【自動車】日産:派遣社員800人削減、国内2工場で・契約更新を見送り…15―30%減産に伴う措置 [08/10/29]at BIZPLUS
【自動車】日産:派遣社員800人削減、国内2工場で・契約更新を見送り…15―30%減産に伴う措置 [08/10/29] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
08/10/29 23:28:25 AFgsWSNI
2

3:名刺は切らしておりまして
08/10/29 23:28:42 hUuB2y5t
派遣は仕方ないね…

4:名刺は切らしておりまして
08/10/29 23:28:55 aUgpczHo
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ____
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l ,- ,-\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /, |・  |・ | ヽ_____ヽ
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  `-●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / ─  | ─ヽ|・   |・   |
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /..  ─ | ─ .|`─ 'っ - ´|
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 |    ─ | ─ |.____) /
       /;;;''"  ̄ ̄ ──/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ      /l \/\| \
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i━(t)━l |      | |



5:名刺は切らしておりまして
08/10/29 23:29:04 YbGYbdwd
俺のツナギが無い

6:名刺は切らしておりまして
08/10/29 23:29:08 MkBbaHSf
そのための派遣だしな

7:名刺は切らしておりまして
08/10/29 23:30:58 grOmM/wm
3年目

8:名刺は切らしておりまして
08/10/29 23:31:51 jZ+zuh2R
ハーケンと夏期間

9:名刺は切らしておりまして
08/10/29 23:32:12 mq1XO8A4

いい年してる男を派遣で使うなよ…
派遣で働いてる奴も派遣で満足せずに正社員探せよ…
半年も探し続けてればどっかあるだろ

10:名刺は切らしておりまして
08/10/29 23:32:23 hQmp6+Gp
でも移民は入れるんでしょ?

11:名刺は切らしておりまして
08/10/29 23:32:23 Mv0of0SO
大量の加藤予備軍が放出されたか・・・
経済界はもう少し国の将来像について考える必要があるだろ。
目先のことだけしか考えてないと、取り返しの付かないことになる。

12:名刺は切らしておりまして
08/10/29 23:34:30 lauzzGYl
もう2度と日産買わない

13:名刺は切らしておりまして
08/10/29 23:34:35 YQ4u5BSr
そしてますます車が売れなくなるのでした

14:名刺は切らしておりまして
08/10/29 23:34:47 sTREiWvl

因果応報


15:名刺は切らしておりまして
08/10/29 23:35:01 DmRhO3ks
おいおいやつ等を野に解き放つのか・・・

16:名刺は切らしておりまして
08/10/29 23:36:14 kmnb6fTX
日惨のようなフランスの会社がどうなろうと日本には関係ないだろw

17:名刺は切らしておりまして
08/10/29 23:36:47 BoG6kvry
どこがサブプラの影響がないんだか
どこも減産で今後きびしくなるねえ
輸出が終わるだろうからしょうがないか

自己責任だな


18:名刺は切らしておりまして
08/10/29 23:37:11 wolsob82
これは不景気に関係ないだろ
デザインが悪いだけだろ

19:名刺は切らしておりまして
08/10/29 23:37:55 Qf5XqO3C
トヨタ自動車と日産自動車
殺人鬼製造工場ですね
怖いです

20:名刺は切らしておりまして
08/10/29 23:38:13 +O+qpcph
>>11
経団連等で政治に関わるなら、もうちょっと国の未来も考えてくれんとな。
まったく政治に関わらず、政策決定にも関与せず、なら構わんのだが、
そうでないなら経済面以外の面にも責任を持つ必要あるだろ。

21:名刺は切らしておりまして
08/10/29 23:38:52 KIuilPoE
でも移民は入れるんでしょ?

22:名刺は切らしておりまして
08/10/29 23:39:20 5q0K3CKI
秋葉原へ行くのはやめておいた方がいいな。

23:名刺は切らしておりまして
08/10/29 23:40:05 EwLR1Iea
日研総業 日産九州 専用スレパート1@派遣業界
スレリンク(haken板)

こういうニュースって先に会社から派遣の人↑にお知らせされてるの?

24:名刺は切らしておりまして
08/10/29 23:41:06 k5grDMS7
神を見たことある?

 無い ─┐   ┌──わからない 9%
 11%  │_..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │                   ,!
  l    秋葉原で見た80%    /
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″


25:名刺は切らしておりまして
08/10/29 23:42:01 qS8j5l49
41 :名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 05:32:21 ID:ebTtCBXq
フルキャスト社長 平野岳史の乗ってる車はコルベット(1070万円)+センチュリー(1144万円)+ベンツSL(1959万円)
URLリンク(celebcar.blog78.fc2.com)



下流食い美味し杉ワロタw

49 :名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 06:24:36 ID:wTVpBMl/
>>41
残念ながら、コルベットは神○うのを落とそうとプレゼントしたけど、
すぐにぶつけて返品失恋したものですので責めないようにw

26:名刺は切らしておりまして
08/10/29 23:42:07 lrOex4Pc
でも人手不足だから移民入れるよ^^

27:名刺は切らしておりまして
08/10/29 23:44:54 BoG6kvry
おまえ移民って本物だぞ

28:名刺は切らしておりまして
08/10/29 23:46:10 eU7yBFqh
2週間くらい前に日産バルセロナ工場のリストラ計画に対する現地労働者のデモ行進があって、
日産の路面販売店が卵、小麦粉その他いろいろ投げつけられてた。

29:名刺は切らしておりまして
08/10/29 23:47:10 1XCHBFPC


派遣労働を規制緩和したやつらは誰??

小泉ちょん一郎?

切腹してほしいね。

30:名刺は切らしておりまして
08/10/29 23:47:20 udd7jFY9
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <終点が栄光の経団連会館とは上出来じゃないか。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \__________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ;;;;;;ィ;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ/;;;;;;;;;;;;;;/-'-'"///;;;;;;、;;;;i
;;;;;;;;;;;;;;;__;;;;;;;;;ィ-'"´ ´ `',.=、_!' /イ;;;;/i;;| |!
;;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;/      イl;i' ` /// /'   「これが栄光の経団連会館ですって?。ここはお墓よ、あなたと私の。国が滅びたのに、
;;;;;;;;;;;;;;l r, i/   ,.,.,.   ゞ   !'   経団連の連中だけ生きてるなんて滑稽だわ。経団連の連中に私達の将来は渡さない。あなたは
;;;;;;;;;;;;;;l '    :;:;:;.,.,       '、   日本から脱出することもできずに、私と死ぬの。今は、資本主義がなぜ滅びたのか私良くわかる。
;;;;;;;;;ヽ`>-    ;:;:       ,./   武田信玄の御祭神の歌にあるもの。人は城 人は石垣 人は堀 情けは味方 仇は敵なり。
;;;;;;;;;;;;;;!"  ,:;.  ;: ;.   , -,ァ'   どんなに外国に立派な工場を持っても、たくさんの可哀想なワーキングプアを操っても、
;;;;;;;;;;;/   ;:       ゙ーォ   内需から離れては生きられないのよ!」
;;;;;;;;;/ヽ     ,._     /
;ヽ;;/;;;;;;;ヽ   / '' ー- '
;;;;ヾ;;;;;;;;;;;;「 `ヾ、
;;;;;r;;;;;;; ̄`ヽ,  `、
ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i !'


31:名刺は切らしておりまして
08/10/29 23:47:25 681NpEoL
>>23
派遣社員本人には一番最後に情報がまわってくんよwww

32:名刺は切らしておりまして
08/10/29 23:48:17 evjTk8/e
>>28
海外では普通、日本が大人しすぎる
っていうか自己責任を一番真っ当してんのは日本だけでしょ

33:名刺は切らしておりまして
08/10/29 23:50:41 j5gtLU29
あれ?
派遣2000人じゃなかったっけ
2工場で800切るのか

34:名刺は切らしておりまして
08/10/29 23:51:19 MYzzH3/6
悲惨だ。
ブラジル人もクビ切られまくりらしいね。

35:名刺は切らしておりまして
08/10/29 23:52:14 21/WGKfj
会社と社員が守られるから悪くは無いニュース
派遣は他のところあるでしょ
栃木なら本田、九州ならトヨタみたいに

36:名刺は切らしておりまして
08/10/29 23:53:46 luoXL40I
リンチ殺人事件の被害者は懲戒解雇のまま放置ですか?

37:名刺は切らしておりまして
08/10/29 23:54:53 hQmp6+Gp
>>30
うまいな

38:名刺は切らしておりまして
08/10/29 23:55:41 C1T8L5Xp
これ工場の現場の派遣のみだろう。

事務・技術の派遣/請負の削減は別にあるだろうし
直接雇用してる期間工がいるとしたら、そちらも削減計画があると思うが。

39:名刺は切らしておりまして
08/10/30 00:00:00 KVrr23so
あったこれだわ
【自動車】日産:米国向け大型車、2~3割の大幅減産・国内2工場で5カ月間…派遣社員の一部を削減 [08/10/21]
スレリンク(bizplus板)

40:名刺は切らしておりまして
08/10/30 00:05:28 od1tds+B
切り捨てるための派遣だからしょうがないね

41:名刺は切らしておりまして
08/10/30 00:08:21 1oUQnSVm
派遣ってこうやって使うんだな

42:名刺は切らしておりまして
08/10/30 00:08:28 EV0wcM09
しょうがないなら。努力が足りないなら。
経営者を監禁するとか、みんなでフルボッコにするとかやりようがあるだろう。
絶対、秋葉の加藤みたいな関係ない人間をやるなよ。

43:名刺は切らしておりまして
08/10/30 00:10:04 beWla6h5
こういうときにすぐに切るための派遣だもん。しょうがにー

44:名刺は切らしておりまして
08/10/30 00:10:19 pzqr1Vw7
やるなら日産の関係者か御手洗か奥田やれよ

45:名刺は切らしておりまして
08/10/30 00:10:58 +yATOJa0
フランスの労働者は秋休みで日本の派遣は首切りってかw

46:名刺は切らしておりまして
08/10/30 00:13:01 dmrYWqFI
ここまで来たら経営者も自己責任だろ。
ゴミ派遣にぬっころされるか、ぬっころすかだ。
日本のためだから相手を根絶やしにするくらに殺しあえや。

47:名刺は切らしておりまして
08/10/30 00:13:55 rxyak+1/
派遣ってそういうもんだろ。

だから時給とか日当も高めなんだよ

48:名刺は切らしておりまして
08/10/30 00:13:59 agQWJ8we
正社員の雇用を守るためですよ


49:名刺は切らしておりまして
08/10/30 00:14:53 67D9cbr3
派遣同士の大量自殺が流行る

50:名刺は切らしておりまして
08/10/30 00:15:47 dmrYWqFI
経営者がひとりぬっころされれば日本は変わる。
本当の加藤がこれから出現するだろう。

51:名刺は切らしておりまして
08/10/30 00:17:15 pzqr1Vw7
自殺は勿体無いだろその負の感情をまとめて何かに使ったほうが有意義だ
たとえば他殺とかね

52:名刺は切らしておりまして
08/10/30 00:17:26 Q9/ztqck
ひでーな

53:名刺は切らしておりまして
08/10/30 00:17:30 oSQU/1eD
業績悪化で首を切るのは当たり前だろ

54:名刺は切らしておりまして
08/10/30 00:19:38 dmrYWqFI
派遣が首切られて自殺するのが自己責任なら。
派遣にうらまれて殺される経営者も自己責任だろ。

55:名刺は切らしておりまして
08/10/30 00:20:17 iOgw+mMF
底辺からトップへ昇り詰めて覇権社員になれ!

56:名刺は切らしておりまして
08/10/30 00:21:16 38vZTTJH
派遣2000人とか狂ってるだろw
企業にペナルティとかないの?w

57:名刺は切らしておりまして
08/10/30 00:24:53 y9aNgAOq
日産の役員の一人の年収が2億5000万円だったはず。
派遣年収300万円だとすると、派遣80人分か。

役員10人の年収と正社員の年収から、負担すれば、派遣800人に人生がすくわれるのになのにな。


58:名刺は切らしておりまして
08/10/30 00:26:17 y9aNgAOq
そもそも派遣会社が、一般求人を奪ってるから、直接雇用が減るんだよな。


59:名刺は切らしておりまして
08/10/30 00:27:46 dmrYWqFI
労働者虐待で必ず経団連はシッペ返しをくらうよ。
本当の加藤が出てくるだろう。テロルの時代だ。
経営者がまとめて加藤みたいのに刺し殺されたり、撃ち殺されたりする。
この流れはとめようがない、と今から忠告しておく。

60:名刺は切らしておりまして
08/10/30 00:28:33 /MnqgVxI
即クビの方がまだまし。給料もらいながら転職活動できるもの。
契約期間が残っているのに、1ヶ月後に解雇だよ、自力で転職先探してね、
できるだけ早く寮出て行ってね(はぁと
その上、解雇の日までは全力で働け!とかわけわからんよ
N研総業さん


61:名刺は切らしておりまして
08/10/30 00:29:22 HjOHdUhJ
搾取のピラミッドの上のほうでこれなんだから部品メーカー
もっと悲惨じゃねーの

62:名刺は切らしておりまして
08/10/30 00:30:15 zgjT2x7I
首切れない派遣は派遣にあらず

63:名刺は切らしておりまして
08/10/30 00:31:53 yFR763Bj
寧ろ労働者は派遣会社の親玉を恨むべきなのでは


64:名刺は切らしておりまして
08/10/30 00:33:56 5GaWRaeI
商品に怨念がこもってそうだな…

65:名刺は切らしておりまして
08/10/30 00:34:20 dKVhyKia
トヨタも減産とか派遣社員2300人とか夏に既にやってるし、
9月以降の金融危機でさらに削減するだろうな

66:名刺は切らしておりまして
08/10/30 00:39:19 SCYGX+FH
自民を賞賛している人も切られるの?

流石にゴキブリ小泉の成果だ

67:名刺は切らしておりまして
08/10/30 00:40:04 FkFHm3Wb
予想通り。
何の驚きもない。

68:名刺は切らしておりまして
08/10/30 00:40:58 7NalPNB8
こんな事繰り返して品質が保てるのか?

69:名刺は切らしておりまして
08/10/30 00:41:58 Er2fj6fD
選挙前に派遣切捨てか。
共産党の議席がどこまでいくのかな

70:名刺は切らしておりまして
08/10/30 00:43:13 JFLUhiqy
>>9
社会保障や待遇がバイトとかわらない正社員ならいくらでもあるよな。
正社員なのに日給とか、月給かと思ったら給料未払いで社長が夜逃げとかなw

71:名刺は切らしておりまして
08/10/30 00:48:52 Cz/47OXe
気づいたけど、日本って成人全員が働けるわけじゃないの?

72:名刺は切らしておりまして
08/10/30 00:50:34 o2Q406Qa
>>23
わざと遅く知らせてその間楽しむw
こいつ首切られるのになんにもしらないでやんの ぷw
みたいな感じです


73:名刺は切らしておりまして
08/10/30 00:51:16 NBvFeNWu
胸が痛いニュースだな…
資本主義に限界がきてるんですかね…
世も末ですな。

74:名刺は切らしておりまして
08/10/30 00:52:41 2/mAxRPY
トヨタ車を選ばない理由がまた一つ、増えた。

75:名刺は切らしておりまして
08/10/30 00:53:20 3TKygAop
痛すぎるなぁこれ。自動車業界総倒れだろ。


76:名刺は切らしておりまして
08/10/30 00:55:21 BHywEWo8
>>36
そうそうだよ、日産自動車と言えば殺人事件だ。被害者の名誉回復ぐらいどう
して出来ないんだ、こんな駄目会社だからみんなに嫌われるんだよ日産は。

77:名刺は切らしておりまして
08/10/30 00:56:25 dKVhyKia
自動車業界だけじゃないけどな

78:名刺は切らしておりまして
08/10/30 00:56:38 gArKj4L0
これから職を失った派遣が世の中に溢れるわけか。。。
物騒な世の中になりそうだな

79:名刺は切らしておりまして
08/10/30 00:57:59 trYRAUjg
金融危機で最大のお客のアメリカがズッコケてるからどうしようもない
おまけにBRICsの需要も渋くなってるし

80:名刺は切らしておりまして
08/10/30 01:07:53 3TKygAop
追浜工場どうなるのよ 終わり?

81:名刺は切らしておりまして
08/10/30 01:09:07 Ll8WAJe3
派遣にしかなれなかった時点で、自業自得だろ。


82:名刺は切らしておりまして
08/10/30 01:11:07 gArKj4L0
うちの会社(IT系)でも派遣を大量解雇するって上司が言ってた

83:名刺は切らしておりまして
08/10/30 01:11:45 3TKygAop
>>81
お前がそう言う立場のときにスレに書き込んでやるよ。
言葉に気をつけろ


84:名刺は切らしておりまして
08/10/30 01:13:15 /MnqgVxI
自業自得で自暴自棄もアリだろ
>>81 テロリストにしかなれなかった。テロリストにやられたも、自業自得だよな。

85:名刺は切らしておりまして
08/10/30 01:13:23 MG/j1dl2
ここで派遣をせめて期間工として採用とかすれば、
日産の評価も上がるのに

86:名刺は切らしておりまして
08/10/30 01:14:54 trYRAUjg
採用しても作るものがないのに

87:名刺は切らしておりまして
08/10/30 01:16:03 3laN75Oq
日本人が紙屑のようだ



とフランスではわらわれています

88:名刺は切らしておりまして
08/10/30 01:18:43 t3tNh4CE
予想は出来てたよな…


89:名刺は切らしておりまして
08/10/30 01:18:56 Mc8WOFfK
>>87
本国フランスでは移民政策失敗でそれどころじゃないよ

90:名刺は切らしておりまして
08/10/30 01:20:08 ttZzU8Zw
さすがルノーの子会社 容赦ないわw

91:名刺は切らしておりまして
08/10/30 01:20:53 HqesWBiP
契約満了まで使って、契約更新はしないっていうなら問題はないからな。

92:名刺は切らしておりまして
08/10/30 01:22:08 ylvYMgN0
失業率あっぷしますね
派遣や期間工はカウントされてなかったからね


93:名刺は切らしておりまして
08/10/30 01:22:54 G2VeAUx0
しかし将来の労働人口減少に備えて移民1000万人受け入れは粛々と実施に移します。

94:名刺は切らしておりまして
08/10/30 01:23:57 ylvYMgN0
ぼくたちは増えすぎたんだよ

95:名刺は切らしておりまして
08/10/30 01:27:29 Mc8WOFfK
>>93
それ年金制度の壊れた韓国のやることでしょ

96:名刺は切らしておりまして
08/10/30 01:36:12 ZNgVJtPD
大量に入国させた自称日経ブラジル人どうすんだろ
あいつら100%犯罪予備軍だろ

97:名刺は切らしておりまして
08/10/30 01:41:41 viCHKFHX
大企業さん、これが派遣の醍醐味ですね、わかります。

98:名刺は切らしておりまして
08/10/30 02:21:23 2amyLowL
奥田コピペでトヨタ叩きを繰り返している奴はちゃんとゴーンのAAも作れよな

99:名刺は切らしておりまして
08/10/30 02:30:04 y1KnEFEC
自動車のライン工なんて日本人がやる仕事じゃないだろ

100:名刺は切らしておりまして
08/10/30 02:45:42 r4cOZoen
社長の退職金と今までの報酬を派遣の退職金に充てるべきだ。

101:名刺は切らしておりまして
08/10/30 03:31:46 jeA2KQKt
鬼畜経営者がやりたい放題の時世なれば もはや 問答無用


102:名刺は切らしておりまして
08/10/30 03:32:22 c69iQnzd
こういうときのための派遣、期間工。

103:名刺は切らしておりまして
08/10/30 03:34:43 U6mfb/5t
やっぱり派遣業に突き進んだのは、安易だったんだ。

104:名刺は切らしておりまして
08/10/30 03:47:05 tHDLySpH
ヒャッハー

105:名刺は切らしておりまして
08/10/30 03:52:54 SXLJYH8w
契約社員てバイトとほとんど変わらんな。

106:名刺は切らしておりまして
08/10/30 04:02:29 fCQMjzTb
作る車の数より
リコールの車の数が増える原因だわな
やってられるか馬鹿馬鹿しい

107:名刺は切らしておりまして
08/10/30 04:09:23 /hRV1Xcr
30代20代の自殺が増えるなこりゃ

108:名刺は切らしておりまして
08/10/30 04:14:22 DHyTOSpF
ますます結婚するやつ減るな

109:名刺は切らしておりまして
08/10/30 04:17:49 tHDLySpH
結婚でナニ?

110:名刺は切らしておりまして
08/10/30 05:03:54 gh8nxj3W
加藤候補生が800人か…
彼らが万単位で集った時、経団連がやばいことになりそうだがな

とにかく日本共産党の培養のための人身御供となった彼ら
次の総選挙で票を一番伸ばすのは、民主党ではなくて共産党の可能性があるな
もっとも政権は取れないけど

111:名刺は切らしておりまして
08/10/30 05:15:35 bimk3T5S
日産ひでーな
奥田が泥かぶってるトヨタよりカスだろ

112:名刺は切らしておりまして
08/10/30 05:26:37 /K+fOhu8
日本の企業であるトヨタをやたらに叩くのに
フランスの操り企業である日産はなぜか叩かない変な人たち。
同じ派遣社員の切り捨てなのに。
奴らは要するに「日本」を攻撃するのが目的なのだろう。
極左とかアカとか陰謀カルトだ、などと指摘されているが納得できる。

113:名刺は切らしておりまして
08/10/30 06:03:14 pqMMXHPd
地球温暖化詐欺

URLリンク(jp.youtube.com)

上を見ても解るように、CO2排出量と温暖化は関係ないよ。ww

114:名刺は切らしておりまして
08/10/30 06:05:13 2xMs4wcY
ウンコ日参だね

綺麗ごと言ってても 酷い会社だ

115:名刺は切らしておりまして
08/10/30 06:06:44 tHDLySpH
次はどんなコスト削減するんだろうね
更なる減産が続くだろうし

116:名刺は切らしておりまして
08/10/30 06:09:07 JnnxvGQx
>>111

トヨタって千人以上の規模で契約更新せず等で削減していなかったか?
で、アメリカ工場では仕事なくても労働者切らずに草むしり&ペンキ塗り
させているんだろう

これが政治力の差ってやつだろうな


117:名刺は切らしておりまして
08/10/30 06:24:57 Y4WV+IUD
>>116
自動車協会の政治力の差って事だろうな
法律も違うし労働者が保護されている国と捨てられる国の差



118:名刺は切らしておりまして
08/10/30 06:28:11 I7NZYd8c
まあ、これこそが派遣の醍醐味だからしょうがないわな。
派遣が暴徒と化して経営者に牙を向いたところで
即鎮圧&逮捕で終了ってなもんだろうし。無駄無駄。

119:名刺は切らしておりまして
08/10/30 07:25:39 QaMO6Ls1
まあ、このクラスの会社だと、社会保険料や解雇手続きも、
法律に基づいて、きっちりやってるだろうからなぁ・・・。

どこかのDQNブラック企業のように、法的な問題点を
挙げるというのは難しいだろう。

ただ、街に失業者が溢れて困るのは、政府であり、国だぞ・・・
自動車産業で余った労働力を、他の製造業で吸収するとか、
何らかの雇用対策を考えた方がいいかもな。

120:名刺は切らしておりまして
08/10/30 07:58:46 YU9PU4Qb
内需縮小がまた一歩前進

121:名刺は切らしておりまして
08/10/30 08:53:57 eCKXoEqJ
一方、スペインのカタルーニャで日産に解雇された人2000人が抗議でもを行った(スペインTVEより)
今テレビでやってる

122:名刺は切らしておりまして
08/10/30 09:00:06 5paVAwnU
地域によっては、車も実は、生活必需品ではないんだよな

医療と同じく

なくても、生きていけないことはない

123:名刺は切らしておりまして
08/10/30 09:00:10 ioO2QzrC
>>117

アメ労働組合は数の力で政治力を勝ち取った。
一方、日本の労働組合はお花畑野党ばかり支援したため政治影響力皆無。

124:名刺は切らしておりまして
08/10/30 10:46:13 fBpy2Jag
>>57
日産はどんなに業績悪化しても
NRPや180で鬼コストカットしても
役員の年俸は絶対に減らしません


何故株主総会で誰もたてつかないのか
毎年不思議に思う

125:名刺は切らしておりまして
08/10/30 10:46:35 fBpy2Jag
>>58
それは違うだろ

126:名刺は切らしておりまして
08/10/30 10:52:13 fBpy2Jag
>>90
「ルノーの子会社」って発言、時々あちこちで見かけるけど
正確には資本提携であって、子会社化はされてないんだよね。

ということは、日産の業績が急激に悪化しても
ルノーは金銭面では助けてくれないってこと。
助けたのはアライアンス決定時が最初で最後。


NRPを体験した生え抜き正社員から聞いたので間違いない。

127:名刺は切らしておりまして
08/10/30 11:51:17 h1+3+L4o
>>57
平均はその額でも実際はゴーンがひとりでごっそりだから

128:名刺は切らしておりまして
08/10/30 13:08:10 DUgAJbRh
日本史の教科書を持ってる奴は、明治から昭和にかけてを
読み直してくれ。

日本は根っこの部分がぜんぜん、変わってないと思う。
子供の頃、戦前と戦後で180度、変革したかのように
先生から教わったけど、「今は最高!昔は地獄!」ってね。

ただ、ひとつだけ違うことといえば、
今の非正規雇用の階層には、東大京大、修士博士をはじめ
そうそうたる学歴の持ち主が少なくない、ってこと。
みんなで力を合わせれば、きちんと道は開けると信じている。

129:日研葬儀用
08/10/30 13:31:50 mFyDgAdM
切られた派遣社員は寮からも追い出されてポイ捨てだから可哀想だな
冬が来るまでに次の寝床を見つけないと凍死するぞ

130:名刺は切らしておりまして
08/10/30 13:36:15 dtJ+TN+t
そのために不安定だけど社員よりも高い報酬もらってるわけで

131:名刺は切らしておりまして
08/10/30 14:43:47 DUgAJbRh
>社員よりも高い報酬

そうなの?

132:名刺は切らしておりまして
08/10/30 14:45:53 IDfEmCkU
全部で2000って少ない気がするんだけどあとは社員?

133:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:08:10 S0mNuq6P
ルノーの子会社日産など早くなくなればいいのに
乗用車メーカーはホンダ、マツダ、スズキで十分

134:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:11:43 lPOlq/aS
>>130
まあ派遣会社にピンハネされて正社員より手取りは少ないんだけどな。
日産はどうか知らんが、企業内で派遣会社作っていたりして悪質。

135:名刺は切らしておりまして
08/10/30 15:16:37 Ij3O1yZM
>企業内で派遣会社作っていたりして
これはまじでタチ悪い
なんであの派遣ほかより時給安いんだろうと思って調べてみたら
まさにそれだった


136:名刺は切らしておりまして
08/10/30 19:12:27 ZyQR29Pw
日産にはやさしいんだな オマエラww
労働者の格差は日参の方が余程ひどいのに

137:名刺は切らしておりまして
08/10/30 19:19:17 rzmvmB0G
派遣っていったってピンキリ。
日給、時給換算すると、下手な正社員の何倍も高いのもいるよ。

けど、企業年金や雇用保険、福利厚生の拠出分考えたら、
会社的には、結果安く付くから、派遣使ってるだけで。

短期的には、派遣の方が手取り多いよ
2chは、ブサヨの煽りにバカが踊っちゃうからw

138:名刺は切らしておりまして
08/10/30 19:51:02 J9QGmURZ
>>134
たいていの大手は系列に100%出資の派遣会社があるな。朝日新聞でもあるし。

139:名刺は切らしておりまして
08/10/30 19:53:22 J9QGmURZ
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
高いのだろうか。むーん。

140:名刺は切らしておりまして
08/10/30 19:55:56 2xMs4wcY
短期でも長期でも 派遣は安い...

1100円の時給 かたや正社員は、月給40万ぐらい(入社10年以上)

同じ仕事 しているのに

むしろ正社員は、あまり働いていない なんだろうね(泣)

日産もトヨタも

141:名刺は切らしておりまして
08/10/30 20:23:34 NQ0NVZ+H
北米向け高級車が中心のラインだから影響でかい。
稼げる時の利益は大きいのだが、不景気になると真っ先にやられる部分だね。

142:名刺は切らしておりまして
08/10/30 20:42:12 BvLrS+yZ
>>140
何を今頃www

143:名刺は切らしておりまして
08/10/30 20:54:46 HDgu0+Ah
削減という名のリストラ

労組がないから首を切りやすい、リストラしやすいので派遣社員

144:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:01:13 khv/gb/f
キャノンやクロネコも派遣撤退して直接雇用等に切り替えてるな

145:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:04:30 RKHKvIbl

社長はポルシェが好き!



146:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:05:23 J9QGmURZ
キャノン
URLリンク(www.canon.co.jp)

URLリンク(www.canon.co.jp)
大分地区 期間社員 技能系
時給1,070円
契約更新一時金(5万円)、長期勤務慰労金(1年毎最大10万円別途支給)、その他交替勤務手当あり。
初回契約期間 5ヶ月(最長2年11ヶ月)
福利厚生 当社規定に基づき交通費支給、社会保険完備、各種保養施設利用可。
※寮・社宅はありません


147:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:07:36 J9QGmURZ
8時間で8000円で月に20日として16万円くらい?

かなり安いけど、こんなものなの?

148:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:10:53 0UesBrGG
しょうがないよね。こういう時の為の派遣社員だから。
あとは正社員の削減だけど、日本は外国と比べて解雇が容易ではないから、
給与や賞与の減額で対応するのかな。

149:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:15:34 we+XBS+B
派遣を安い給料でこきつかって
国内で車が売れない売れない言ってるんだからすげーよな

自動車業界は

移民の受け入れは絶対にNO!

150:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:42:20 ncEI9euC
25日稼動で20万くらいじゃないか?
通勤、交代、残業手当てで5万出たとして25万
税金、保険、年金が引かれて手取り21万くらいだと思う。


151:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:46:46 gSFf5u60
スペインでの工場閉鎖では、何かと代替案出してるのに、
自国では何もないんですねー

152:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:49:16 DAyp8XaJ
>>150
25日稼働なら、手取り30は固い。

153:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:49:45 8NCInKAZ
日本人の奴隷根性は世界に誇れると思う
派遣さんが日本を支えていますよ。がんばれ!!!

154:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:52:27 zKmZPJn4
>>147
地方で時給1000円超えは高いほう。
大分の東芝は時給数百円。

155:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:58:22 /ZeNX42+
デモしろって言ってる奴いるけど、正社員は一人もクビになってないんでしょ?

派遣社員は自体も途中で解雇されたという事でもないのだからデモしても
なんつーか凄く意味が無いのでは。凄い頑張って奇跡的に雇用を維持させても派遣なんだから
結局はその工場から離れる運命だしなあ。

156:名刺は切らしておりまして
08/10/30 21:58:28 JbzVepZR
>>140
勤続10年で月40万って、そんなにもらえる奴は国家技能の資格もってる奴だけだし。

現場の派遣は、物の積み下ろしとか部品取り付けとか、少し習えば誰でも出来る作業してるだけ。
同じ仕事しているの意味が分からない。

だいたいどの会社も、生産の増減ですぐ切れる様に派遣雇ってる訳だし、雇われる方も納得済み。

157:名刺は切らしておりまして
08/10/30 22:02:36 ljqubKEX
>>30
>武田信玄の御祭神の歌

ええっ!?君君、どこの人や!?

158:名刺は切らしておりまして
08/10/30 22:49:41 YoWEJ5E/
次の仕事見つかるまでの繋ぎに使えた日雇いがなくなりつつある今
どうするんでしょうねこの先
ここで例の事件のようなことが起きたら派遣法の規制も厳しくなるんじゃね?


159:名刺は切らしておりまして
08/10/30 22:59:47 9nZCbOhR
>>125
派遣会社がハロワの求人に営業かけてるぞ。派遣に切り換えませんかってね。

160:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:07:37 mFyDgAdM
リストラされた派遣社員はマツダの工場は忙しいらしいから広島に急げ

161:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:09:09 UYN+dM/w
また秋葉原がカオスとなるのか・・・

162:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:09:28 px/LwOsW
日産とか余剰人員大量に抱え込む可能性のある大企業は、日本中の
余ってる農地や空き地借り上げて農業とかすれば良いのにって思う。

163:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:09:52 UYN+dM/w
>>155
デモではなくテロ

デモで何か変わったことがあるか?

164:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:10:53 JFQWjczO
こういうの見ると、ほんと企業にとって都合のいい
雇用形態だなと思うわ。

165:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:11:47 3laN75Oq
フランスに上納する金を確保するので日本人を切り捨てます

研究開発費?そんなのがあったらフランス人に豪華なランチを
食べてもらいます

166:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:14:20 5zhEMAMs
>>151
バルセロナ工場はカタルーニャ州政府からこの4年間で48億円の公的支援を受けてるらしいね。
今揉めてる雇用調整計画が解決するまで州政府は日産に対する支援をストップするとの事。
労働者も毎週デモしてやると言ってた。


167:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:24:10 3laN75Oq
>>151
自国はEUです。
フランス帝國主義的支配構造の一環です

168:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:24:52 vB+/gljL
>>165
それフランス人じゃなくて本国で雇ってるアフリカ人でしょ
どんだけ移民反対デモが起きてるのかと

169:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:30:54 IFRELXFG
困った時にすぐに切れるのが派遣の醍醐味だしな。
その代わりに人件費が高いのがネックだったけど、昨今ではその人件費も安くなって、
まさに最強の人材だな、企業にとっては。

170:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:39:26 K8tCCG50
単純な台数で見ると伸びてるのはホンダ。
フィットが好調なんだろうな。
煽りをくってるのが日産w

171:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:43:07 pkWchymg
ちゃんと契約期間が終了してからなんだから
解雇ではなくて、契約更新見送り。

これで文句いってる奴は、一生派遣を雇い続けろとでも言いたいの?
それとも派遣と正社員を同様に扱えとでも言いたいの?

172:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:43:15 AyqreReW
ガソリン代がかなり下がってきているので、それほど
減産する事がないと思うぞ。これで暫定税率が廃止さ
れれば、1?円台も可能です。そうなれば売れます
よ。民主党頑張れよ。今大阪市内は130円台が主流です。


173:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:47:45 nlpf4H4u
派遣って安いか?
手取りなんて10万切っても生活できるだろ
まだ数万円は過剰に払ってると思うんだが

174:名刺は切らしておりまして
08/10/30 23:53:42 3laN75Oq
日本人を雇うぐらいなら暴落するユーロを買い支えるわw

ってことでしょ

175:名刺は切らしておりまして
08/10/31 00:27:50 1VoX1p8U
>>173
で、お前は手取りいくら貰ってるの?

176:エセ共産
08/10/31 00:31:10 b9ILKfck
>ほんと企業にとって都合のいい
「のみ」ってのが抜けてるぞw


>>169
派遣屋のピンはね分がロスでしょうにw
元派遣が自社の客(ユーザ)になるのだろうか?


>>173
おまいみたいな山奥ならなw

177:名刺は切らしておりまして
08/10/31 00:37:58 tziX12L2
学生時代に勉強もせずに遊び回ってたつけが今頃になってやってきたのかw

178:名刺は切らしておりまして
08/10/31 00:42:48 woe5eO51
>>174
常識的に生き残りで人を切る企業が支える訳無いよ

179:名刺は切らしておりまして
08/10/31 01:01:23 XEDIBTDA
少し前に軽急便の事務所に乗り込んで事務所爆破したおっさんいたけど
今の自動車工場の派遣工じゃそこまでの気合いあるやついないだろうなー。

180:名刺は切らしておりまして
08/10/31 01:09:59 8b9m9tce
この派遣の人たちは日産に雇われなければ無職だったわけで
今まで雇ってくれてありがとうと言うのならともかく、
なぜ更新見送りを非難する人がいるのか分からん。

181:名刺は切らしておりまして
08/10/31 01:12:00 gvRb4ZMy
>>180
労働者みずから搾取を望むのはただのアホかマゾだな。

182:名刺は切らしておりまして
08/10/31 01:16:29 XEDIBTDA
この派遣の人たちはこの時代に生まれていなければ普通にサラリーマンだったわけで
国際競争力の維持こそ国是の名の下に劣悪な環境で働いてくれてありがとうと言うのならともかく、
なぜ派遣工・期間工を非難する人がいるのか分からん。

183:エセ共産
08/10/31 02:12:15 b9ILKfck
>>177
今問題なのは、それほど怠けていない者が
不安定な仕事に甘受させられてるてこと。


>>178
詳しく!!

184:名刺は切らしておりまして
08/10/31 06:05:29 s8HuG1Jz
156← その同じ 国家技能を持って 社員が働かない分 派遣の資格持ちが犠牲になってる 『正社員雇用』を餌に派遣が頑張り 正社員のボーナスを稼いでるんだよ

まぁ、それも 法律が変わり 今までヌクヌクと働いてた正社員は悲鳴をあげ出すだろうけど

185:名刺は切らしておりまして
08/10/31 06:13:05 HTiPgvLi
>>184
そしてこの国に生きる誰もが不幸な真に鬱苦死い国という、
小泉改革から続く悲願が完遂したわけだな。


186:名刺は切らしておりまして
08/10/31 06:21:08 Kfiy3CyV
懲役の方がまだマシだと思えるような単純派遣労役から脱出するチャンスは、いくらでも転がっている。
多くの派遣さん達はそのチャンスに気付かないか、気付かないフリをしているだけだ。
抜け出せよその境遇から。
高望みしなければ単純労働じゃない仕事なんか腐るほど存在してるぜ。


187:名刺は切らしておりまして
08/10/31 06:38:22 s8HuG1Jz
↑どこに あります?

紹介して下さい

188:名刺は切らしておりまして
08/10/31 06:40:32 +eKju9zO
>>134
日産車体出資100%の派遣会社あるよ。

189:名刺は切らしておりまして
08/10/31 06:40:42 6mweNJNF
>>182
氷河期世代のクズが得意な言い訳ですか?

190:名刺は切らしておりまして
08/10/31 07:01:41 0RJ8qqrr
加藤大量発生の予感?
それとも、日産だから大丈夫なのか?

191:名刺は切らしておりまして
08/10/31 07:24:23 /WLEdrVw
フランス人がバカンスを満喫できるようにしっかり稼いでたくさん配当を支払って下さいね。

192:名刺は切らしておりまして
08/10/31 07:27:57 ZfUt9o9C
こうゆう非常事態に、タメな正社員をリストラすべきだな
派遣はいつでも切れる

193:名刺は切らしておりまして
08/10/31 08:14:06 Z6ze7G50
切り込むなら派遣会社か工場に切り込んでね

194:名刺は切らしておりまして
08/10/31 09:48:21 DJ5NUaRI
だから派遣社員なんてなっちゃだめって言ったのに、、、、
人を物ののように扱ってるんだからこういう時のために
派遣社員は工場のものを少しずつ盗んだり、壊したり
壊れるようにしておかないとだめだよ。

195:名刺は切らしておりまして
08/10/31 11:00:43 utqGyL3K
2工場だけで800人も切るのか
イスに座ってふんぞり返ってる奴が残って
実質働く人たちが居なくなりそうだ

196:中国餃子とロッテのガムアイス
08/10/31 11:03:22 Jc+5faCz
派遣されている人って派遣会社に雇用されているんでしょ。
あたかも派遣先企業が悪いような印象を受けるけど、
派遣会社が雇用を維持すべきだよね。

197:名刺は切らしておりまして
08/10/31 11:08:00 XORypHuG
今は派遣切るだけだろうがそのうち正規切りも
始まるようになったらマジやばいだろうな(すぐじゃないだろうけど)

非正規問題を他人事と嗤ってた連中の何割かは「お仲間入り」に



198:名刺は切らしておりまして
08/10/31 23:49:31 H+dvGdP+
>>112
うむ、
敵はトヨタだけじゃない
日産、ホンダ、JFE、ファナック、クボタ、テルモ、キーエンス、任天堂、ソニー、MUFJ、イオン、7&I
クラレ、信越科学、パナソニック、リコー、資生堂

こいつら全部、まんべんなく叩いていきましょうや
全経団連企業が、解散するまで闘うぞ!


199:名刺は切らしておりまして
08/10/31 23:52:40 7Mw6ZSDZ
>>198
あのなぁ。

200:名刺は切らしておりまして
08/10/31 23:54:53 IW+p476d
来月から無職になる、元・派遣工員の俺が来ましたよ

今日、埼玉の実家に帰ってきました

201:名刺は切らしておりまして
08/11/01 00:01:10 smjU+sR+
あと5分7秒で無職だね。

202:名刺は切らしておりまして
08/11/01 01:09:51 HO3dW7mY
>>200
おおっリアルだなwwww

203:エセ共産
08/11/01 01:12:46 Ni+yNTZV
>>194
問題にならないだけで、実際には色んな弊害を内在してるだろうよw


>>195
金融業と製造業と同じ感じで、世の中間違ってるよな。

204:名刺は切らしておりまして
08/11/01 01:15:47 b1A+3NHr
こういう時は派遣社員は派遣社員で組織を作って
会社側と交渉したり、国に派遣社員の権利を求めないと

集団になって権利を訴えろよ

205:名刺は切らしておりまして
08/11/01 01:17:37 McZuI3aD
>>170

だから、サン○ンの自動車コンプレ○○ーの某ラインはまだ生産あるのか、ほかのス○キとかのコンプレ○○ーは通常二交替から日勤のみになったり三班二交替から通常二交替に生産減ってるのに。

206:名刺は切らしておりまして
08/11/01 01:51:13 1xRKigng
寮を寒くなる時期においだされ 凍死に脅える生活よりか 刑務所暮らしの方がマシだよ
悔しい

207:名刺は切らしておりまして
08/11/01 01:51:45 Hv4lGaKJ
不景気だね・・・仕事もないね

208:名刺は切らしておりまして
08/11/01 01:54:10 b4M5ekEN
残るはイエスマンとクズとホモばかり

209:名刺は切らしておりまして
08/11/01 02:26:36 9tDJ6jiM
どうしろと言うんだよ


210:エセ共産
08/11/01 02:40:38 Ni+yNTZV
>>204
その派遣達が短期で使い捨てされちゃうんだから
中々難しい。

まあ、大業種なら製造業派遣ユニオンみたいなのだってあるんだがなw

211:名刺は切らしておりまして
08/11/01 03:29:01 qfsLWOAp
日産はデザイナーに韓国人を積極起用している
法則発動だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

212:名刺は切らしておりまして
08/11/01 03:52:56 w6Sqn4NG
うちの親父日産勤務だwww
テクニカルセンター勤務だがね。

213:名刺は切らしておりまして
08/11/01 04:02:06 1xRKigng
↑だから何か?

214:名刺は切らしておりまして
08/11/01 04:08:32 w6Sqn4NG
>>213
いや、別に何でもない


しかしあれだな、親父の待遇見てりゃやっぱ大企業はすげーわ。
就活頑張るべ。

215:名刺は切らしておりまして
08/11/01 10:22:05 QQ++sS7o
こんだけやりたい放題やってりゃそのうち低所得者はなんのためらいもなく
中国のナントカ汽車の車を乗るようになるだろうね…10年もすれば自動車会社
2,3社なくなってるだろうな


216:名刺は切らしておりまして
08/11/01 10:40:32 bY6MGPx4
ライン工なんて人間がする仕事ではない。

217:名刺は切らしておりまして
08/11/01 10:42:51 a5jol/f2
まだ日産つぶれないのか?

218:名刺は切らしておりまして
08/11/01 10:47:51 EmYw2KjD
派遣の連中は、日産の重役とかを襲えばいいと思うよ?

219:名刺は切らしておりまして
08/11/01 10:49:13 PpWhAuJU
教唆?

220:名刺は切らしておりまして
08/11/01 10:51:44 aNrTwKdw
何で書いていいことと悪いことの区別がつかないんだろうね。

221:名刺は切らしておりまして
08/11/01 11:12:46 pDkJqzyv
すげえな…
内需縮小の影響がここまで如実に表れるとは。
今回はサイレントテロリストたちに完敗だ!
まさにサイレントテロリストたちのシナリオ通り物事が進んでるね。
今頃サイレントテロリストたちは、勝利の美酒に酔ってるんだろうなW

222:名刺は切らしておりまして
08/11/01 11:13:53 BraS2Cmt
派遣の人たちが立ち上がれば日本の未来は明るい

223:名刺は切らしておりまして
08/11/01 12:03:01 Jgdysd+i
教唆結構
一人で乗り込めば犯罪
大勢で乗り込めば革命

224:名刺は切らしておりまして
08/11/01 12:14:22 ACVJb0Ds



派遣 首 首 首 首 首 首 首 首 首 首 首 首 首 首 首 首 







225:名刺は切らしておりまして
08/11/01 12:32:03 xcjNyPA0
討ち取ったり~

226:名刺は切らしておりまして
08/11/01 12:37:17 sGsP1p97
日産ほどの規模や人数じゃないが、うちも工員派遣全切りしたよ
無情すぎる
人を粗末にする経営トップは罰当たるな

227:名刺は切らしておりまして
08/11/01 12:39:13 uJEWuf7I
まあ実際現場は、中間管理職に恨みが向くようにコントロールしてるんだろうけどね。
上の連中はとことん汚い。

228:名刺は切らしておりまして
08/11/01 12:40:51 yUMba7Co
>>226
うちは派遣全員ってわけでもないけど
ゆくゆくは社員にする予定の優秀な派遣以外切った
派遣は調整弁だから仕方が無いと言えば
仕方が無いのかも知れないけど、派遣を使いすぎなんだよなぁ

229:名刺は切らしておりまして
08/11/01 12:55:12 9q0rZrPb
>>226
人を粗末にするって
正社員切った訳じゃないんだから問題ないよ。

派遣なんてこういう時の調整弁なんだから。
むしろ、本来の役割を果たさせてやったんだから。

230:名刺は切らしておりまして
08/11/01 13:02:59 rw32pr/q
確かに派遣とか契約の人は切られてもしょうがないよな
次は正社員目指して頑張れ


231:名刺は切らしておりまして
08/11/01 13:05:38 zxo2VACT
派遣の人は派遣会社の正社員だぞ。

232:名刺は切らしておりまして
08/11/01 13:10:05 uC1lyqYZ
数多ある仕事の中から派遣を選んだのは(ry

233:名刺は切らしておりまして
08/11/01 13:10:59 yUMba7Co
まぁ正社員だって
仕事激減→ボーナスカット、残業できない→収入激減→やってらんね
って感じで大変ではある。派遣を笑ってられるのも今の内かもね

234:名刺は切らしておりまして
08/11/01 13:13:23 U2FRlzjp
そのうち工場閉鎖するよ

景気回復なんかしないから期待するなよ

235:名刺は切らしておりまして
08/11/01 13:20:50 qAt2XF8W
派遣は禁止すべきだよ。
技術職の高給取りは別にして。

原則直接雇用にしようよ。
派遣は悲惨すぎる

236:名刺は切らしておりまして
08/11/01 13:23:24 6XjNcm+T
66%もの減益だからな。こればっかりは仕方がない。

237:名刺は切らしておりまして
08/11/01 13:33:25 nrK0Kx7b
314 cis ◆YLErRQrAOE New! 2008/10/25(土) 10:51:56 ID:ch3rioCv0
企業ががっぽり儲けても雀の涙ほどの配当しかもらえない
株券なんてもの買ってるやつw

株券がすごく価値があるものとか幻想に気がついちゃった人から現金に換えてるだけでしょ

  ミミξミミミミミミミミミミミミミミ
  ミミ -=・=- -=・=- ミミ 
  ミミlミ    __     l;;;|ミ 
   ミlミ::: ー===-' ../彡 

403 cis ◆YLErRQrAOE New! 2008/11/01(土) 08:57:46 ID:TCJQh+wt0
つーか、やっぱ日産の権利落ち後大幅減配はだめだよなー
べつに2200万が惜しいということだけじゃなくて

減配するなら三菱商事みたいにあらかじめ発表してた中間配当はそのままで
期末を減配だよな
三菱商事の場合、今期は期末より中間配当のほうが多いという現象になってる。

でもそれは中間配当は3-9月の権利だからで
日産だって3-9月は良くて(というかあらかじめの予想通り)で下半期が大幅悪化予定なんだから
発表してた中間配当減配って、どんだけ権利取った株主ディスってんだよなぁ

権利取った株主から現在株主へお金移行した感じ


238:名刺は切らしておりまして
08/11/01 15:04:20 9q0rZrPb
>>235
派遣を禁止なんてしたらたいへんなことになるよ。
派遣があるから不況時に社員の首を切らずに調整できるんだから。

むしろ、製造現場なんかはほとんど派遣にすべきだよ。


239:名刺は切らしておりまして
08/11/01 15:18:42 dkOd9Oyk
>>238
パートや期間工と奴隷商人を混ぜるなよ、このクズがw

240:エセ共産
08/11/01 15:42:24 Bd8FyMQd
>>214
日本バブル後の銀行員給与も、大して安くならなかったもんな。
今潰れかけの銀行でも、平均年収600万以上が散見される。


>>215
車は維持費がでかいんだから、地方以外は車持たないよ。
俺なんて都心過ぎて原付すら置く場所無いから、自転車しか足が無い。
自転車で無理なところは、最寄り駅5つ以上の仲から安い方法探して行く。

241:エセ共産
08/11/01 15:50:16 Bd8FyMQd
>>218  >>226
強引な首切りした経営陣が、首を刃物で斬って殺される事件が
10年以内に起きると言い続けてはや5年w
やっと加藤みたいなのが出始めたw


>>222
次の日米選挙で共産的な世の中に大きく近付くはず。


>>236
下請けや労働者から適正な利益まで搾り取ったから
今までが良過ぎただけ、内需縮小で跳ね返って来てるんだ。
首切りしか脳が無い低脳財界は、気が付いて無いんだろうな( ´,_ゝ`)


>>238
そうやって無駄ではないものをドンドン省いて、
世界は原始時代へ戻るべきって考え方ですね、わかります( ´,_ゝ`)

242:名刺は切らしておりまして
08/11/01 16:21:56 ngl9s1a2
こうゆうときのための派遣だからな。契約更新しません→解雇ではありませんって言えるし。
もうそろそろ爆発する奴が出るかもね。

243:名刺は切らしておりまして
08/11/01 16:24:21 WyDdfbMk
9 しす ◆YLErRQrAOE New! 2008/11/01(土) 15:12:44 ID:hC0RvPnRO
日産の決算見てたらやべえわ
下半期赤字の可能性もありえる

ただやっぱり減配は権利落ちの前にアナウンスするのが最低限だけど
    ξミミミミミミミミミミミミミ    
   ξξミミミミミミミミミミミミミ    
   ミミξミミミミミミミミミミミミミミ   
   ミミ -=・=- -=・=- ミミ  
   ミミlミ メ   __    l;;;|ミ  
    ミlミ::: ー===-' ../彡  
     ヽ::   ̄  ./     
      |ヽ::    ./|     
     //│    │ |\  
    / / \___/  | │

244:名刺は切らしておりまして
08/11/01 16:24:48 9dZemqwG
爆発する力があるならとっくにもっとマシな職に就いてるだろw

245:エセ共産
08/11/01 16:58:32 Bd8FyMQd
バカ言うな、将来に絶望しかなくならない限りは
自殺か暴発か選べるわけ無いだろうがwww

246:名刺は切らしておりまして
08/11/01 17:03:40 1xRKigng
派遣がなくなって困るのは 社員や高給トリの奴らだけだろ 低所得者 弱者に有利な世の中が来たって良いだろ

247:名刺は切らしておりまして
08/11/01 17:11:28 kPzPPIvx
      ,,        )      )
      ゙ミ;;;;;,_           (
       ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
       ゙ゞy、、;:..、)  }    )
        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
     ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
    /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
    ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}    強姦や大麻を隠蔽するジャニーズ。
    ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ     そんなタレントを使ってる企業は、
  | /              \        都合の悪いことを隠蔽すると宣言したも同然。
  |/;| ‐-              \      案の定、日清食品は事実を隠すこの態度。
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ      日清は日本人に対するテロ組織である。
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Ⅵ     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;

248:名刺は切らしておりまして
08/11/01 17:36:39 pDkJqzyv
>>241
加藤みたいなのって、
強引な首斬りした経営陣とやらには全く関係のない話だから、
特に経営方針には影響ないよ。

249:名刺は切らしておりまして
08/11/01 17:37:22 7aw1FVc7
みのさんに批判されるんで派遣はやめます

ごーん

250:季節はずれの彼岸花
08/11/01 17:54:31 OP89L/be
俺のところもそろそろ整理されそうだぜ・・・

251:エセ共産
08/11/01 18:07:40 Bd8FyMQd
>>246
庶民の消費あってこその、高収入ってのが分かってないバカ多いんだよ。
今やってるのは、尻すぼみw


>>248
有名会社自社ビルにでも突撃するバカが1人出るだけで
ひっくり返ると思うがなwww
持たざる者の、唯一有利な条件が「失うものが無い」だから。

252:名刺は切らしておりまして
08/11/01 18:10:54 ms/iNn3E
社会主義にはならんだろうが今後さけようのない社会分断が起きるしかない。
新資本主義の次ぐらいのモデルがアメリカでさえできないありさまだし。
なんかやばい空気ただよう世の中だな

253:名刺は切らしておりまして
08/11/01 18:23:52 xcjNyPA0
人間爆弾か…

254:名刺は切らしておりまして
08/11/01 19:10:39 yUMba7Co
>>238
あんたが言う「ほとんど」ってのが
どの程度かわからんが、あんた製造には無縁だろw

255:名刺は切らしておりまして
08/11/01 19:13:28 tyQxTCfD
>>246
日本なんて庶民のレベル物凄く高い方だし。

海外の庶民が力持ち出したら、日本の庶民はますます低レベルになるだけ。


256:名刺は切らしておりまして
08/11/01 19:16:04 9q0rZrPb
製造現場の単純作業にたくさん給料払うのは無駄。
派遣で十分。



257:エセ共産
08/11/01 20:38:17 ai0SCZE7
>>252
日本的経営を少し今時にしたら、
・資本流入制限
・過当競争は排除
・毎月家族で外食できる程度は賃金払う
でバブリーな事も無い代わりに、落ち込みまくる事も無い
より良い社会体制が出来るんじゃないの?

258:エセ共産
08/11/01 20:42:53 ai0SCZE7
>>254
むしろ問題の本質は派遣という雇用形態にあるんじゃなくて
「色んなリスク負ってる非正規雇用なのに低賃金」
が一番の問題じゃないの?
経営者のモラルが低過ぎて、賃金足元見過ぎなんだよ。

多重派遣もサブプラも、顔の見えない透明性の低い取引をしてるのが
問題だと思うし。

259:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:02:32 S2So+Ksh
加藤は別に派遣制度に一石を投じたかたったわけじゃないってww
単に仕事のストレスが爆発しただけなのに派遣って理由だけでこんなに過大解釈されて…派遣バカにしすぎだろww

260:名刺は切らしておりまして
08/11/01 21:13:02 9q0rZrPb
>>258
>「色んなリスク負ってる非正規雇用なのに低賃金」
本来ならコンビニのバイト並みの時給で十分なのに1000円以上やっているだろ。



261:エセ共産
08/11/01 21:52:04 GCiSrzp3
非正規なら2千円(年400万)でも大して良くないと思うんだが、、、
ちなみに都心の吉野家は、夜勤だと客も居ないのに1300円なw


>>259
非正規雇用だとこんなワケ分からんテロが増えまっせって予告だろ?

262:名刺は切らしておりまして
08/11/01 22:22:40 H9hdKscO
結局派遣法は経営者の権力を強めただけに終わった
正規非正規に関わらず労働者の賃金は下げ続けてるが役員の報酬はあがりつづけてるw

263:エセ共産
08/11/01 22:30:38 GCiSrzp3
共産躍進させてやれば、労働者のターンだよw

264:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:18:30 1xRKigng
共産党には、頑張ってもらいたいです

265:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:28:26 t2PZGezL
製造業で正社員で働いてます。
日本は物作りの国とか言われてるけど、昇給無し・ボーナス無しの
派遣社員や契約社員の人たちが、この会社の製品の為とか他の国のメーカー
に負けない物を作るとか思って仕事できる訳がないと思う。

昇給も無いし、ボーナスも無いそんな状況で仕事なんて頑張れる訳がない。
仕事に対するモチベーションなんて上がらないから製品の質だって悪くなるだろうし。
どんどん海外に負けていきそうな気がする。

オレは国にも企業にもビビッてないで、正社員雇用を進めていって日本製品は凄いって
事と、正社員雇用した人にはテキトウな仕事はさせないとかしてほしいな。

まあ正社員でもテキトウな奴いるけど。





266:名刺は切らしておりまして
08/11/01 23:29:06 gS3+QRHy
共産党が政権取ったら、実際にどうなるんだ
官僚は粛清の嵐、公務員や大企業の雇用主は強制収用所
キャノンや豊田は国営
三菱重工ではSu27がライセンス生産(一寸嬉しいかも)

267:名刺は切らしておりまして
08/11/02 00:45:30 D2+jF9ua
共産党いいわぁ

268:名刺は切らしておりまして
08/11/02 01:42:33 4G0NdYYw
>>265
昇給も無いし、ボーナスも無いっていっても
大した能力も無いクズなんだから
それが分相応だよ。

269:名刺は切らしておりまして
08/11/02 02:16:29 e7aKBJxz
またニートが派遣叩きか!!

270:名刺は切らしておりまして
08/11/02 02:30:36 CsRebZOK
↑あのさぁ...

派遣の辛さを知らないんだから

派遣がどんな思いで働いてる事は分からないと思いますが

派遣先のほとんどは、なれもしない『正社員雇用』をチラつかせて 派遣を頑張らせてます。

頑張ら無い派遣は、正社員になんてなれないし頑張ってもしょうがない事を知っているからです。

271:名刺は切らしておりまして
08/11/02 02:52:32 WwqruuRQ
なぜに日産叩きがない?2ちゃんねらーは日産党?

272:名刺は切らしておりまして
08/11/02 03:17:22 fCDal9Lf
派遣は固定費減らすために使われてるんだから当然の措置
低学歴が悪い

273:名刺は切らしておりまして
08/11/02 03:48:22 +Q9dUFko
>270
元派遣でいま親会社の課長だけど?
努力してますか?

274:名刺は切らしておりまして
08/11/02 04:59:00 CsRebZOK
わざわざ 低所得者 派遣の人のスレに来て優越感に浸りたいのは分かりますが...

課長とかになるのなら時期的に考えて 運が良い時に 社員になれたんですね

良かったですね

幸せそうですね

羨ましいです

これからも楽しく 上から目線で 私の様な低所得者を見て 幸せに暮らして下さい。

275:名刺は切らしておりまして
08/11/02 05:28:25 eGhX9AHb
べ、べつに好きで派遣やってるわけじゃないんだからね!

276:名刺は切らしておりまして
08/11/02 05:31:32 7aDLXGCC
派遣やってる人って将来のこと考えてなさそう。どういう人生設計でやってるんやろう。派遣=バカってイメージなんですけど。

277:名刺は切らしておりまして
08/11/02 05:34:53 IoAnAJFC
煽るなって。どうせ恐慌で世界はポシャる。

278:名刺は切らしておりまして
08/11/02 06:22:46 V4dMmhXD
>>273
努力だけじゃ無理でしょう。
運もないと。

と今年一部上場中途入社の俺が言ってみる。
運がよかった(^^;)


279:名刺は切らしておりまして
08/11/02 06:24:43 vkXdV5iL
>>271
自分で選んだ道なので
人のせいになんて・・・

280:名刺は切らしておりまして
08/11/02 07:55:16 o/OTzDCT
派遣の人と一緒に作業してるけど、昔はそうでもなかったが
ここ数年大卒の人が増えてる気がする

281:名刺は切らしておりまして
08/11/02 08:01:44 e715dyHn
本気で就職活動してる(してた)派遣社員っているの?

派遣期間と、その期間に応募した会社数をおしえてくれないか?
たとえば、派遣1年、応募30社とか。

俺の予想だが、多分オマエラって、売り手市場と言われたここ3,4年間の新卒連中
よりも就職活動してない(笑)


282:名刺は切らしておりまして
08/11/02 10:03:26 H377BGCW
君らを切った金で決算作るから、
役員賞与はいただき。

283:名刺は切らしておりまして
08/11/02 14:07:50 CsRebZOK
「オモテナシの空間を」 優しさのカケラも無い日産社員が作っても...

284:名刺は切らしておりまして
08/11/02 14:09:22 tqEhufLd
お帰りは富士の樹海へどうぞ

285:名刺は切らしておりまして
08/11/02 14:13:32 CsRebZOK
日産のデュアリス 買っても変身しないらしいよ!詐欺だね!詐欺日産

286:名刺は切らしておりまして
08/11/02 16:49:48 FaOH0Kog
>>281
そもそも就活する暇が作れないじゃん

287:名刺は切らしておりまして
08/11/02 17:04:25 0WzdPYXq
日産自動車の25年ぐらい前の正社員の給与は、
30歳前後勤続10年以上で、月収35万円から38万円だったような記憶がある。
大卒だともっともらっているのかもしれないが、
ボーナスを入れたら、5ヶ月として、
年収600万円ぐらいだったんだな。

288:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:02:46 CsRebZOK
日本にある日産の会社は無くなるだろうね...スッゲー日本人 嫌われてるし(笑)

ショセン 日本に何の権限も無いし

日本から逃げよ~

289:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:03:34 Mu4DQY/7
どーすっかなー
ウチの会社もアウトらしい。

290:名刺は切らしておりまして
08/11/02 21:27:50 CsRebZOK
早稲田出で来てた派遣 使えねぇ~

291:名刺は切らしておりまして
08/11/02 22:22:56 Hoz70EYb
つーか、マジで日本で社会主義革命とか起りそうだなw


292:名刺は切らしておりまして
08/11/03 10:57:04 cR8CSKjS
>>290
派遣になってしまえば早稲田でも高卒でも同じだよ。


293:名刺は切らしておりまして
08/11/03 11:25:23 EpgDx+4b
派遣になった人自身の問題もあるけど、それ以上に
数年前の異常なまでの派遣ブームのが問題あるよ。

「新しい働き方」とか頭狂ってるとしか思えん。

294:名刺は切らしておりまして
08/11/03 11:36:09 xhGUbXry
何が元凶だったにせよ
責任とってくれる人は誰もいない

295:名刺は切らしておりまして
08/11/03 11:51:10 XfZlQ60Z
派遣なんて人じゃないよ
ただの奴隷(笑)

296:名刺は切らしておりまして
08/11/03 13:21:12 h5QeD75s
↑逝けば?明日は我が身

297:名刺は切らしておりまして
08/11/03 13:25:15 kxhAM1MG
派遣社員には明日すらないw

今日中に死んで

298:名刺は切らしておりまして
08/11/03 14:14:51 cR8CSKjS
明日も派遣切りのニュースがあるかな。
派遣切りのニュースを見ながら食う飯はうまいよ。

299:名刺は切らしておりまして
08/11/03 16:32:23 K4umheHA
>>293
別に派遣の人にはなんの問題もないだろ
企業が必要としたからメディアが煽って無理やり増やしただけ
自己責任論はやめたほうがええ

300:名刺は切らしておりまして
08/11/03 20:53:56 VxIGdxeR
強制されたの?

301:名刺は切らしておりまして
08/11/03 21:04:50 c86TCGVp
うちは派遣と正社員が逆転してるかなぁ。このサブプライムショックでどうなるかだが。
正社員は最低週一で徹夜状態で、派遣は定時上がりが基本。
ワークライフバランスになってるのは派遣。給料も多いし。

302:名刺は切らしておりまして
08/11/03 21:19:06 948ALY9L
「正社員だから」こう言われて現場に来てから
派遣に気が付いてたM君
もう辞めちゃったけど今でも元気にしてるだろうか

正社員の口がなくて派遣になった人も多かろう
それでいて「派遣だから当然」と突如クビ切り
次のアテなど当然なし・・・

見通し暗いこの世の中この先どうなってくんだろうか

こんあんで内需拡大とか笑えるよねw

303:名刺は切らしておりまして
08/11/03 21:23:06 RzSbiMtr
>>302
派遣社員こそ終身雇用

正社員は会社が倒産すれば、またゼロ発進だけど、
派遣社員は他の派遣先企業に送り込んでもらえばいいだけ。

40代、50代になっても安心して元気に派遣で働ける社会環境の整備を
急ぐべきなんだよ。

304:名刺は切らしておりまして
08/11/03 21:50:30 ExAZ3CvC
会社の倒産を前提にするのか?

派遣社員は契約終了ごとゼロ発進だな

低脳

305:名刺は切らしておりまして
08/11/03 21:58:21 Bvz+jhd7
派遣を切っても業績が良くならなければ次は工場閉鎖だな

306:名刺は切らしておりまして
08/11/03 23:57:29 XyPuAEOp
>303
その内に正社員はマネジメントするスーツ着た人だけ
になりそう。
設計・デザインも害虫、工場長も外部の会社に委託

307:名刺は切らしておりまして
08/11/04 04:14:36 VdZsIZjU
悪質な派遣会社も、多い。作ったばっかりで、社長一人とフィリピン人の妻と、
派遣社員(カモ)一人の、合計・3人しか居ない派遣会社も有る。給料明細が、
怪しい日本語の手書きなのだそうな。。



308:名刺は切らしておりまして
08/11/04 04:26:53 9JwXmIJo
働いたら負け

309:名刺は切らしておりまして
08/11/04 05:30:12 paleLPah
俺のツナギがない
辞めろってか?

310:名刺は切らしておりまして
08/11/04 12:38:24 gzj/pDZz
切られるの前提っていうのは分かるんだけど
一応これで働いて飯食ってる立場という意味では派遣も社員も関係なく同じだろうに
どうするのかねこれ
結構なインパクトだと思うんだけど

311:名刺は切らしておりまして
08/11/04 17:46:23 ORJFeZGg
>>310
派遣が不安定なことは常識。
だから、まともな人間なら早く抜け出そうとするはず。
ここ数年は好景気だったから、そのチャンスもあったはずなのに
いつまでも派遣をやっているからだよ。
先のことを考えていないのが悪いんだよ。


312:名刺は切らしておりまして
08/11/04 18:24:48 2qMdrz99
>311
派遣を辞めて、就職活動しようと思うと
派遣先の工場や派遣会社から大丈夫、こんな待遇で正社員で雇用して
くれる所は無いと恐怖で縛り付ける

313:名刺は切らしておりまして
08/11/04 18:38:29 ORJFeZGg
>>312
監禁されているんですか?
まさか、家族を人質に取られていて辞めたら殺すと脅されているのですか?

314:名刺は切らしておりまして
08/11/04 19:54:19 7V0Y4lFR

BMW Z4ロードスターのできるまで
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)




315:名刺は切らしておりまして
08/11/04 22:49:24 Jr0oETY5
もともと有期雇用契約で入社して、契約更新なしで正当解雇。
なのに社会通念的に「派遣社員の身勝手大量クビキリ」のように報道されるのはいかがなもの?
そもそも派遣形態での就業を選択した本人に一番の責任があるのが筋。

もれは派遣8年くらいやってるけど仕事は手抜き。突然休ませてもらってるし。
いいように派遣は使われてるのだからその制度を逆手に利用してやりたい放題やるだけのことよ。

316:OSSAN
08/11/04 23:03:12 4aXswxN0
まずは派遣を切るけどゴーン社長なら次は迷わずにリストラとか工場閉鎖だな

317:名刺は切らしておりまして
08/11/04 23:04:53 NJFgnTim
ゴーンの場合は本人が派遣社長だから、首はきれんだろ

318:名刺は切らしておりまして
08/11/07 05:50:09 uDAKkD74
日産九州の一工場は全員クビ・・・

319:名刺は切らしておりまして
08/11/07 05:55:05 mUZ0ik2o
>>313
新興宗教みたいなもんなんだろ。
辞められるはずなんだが、洗脳みたいなもんでなかなか辞められない。

ま、俺も派遣で一時働いたことあるけどさ。
あれはアリ地獄だ。抜け出すのは難しいというか、いざ抜け出そうとしても不可能。
使う側は確信犯だし、あれは奴隷階級に近い。

320:名刺は切らしておりまして
08/11/07 05:56:04 INyewSwY
いらない派遣は切ればいいが
中には使える人も居るからなぁ・・・

うちも今月、大量に派遣社員を解雇したけど
優秀だった人まで解雇されて現場からは反発の声が上がり始めてる。

321:名刺は切らしておりまして
08/11/07 06:18:06 9F0X3aqa
【社会】冬のボーナス、今年も減…民間平均40万円、公務員平均90万円

負け組はビンボーくさいが、勝ち組公務員様はホクホク笑顔

322:名刺は切らしておりまして
08/11/07 06:23:18 mvm84D4m
この腐ったシステムを作ったのは自民党と奥田なのに
派遣に陥ったのは自己責任だなんていってる奴がまだいるのは驚くよ
未だに自己責任論を叫んでる奴は
自民党がまともに社会保障費すら支払えない層を増やしたから
現役世代の正社員の負担分が急増、社会保障が崩壊寸前だって事を知らない馬鹿なのか?
社会保障が潰れたら平均寿命まで生活するには
現役世代に年収1000万↑は最低必要で、
その大半を貯蓄に回しす必要があるといわれている
さて日本人で何%の人間が生き残れるかな?

323:名刺は切らしておりまして
08/11/07 16:50:29 d2NLADUL
その人たちに強制されたの?

324:名刺は切らしておりまして
08/11/08 11:37:23 LKxXhab5
>>311
言いたいことは分かるし馬鹿なのかと疑いたくなる奴が多いのも事実だけど
こういう社会構造的な問題を個人の責任で終わらせるのは
やはり国としてみっともない
そもそも派遣なしでは多くのエリート企業ですらやっていけないことが問題なわけだし

325:名刺は切らしておりまして
08/11/09 19:13:01 mzZfd5QG
>>303
派遣社員こそ終身労働

326:名刺は切らしておりまして
08/11/09 22:50:25 3TyGTPX0
「加藤の予備軍が・・・」とか言ってるアホが多いけど、自分が加藤のように犯行をしようとするわけでなく誰かがやってくれるのを待ってるだけ。

ゲームで『誰かがやってくれるのを待ってるだけで自分がそれを起こそうとはしない。それが愚民だ。』ってあったけどその通りだよな
しかも派遣とかはプランを考える知能がないから根本的な問題解決もできないんだよなぁ



327:名刺は切らしておりまして
08/11/09 23:10:41 asqA0loH
工場閉鎖が近いな

ハイブリッドが無いから日産は生き残れないよ

328:名刺は切らしておりまして
08/11/11 13:39:46 1308RJei
早く潰れてね日産www

329:名刺は切らしておりまして
08/11/11 19:52:33 L9h8IYwm
NTCでBVDの曽根○行って最低。
仕事はやる気なしだし、サプライヤーに対しては うちの会社はって言うし、
普通社外の人にたいして、うちの会社はって言うか?
NTCでBVDでやる気ないなら、また栃木に行けって!
仕事の邪魔だ!




330:名刺は切らしておりまして
08/11/11 19:56:33 ExCyQAXv
座間 村山の次は厚木を閉鎖しる!

331:名刺は切らしておりまして
08/11/12 18:14:35 402WuYy5
派遣より使えない社員はどうするの?
機械壊れてわかりませんでは話にもならない。
まず、そういう奴を切れ。
派遣に金払うのと社員に金払う…
どちらが経費かかるか?

馬鹿でも猿でもわかるよ(笑)

332:名刺は切らしておりまして
08/11/14 16:15:46 NODFIb97
age

333:名刺は切らしておりまして
08/11/14 16:27:43 JjWPED9O
>>331
簡単に切れるほうをきる。それだけだろ。

334:名刺は切らしておりまして
08/11/16 07:41:31 viWtPdyE
来年はもっと景気悪くなるから浪費はやめて貯蓄しよう

335:名刺は切らしておりまして
08/11/16 13:12:26 7ulIuq3+
491 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/16(日) 07:49:40 ID:Jjm1RTQb0
来年はもっと景気悪くなるから浪費はやめて貯蓄しよう


336:名刺は切らしておりまして
08/11/16 13:25:11 XWvMJ39K
>>331
正社員の解雇は判例上無理。大手ならなおさら。


337:名刺は切らしておりまして
08/11/16 14:13:23 B6FgrW/L
正社員の解雇は面倒だからなぁ

338:名刺は切らしておりまして
08/11/16 21:23:52 7ulIuq3+
502 :494:2008/11/16(日) 21:14:22 ID:EMNtDLE/0
あの~、なぜか今日に社民党の福島党首?が、俺の住んでいる所に街頭演説に来てたんだけど、
俺・最近の日産九州の事でムシャクシャしていたのと、「立候補予定の女看護師?」が、やけに
派遣がどうのと言い腐るから、俺・ついにブチ切れて大声で野次で返したぞ。(その
内容は、ご想像に任せる)。そしたらそいつらのルートバンが急発進して、どっか
行った。車内の声がこちらに聞こえてたぞ、その内容は「こちらは4人、どこからだ
まずいな」だった。俺の方は、一人じゃんよ。日本も苅田も、もうオシマイぽん。




503 :502:2008/11/16(日) 21:21:18 ID:EMNtDLE/0
情けない先生達だなぁ。スピーカ―の電源すらもオフにもしてないから、車内の動揺の声が
ご近所の住民さんに丸解かりではないか。。落選間違い無し。俺は投票用紙に「カルメラ・コーン」と、
書いとく。解散総選挙は、いつだ??


339:338
08/11/16 21:25:40 7ulIuq3+
だが、日産自動車の株価は今後に上がる気もする。


340:名刺は切らしておりまして
08/11/17 01:30:46 WjBPYywv
チンカース!


341:名刺は切らしておりまして
08/11/18 17:40:16 BcwqfOnO
来年はもっと景気悪くなる浪費はやめて貯蓄しよう

342:名刺は切らしておりまして
08/11/20 23:52:54 cYmoCvAX
さんざん日本人くびにしてチョン雇うのかよ
工場まで建てて

韓国ポスコ、川崎・東扇島の工場完成 車用鋼板加工
韓国ポスコが川崎港の人工島、東扇島に建設中だった自動車用鋼板の加工・物流拠点
「川崎コイルセンター」が完成した。同社の鋼板加工センターとしては国内で4番目となる。
週明けにも本格稼働する予定だ。

 ポスコの日本法人、ポスコジャパンや日産トレーディングなどが出資する
「POSCO―JYPC」(川崎市)が運営主体となる。同センターの倉庫・加工場部分は
鉄骨平屋建てで、高さは約16メートル。事務棟を含めた延べ床面積は約1万3200平方メートル。
総投資額は約30億円。

URLリンク(www.nikkei.co.jp)
日本人首にして朝鮮人儲かるサムソンポスコ悲惨

343:BV0
08/11/22 10:48:21 XS5S441C
→329さん
個人を特定しての批判・中傷は止めなさい。
社員で見ている人間も居るんですよ。



344:名刺は切らしておりまして
08/11/23 19:38:53 3sxKYDMb
日産はポスコ鉄のサムソン車(笑)

日産が韓国産SUVに挑戦状

またホンダやレクサスといった既存の日本車とは異なり、提携しているルノー・サムスンの主要整備網が
活用できるのも日産の強みだ。
韓国日産のチョン・ウテク理事は、「ソウル・城南市盆唐・釜山のディーラーや整備工場など
自社の整備施設5カ所はもちろん、全国の市・道別にルノー・サムスンの整備網10カ所余りを活用し、
サービスを提供するつもりだ」と語った。
またローグは、ルノー・サムスンが販売しているQM5のガソリンエンジン・モデルと車体・エンジン・
変速機がほぼ同じため、一部で市場干渉現象が懸念される。

スタビリティ・コントロール(VDC)と六つのエアバック(前面2、側面2、カーテンタイプ2)が装備された
前輪駆動の基本型は2990万ウォン(約203万円)。またボーズ・オーディオ、サンルーフ、
後方センサーなどを搭載した四輪駆動型は3460万ウォン(約235万円)になる。
URLリンク(www.chosunonline.com)

朝鮮人に買われた負け犬サムソン日産は本境地韓国で安さをアピール(笑)
URLリンク(www.chosunonline.com)
中でも価格の面で、ムラーノの優位性が際立つ。ムラーノが4890万ウォン(約333万円)なのに対し、
RX350は7000万ウォン(約477万円)前後で、ムラーノの方が2000万ウォン(約136万円)以上も安い。

ムラーノの価格は、現代ベラクルズのフルオプション・モデルの価格とほぼ同じ水準となっている。
そのため同クラスの輸入車だけでなく、韓国車とも価格の面で競争できる見込みだ。


日産に関する記事で韓国からの提供が多いのは朝鮮車だったからですね

345:名刺は切らしておりまして
08/11/26 18:03:12 KsyFNTA1
来年はもっと景気悪くなるので社員の人も危ないよ

346:名刺は切らしておりまして
08/11/26 19:05:47 KsyFNTA1
金融不況
来年はもっと景気悪くなる

347:名刺は切らしておりまして
08/11/27 07:20:03 JQ1vpj8O
正社員の解雇は証拠の出し合いで裁判であらそえよ。
背景に不況があるなら裁判官もてごわいぞお

348:名刺は切らしておりまして
08/11/27 07:30:05 OlzwujL5
ヘタすると半分程度まで、いくんじゃないの

349:名刺は切らしておりまして
08/11/28 06:12:48 Rdi7nBKK
年明けは給料激減確実
ボーナスは貯蓄しよう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch