenC9V0n
むしろ、最新技術から遠く離れてる70過ぎの爺さんでもできる事を
韓国の技術者もどきはできないって記事だろ。
自分で開発能力無い事を告白してるってこった
22:名刺は切らしておりまして
08/10/30 02:47:23 67D9cbr3
韓国へのアルバイトも賃金は凄く良いぞ
土日で行くのが 一番ベスト
23:名刺は切らしておりまして
08/10/30 02:50:34 u7m0lH09
給与をウォンで貰っていたら今頃悲鳴を上げているな。
見事な法則発動だ。
24:名刺は切らしておりまして
08/10/30 02:51:10 exyjnURs
>>9
考え方が狭いね。そもそも君に技術があるわけでもないのに。
技術に携ってる人ならわかると思うが、一人で改善できる程度のことなんて
たいしたことない。職人技であれば伝えられることは出来るだろうが
技術ってのは教えてもらって身に付けること自体はたいしたことなくて、
技術を維持、発展させていくことが難しいんだよ。
部品メーカーは景気の波に影響を受けやすく、
目先の利益にとらわれてるとそれが出来ないから今の韓国がある。
昔から損得で動くようなら育ってるよ。そういう人材が。
君の発想は損得でしか捕らえられない韓国人経営者と大差ない。
25:名刺は切らしておりまして
08/10/30 02:51:54 FQM1Aigk
あのねぇ、そういうのは日本では(あるいはグローバルでは)もう時代遅れの技術なんだから、
くれてやっていいの。
昔のお雇い外国人みたいなもんだよ。
日本人だってその昔、ドイツ人から医学、イギリス人から鉄道、米国人から農業技術を全部学び取った。
諸君、優越感というのは、こういうニュースで感じるべきではないかね?
26:名刺は切らしておりまして
08/10/30 02:54:17 /qVrjhWI
日本企業が「団塊世代」を追い出し姥捨て扱いしたブーメランだなw
27:名刺は切らしておりまして
08/10/30 02:55:59 q6WN7bba
一方、団塊世代以降の世代にバトンタッチした
日本企業の劣化速度は加速度的だ
28:名刺は切らしておりまして
08/10/30 02:57:23 nRcNuXto
>>5
チョンの脳味噌ではまだ無理。其の技術内容が定着して継続持続され、次の進化発展なんかに
結び付かないさ。500年早すぎる。
29:名刺は切らしておりまして
08/10/30 02:57:29 bZpfnqax
>>24
海外で技術を発展させて何のメリットが俺らにあんのかねぇ
日本国内での生産は価格での競争力が落ちてきてるのに
コスト削減や品質管理のノウハウ教えるなんて自己満足のために
間接的に若者を苦しめてるとしか思えない。
30:名刺は切らしておりまして
08/10/30 03:01:04 OwSWSIC/
技術吸収したらゴミのようにポイされるんだろうな
31:名刺は切らしておりまして
08/10/30 03:03:46 9D8Gcb9k
>西部電気工業
うちの会社の元請けさんやん…
32:名刺は切らしておりまして
08/10/30 03:05:17 67D9cbr3
これから 日本からは工場が出て行くんだよ
人口減少に内需崩壊に円高リスクに資源獲得リスクを考えたら
工業製品も地産地消の時代に突入するのさ
日本で作るメリットはどんどん減るんだよ
だから おまいらも英語や他国の言葉を覚えて世界に散らばれよ
33:名刺は切らしておりまして
08/10/30 03:05:28 /hRV1Xcr
わざわざ教えてどうするんだ
韓国の工業が育たないだろ
韓国の造船はきちんと自分達で技術を「盗んだ」から世界一になってるのにw
その盗み方がアレだがw
教えに行く日本人も招聘している韓国人もそういうところを分ってない
工業技術の向上は試行錯誤した頭脳そのものに価値があって
そのときの努力が次の困難に立ち向かえる能力として使えるのに
短期間に向上することばかり考えすぎ
金融もそうだが、短期に利益をもとめすぎなんだよ
34:名刺は切らしておりまして
08/10/30 03:08:48 uGHQBekK
>>30
団塊以上のアホどもは仕事しかやることが思いつかないから仕事をしてるだけで、生活のためなんとしてでもとか
捨てられるとか、そういう悲壮感はない。
だから簡単に売国する。
35:名刺は切らしておりまして
08/10/30 03:13:34 xTEdau+E
団塊の自己満足のために
日本の国力が失われるのであった
36:名刺は切らしておりまして
08/10/30 03:14:28 f0yG7M6G
>>21
開発能力ってほんとに一握りの人間しかもってないんだぞ。
37:名刺は切らしておりまして
08/10/30 03:17:13 45dgGAB6
>>33
よく分かってるな^^
団塊以降の世代が使えないのは、その試行錯誤した
頭脳がないからだよな。
出来上がったシステムや理論をカイゼンするだけの能力
日本の劣化は始まっている。
38:名刺は切らしておりまして
08/10/30 03:20:17 ZhvQqN/1
ウォンなぞいくら貰いに行っても、紙くずになるだけなんだけどな。
39:名刺は切らしておりまして
08/10/30 03:20:19 XQl5SBDq
確かに
調べるか人に聞くかすれば答えが出てくると思っている奴が多いな
40:魔弾の射手
08/10/30 03:27:56 2mmTt85v
団塊の世代ってのは昭和21年から23年生まれあたりの年代を言うんだよ。
戦争から帰ってきた親父たちが、溜まりに溜まった液体を一斉に放出したため
に誕生した終戦直後の子供たちだ。70歳から80歳くらいの年代は、戦争で
何もなくなっちまった日本で少年時代をすごした上に、それまでの軍国主義教
育から突然アメリカ的民主主義に思想を変えさせられて価値観が狂っちまった
世代で、“焼け跡闇市派”って言うんだよ。だから愛国心も節操もないんだ。
よく覚えとけ。
41:名刺は切らしておりまして
08/10/30 03:28:25 v64kONKT
これは軽視できない問題だと思う。韓国への色眼鏡を外して危機感を持って日本企業には対処してもらいたい。
どこの国も人もそうだけど、戦う相手を軽視するほどアホなことはない。
社会の技術者への扱いを変えない限り無理かもね。。。
42:名刺は切らしておりまして
08/10/30 03:32:53 sB70vmLY
愛国心はアメリカみたいな勝ち組み国家が持つべきで
お前らは負けたのでお金を稼ぐために世界各国に行かねばならぬ
43:名刺は切らしておりまして
08/10/30 03:39:40 U6mfb/5t
昔からドロップしてる人はたくさんいる。
某映像機器メーカーのデジカメ技術者とか、
某最大手家電メーカーのムービー技術者とかテレビ担当とか
某半導体メーカーの技術者とか。
44:名刺は切らしておりまして
08/10/30 03:43:17 XAfCbUFI
全員の名前を晒せよ
45:名刺は切らしておりまして
08/10/30 03:47:04 HMRmgGY7
これは問題ではないかい?
対策は・・定年延長だろうけど・・
政治的にも対策の必要があるのでは?
例えば・・日本で5年以上働いていた職場と同じ職種の外国での就職を制限するとか・・
公務員の天下り禁止規定と同じような規制が必要かもしれないね。
でも、誰に言えばよいのやら・・
この問題で動きそうな役所や政治家の連絡先が無いかな・・?
46:名刺は切らしておりまして
08/10/30 03:47:58 a5JCL9Dy
団塊は定年と同時に処刑しろよ
47:名刺は切らしておりまして
08/10/30 03:49:11 exyjnURs
>>24
技術の発展に寄与してるかどうかもあやしい。
技術力上がった気になってるだけで、自ら考えることを
放棄したように見えるがな。
製品自体には知識のほんの一端しか見えなくて
いくつもの開発経験の過程で培ってきたものの上に成り立ってる。
積み上げることを放棄した時点でいくら図面を手に入れようが
まねにしかならんのだよ。
試行錯誤の経験を積み重ねない限り見えてこないものがある。
学校の勉強のようにはいかないんだよ。
48:名刺は切らしておりまして
08/10/30 03:50:42 ZhgTVWN1
結局、物作りだネエ・・・
49:名刺は切らしておりまして
08/10/30 03:51:46 XQl5SBDq
>>45
そんなことを続けていれば、技術者になる人なんていなくなるぞ
この国の技術者軽視は異常
50:名刺は切らしておりまして
08/10/30 03:51:48 XAfCbUFI
理系、技術者のこういう自己満足の平和ボケにつくづく嫌になる
軍事力が制限されたままこのようなことが続けば特亜に屈する日も遠くないな
というか技術者が最下層に転落する日も近いな
51:名刺は切らしておりまして
08/10/30 03:52:50 XAfCbUFI
>>45
経済産業省
52:名刺は切らしておりまして
08/10/30 03:54:18 WtrhSIZe
中村修二氏のように独力での技術ならまだしも
会社の援助を受けて培った技術を一個人だけが外国で報酬うけるなんて
普通に考えておかしい
53:名刺は切らしておりまして
08/10/30 03:54:32 zxWhovFO
何も心配はいらない
日本の技術は毎日進歩している
多少は影響があるだろうが団塊世代の技術力なんて
いずれは過去の物になりつつある
日本人種特有の職人魂迄はいくら朝鮮人が頑張っても
ものには出来ない
54:名刺は切らしておりまして
08/10/30 03:54:54 G04paPhT
この類の話になるとすぐに売国奴認定のネトウヨが沸いてくるけど、
なにより売国奴なのは技術者を大事にしないこの国の企業社会そのものだろ"( ´,_ゝ`)プッ"
55:名刺は切らしておりまして
08/10/30 03:55:45 cvnVk/H6
某大手技術開発部門で働いていますが朝鮮の為には働きません
56:名刺は切らしておりまして
08/10/30 03:56:30 U83lhO28
>>24
一人でできることが積み重なって技術になるんだろ。
単に相手をなめているか、油断させようとする在日のどちらかだな。
なめていて技術を伝えた東芝は今、痛い目にあっているが。
57:名刺は切らしておりまして
08/10/30 04:02:33 WtrhSIZe
抜け駆けして自分一人だけ報酬得ようとする根性が気にくわねぇ
58:名刺は切らしておりまして
08/10/30 04:04:26 pEB/Sj2G
>>50
もう最下層だから他国に出てるんだよ。
別に愛国心みたいのはあるけどさ、自分がの力をより評価してくれる環境があればそっちに行くでしょ。
似たような仕事やって、アメリカで年収2000万と日本で年収600万なら前者でしょ。
59:名刺は切らしておりまして
08/10/30 04:06:18 TKRfEucg
引退したなら大人しく庭いじりでもして隠居してろよ。
お前が今持ってる技術はお前が開発したわけじゃないだろうが。
先人から受け継いできた大切な技術を勝手に海外に流出させるなよな。
60:名刺は切らしておりまして
08/10/30 04:07:48 V/NKG91X
なにこの国賊。
61:名刺は切らしておりまして
08/10/30 04:09:33 zxWhovFO
考え方をかえれば 会社が定年を迎えた技術者が
自社にとって本当に必要ならば何らかの形で在籍を
促すだろう それをしなかったのは既に後継者が育っているから
それら後継者は次なる時代を担うべく日夜開発と業務に邁進している
六十過ぎた爺様なんかに負けてたまるか
62:名刺は切らしておりまして
08/10/30 04:12:26 o+VSpYDc
経験から言うけど、韓国人は韓国人より日本人を信用している
日本人がどうこうっていうより、自分の国をあんまり信用していない感じ
国民性なんだと思うぞ
63:名刺は切らしておりまして
08/10/30 04:14:52 V/NKG91X
どうして大陸のヤツらはみな自分の国を信用していない感んだw
ってか自分は、最近、メイドインジャパンは危ういと思ってる。
質が低下してきている。
64:名刺は切らしておりまして
08/10/30 04:22:19 FJYBhn1I
自分の能力を高く評価してくれるところがあればそっちに行くのは当然ではあるな。
対策としては、外国の企業で働いたら公的年金抹消とかかな。 とうぜん欧米企業でも。
65:名刺は切らしておりまして
08/10/30 04:23:12 dy2ufNSw
技術者に定年は必要なの?
俺の親父は70歳過ぎてるが現役の家具職人だ
66:名刺は切らしておりまして
08/10/30 04:24:50 SL12UE62
同意、最近の国産は質が落ちてきているように思える。
品質がよくないなら国産を選ぶ理由はないし、ヤバいだろ。
67:名刺は切らしておりまして
08/10/30 04:24:52 d7denl9s
技術を渡せばポイ捨てされるのは、元東芝社員たちが証明してるだろうが…
68:名刺は切らしておりまして
08/10/30 04:27:27 Yq9SOO6C
日本の技術流出は日本のアホさが原因だからな
金になびくのもしょうがないけど 企業がアホすぎる 東芝とかねw
69:名刺は切らしておりまして
08/10/30 04:28:21 gr8v1Wi+
>>62
民主化してからまだそう長くないからね。
日本人も国は信用しないけど、そう悪いことはしないという楽観はあるだろうな。
韓国人が日本人を信用するのは日本人の心を読めてるからで、
欧米人なら日本人や他アジア人を信用すること先ずないだろうな。
70:名刺は切らしておりまして
08/10/30 04:31:36 FJYBhn1I
国産の質が落ちてきているのは事実だろうけど、それは市場が高品質高価格よりそこそこの品質、低価格を要求しているからでしょ。
金さえ出せば際限無く高品質なものを作れる能力は今だ日本企業には有ると思う。 いつまでその力が持続するかはワカランが・・・
71:名刺は切らしておりまして
08/10/30 04:32:42 WtrhSIZe
高齢者って色んな面で現役世代に迷惑かけるよね 最近、幻滅すること多くなった。
72:名刺は切らしておりまして
08/10/30 04:37:41 V/NKG91X
衣料だけど、最近買った服や靴のデキが悪いんだ、
価格は数年前より少し高いくらいなのに、数年前より悪いんだ。
73:名刺は切らしておりまして
08/10/30 04:39:04 gr8v1Wi+
>>70
品質だけならまだぎりぎりそういえるけど、良い物=高品質、ではないと
ばれてしまったし、宝飾でもない使い捨てに高クオリティは一部迷惑だったりもする。
後使用感については一流とは言えない物も多いし多かった。
これがいぜんとして日本製品の駄目なところで、
レクサスLSなんかに象徴される良さと悪さがそのままかな。
74:名刺は切らしておりまして
08/10/30 04:39:26 exyjnURs
>>56
オレは生粋の日本人だが?
おじいさんのおじいさんまでは先祖の墓から
たどれる。まぁ昔は田舎の農家なので家系図なんてないが。
そもそも君は技術者なのか?
おれは自分の実体験から書いてるだけだが。
一人で出来ることが積み重ねるには同じことをずっと
続けていかないといけない。環境は絶えず変化し割に合わない時代になっても
固執し続ける頑固な性格の人間なんてなかなか見つけられんよ。
だいたいそんなに重要な技術者なら、金払って引き止めろよ。
手放す方が悪い。
75:名刺は切らしておりまして
08/10/30 04:40:09 wRhmqw1j
こういう連中は、スパイとして逮捕しないとダメだろ。元の会社も守秘
義務を課せよ。
76:名無しさん@恐縮です
08/10/30 04:42:04 BwnHdVs2
韓国は、反日をしろ。
日本の技術者に、土下座させろ。
77:名刺は切らしておりまして
08/10/30 04:44:38 DK8TtmFn
海外で技術を教えても継承されないと意味ない
78:名刺は切らしておりまして
08/10/30 04:47:07 so+wOm53
>すでに退職した日本人技術者Aさん(78)
何年前の技術を持っているんだ?
79:名刺は切らしておりまして
08/10/30 04:49:08 xwphHUet
在日が戻れば両国にとって歓迎って事でどうなの?
80:名刺は切らしておりまして
08/10/30 04:49:44 o8ieTz1U
>>74
そんな浪速節で拳回して現実否定したって>>1は日本人を一人雇うだけで
相当儲かるって話なんだから。
81:名刺は切らしておりまして
08/10/30 04:55:46 gDvJFnzz
技術なんていくらでも流れていくもんだ。
吸収するだけの力があるから、吸収することが出来る。
82:名刺は切らしておりまして
08/10/30 04:59:42 /hRV1Xcr
>>37
同意してくれるひとがいた!
>>53
そうでもないよ
問題は頭脳中に発生する哲学なんだ
技術というより思想の問題なんだ
韓国人が渡った日本人感化されて日本人以上にのめりこんでくると
完全にライバルになるし
小さい国で大統領の号令で直ぐに変れる国だから
そういう技術者を国ぐるみで外貨獲得のために育成しようとするだろう
83:名刺は切らしておりまして
08/10/30 05:02:09 /hRV1Xcr
>>61
中小だから囲っておけないのでは?
84:名刺は切らしておりまして
08/10/30 05:02:46 gr8v1Wi+
確かに英才教育は日本の比じゃないからな。
日本と同じく英語が駄目な国で有名ではあるが、
英語教育ですらあっという間に浸透しだしてどんどん効果は出てる。
と、ケケ中センセが仰って居りました。
85:名刺は切らしておりまして
08/10/30 05:03:47 /hRV1Xcr
>>70
いや、格差社会ならぬ、格差製品ラインナップにすればいいのに
金持ち向けの馬鹿高い、品質がものすごく高いものをつくればいいのに
86:名刺は切らしておりまして
08/10/30 05:05:34 kB9GroYO
まあネトウヨ君達の『愛国心』では扇風機一つ作れんわな。
87:名刺は切らしておりまして
08/10/30 05:05:51 /hRV1Xcr
>>84
英語村はいいよな
日本のテーマパークは潰れていってるけど
日本にも英語村があってもよさそうなもんだが
88:名刺は切らしておりまして
08/10/30 05:10:27 oMFKcSCc
>>86
愛国心なんかで作ってるもんてあんのか?
普通に利益とか誰かの役立つこととかじゃないのか?
89:名刺は切らしておりまして
08/10/30 05:12:35 NPxSyS7s
日本人が海外で活躍するのを見るのは嬉しいもんだね。
90:名刺は切らしておりまして
08/10/30 05:13:19 gBd7LDA4
韓国にとって日本人技術者の確保は死活問題だから、呼び水になるよう提灯吊るしただけでしょw
91:名刺は切らしておりまして
08/10/30 05:17:07 NJ6hp4pJ
数ヶ月の給与払っていらなくなったらポイだろうな。
生活基盤を完全に移動してたら路頭に迷うかもね。
まあ自業自得か。
92:名刺は切らしておりまして
08/10/30 05:22:47 HHD2SeEJ
自分で自分の首を絞める行為
国内企業に対する犯罪行為 反逆罪だな
企業が訴訟に出て白黒つけるべき
先端技術は個人のものではない
93:名刺は切らしておりまして
08/10/30 05:24:06 Mky769Z5
お前らはまず働いてから文句を言え
94:名刺は切らしておりまして
08/10/30 05:26:20 aM+9InvL
>>92
んじゃ企業が技術者をもっと大事にすりゃいい。
95:名刺は切らしておりまして
08/10/30 05:27:40 NPxSyS7s
>>92
釣れますかw?
96:名刺は切らしておりまして
08/10/30 05:30:28 L83on3fu
定年退職して、後輩が稼いでるカネで退職金や年金まで貰ってるんだから大事にしてるだろw
97:名刺は切らしておりまして
08/10/30 05:30:37 2ViWbGX1
在日が同和地区に居着いて屑鉄集めで富を成し事業を起こした点を考えると、
零細の技術者の多くが生粋の日本人である証拠はないよ。
98:名刺は切らしておりまして
08/10/30 05:33:02 eVow5B3X
有能な者を社会は育てずに次々と棄てまくってるから
そこに目をつけたんだろーね
そのうち、これからの若者たちは次々と国を脱出して自分たちの能力を生かしてくれる国に移住していったりして…
99:名刺は切らしておりまして
08/10/30 05:41:56 2ViWbGX1
結局、安くて良いものなんて作れるはずないんだよな。
安さの裏には下請け搾取があっただけだ。
100:名刺は切らしておりまして
08/10/30 05:57:58 7/o/jSxJ
これわひどい
101:名刺は切らしておりまして
08/10/30 06:00:29 mCw8tS13
現場技術者の俺が断言する。定年した人はどんどん韓国に逝ってよし。
日本が技術で不利益になることは100パーセントありません。
102:名刺は切らしておりまして
08/10/30 06:01:52 yOBnTDB9
こういう人を保護する政策うてって
一人流出するだけで何千万、何億という貿易利益がすっ飛ぶんだから
103:sage
08/10/30 06:13:36 N414orMS
国・経営・マネージメントの言いなりになってると
大きなチャンスを逃すよ
マーケットのグローバル化は技術者にとっては良い環境
自由に自分の能力を売ることが出来る
昔の様に外部の情報を封鎖し
安い給与でカンズメにされて会社で飼い殺しなんて
今の時代にはもう通用しない
保護とか言ってるけど囲い込みたいだけで
それに見合う報酬がまったく用意されない日本で働く必要も無いでしょ
104:名刺は切らしておりまして
08/10/30 06:20:09 hlEVldzp
自分を必要としてるから、お金より働き甲斐を求めて
良く言えば「生きがい」を、悪く言えば「自己満足」を求めて
売国とかは関係なくこれは日本人の心情
韓国人は日本人をよく知り抜いてると思う
野球でもこちらの心理を見抜かれてるのがよくわかるし
105:名刺は切らしておりまして
08/10/30 06:21:42 gr8v1Wi+
>>101
だろうね
そうでなきゃ話しにならない。
腐った若者は何処でも使いもにならんしな。
韓国だって、自分らを磨くための糧であって、
賞味期限の切れた技術者を頼りにしすぎることもないだろうし。
106:名刺は切らしておりまして
08/10/30 06:22:46 /hRV1Xcr
>>104
そりゃ伊達に媚びへつらって属国になって滅ぼされずに千年近く耐えてきたんだから
日本人が適うわけないだろw
107:名刺は切らしておりまして
08/10/30 06:24:39 2ViWbGX1
想えば、北のスパイとして済州島を逐われ不法入国し、
半チョッパリとして蔑まれながらも日本で地道に働き
ようやく祖国へ胸を張って帰れる時が来たのかもしれない。
108:名刺は切らしておりまして
08/10/30 06:25:00 ClEykw0O
日本人技術者は、韓国と中国は反日国だから技術流出は禁止しな。
支援すると、喜んでくれる国は沢山あるのに。なんで、わざわざ禍の国に、トラブルが多発するぞ?。
109:名刺は切らしておりまして
08/10/30 06:27:09 6BH9IGq6
>>103
しかし、そうなると世界は均一化されて、先進国は没落、新興国は勃興、
最後に笑うのは、倫理もクソもない独裁型帝国が世界を支配し、人類は退廃する。
これはとっぴな論理じゃない。一つ一つ丁寧に考えればこうなる。
全てを自由化することの果てには破滅しかまっていないぞ。
110:名刺は切らしておりまして
08/10/30 06:28:19 t4l1Dut4
昔から有名な話だと思うが。
一時期は金曜になると成田に一流企業が人を送って
水際作戦やってたぐらい
その頃はパートだったが、今じゃフルタイムってだけの事
111:名刺は切らしておりまして
08/10/30 06:36:16 izv/a+fr
>>109
それでも遺伝子は残る
人が運び手として不適合だったってだけだな
112:名刺は切らしておりまして
08/10/30 06:57:59 Yn6Cl7eJ
国内が大変なのに、こんな事するなんて、罪に問われないのか。
113:名刺は切らしておりまして
08/10/30 06:58:22 o7yFMn7h
単に日本より韓国中国の方が金とか仕事とか与えられるからなのか
文句言ってるやつは金でも出して引き留めろよ
114:名刺は切らしておりまして
08/10/30 07:09:05 hlEVldzp
こういう人達を雇用する会社が日本で起業されないのはなぜだ?
115:名刺は切らしておりまして
08/10/30 07:13:40 qsxuk6Je
韓国の中小企業助けるなんて日本の町工場の息の根を止める行為だな。
116:名刺は切らしておりまして
08/10/30 07:14:22 CF6sOVtw
お前らはひとに文句言うことしかできないだろうが
それこそ思考停止だろ
それにお前らが人に教えることができて、利益を生み出したり
コスト削減できる知識や技術なんて持ってないだろ
117:名刺は切らしておりまして
08/10/30 07:21:39 ieUmdTF/
仕事したいのに年齢の問題とかで続けさせて貰えないとかの人が外国へ行っちゃうんだろうな
単純にお金で引き抜かれてる例も多いし、日本はもっと本当に技術を持っている人を大切にするべき
118:名刺は切らしておりまして
08/10/30 07:22:15 46rITsQP
バカな文系の妄言なんか聞いても生きてけませんから。
使い捨てた上から目線の人たちは滑稽ですね。
119:名刺は切らしておりまして
08/10/30 07:26:05 tfNMTMTj
団塊世代は日本ではバブル世代、ゆとり世代と並んで、
日本を代表する使えない世代だというのに、
韓国ではもてはやされるって
どんだけ韓国は遅れているんだ?
日本の発展を支えた戦前世代やこれから日本を支えていくはずの氷河期世代だったら、
韓国では団塊の倍くらいもらえるだろw
120:名刺は切らしておりまして
08/10/30 07:33:25 /hRV1Xcr
この国では技術者なんか求められていないってことさ
だから
大学工学部とか工業系の大学とか高専とか工業高校とか
段階的に無くしていったほうがいい
子供の数が少なくなるんだから
語学と金勘定だけできる人材とノーベル賞級の科学者が少数いればいい
121:名刺は切らしておりまして
08/10/30 07:37:21 1+0sC8sf
売国奴め
122:名刺は切らしておりまして
08/10/30 07:40:23 B7XEiaAN
>>121
技術者に相応の評価を与え、保護しない部品メーカーと日本政府ですね
123:名刺は切らしておりまして
08/10/30 07:41:30 XbtMiWe+
技術流出が酷いな
124:名刺は切らしておりまして
08/10/30 07:44:42 cq/ozqPj
技術者を使い捨てにする日本が悪いんだろ
125:名刺は切らしておりまして
08/10/30 07:47:58 HIs2mSld
最後がなかなかいいじゃないか。ひとの役にたてるって嬉しいことだよね。冗談でも批判しないほうがいいと思うぞ。醜いから。
126:名刺は切らしておりまして
08/10/30 07:48:01 8/lW+tpC
かくして一流の職人は去り日本にはいつでも切り捨て自由の派遣社員しか残らなくなったのであった
127:名刺は切らしておりまして
08/10/30 07:51:04 VZsBQqNr
文句言う人はピシピシ資金を投じて引きとめ策を実行すりゃいいのに
引退して家でも居心地悪いところで、ぜひ働いてくれと言われてホイホイついてく
のも無理ないだろう、個人的には日本で無害な年金生活続けて欲しいけれどさ
128:名刺は切らしておりまして
08/10/30 08:05:33 BtRpHU5d
別に韓国だけでないしな。
タイ、中国、マレーシアで定年退職した大手企業のおじいちゃん連中が
月給30万から50万程度で雇われてる。
運転手&カムリ、コンド会社持ちで、年金もあるからゴルフやカラオケに
精出してる。
シラチャなんか工場勤務の70前後の爺ちゃんが20代の水商売の女連れてるよ。
129:名刺は切らしておりまして
08/10/30 08:22:46 dgjBYaNk
中国公明党 対 朝鮮右派民主党 + 朝鮮左派社民党 の戦い
創価学会 対 統一教会 + 金正日マンセー の戦い
中国共産党 対 韓国民団 + 朝鮮総連 の戦い
朝日新聞 対 毎日新聞 + 労働新聞 の戦い
テレビ朝日 対 TBS(KBS) + 朝鮮中央放送(KCBS)の戦い
週刊朝日 対 週刊現代 + ニューヨークタイムズの戦い
日蓮仏教 対 真光教 + チュチェ思想 の戦い
創価代表太田 対 アンチ創価太田光 + 犯罪者辻元清美 の戦い
創価PTA 対 日教組 + 売春慰安婦ババアの戦い
創価警察 対 在日ヤクザ + 朝鮮工作員 の戦い
創価市長 対 部落ヤクザ + 人権逆差別団体 の戦い
創価芸能人 対 在日朝鮮芸能人 + アイムジャパニーズ芸能人の戦い
朝鮮左翼犬作先生 対 朝鮮右翼汚沢一牢 + 北朝鮮工作員福島みずぽの戦い
P献金 対 迂回献金 + ハニートラップ送金 の戦い
お布施 対 オレオレ詐欺 + 武装すりババアの 戦い
カルト商法 対 マルチ商法の戦い
中国宗主国 対 韓国起源説の戦い
三国志 対 高麗棒子 の戦い
中国コピーA級 対 韓国パクリの戦い
メラミン 対 コカイン の戦い
毒餃子 対 虫の卵キムチ の戦い
胎児食 対 犬猫食 の戦い
産業汚水 対 大腸菌水道水 の戦い
何とか還元水 対 天然水素水バナHの戦い
中国エステ 対 韓国アガシ の戦い
農民暴動 対 売春婦デモ の戦い
フリーコピー 対 フリーレイプ の戦い
カジノ 対 パチンコ の戦い
130:派遣業20代
08/10/30 08:34:54 dYI2Paik
ビジ板の皆様、今俺20代なんですが、どうせ日本でワープアやるより海外の方がいいのかな?とか思ってます。何かいい仕事とか国とかないですかね?知恵を貸して下さい
131:名刺は切らしておりまして
08/10/30 08:41:03 gr8v1Wi+
海外で雇って貰える素養があるのか?
普通は日本より安いぞ。
132:名刺は切らしておりまして
08/10/30 08:46:39 67D9cbr3
海外で活躍出来るから 良いじゃないか
おまいらより 断然活躍しているだろ
133:名刺は切らしておりまして
08/10/30 08:56:13 vhpbGLRH
>>83
中小とかの問題ではない。
日本の社会会社は全てが官僚的になっていて
個人の有能とかどうとか関係無しに定年年齢が来たら
解雇、残る選択肢は嘱託だか、社内での地位も給料も
アルバイト並み、先月まで役職や主任技術者だった人間の
扱いではない。
日本の会社は社員に甘えている。
134:名刺は切らしておりまして
08/10/30 09:07:56 vhpbGLRH
【保険】あいおい損保:韓国ロッテと提携、ロッテ損害保険に10%弱出資・3位の大株主に…商品ノウハウなど提供 [08/10/30]
スレリンク(bizplus板)
135:名刺は切らしておりまして
08/10/30 09:10:24 c+ivfuy3
チョンコを助ける奴は国賊
136:名刺は切らしておりまして
08/10/30 09:16:15 jq2/PZ7N
技術者を工場の部品程度にしか考えてないからな
今の経団連の連中は。
137:名刺は切らしておりまして
08/10/30 09:19:58 Kr6Z38e0
韓国プロ野球も、日本人コーチが指導するようになって、日本を負かすようになった。
138:名刺は切らしておりまして
08/10/30 09:21:52 l0Va1C0P
職業選択の自由が憲法で保障されているから堂々と転職できるが
あまり面白くない。
139:名刺は切らしておりまして
08/10/30 09:56:27 DYq6lm1E
日本国内にいても若者からは馬鹿にされ、>>14のように市ねなんて言われ
再就職先もない。
韓国へ行けば丁重に扱われて感謝され、給料ももらえる。
140:名刺は切らしておりまして
08/10/30 10:03:06 IU1RVYE9
絶対感謝してない。してやったりと思ってるだろうな。糞民族が
141:名刺は切らしておりまして
08/10/30 10:06:53 2u4FBwQt
日本人の団塊が指導した韓国人が勝つか
日本人の団塊が指導した団塊下世代が勝つか
見物だな
142:名刺は切らしておりまして
08/10/30 10:25:19 powfdlrB
現役時代には、若者の雇用機会と給与を不当に搾取し、
引退後には、日本の技術を横流しして私服を肥やす。
さすが寄生虫世代ですね。
143:名刺は切らしておりまして
08/10/30 10:26:06 bqYgpfMS
松浦機械の社長なんか若い社員が明日皆辞めるといっても止めない、70歳過ぎのベテランが辞めるといったら引き止める」。
と言う立派な、マトモナ企業もアリマッセ!!
松浦機械の縦型マシニングは紙テープで制御する28年位前のオーバーホールしたら、バリバリ現役100分の1mmの制度出せる優れ物。
土台の鋳物が安定期に入ってるから、XY方向を平衡さえ保って、メンテさえしっかりしてれば100年後まだ現役だろうな。
144:名刺は切らしておりまして
08/10/30 10:26:42 jKYh7DCE
日本で大事にされなきゃ引き抜かれもする、か。
145:名刺は切らしておりまして
08/10/30 10:27:18 DTDcJG1C
>>141
元の国民性がまったく違うからな。
技術を指導したからと言っても今現在は良いかもしれないが
維持していくことすら難しいだろうな。
146:名刺は切らしておりまして
08/10/30 10:28:58 fKcnwZcC
日本技術を、安値で売り渡し、日本の相対的価値を下げるうんこ。
147:名刺は切らしておりまして
08/10/30 10:32:43 67D9cbr3
日本の若い奴等は 堪え性や自己開発が出来ないから 駄目なんだよな
最低 堪え性が有ればだがな
若い奴等は 使えないからな
148:名刺は切らしておりまして
08/10/30 10:35:28 2CtphJCl
売国奴乙
149:名刺は切らしておりまして
08/10/30 10:36:30 WHt2jY0z
売国奴
150:名刺は切らしておりまして
08/10/30 10:38:07 67D9cbr3
悪いが、俺もサムスンに協力した事がある
だから 世界のサムスンになった
競争が大好きな日本人には 良い事だ
151:名刺は切らしておりまして
08/10/30 10:40:45 wlluDmgs
国内の技術者を大切にしないからこんな事になるんだよ
マスコミもたいした生産性ない派遣を守るのは必死なのにこれは問題にしない
それで売国奴呼ばわりとはネット右翼の馬鹿どもには吐き気がする
152:名刺は切らしておりまして
08/10/30 10:42:58 fKcnwZcC
>>139
>日本国内にいても若者からは馬鹿にされ、>>14のように市ねなんて言われ
>再就職先もない。
で、憎き日本社会に復讐をしてるのか。
意識的にせよ、無意識にせよ、とんでもない売国だな
153:名刺は切らしておりまして
08/10/30 10:44:14 67D9cbr3
ならば 勝てば良いじゃないか
154:名刺は切らしておりまして
08/10/30 10:45:28 7/o/jSxJ
>>122
こういうこと言うやつに限ってアメリカに行かない(行けない)んだよなw
155:名刺は切らしておりまして
08/10/30 10:48:59 fKcnwZcC
>>154
日本の社会を批判すると、アメリカに行けるのか?
156:名刺は切らしておりまして
08/10/30 10:49:29 dHJo4f/k
国内企業からことごとく年齢制限で落とされたけど、中国系の企業に拾ってもらえたよ。今は技師兼講師として、自分が発明した特許の詳細技術解説や、特許申請テクニックを中国人や在日韓国人に伝授している。
日本人以上にまじめでも熱心な子や優秀な子もいる。知的財産権に力を入れている企業もある。
「うぜぇ」「だりぃ」と講義中に不平不満を言う日本の若者とは天地の差があるな。
157:名刺は切らしておりまして
08/10/30 10:52:56 7/o/jSxJ
>>155
とか、こういう屁理屈しか言わないw
158:名刺は切らしておりまして
08/10/30 10:54:36 67D9cbr3
日本の若い奴等は 何故か教えて君ばかりだからな
何でも教えて貰えると思ってるから 質が悪い
馬鹿な日本の若い奴等は 派遣にでもなっとけ
159:名刺は切らしておりまして
08/10/30 10:57:09 hSvY/SPC
すでに退職した日本人技術者Aさん(78)
どんだけ技術無いの
160:名刺は切らしておりまして
08/10/30 10:58:13 OWPfnuwe
この手のスレはいつも釣って釣られての展開になるからなぁ
技術者に関する冷静な議論はできないものか
161:名刺は切らしておりまして
08/10/30 11:01:00 WtrhSIZe
>>158
技術というのは一個人で培うものではなく、仲間と共に試行錯誤して生まれる。
それで一個人が報酬を受けるのはどうか。
162:名刺は切らしておりまして
08/10/30 11:03:03 67D9cbr3
ならば 技術者は国を問わず 金を沢山出す企業に行くんだよ
それが 市場原理だよ
163:企業も国も技術者をもっと丁寧に扱うべきだよな
08/10/30 11:05:15 p1gRzBCY
でないと日本の技術はどんどん海外に持っていかれて何も無くなるよ。
自業自得だよ・・・・
164:名刺は切らしておりまして
08/10/30 11:07:08 67D9cbr3
金を出さないなら 日本で 働く意味は無いんだよ
だから 派遣になりたくないなら 英語を身に付けろ
働く場所は 格段に広がる
165:名刺は切らしておりまして
08/10/30 11:09:27 wlluDmgs
文系が幅をきかせてる時点で終わってるよ。
俺は外国の企業で働きたいとは思えないが、上の世代の方々働きたいというなら仕方ないと思う
俺が今普通に利用してる機器も先人達が完成させたものを利用してるしてるわけだし
166:名刺は切らしておりまして
08/10/30 11:11:50 EPF8Vmjx
あげてあげて、ちやほやして。 役目が無くなったらポイっ っとされるのにな。
目先の金だけで動いて、今はいいけど数年後には野垂れ死にしてるんじゃないのか?
167:名刺は切らしておりまして
08/10/30 11:14:14 67D9cbr3
結局 若い奴等が作り上げた物は 何も無く
先人達の遺産で 食べてる日本人だろ
優秀な奴等は日本から海外に出て行くのが 正しいだろ
円高リスクや資源リスクやらで 工業製品はこれから 地産地消の時代になり
日本から 沢山の企業が 海外に工場を作るのさ
168:名刺は切らしておりまして
08/10/30 11:15:06 WtrhSIZe
ここって50代60代多そうだな。だから擁護してる奴多いんだな。
まったく現役世代の苦労も知らないで暢気なもんだよ。
169:名刺は切らしておりまして
08/10/30 11:18:45 OWPfnuwe
>>168
ふりしてるだけじゃね?
170:名刺は切らしておりまして
08/10/30 11:21:46 8HTx+lCG
日本はホント馬鹿
給料安くても働くことが生きがいの退職者は大勢いる
そういう人たちを無駄にして外国人とか入れようとする
退職者の再雇用が話題にのぼると若者の雇用を圧迫するとか批判がでる
正社員として使える若者なんかほんの一部しか居ないのにw
全然使えない若者なんか派遣かフリーターくらいの給料で丁度いいだろw
171:名刺は切らしておりまして
08/10/30 11:24:02 jKYh7DCE
むしろ経団連って中国系移民で労働力を支えようと画策してないか
日本人イラネ
172:名刺は切らしておりまして
08/10/30 11:26:34 67D9cbr3
日本人の欠点は 日本語民族だから 日本語圏内でしか 働けない
だから 経営者サイドに好き勝手にされる
英語なんか他国の言葉が話せれば 別に日本で無くても構わない
日本語しか話せないから 駄目なんだよ
海外からの外国人は お構い無しに来るから 沢山来たら 彼らの言葉の圏内が構成されて 住みやすくなる
日本人は日本に引きこもり過ぎ
173:名刺は切らしておりまして
08/10/30 11:29:13 klm1yUd5
自分の技術が金になるのだから当然だな。
売国とか言う奴は、こいつらに金と仕事を与えろよ。
174:名刺は切らしておりまして
08/10/30 11:30:31 ki6Y2pKC
チョパーリは馬鹿ニダw
チョパーリは技術の価値が分からないから、サムソンに負けるニダ
175:名刺は切らしておりまして
08/10/30 11:31:43 glshvZby
理系をないがしろにした酬いだな
176:名刺は切らしておりまして
08/10/30 11:32:14 VGy6zT9K
経営者と投資家は「金さえあれば技術は買える、技術者はイラネ」という姿勢だから
こういう事になるのは当然
177:名刺は切らしておりまして
08/10/30 11:33:31 ki6Y2pKC
チョパーリ企業は、みすぼらしくも金が無くなると、
まず技術部門から潰す愚か者ニダww
チョパーリの技術者は、ウリが拾ってやるニダ
感謝しる
178:名刺は切らしておりまして
08/10/30 11:35:29 d7WDAm5A
こういう奴には、
企業年金ストップ、退職金返還訴訟、国民年金ストップくらいしなきゃだめだ。
法的根拠がなければ、そういう法律を作らなきゃだめだ。
そういう法律が出来ないならば、年金制度は破綻させるべき。
179:名刺は切らしておりまして
08/10/30 11:35:31 NetBgLgm
国を売った年寄りどもは、はやく死んでくれ。
180:名刺は切らしておりまして
08/10/30 11:37:27 rxliFX2O
日本人は同胞には辛くあたるが、外人には親切。これ、伝統!ww
181:名刺は切らしておりまして
08/10/30 11:37:33 ki6Y2pKC
チョパーリはウリらと違って、愛国心が無いニダwwwww
182:名刺は切らしておりまして
08/10/30 11:40:23 ki6Y2pKC
結局、役に立つ年寄りの雇用も作れなければ、若者もろくに採用できないw
チョパーリ企業や政治家は頭が悪いニダww
183:名刺は切らしておりまして
08/10/30 11:42:29 BsLskSUk
日本の若い技術者の程度が非常に低いし意欲もない現実。
どうせなら若い技術者を送って、開発をあきらめさせろ!
184:名刺は切らしておりまして
08/10/30 11:44:41 Wc/JvWUp
賃金が安いからって、安易に外国人労働者を入れたがってる経済連のおかげで
技術者の海外流出は止まらないだろうね
185:名刺は切らしておりまして
08/10/30 11:45:03 ki6Y2pKC
チョパーリの若者は、年寄りを売国奴と罵り
年寄りは若者をバカにしてるニダwww
お互いに仲が悪いニダw
人を敬う心を中華の辺境のチョパーリは知らないニダw
186:名刺は切らしておりまして
08/10/30 11:48:31 cV0ckR/C
>>1
へぇ、良かったね!
187:名刺は切らしておりまして
08/10/30 12:03:55 67D9cbr3
技術の無い若い奴等は 派遣にしか、成れないのさ
188:名刺は切らしておりまして
08/10/30 12:08:21 ki6Y2pKC
チョパーリよりも、ウリらの方が年寄りに敬意を払うニダ
独島や対馬のことも、チョパーリの年寄りは理解があるニダ
189:名刺は切らしておりまして
08/10/30 12:12:02 67D9cbr3
対馬は日本より韓国に近いから 仕方無い
190:名刺は切らしておりまして
08/10/30 12:23:49 ki6Y2pKC
チョパーリのウヨは逃げ出したニダwww
191:名刺は切らしておりまして
08/10/30 12:25:23 5E0zGJ+r
韓国も情けない、日本人なんか採用する必要ないニダ
とかつっぱねろよ
192:名刺は切らしておりまして
08/10/30 12:29:33 7H6ZkFIy
一線退いた韓国人技術者はどこ行った?
193:名刺は切らしておりまして
08/10/30 12:35:27 67D9cbr3
どこで働こうが 勝手だろ
いちいち文句言うなら 文句言う奴が金を出せよ
馬鹿だな
194:名刺は切らしておりまして
08/10/30 12:37:31 rbSK1HTR
>>192
日本で大活躍
195:名刺は切らしておりまして
08/10/30 12:38:42 RTdbtm5D
対抗するには韓国でも特許取るか囲い込むしかない
196:名刺は切らしておりまして
08/10/30 12:40:12 5E0zGJ+r
韓国、特許と聞くとガンダムがロボットの通称とか思い出すな
197:名刺は切らしておりまして
08/10/30 12:40:51 dcu32CM8
>>166
いやいやw韓国様がいなければ、数年前に野垂れ死にしてたところでしたよw
つーかみんな何言ってんの?日本製の質が落ちたとか。
ありえないありえない。
団塊が消えうせて、無駄が一斉に無くなったわけだよ。
団塊どもは、それこそネジクギから自分で作ってみようとしていた。
まさに無駄の塊だった。
でも最近の俺らは、既存のものを組み合わせるだけでも
充分にイノベーティブな製品ができあがる事に気付いたわけだ。
俺らはもう、しょーもないネジクギを作る作業からは解放されて、
品質を追求する余裕を得たんだよ。
それで品質が低下するとかマジありえん。
198:名刺は切らしておりまして
08/10/30 12:50:35 67D9cbr3
若い奴等の品質は落ちているけどな
199:名刺は切らしておりまして
08/10/30 12:50:59 qNoEbzOe
団塊の日本人は血縁や地縁、会社じゃなくて
仕事に対して忠誠心を持つことが明らかになった。自分の仕事に価値を見出してくれるならどこでもいくよ
200:名刺は切らしておりまして
08/10/30 12:53:19 N9uILpRT
日本を見限ったんだな
201:名刺は切らしておりまして
08/10/30 12:56:30 9sGGSZik
韓国行った技術屋の消費期限ってどれぐらいだったっけ?
202:名刺は切らしておりまして
08/10/30 13:01:03 CbS/tbbS
日本の仕事がこうやって奪われてゆくのか、団塊は害悪って言われても仕方なし。
203:名刺は切らしておりまして
08/10/30 13:01:09 Kr6Z38e0
ゆとり教育で育った日本の若者を、一人前の技術者にするなんて、たいへんだと思う。
204:名刺は切らしておりまして
08/10/30 13:05:43 67D9cbr3
だから 若い奴等の品質が劣化しているから 駄目なんだよ
205:名刺は切らしておりまして
08/10/30 13:05:50 BsLskSUk
日本の若者は派遣でも期間工でも程度が低いから困るわ。
注意するだけで切れて辞める連中ばかり。
外国人は金さえ出せば必死で頑張るやつも多い。
206:KEN
08/10/30 13:10:35 piq/YK8P
とてもいい事だよ。
日本も欧米の技術者に何から何まですべて教えてもらって
今があるんだから、乞われれば協力してあげて下さい。
207:名刺は切らしておりまして
08/10/30 13:13:31 wlluDmgs
>>197
そのネジ、釘、油圧、空圧、ギア、軸受けなどの基礎がしっかりしてるからこそ今があることがわからないとは…
20代前半ならまだ世間知らずで済むが、それ以降でその考えのレベルだともう救いようないわw
やり方はどうあれ基礎が大切ということに気がつき始めたチョン以下のレベル
208:名刺は切らしておりまして
08/10/30 13:14:26 ki6Y2pKC
チョパーリのゆとり若者は無能ニダw
209:名刺は切らしておりまして
08/10/30 13:20:09 ki6Y2pKC
>>197はきっと、ネジやボルトを締めるとき
ねじ山を潰してしまうアホニダw
基礎をおろそかにするチョパーリは、ウリどころか
東南アジアにも劣るニダ
210:名刺は切らしておりまして
08/10/30 13:36:05 xJNJ1+GB
>>197を見てると999のネジの星を思い出す
211:名刺は切らしておりまして
08/10/30 13:43:38 t2joVg2s
そのジジイどもは日本ではもう全く需要ないんかい?なんか対策取れよ!
これからWBSとかクロ現とかで何回か特集してそれから動くんだろうな日本の企業や政府はw
なんでも後手後手に回る日本のお決まりのパターン。毎度それで痛い目に合ってるのにね。
こんなことやってて日本に先があるわけねーわなあ自業自得。
でも中国との取り合いでチョンは負けるだろうな。
中国のが絶対好待遇で向かえいれるから。
212:名刺は切らしておりまして
08/10/30 14:06:04 WtrhSIZe
ゆとりと若者を馬鹿にしているが漢字や数学の正答率は20年前に比べると
20%ぐらい上がってる。新聞を隅々まで見ると小さな記事として載っている。
親に国語の教科書を見せてもらったことがあるがやたらに平仮名が多い。
また親は高卒だが微分、積分は存在自体知らなかった。
新興国の教育が整備されてきているから日本の順位が相対的に下がっただけ。
ニュースの視聴率を上げるためにマスコミは老人賛美、若者批判を繰り返す。
それを真に受ける上の世代。
213:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:12:45 67D9cbr3
昔に比べて2割上がっても 世界的に落ちてたら駄目だろ
214:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:21:41 l8n2+eAn
世界的に見て日本が先進諸国の中で高かったことなんてないから心配いらん
215:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:34:49 aroRB0mL
また同じ事やってるのか
10年経ってもまだ学ばねえのか
216:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:36:08 wlluDmgs
基礎学力というよりは物事に対して集中力がない、投げ出す、逃げる
応用力もないくせに上っ面で仕入れた悪知恵だけは働くって印象
217:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:38:29 BDPy/Xc4
退いた技術者を
また日本の企業が雇えばいいんじゃないの?
雇はない(雇えない)から中韓に行くんじゃないの?
218:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:43:08 fKcnwZcC
>>212
何言ってるの?
ゆとり馬鹿のばかっぷりをリアルで体験してみろ。
びっくするぞ、あいつら本当に馬鹿だぞ。
基本的に考える力がない。
219:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:46:52 wrKjd864
メールやるから国語力は上がってる可能性あるな。でも数学は駄目だろ
何かソースあんのか。
220:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:46:55 AEmudi/C
貴重な技術がパクリミンジョクにタダ同然で流れていく…
221:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:00:43 jKYh7DCE
貴重だったら日本で雇ってるだろ・・・
貴重だと思われなかったから外国に行くんだろ・・・
222:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:01:20 zgjT2x7I
俺だって今より時給良くなるんならどこだっていくわ
223:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:03:04 TbOnDsWa
>>218
知能がないのもそうだが
責任感とか向上心もないぞ。俺はゆとりアニマルと名付けた。
224:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:07:32 oWDcxhKm
水は高いところから低いところに流れるってこういうことなんだな
225:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:53:38 67D9cbr3
最近の若い奴等は 言わない限りやらないし
言った事以外はやらない
馬鹿な奴等ばかりだよ
226:名刺は切らしておりまして
08/10/30 16:56:54 9sGGSZik
本当に韓国って対外的には準日本だな
中韓以外のアジアみたいな意識だったらいくら技術垂れ流そうがいいのに
なのに中韓の意識でやられるとどんな糞技術でも流れることに憎悪を感じる
227:名刺は切らしておりまして
08/10/30 17:46:37 gr8v1Wi+
正にそれを差蔑意識という
恥じることなく書いてしまうおまえこそが、
ヘイトクライム予備軍でオワットル
228:名刺は切らしておりまして
08/10/30 17:49:05 67D9cbr3
日本は若い奴等が無能だから 将来は駄目になる
229:名刺は切らしておりまして
08/10/30 18:02:19 iHoJDtNO
それにしても、
引き抜かれる技術も無いやつらが
やれ売国奴だとか笑えるなw
230:名刺は切らしておりまして
08/10/30 18:09:50 DXMU8vT2
技術もなく勤労意欲もなく体力もなく権利ばかりを主張する日本の若者
生ゴミ以下かよ!
231:名刺は切らしておりまして
08/10/30 18:28:30 QH2wnRwd
>>101
漏れも101に同じ意見だ
団塊つかえねぇ
使えない年寄りの技術で作られた製品で
日本が競争力で負けるわけがない
韓国は、試行錯誤して開発することを自ら放棄しているわけで
長い目で見て自分たちのマイナスということに気がつかないのか
232:名刺は切らしておりまして
08/10/30 18:33:40 ntlV9haX
日本は30歳いかが糞だからな どうにもならない
233:名刺は切らしておりまして
08/10/30 18:36:27 gr8v1Wi+
>>231
者は使いようってことでしょうに。
韓国人は強かですよ。
234:名刺は切らしておりまして
08/10/30 18:36:36 DXMU8vT2
ゆとり教育で育った、若い技術者を韓国に送り込んだらどうだろう
自爆テロに等しいかな?
235:名刺は切らしておりまして
08/10/30 18:38:02 gr8v1Wi+
直ぐ切られるだけ
日本ほど首切りが大変じゃないよ。
236:名刺は切らしておりまして
08/10/30 18:38:48 lPOlq/aS
普通のゆとりはともかく、派遣や期間工に何を求めているんだ。
多くを求めるならそれなりの待遇と環境を用意せんと。
スズメの涙の待遇しか与えていないのに全力を求めるほうが間違っている。
237:名刺は切らしておりまして
08/10/30 18:45:58 tBeHUcB+
途上国に技術を伝えるのは良いけど、もうちょっと友好的な国だったらな・・・
やっぱり、日本に一番似ている国って韓国なんかね?
238:名刺は切らしておりまして
08/10/30 18:50:26 yPoBXlkO
>「すでに退職した日本人技術者は“お金”よりも仕事を
>することにやり甲斐を感じている傾向がある」
最後の一分が気になるな、仕事以外の生き甲斐はないのか・・・
239:名刺は切らしておりまして
08/10/30 18:56:29 t4l1Dut4
退職者を外国に行きたくなくなるくらい優遇すればいいのです。
老後の保障もなく日本で見捨てられるより、条件がいいから外国に行ってしまうのです。
240:名刺は切らしておりまして
08/10/30 18:57:35 ntlV9haX
>>238
伝承者を育てる事
241:名刺は切らしておりまして
08/10/30 18:58:12 t4l1Dut4
レスをよく読むと、
真夜中と昼間では論調が違う、
笑ってしまった。
242:名刺は切らしておりまして
08/10/30 18:58:24 H5vorNQ0
技術を吸い取るッ!!!
243:名刺は切らしておりまして
08/10/30 19:00:50 tBeHUcB+
昔は技術漏洩を防ぐために処刑とかあったんだよな・・・
244:名刺は切らしておりまして
08/10/30 19:04:59 WtrhSIZe
俺、29歳だけどゆとりなの?
俺の世代って同期少ないかわりに40代50代が多いんだよな
すごい気を遣うからそれだけでヘトヘトになる。
上の世代が少ない時に就職できた40代50代がうらやましいよ
245:名刺は切らしておりまして
08/10/30 19:26:18 hapv3k3e
韓国は技術力無くて部品を輸入してるから、この辺の技術者はいくらでも欲しいだろうな
政権的にも内需拡大が命題らしいし。
日本も昔はアメから技術者呼んだりしてたからなぁ
売国奴と罵るよりも、海外に流出させない事が大事じゃね
246:名刺は切らしておりまして
08/10/30 19:38:02 uE83GF6X
100円ショップに納入する為に中韓と競争してる業者もあるんだから
ローテクだって軽視しちゃあかんよ。
247:名刺は切らしておりまして
08/10/30 20:18:19 TbOnDsWa
>>234
文系を送り込むのが経済や社会を潰すには一番確実なんだがw
248:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:05:47 h8z3xDzN
>>244
ようゆとり
249:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:09:32 5T2cQX3d
日本の企業も、年功序列を廃止して能力主義だーって
一部の経営者が吼えてたし、いまさら忠誠心なんていらないんじゃ?
実力ある思うなら、どんどん出ていけばいいと思うし、
経営者もそこんとこのリスクは、考えてるでしょう?
250:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:14:51 v8GFwccu
成果主義は、不公平感も出てくるし、なんといっても
会社への忠誠心がなくなる。
日本の実力主義や能力主義の方が長期的にみると
会社は成長できるよ。
海外への労働力流出は、それでなくても労働人口の
減っている日本にとっては大きな問題だよな。
251:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:17:16 tfNMTMTj
売国奴どもめが。
お前らが目先の金欲しさにチョンごときにノウハウを盗ませるから
日本の若者の仕事がなくなるのだ。
どうせ年金たっぷりもらってる世代だろ?
それ以上金に執着してどうするんだ?
252:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:28:32 PcFm8Y/m
やっぱり団塊世代は日本の癌ですなぁ。
日本はハイパーインフレになれば良いのに。
253:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:28:46 N1mwbidr
>>251
金ってより自分を必要としてくれるところに行っているだけじゃん。
254:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:36:26 PcFm8Y/m
>>253
必要って言うか利用されるが正しい。
資本主義ってのは団塊世代みたいに
馬鹿になって何も考えず欲求のままエネルギーを消費すればするほど豊かに成るんだよ。
石油産出ピーク迎えたら確実に終わりが始まるシステムだけど。www
ほんとに後にも先にも無責任極まりない迷惑世代だ。
255:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:46:01 ixLRWzm7
「いかに会社の金を使うのかが仕事」と言ってた上司もいるしなあ
社会や会社の成長期には出世の正しい方法だよな
256:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:46:15 wY9gzYRE
これはいいことだね。
なんかうれしいよな。
257:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:47:31 hGBgkaU7
売国奴とかなんとかいうんならさ
お前らが技術継承して日本の中小企業で技術屋として働けば?
258:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:54:43 N1mwbidr
>>254
団塊以外の世代は、資本主義がうんぬん、日本がどうこう考えながら
自分の仕事を決めているのか・・・・
たいしたものだなぁw
259:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:55:05 1Sk6b+ZY
どこが独自開発なんだ?
260:名刺は切らしておりまして
08/10/30 22:02:40 PuEoHj5b
30代40代が韓国に技術を流してるなら大問題だが、
退職したジイさん連中の持ってる技術が流出したくらいなら
大したことないだろ。
261:名刺は切らしておりまして
08/10/30 22:08:48 0bOXB2RB
大事に技術を持ってる人は定年でも切られることはない
ただ日本が大したことないない技術だと思うものでも
あちらさんにとってはのどから手がでるほど欲しい
そして最新の技術はなくても古参には基礎がある
そのノウハウもあちらさんは身につけることが出きる
その点にもっと危機感を持つべき
定年後のこういう人材は、徹底して国が抱え込むべき
職業訓練の講師として使うとか、やりようは幾らでもある
262:名刺は切らしておりまして
08/10/30 22:10:32 QYQqJ8r+
>>235
定年後だから、それはあまりデメリットにはならないでしょう
263:名刺は切らしておりまして
08/10/30 22:12:57 rep0xonx
過去悪事をはたらいた日本人が韓国に対して奉仕するのは当然のことだ。
対馬も韓国のもの。過去を反省しろ日本人!
264:名刺は切らしておりまして
08/10/30 22:18:20 nKbYguDa
今だからこそ、地方は退職者を対象に技術指導者として雇用し、
職業訓練学校を設立するべき
技術の後継者は増えるし、海外へ出た企業も帰って来るだろう
正直、時間がない・・・・
265:名刺は切らしておりまして
08/10/30 22:18:21 IrAzklBV
あ~あ、日本の経営者はバカばっか。
266:名刺は切らしておりまして
08/10/30 22:31:53 u3kxrI0N
日本は技術者をもっと大事にしないと、どんどん海外に流れて行くわ。
資源の無い日本にとって、常に技術力で世界をリードしなきゃ日本の生き残る道は無い。
267:名刺は切らしておりまして
08/10/30 22:39:21 tAf2zskH
日本で活躍の場がなくて、高い評価や報酬を受けられるところへ行くのは普通だろ。
どこが間違っているの?
268:名刺は切らしておりまして
08/10/30 22:41:04 O5G58rL3
自己実現に国境は関係ないよね
この歳まで立派だなあ
269:
08/10/30 22:42:02 vgv20qKT
こいつらウォン安で毎晩妓生遊びで若返っております。
うらやましぃー
270:名刺は切らしておりまして
08/10/30 22:45:51 W9PdYLV/
70・78ってすんげー退職金と年金もらってさらに年金すずめの涙の世代を足蹴にしやがるwww
271:名刺は切らしておりまして
08/10/30 22:45:56 xId7JlKQ
70の爺さんの面倒見てやってください。
日本では役目ないんで。
272:名刺は切らしておりまして
08/10/30 22:46:38 NetWRpu1
最近の日本の製造業の技術力は落ちてるよ。
ただ、先端技術がないとかそういうわけではない。
そこら辺は問題ない。今のワカモノ技術者(優秀層限定)は団塊技術者より優秀だと思う。
だが、ものづくりの根底の技術が現場から消滅中。
具体的に言ってしまえば古典IEの技術だ。
日本人は日本人の遺伝子を持ってるからいいモノを作れるというわけではない。
昔(昭和30年代、40年代)に集中的にこれのトレーニングをしたからいいモノを
作れるようになったというだけの話。
最近は経営層も技術者もIEの価値をよく理解できてないので
今更学ぼうというヤツがほとんどいない。大事なだけど新しさがないからね。
なので失伝進行中ってわけだ。
でも、これに気づきさえすれば、技術者なら学びなおせばいいだけのこと。
経営層なら、これができるヤツにインセンティブを与えることだな。
それでOK
273:名刺は切らしておりまして
08/10/30 22:50:42 tAf2zskH
日本の若者が老兵の技術に勝るものを作ればいいこと。切磋琢磨だ。
ネットウヨクと呼ばれる人らは、無気力で戦うことを放棄した人間だということを再認識した。
こいつらは日本人を愚弄している。貴様らは既存利益にふんぞり返る殿様か?自らで進歩の道を模索したことがあるのか?
朝鮮が嫌いなら、叩き潰す気概を見せろ!
274:名刺は切らしておりまして
08/10/30 22:55:07 xId7JlKQ
韓国は日本の老人の介護してください。
呼んどいて役にたたなくなったら帰れはないっすよね?
儒教の国でそんな失礼な事しませんよね?
275:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:01:41 EIj1ihxG
とにかく日本の資産を何でも利用しようとするその根性が怖い。
短期的には脅威だ。
人のふんどしで何とかしようとする思考回路は、長期的には
抜本解決策にはならんだろうね。
でもかの国に協力する人がいるのは残念だし、そういう人の
働き甲斐を提供で来ていない日本も問題だな。
政治を動かすしかない。
276:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:04:41 QTi0oMOG
年金生活者は自重しろよw
277:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:11:31 Te+UG8qH
在日中華人口が今や在日韓国人口とほぼ同数もいる!
在日台湾人を筆頭とする在日中華人口が在日韓国人の陰でドーンドン増えている!
中国 (台湾) 76万0,322人 ( 〃 16.4%)
中 国 27万6,297人 ( 〃 6.0%)
中国 (香港) 16万0,426人 ( 〃 3.5%)
英国 (香港) 9万3,914人 ( 〃 2.0%)
合 計 129万0959人 (構成比 27.9%)
◆「無理矢理つれてこられた(強制連行)」と言いながら、未だに押し寄せてくる人達!
国籍(出身地)別新規入
韓 国 129万3,809人 (構成比 27.9%)
中国 (台湾) 76万0,322人 ( 〃 16.4%)←注目!!!!!!
米 国 59万6,494人 ( 〃 12.9%)
中 国 27万6,297人 ( 〃 6.0%)←注目!!!!!!
英 国 17万6,940人 ( 〃 3.8%)
中国 (香港) 16万0,426人 ( 〃 3.5%)←注目!!!!!!
オーストラリア 15万6,418人 ( 〃 3.4%)
フ ィ リ ピ ン 13万1,834人 ( 〃 2.8%)
カ ナ ダ 11万2,744人 ( 〃 2.4%)
英国 (香港) 9万3,914人 ( 〃 2.0%)←注目!!!!!!
そ の 他 87万4,694人 ( 〃 18.9%)
合 計 463万3,892人 ( 〃 100.0%)
278:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:17:00 kwZK6kzg
悔しかったら金払って人材と技術流出とめてみろw
279:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:20:17 vMJqa3gq
まあ、今の若い世代が退職する時にはお呼びが掛からないことは確かだ
280:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:32:25 GQVQXpMA
というか、まだまだ働ける技術者なら、顧問みたいな形でずっと使えばいいと思うんだが。
自分の捨てたカードで他のプレイヤーが起死回生って、かなりアホなパターンだよなあ。
281:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:41:13 N1mwbidr
>>280
その人が経験してあみ出してきたノウハウを教えることはできるけど、
それを発展させたり、新しいことを考え出すには歳をとりすぎてしまって・・・
ってことじゃないかと
282:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:41:23 rRsB9ii8
才能の無い者ほど流出を怖がる
どっちが売国奴なのかは一目瞭然
283:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:43:11 NetWRpu1
>>280
そういうけど、実際のとこ退職後に顧問になる人ってかなり使いにくいんだよ。
現場に入って問題にあった解決策を示してくれる人ならいいんだけど、
そういうタイプはあまり居ないのよ。
どっちかというと現場の問題なんかそっちのけで
自分が好きな技術、得意な技術、やりたい技術を押し付けてくる人のほうが多い。
元大手企業の技術部長クラス(ないしそれ以下)だと9割方このパターン。
元事業部長クラス以上だとちと傾向が変わってこういうのは半分以下に減る。
問題解決能力の違い、仕事スタイルの違いで出世するクラスが違うんだなと体感するよ。
ま、それはさておき大企業の部長クラスって大した能力ないぜ、これホント。
それ以下なんていわずもがなだな。
284:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:50:47 WHt2jY0z
企業ww売国奴を量産してどうすんのww
285:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:52:29 GQVQXpMA
一回、欧州の会社から退職した技術者を顧問で雇って技術指導を得ようとしたことがあるんだが、
提示された年俸を見て上層部が脱力した。
そのときは「ロートルをそこまでして雇うほどじゃない」ということで話が流れたんだが、
日本人だと人から認められるだけで喜んでしまうから
「私をそこまで評価しているのか!後進を育てるとは素晴らしいことだ!」という感じで、誘われると薄給でホイホイ韓国とかに行ってしまうのかも。
286:名刺は切らしておりまして
08/10/31 00:06:17 IPpYD+7n
>>285
なんとなくわかる。
電機産業なんだけど欧州に子会社を作ろうとしたときに
核になる現地スタッフを雇おうと思って何人か面接した(のを末席で聞いてた)のだが
これはいけそうだな、と思う人はインセンティブ含めて年棒2000-3000万円だよなぁ
1000万で妥協するクラスはちと頼りなさそうなカンジ。
日本人は末端作業員クラスの年収は世界標準ではかなり高いけど、ビジネスを引っ張ることのできるクラスは
明らかに欧米人と比較すると安く使われてると思う。
同席してた役員は、「これが相場だとはわかるんだけど、海外にでない人には
理解してもらえないんだよなー」と・・・・
なんか寂しい気分になりましたよw
287:名刺は切らしておりまして
08/10/31 00:26:57 2SAcWb1J
>>272
古典は重要だよね。
電気回路を知らない電子部品研究者がいるから始末に終えない。
288:名刺は切らしておりまして
08/10/31 00:44:21 M/SGO046
使い捨てになるとも知らずに、ほいほい行くおっさん連中よ。
289:名刺は切らしておりまして
08/10/31 01:14:08 IBjtfoiI
ここビジ板だよなw
290:名刺は切らしておりまして
08/10/31 01:30:20 D3HU6iGW
>>288
働き盛りの30~40代でヘッドハンティングされたとかならともかく
定年退職したんだから、使い捨てとかとは違うんじゃね。
本人達も「まだ使ってもらえるのか」という余生のおまけ感覚だろうし。
291:名刺は切らしておりまして
08/10/31 01:59:01 /N5Hg/tS
日本での理系職自体が使い捨てなのに
日本捨てて海外行くのを売国奴とは言えんだろ
どの国だって技術者流出防ぐために努力してんのに
292:名刺は切らしておりまして
08/10/31 02:14:21 dUR+p4ae
世界で通用するレベル(NASAでも使ってるとネトウヨがホルホルするような)の町工場の職人とかが、
「この技術を絶やしたら人類に大きな損失だからなんとしても誰かに継いで欲しい」といって
中国人とか東南アジア人を弟子にして技術継承してるんだよ
そうさせてるのは、そういうのを「理系の自己満足」で切って捨てるこのスレにいるような連中、
技術者を馬鹿にする日本社会そのものだろ
293:名刺は切らしておりまして
08/10/31 02:17:38 dUR+p4ae
若手だって有能な人から順番に海外に流れちゃうし、
技術者自体見限られて理系の進路選ぶ学生も減る一方
294:名刺は切らしておりまして
08/10/31 02:38:35 +dpFagWL
これはいけない
295:名刺は切らしておりまして
08/10/31 08:18:16 EqcaBKEN
つーか製造は労働力不足じゃなかったのか?人いねえならじーさん達は80まで使ってやれよ!!
割に合わないって若者は敬遠してるし。
古い技術だろうがシナチョンに渡す事は無い!長期的に見れば後々痛い目に合うのは日本だろ。
296:名刺は切らしておりまして
08/10/31 08:39:45 sjnRj1hK
こういった連中は日本企業が再雇用しないから海外に行く。
数年で捨てられたって、日本でリタイア生活送るから関係ない。
俺の親父も年金貰いながら時給1500円で日本企業でバイトしてる。
297:名刺は切らしておりまして
08/10/31 11:15:15 tum3cR5Q
姥捨山
298:名刺は切らしておりまして
08/10/31 11:18:30 tum3cR5Q
誰も海外に老若男女が行くことを否定してないだろ?
中韓に行くことに国を二分するほどの拒否反応があるだけで
人が行くところじゃないとか魔境だとか人食い人種だとか目が一つに口が耳まで裂けてるとか
299:名刺は切らしておりまして
08/10/31 11:21:53 9yThWAAz
>>298
そうだよな。
台湾やアジア諸国にも多いのにね。
300:名刺は切らしておりまして
08/10/31 14:14:40 UFPxqSkr
技術者の流出を防ぐのはどうにかできないものか
最近ノーベル賞取った一人も日本人だけど国籍アメリカとかもうね・・・
何年も前から流出は問題視されてるのに見える様な対策されてないよな
301:名刺は切らしておりまして
08/10/31 15:09:21 cedhYkkD
>>300
アメリカ志向は仕方がない
金融で儲けてめぼしいのを引き抜きなんて対抗出来んよ
302:名刺は切らしておりまして
08/10/31 15:10:49 d/vYqyOF
働き者の国民性か、年金が少ないからか
欧州じゃ定年後は年金でマターリ暮らしが定番なのに。
303:名刺は切らしておりまして
08/10/31 18:13:58 6Tf1L9de
>>300
青春犠牲にして勉学・研究に励んでも、待ってるのは半失業のポスドク問題。
流出するなと嘆いても、生活かかっていたら仕方ない。
今回のは定年後の話なのでスレ違いだが、若年優秀層も流出していく。
流入してくる1000万人は・・・
304:名刺は切らしておりまして
08/10/31 23:25:45 cedhYkkD
そういや韓国人は定年退職して何してんだ?
中国にスライドでもしてんの?
305:名刺は切らしておりまして
08/10/31 23:30:51 nsqFgOi6
昔、中国でパッとしなかった職人が
未開の児犯虞にいってみたら神と崇められたでござるの巻
306:名刺は切らしておりまして
08/10/31 23:36:14 Iqilwg97
>>303
社会人のエンジニアとニート紙一重のポスドクを一緒にすんな
307:名刺は切らしておりまして
08/10/31 23:40:43 RgDQ//Jw
>>304
してるよ。
だから、中国の追い上げにも苦しんでいる。
日本と状況は同じ。
規模の大きさが違うけど。
308:名刺は切らしておりまして
08/10/31 23:46:00 U7pYuIsj
文系の営業バカとかじゃあ、一歩会社をやめればどこでも使えねーからなw
309:名刺は切らしておりまして
08/10/31 23:48:06 tziX12L2
お前らニートを食わすためにお父さんは頑張っているんだよ。
310:名刺は切らしておりまして
08/11/01 00:20:14 C1uzOPPI
>>288
しかし腐りきった日本からすでに切り捨てられた技術者だから
町工場出身だと国保で組合とかもないから年金だけじゃ喰ってけない⇒しょうがないから町工場続けるか⇒再開発のジャマ
だから立ち退いてくれんか⇒じゃあ赤字も混んでるし会社畳むか⇒その不動産屋倒産や撤退で買えなくなったよ、でも出て
行ってね⇒銀行に相談⇒ゴメン、おまえに貸す金ないんだわ⇒結局追い出される
というのをやられてきた人達だからね。役に立つなら第三国で技術指導したほうがよほどマシな人生だ。先に裏切ったのは
日本人の方だし。
311:名刺は切らしておりまして
08/11/01 00:26:44 IqYY4WjY
>>310
事実だからなぁ。
まぁ、技術は高きから低きに流れるのは日本の製造業そのものなんだから、
しょうがないんだけどね。
312:名刺は切らしておりまして
08/11/01 05:29:31 u0J4BHXM
こうして日本はまたまた足元掬われるのでした。
ほっといたらアカンよ。
313:名刺は切らしておりまして
08/11/01 14:11:02 uPNQN5f8
対策といってもなあ。
スポーツに例えるなら、ピークを過ぎて自分のところではもう使えないということで契約破棄した選手が、
他のチームに拾われてエースになったという感じなんで、対応が難しい。
雇い続けるというのが確実な防衛策だが、Jリーグで活躍できる選手でも、
セリエAチームの定員枠を確保するほどの価値が無いというのはよくあることで。
314:名刺は切らしておりまして
08/11/01 14:29:39 U2kQiXnc
>>310
政治が自らすすんで売国奴を量産する日本ww
315:名刺は切らしておりまして
08/11/01 14:35:58 U2kQiXnc
>>313
プロ野球のアジアシリーズで、
中華棒球のチームが全員帰化した元日本人選手、とかいう感じ。
316:名刺は切らしておりまして
08/11/02 00:03:33 bRNtJ1ZJ
どれだけの血税が外国人留学生(そのうち80%が中国人と韓国人)一人につぎ込まれているか?
☆大学に留学する場合です。
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+5)=262万円!年に262万円ですよ。全て血税です。しかも支援・支給額です。返さなくていい。
貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し、言います。年に262万円ですよ。4年いたら、1051万円ですよ。税金ですよ。
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で。しかも、10万人。
なんと2620億円です。どこかの国の国家予算規模です。そして居心地よくて不法滞在、犯罪し放題、母国に送金。
なんで怒らないの?血税ですよ。
そしてさらに、現在、自民党がこれを10倍にしようとしています。
現在、留学生は全学生のうち3%。10倍にすると30%が外国人に・・・。
大学生が3人いたら、日本人2人、中国人韓国人1人に・・・。 そして予算も10倍。なんと2兆5000億円。
本当にヤバい状況です。あなたも抗議の声を!
■“外国人留学生、10倍増を目指す” 「100万人計画」盛り込みへ…政府の教育再生会議★5 スレリンク(newsplus板)
■【まとめ・詳しい説明】 なぜ外国人優遇? まず納税者である日本国民に奨学金を!
URLリンク(www.geocities.com)
■【抗議先リスト】
URLリンク(www.kantei.go.jp) URLリンク(www.e-gov.go.jp)
URLリンク(dentotsu.jp.land.to) URLリンク(www.geocities.jp)
★『自由民主党』を『在日朝鮮党』と呼ぼう★
スレリンク(seiji板)
317:名刺は切らしておりまして
08/11/02 01:00:12 QjFgKpge
団塊やその周辺は引退した後も日本に迷惑をかけるな
318:名刺は切らしておりまして
08/11/02 01:03:40 JGXJ9W8g
お前ら、4,50台の技術者は、中国にわたってる事を
忘れるなよな。
319:名刺は切らしておりまして
08/11/02 01:05:03 OH6XN+PH
中国に行けば 神様扱いだから おまいら ガンガン行けば良い
320:名刺は切らしておりまして
08/11/02 01:05:50 QjFgKpge
>>318
それが活発だったのは10年以上前じゃなかった?
やはり今の50-60代
321:名刺は切らしておりまして
08/11/02 01:06:43 v6NTvXF+
可哀想に。。。
韓国に行くぐらいなら中国の方がましだ
322:名刺は切らしておりまして
08/11/02 01:08:11 AOLnYl+O
チョパーリはアホニダ!!!
理系や技術者の価値を分からない、マヌケニダ
323:名刺は切らしておりまして
08/11/02 01:27:35 ieqWwG3o
昔の人は忠誠心強くて、いくら薄給でもにほん企業のために尽くしてくれたけど、
現代人は自己中が多いから海外に流れてしまって、それを食い止めるのは無理だろう
これからは技術っで食っていけなくなるだろうね
324:名刺は切らしておりまして
08/11/02 01:31:56 OH6XN+PH
これから 日本の工業は 地産地消の為に海外に工場を作る
円高リスクに資源リスクを考えたら 海外の消費者に近い場所に行くからだ
工業製品の地産地消が基本的な流れになる
325:名刺は切らしておりまして
08/11/02 01:41:20 pEzEuAFT
技術以前におまえらは子孫を残す事からまず考えろよ。
326:名刺は切らしておりまして
08/11/02 02:01:21 ksXg7RvN
>>322
最近の日本人の教育制度が不適切なのは確かだが
【韓国経済】 韓米通貨スワップ、手放しで喜べるのか?~私たちは哀願して受けたのに、日本には自発的に提供[10/31]
スレリンク(news4plus板)
これほどバカにはなってないな
327:名刺は切らしておりまして
08/11/02 02:22:31 PW0rnhak
韓国の造船会社に出張にいったときに、上司が「定年後に」ということで誘われてたな。
社長さんが年俸1000万円だすから、技術を若手におしえてほしいとさ。
他にも定年後にシンガポールに行った人もいた。
68歳まで雇用を保証するということで。給料は日本のときと同じ。
328:名刺は切らしておりまして
08/11/02 02:36:21 OH6XN+PH
別に 日本中で仕事なんかしなくても 世界中で仕事あれば構わないだろ
329:名刺は切らしておりまして
08/11/02 02:42:50 tX208mKK
理系職が日本で働いてくれないと文系職が食えなくなるわけで
330:名刺は切らしておりまして
08/11/02 12:49:10 OH6XN+PH
日本人が海外で活躍しているのは 良い事だよ
若い奴等は 全く努力してないから 仕事が無いんだよ
331:名刺は切らしておりまして
08/11/02 13:03:14 BvTeWiuc
>>330
もうこんな日本なんか売ればいい、ってか。正しいな。
332:名刺は切らしておりまして
08/11/02 13:07:17 GXzUWbSk
日本国内で活用できないもんかね。
まだ出汁の取れる食材をみすみすくれてやるのも惜しい。
333:名刺は切らしておりまして
08/11/02 13:08:01 fZbgrYpl
そりゃ、雇ってくれるところに行くのは当然のことだろう。
334:名刺は切らしておりまして
08/11/02 13:10:04 4QYGgjwt
>>332
相応の対価を支払えばいい。
欧米では億とってもおかしくない技術者が、日本ではウン百万で働いているからな。
335:名刺は切らしておりまして
08/11/02 13:48:06 OH6XN+PH
日本人技術者は世界中で 一番安いから 海外から引き合いが多い
問題は言葉の壁
日本人も英語話せたら 世界中が職場なんだよね
336:名刺は切らしておりまして
08/11/02 13:50:15 5cpXHfCV
日本人が英語話せたら、日本人が発明した日本だけで還流している
技術がどんどん外国に流れちゃって、今みたいな技術優位は保って
なかっただろう。
337:名刺は切らしておりまして
08/11/02 13:57:38 3l7rRHGw
団塊今度は売国奴か。どうしようもない世代だな
338:名刺は切らしておりまして
08/11/02 14:14:01 OH6XN+PH
日本人が世界中で活躍するのに 妬みですか?
何処で働こうが 勝手だし 高い賃金だす所に行くのは当たり前
日本だけが 何でも優位になれる時代は終わったんだよ
日本人が優位に立てる時代なんだよ
339:名刺は切らしておりまして
08/11/02 14:36:29 XgRrm6Op
日本人が日本人技術者を搾取してるのに
なんで日本で仕事せねばならないんだろう?
金を日本よりもたくさんくれたり 働く場所を創出してる海外の企業の元で働く方が良いだろ
340:名刺は切らしておりまして
08/11/02 14:47:36 +bio0unf
近年では消費者の購入したい値段をベースに
逆算して利益の取れる製品を作るという手法を取っているケースが多い。
この作り方の場合、どうしても販売価格が安めに設定されることになるので、
相当なコストダウンをしないと儲けが出なくなる。
しかも、大抵の場合真っ先に切られるのが国内工場で、
コストダウンのために目に見えにくい部分や不要と思われる部分が優先的に
安価なものに置き換えられたり、部品点数が減らされたりするので、
結果として壊れやすくチープなものになるような気がするな。
341:名刺は切らしておりまして
08/11/02 14:54:54 HADuT3+D
<<日本だけが 何でも優位になれる時代
それ生まれてはじめた聞いた
342:名刺は切らしておりまして
08/11/02 14:56:26 XgRrm6Op
>>340
安くすると言う事は コストダウンだろ
そうなると寿命を短く設定しても良い事に成る
寿命設定を落とせば、それに耐えうるだけの材質や品質で済むんだから
そりゃ 長持ちなんかしては行けないんだよ
それを過剰品質と言う
343:名刺は切らしておりまして
08/11/02 17:41:54 LoiIwKX4
日本で使えない奴は海外でも使えないってのが正解。
344:名刺は切らしておりまして
08/11/02 19:51:32 C+Qk48wa
自分の能力を武器に世界で活躍することに何の問題があんの?
世界に通用する能力のない文系の僻みザマ(wwwwww
345:名刺は切らしておりまして
08/11/03 01:27:57 yjiNM60m
日本人の技術者が海外で活躍する事は 喜ばしい事だな
346:名刺は切らしておりまして
08/11/03 01:36:29 W79rcmIo
日本人技術者が身につけた技術は、先人たちが長い試行錯誤の末に獲得した血と汗の結晶。
それをあたかも自分だけの所有物であるかのように、既に退職したとはいえ、競争相手に売り渡すとは。
恩もモラルもないのかね?
347:名刺は切らしておりまして
08/11/03 01:36:30 nxH5LhvZ
上の世代は特亜相手に尽くすように調教されとるからな。
一過性の現象だよ。
若年層で特亜にシンパシー抱いてる奴は無能しかいないから、こういうことは起こらん。
348:名刺は切らしておりまして
08/11/03 01:41:06 wKcE5paa
>>346
前に出てきたスポーツ選手の例で言えば、
「持てる技術の全てを伝えて最強の挑戦者を生み出すのが、古巣に対する俺の恩返しだ」
みたいな発想もありうるかもしれん。
349:名刺は切らしておりまして
08/11/03 01:53:20 yjiNM60m
おまいら見たいな 若い馬鹿な奴等に 残してくれた 試練だ
有りがたく思え
俺も サムスンにかなり指導したから 日本は強くなっただろ
俺に 感謝しろよ
350:名刺は切らしておりまして
08/11/03 03:34:20 bHRq0kcU
>>347
餓鬼で使えるのは殆どいないがw
351:名刺は切らしておりまして
08/11/03 07:39:17 vSbqF6pF
>>349
以前東芝がえらい目なあったよね。
352:名刺は切らしておりまして
08/11/03 07:49:15 fV2003Fs
日本人技術者を食っていけなくしてる日本企業が不甲斐ないだけじゃね?
353:名刺は切らしておりまして
08/11/03 07:51:54 NWJdBpZb
遅れている国が進んでいる国に追いつくための手法としては、なかなか良いかもしれん。
354:名刺は切らしておりまして
08/11/03 08:52:54 3kDFulMe
有能な研究者や技術者は日本を出た方がいいよ
355:名刺は切らしておりまして
08/11/03 09:37:51 yjiNM60m
別に 良いんだよ
日本企業にお灸を据えて行かないと
技術者を馬鹿にしてたら どうなるかを教えないと埋けない
若い奴等が 頑張らないから更に駄目なんだよな
356:名刺は切らしておりまして
08/11/03 09:41:21 tc6WRLOn
はやく団塊を排除出来るのは良いことだ。
357:名刺は切らしておりまして
08/11/03 09:42:12 iU/U7t6K
問題はノウハウじゃないんだよ。
専用製造設備をそっくりコピーして同じモノを安く作るわけ。
日本の製造業は公開を嫌って特許化しないケースがほとんど。
358:名刺は切らしておりまして
08/11/03 09:42:46 yjiNM60m
しかし 日本の若い奴等は無能だから 衰退していく
359:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:03:52 pKX1cbTj
そういや若い人で腕やら技術の持ってる人いるのかな
生物学では30歳くらいの人がTVで紹介されてたけど工学はどうなってるのか・・・
360:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:12:43 vSbqF6pF
会社の機密情報や技術を流出させた奴は首になって当然だけど、
既に会社を辞めた奴からの流出をいかに防ぐかが課題だ。
ていうか、機密保持に無頓着な奴多すぎ。
特に中小企業。
361:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:15:56 y5yllzEJ
こういうのは、日本のワーカーホリック体質と、政府が十分に退職後の余裕を
提供できなかったからだと思うんだよね。
戦後、日本に働きに来た退職アメリカ人がいるか?って話だよ。
彼らは地元に残ってゆるゆると楽しく暮らしてたわけだよ。
362:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:18:36 5uvVurOL
ホント日本抜きでも何にも出来ない国だな、韓国は
363:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:22:30 QalPfn4O
国家反逆罪にならないの?
364:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:25:33 XYohCmVR
技術者なんて何処の国へ行っても
似たような給与と待遇で最後は捨てられるだけだ
技術者になった時点で負け
365:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:26:17 RJcKaXn+
>>363
お前のような救いようの無い馬鹿でも50年後には分かるようになる
366:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:28:30 XYohCmVR
「何処へ行っても同じ事。経済のシステムはコピーなのだから」
367:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:31:01 hKX5frLF
金出して呼び戻せよ
大企業の技術職って、50~70あたりの技術者は
30~40代の技術者3人分くらいのノウハウ持ってんだぞ。
368:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:32:14 Q6tQA/fz
>>363
日本人技術者を見下し、使い捨ててきた
大多数の日本人も逮捕されちゃいますね。
技術者でも55才過ぎれば、年収は半分以下にされるし
60才過ぎれば会社に選ばれた人間以外は退職か
バイト扱いにされるんだぜ?
1線で頑張りたい、物づくりをしたいって人間を
応援する気のない所より、外国でも必要としてくれる所
に行った方がヤリガイがあるに決まっている。
369:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:35:42 yjiNM60m
若い奴等が技術者になり 日本で新しい技術を産み出せば良いだけ
凄く簡単なんだが 何でやらないんだろ
370:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:37:31 XYohCmVR
海外に法人を持ってるところは結局、同じ結果にならないかこれ?
・国内製造<>国内販売<>国内消費
・海外製造<>国内輸入<>国内消費
371:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:40:18 hKX5frLF
>>369
そうだよね
ここ見てると、技術の積み重ねの大事さ厳しさを知ってる人間と
国家反逆だって喚いてる韓国人同然の人間がいる
中国人が作ると1年で壊れるような扇風機が
日本人が作ると10年持つんだぜ。
そもそも日本企業が技術者を重用してれば
こんなザマにはならなかった。
372:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:44:25 yjiNM60m
結局 若い奴等は先代の人の資産で食べているんだよ
何故か それに気が付いて無い奴等ばかりだ
若い奴等が技術開発をやれば済むのにな
373:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:44:49 hQjlCNjV
>>6
つーか、日本の企業や行政が
硬直化しすぎてるだけだと思う。
374:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:45:03 +s9CLxSK
>>1
これは産業スパイだ!!
375:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:47:12 XR15wfEo
>>369
Q 若い人をどうやって技術者にするか
Q 新しい技術をどうやって獲得するか
パンがなければケーキを食べれは・・・
派遣で金がないならもっともっと長時間労働したらいいよね・・・
努力したら誰だって東京大学に入学できるよ・・・
言うはやすし、しかし現実とは乖離
376:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:47:28 HBC9BvC3
技術者を低賃金でコキ使ってるってことは、その技術者が所有する技術に大した
価値がないって言ってるのと同じだ。
高付加価値を生み出せる文系様さえ日本にいれば、
そんな技術者が海外に出ていったって痛くも痒くも無いはずだろ(wwww
377:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:50:16 hKX5frLF
>>375
技術に手をつけたこともないくせに
天下国家目線で語ってる国士様を皮肉ってんだろ
378:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:50:44 yjiNM60m
言うのは簡単だよ
しかし 先代の人は自分たちで 工夫や改良をやってきた
何でも教えて君じゃ 進歩や改良や開発は産まれない
自ら 前へ進む事が大事だ
そもそも教えて貰おうなんて 技術者の恥だぞ
教えて君は在日の思考だぞ
379:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:52:15 5cZDJD5X
Q.在日朝鮮人1世の出身地を教えて下さい。
A.99.4%が南部(現在の韓国)出身です。更に17%が済州島出身です。
URLリンク(nipponsaisei.air-nifty.com)
Q.どうして99.4%が南部(韓国)出身なの?
A.日本に近い南部の人が日本に稼ぎに来ました。
Q.どうして17%が済州島出身なの?
A.戦後、李承晩大統領による済州島民の虐殺から逃げて、日本に密入国したからです。
Q.在日は強制連行されたの?
A.徴用者はたった245人です。(朝日新聞 1959年7月13日)
URLリンク(img2.echoo.jp)
URLリンク(img2.echoo.jp)
Q.在日は帰りたくても帰れなかったの?
A.戦前の在日人口200万人のうち140万人が終戦直後に帰国しました。つまり帰れました。
Q.どうして60万人は日本に残ったの?
A.朝鮮で白丁(ペクチョン)と呼ばれた奴隷階層が多く、帰ると差別されるからです。
また戦後のドサクサで得た財産を放棄するのが惜しかったからです。
Q.どうして在日が被害者ヅラしているの?
A.そうしていると、在日特権で働かなくても食べていけると知っているからです。
380:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:52:17 XR15wfEo
>>372
技術なんて積み重ねだからね。
当然といえば当然。
新技術だって、古い技術がないと作れないからね。
計測器は古い技術、でもソレがないと新技術の証明すら不可能・・・
毎回計測技術から新しいことを作っていくという非効率がいいのかはいうまでもない。
>>374
産業スパイねぇ。
日本国内で社会的、経済的地位を与えて働かせたら済むよね。
それをやらなかったツケが出てきたんだろう。
>>376
逆説的な方法で、技術者の有益性を証明しようとしているのですね?
381:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:57:03 hKX5frLF
>>380
先代の人の資産で食うってのは悪い意味合いもあってね。
効率重視の流用設計がまさにそれ。
先代の代物にちょいと手を加えるだけで手軽に新製品が出来上がるんだけど・・・。
そればっかりやってると、流用先を作った人間がいなくなったとき、技術もポンと消えるわけだ。
日本がまさにそれに直面してるんだよねー。
382:名刺は切らしておりまして
08/11/03 11:00:12 XR15wfEo
>>381
ん?
だからといって新しい技術だけに執着する(過去の技術を活用しない)姿勢が正当化されるわけじゃないよ
383:名刺は切らしておりまして
08/11/03 11:00:22 P39+8L+q
金出してくれる所で働く。当たり前だな。
でも、秘密保持義務は守れな
384:名刺は切らしておりまして
08/11/03 11:01:37 yjiNM60m
別に 日本から技術者が海外に出て行って何が問題なのか 俺には解らない
だれが何処で働こうが 日本には制限なんか無いんだよ
しかも日本じゃ相手しない技術者が 海外で沢山の報酬を貰えるのなら 海外に行くべきだ
戦前に日本で八木さん宇田さんが アンテナの開発をしたが
日本で発表したが 誰しも馬鹿にして相手しなかった
だから アメリカで発表したら軍のレーダーに使えると判明して
アメリカは受け入れてくれてアメリカは戦争に勝てたんだよ
世界初のレーダーはアメリカが日本の技術で作って日本を破ったんだよ
385:名刺は切らしておりまして
08/11/03 11:05:52 hQjlCNjV
ロストジェネレーション当たりで
技術継承がうまくいってないから
今後日本の製造業もやばくなるだろうな。
まあ、日本は金融立国でアメリカみたいな国にしたいみたいだから
製造業は中国や韓国に移っても問題ないのかも知れないけど・・・・。
サブプラとかで懲りないのかね?
386:名刺は切らしておりまして
08/11/03 11:06:33 vSbqF6pF
海外で働くのは構わない。
前いた会社の機密や技術ノウハウを無断で漏洩させなければ。
387:名刺は切らしておりまして
08/11/03 11:07:28 hKX5frLF
>>382
わかってるよ。何も前だけ見てろなんて言わない。
確かに部品の特性を知ってる50台の技術者に
部品知識のない20~40(40くらいの人間はさすがに恥じろよ)の人間が設計のために質問責めをやってるのが現状
古い知識がないと、新しい物は作れないからね。
でも、日本企業はその50台を手放そうとしてる。若手に技術がいかないんだよ。
388:名刺は切らしておりまして
08/11/03 11:08:37 yjiNM60m
前の会社が雇わないから悪い
別に日本じゃない海外で技術を伝えるんだから 何も問題無いんだよ
389:名刺は切らしておりまして
08/11/03 11:10:33 XR15wfEo
>>387
言いたいことはわかった。
390:名刺は切らしておりまして
08/11/03 11:13:54 yjiNM60m
若い奴等が 努力して無いのは 正解だからな
391:名刺は切らしておりまして
08/11/03 11:14:49 XR15wfEo
>>390
山本五十六になったらいいよ。
392:名刺は切らしておりまして
08/11/03 11:16:51 hKX5frLF
>>390
団塊世代を空気が読めないと散々嘲笑しておいて、
空気を呼んだ若者たちがアレだもの。
393:名刺は切らしておりまして
08/11/03 11:19:14 b0L/ywcU
>>1
職人は、求められている場所に行く。人としての動機が儲けじゃないので、当たり前。
この事例は、退役技術者を、きちんと押さえておけない国や企業が悪いな。
元NASA技術者が、他国企業に就職して「シャトルのひみつw」軍需技術を教えたら、極刑が待っていると思うが、
元なんちゃら重工技術者が、他国企業に就職して「90式のひみつw」軍需技術を教えても、民間訴訟以外に何か縛りがあるのか?
今回の件とは違うが、ドバイあたりの他国企業が賠償金を肩代わりして払えばおしまいか?
職人気質の技術者を責めるのは筋違いで、
日本の法整備が遅れているだけの話だと思うな。
394:名刺は切らしておりまして
08/11/03 11:21:34 0azNjoen
>>386
既に前の会社の海外事業所で働き、
人脈もできているのですから。
395:名刺は切らしておりまして
08/11/03 11:24:22 hQjlCNjV
つーか、単に技術的なことだけじゃなくて
ベテランと中堅、若手をミックスして長い間
一緒に仕事させることで考え方とか発想とか
本当の意味での仕事のやり方を教えてきたから
日本は強かったんだが、派遣とロスジェネ世代の
正社員の圧倒的な不足でいびつな構造になっちゃったなw
396:名刺は切らしておりまして
08/11/03 11:28:32 AGq8XuuK
>>393
お前が法律に無知だからそんな妄想してるだけ
397:名刺は切らしておりまして
08/11/03 11:31:34 hKX5frLF
アホなこというけどさ、
学歴の高い人たちが真っ先に製造とか技術に手をつけるべきだと思うんだよね。
なんで金融だとかコンサルだとか・・・。
398:名刺は切らしておりまして
08/11/03 11:32:20 X/7GX+Qb
【止まらない中国・台湾・韓国への技術流出原因は流出経路の変化と複合課題化】
日本メーカーの多くが中国や台湾,韓国への技術流出が止まらないことに頭を
悩ませているが,その原因は流出経路の変化とそれに伴う問題の複合課題化にある。
このような調査・分析結果を,テクノアソシエーツ 東アジア知財問題研究会が明らかにした。
同研究会は,フラットパネル・ディスプレイ(FPD)をモチーフにして東アジアへの
技術流出問題を調査・分析した。この結果,技術流出の経路は,従来の週末アルバイトや
設計図面漏洩だけではなく,韓国・台湾・中国メーカーによる日本企業の特許出願内容の
調査・分析,製造装置など市場に存在する製品を経由した技術流出,技術提携アライアンスや
特許ライセンスなどの契約に基づく技術移転に伴う技術流出などに多様化していることが分かった。
これに伴い,技術流出は単に技術だけの問題ではなくなり,市場,人事,提携・契約,知財管理
などが複雑に絡んだ複合的課題へと質的変化を起こしている。以下は,東アジア知財問題研究会が
まとめた技術流出の最新状況は以下の通りである。
(後略)
URLリンク(chizai.nikkeibp.co.jp)
399:名刺は切らしておりまして
08/11/03 11:33:26 0azNjoen
>>393
NASA関係の数値解析プログラムのソースコードは外国企業にも公開されているがな。
400:名刺は切らしておりまして
08/11/03 11:40:51 +MY4aasr
>>397
選考選びの時点で理系離れが進んでいる。
賢い人ほど、理系より文系の方が稼げることを理解しているから。
401:名刺は切らしておりまして
08/11/03 11:41:54 1i/ut5mW
技術者は退職したら即ガス室送りにすればいいじゃん。
402:Trader@Live!
08/11/03 11:43:54 l8QY9Y0Q
なんで敵国の国力を上げるようなことするんだ?
馬鹿の極みだ
403:名刺は切らしておりまして
08/11/03 11:44:11 hKX5frLF
>>400
ですよねー^^
>>401
そんな世界になったらお前技術者になりたい?
404:名刺は切らしておりまして
08/11/03 11:47:09 XR15wfEo
>>402
社会的、経済的地位を国内で与えれば解決する話だよ。
405:名刺は切らしておりまして
08/11/03 11:47:56 X/7GX+Qb
【「使い捨て」の日本人技術者が大量流入―中国】
2008年9月1日、新華網は、日本の雑誌に掲載された日本人技術者の現状を紹介した。
資料によればここ5年間で大量の日本人技術者が中国に流出しているが、待遇の違いに
理由があるという。
それによると、日本でリストラされたり、退職した技術者が中国のために働くという現実が
しばしば見られるようになった。彼らが日本で再就職した場合、年収は300~400万円だが、
中国企業では500万~700万円にもなるという。こうした待遇が彼らを惹きつける魅力だ。
日本の人材が流出するという現象は今に始まったことではなく1980年代まで遡る。韓国の
サムソン電子が大量の日本人技術者を引き抜き、その結果、現在では日本の製造業を
圧迫するまでの存在になっている。団塊世代が大量に職場を去る中、こうした現象が
再現される可能性がある。
日本では技術者の地位は決して高くない。福田内閣(9月1日現在)の18人の閣僚のうち、
理系出身者はわずかに1人。明治維新から数えて理系出身者が総理大臣になったのは
東京水産大学出身の鈴木善幸氏のみだ。それに対して中国の歴代の指導者は理工系
出身者が占める。
URLリンク(www.excite.co.jp)
406:名刺は切らしておりまして
08/11/03 11:52:00 UvOESnhy
なんか複雑だわ…。
407:名刺は切らしておりまして
08/11/03 11:52:22 wKcE5paa
>>404
というか、北米や欧州でどういう風に対処してるのか調べたほうがいい気がする。
エンジニアがガンガンヘッドハントされる社会だから、当然韓国や中国からの誘いもあるだろうし、
実際にサムスンの研究所とかには欧米人がけっこういる。
でも、退職後の引き抜きが問題になったという話はあまり聞かない。
まあ、地理的、文化的な問題も大きいのかな。
老後に韓国や中国に常駐するというのは、けっこうハードル高そうな気がする。